どんな国にも慣習というものがあり、食べてはいけない食べ物も存在します。そうですよ。ご自身のスーパーで常に見つけられるような品物は、世界の別の場所では禁止されているかもしれません。これは文化的な現象だけではありません。健康や安全問題でもあります。
ヨーロッパや英国では、1997年以来、塩素消毒した鶏肉の販売が禁止されてます。
2010年、ロシアでも塩素消毒をした鶏肉の販売が禁止されました。オーストラリアやニュージーランドで養殖のサケが禁止されています。しぼりたて、または低温殺菌牛乳は、特にオーストリアとスイスなどのヨーロッパの国で一般的です。自動販売機から購入することも可能。しかし、アメリカの半分の州では、過去30年これらの牛乳は禁止されています。次に買い物に行く際には、お買い物リストを改めたくなるかもしれませんよ。
タイムスタンプ:
鶏肉 0:41
シリアルバー 1:16
養殖サケ 1:45
醤油 2:19
肉 2:52
ポテチ 3:22
リンゴ 4:08
チューイングガム 4:40
ゼリー系のお菓子 5:30
柑橘味の炭酸飲料 6:01
パン 6:36
ボックス入りのパスタ 7:06
生の牛乳 7:35
乳製品 8:10
インスタントのマッシュドポテト 8:47
合成着色料 9:22
マーガリン 10:00
ボーナス 10:32
#食べ物 #禁止食品 #ブライトサイド
概要:
- デンマークのベタリナリー・アンド・フード・アドミニストレーションによれば、これらの製品には「毒性」の物質が含まれており、頻繁に摂取した場合、子どもの腎臓や肝臓に影響を起こしかねません。
- 2016年の『サイエンス・ダイレクト』にて発表された研究によれば、82%の大豆が遺伝子組み換えされています。
- 牛、豚、七面鳥の肉は、ラクトパミンを使って生産されていることが往々にしてあります。このような肉は人間にとっては有害で、循環器疾患を引き起こしかねないとしている科学者たち。
- 合成脂肪代替物のオレストラが含まれているポテチは、カナダとヨーロッパで禁止されています。脂肪、カロリー、コレステロールが多いというわけではありません。
- アメリカ合衆国農務省が2014年に行った調査によって、80%のリンゴに、ジフェニルアミン、DPAが含まれていることがわかりました。ヨーロッパでは、DPAはがんを引き起こす有害な物質として考えられています。
- 多くのチューイングガムに含まれる2つの保存料が、BHAとBHTです。これらは、日本とEUで禁止されています。
- 欧州委員会は、小さなカップ入りゼリー系のお菓子は、窒息の危険がある為、子どもにとって非常に危険だと示しています。
- オレンジ色の炭酸飲料の一部の主な成分は臭素化植物油です。
- いくつかの箱入りパスタ、冷凍食品、パッケージされたベイクド製品には、アゾジカルボンアミド、別名、ADAまたはE927が含まれています。これは、オーストラリアとヨーロッパで禁止されています。
-インスタントのマッシュドポテトを生産するためには、ВНАまたはЕ320としても知られるブチルヒドロキシアニソールが頻繁に使用されています。アメリカ国立衛生研究所は、いくつかの研究を行い、この保存料が潜在的に人間の健康に影響を及ぼすと結論付けました。
- シリアルからベイク製品、キャンディーや炭酸飲料など、様々な食品に合成着色料が使用されています。食品の見た目を良くしてくれますが、石油から抽出した化学物質から作られています。
- トランス脂肪酸を消費することで、代謝問題、高血圧、循環器疾患を引き起こします。高いトランス脂肪酸量が含まれているのが、マーガリン。
ストックマテリアル (写真、動画など):
https://www.depositphotos.com
https://www.shutterstock.com
https://www.eastnews.ru
エピデミックサウンド https://www.epidemicsound.com/
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
落書きキングダム https://bit.ly/2Sy1lPk
123 GO! Japanese https://bit.ly/2JUFBwB
私たちの実録日記 https://bit.ly/2OHK5sk
わんぱくスライムサム https://bit.ly/2PheoFI
----------------------------------------
声の出演:かいどうまゆ(Studio Kiwi)
Search