0:00 債券って必要?本書のスタンス
4:35 検証:ネット証券で再現できるのか
5:45 理論上の最適な組み方
7:09 ポートフォリオ例①
12:02 ポートフォリオ例②
14:07 ポートフォリオ例③④
15:05 タザキ的感想
16:55 3つの動画のまとめ
18:33 結び
本日は【アセットアロケーションの最適化 ポートフォリオの構築とメンテナンスのための統合的アプローチ(https://amzn.to/3hSoXuI )ロバート・カーバー/長岡半太郎/山下恵美子、パンローリング社】をご紹介しました。3本シリーズでして、1本目の動画
https://youtu.be/Y4R_fmv97yo
2本目「株式ETF編」
https://youtu.be/9BjNdJW93lY
の続編でした。
世界の市場の大きさだけでいえば、株式よりも債券の方が大きにも関わらず、書店を見渡せば株式に関する本は債券の10倍以上。
それほど債券は複雑でもあるし、株式以上に、小規模の投資家では理論的な最適解に近づくことは非常に難しいです。
それでも、個人投資家でも一定以上の規模であればETFを活用して、ある程度は債券にも投資すべきというのが本書の内容。そして、どんなETFを組み合わせるべきか?について解説された本でした。
出版社パンローリング株式会社での販売はこちらから
http://trs.jp/p/17974/9784775972519
********************************
こんにちは。タザキと申します。会社員をしていて、2人の子がいるアラサー男子です。【毎月20万円】ほどを投資に回しています。インデックス&海外ETFを【コア】に、成長株、アクティブ投信、暗号資産等を【サテライト】にした、コア・サテライト投資です。
【アセットアロケーション】は、タイミングに応じて動かしていますが大まかには、キャッシュ3割、株式6割、その他1割です。株式は【全世界分散派】です。)
大学時代に株に出会い、授業で株を買うなどしておりました。社会人になっても前述の通り毎月継続しています。その経験が意外と珍しい事だったと気づき『YouTubeで自分自身の学び』をシェアするにいたりました。
イメージとしては、普通の会社員が、マネーリテラシーを高める「為になる情報」を発信しています。日本では特に「お金の話」は汚い、はしたないという文化があります。
しかし、マネーリテラシーとは本来【義務教育にいれても良いくらい人生に必須の知識】です。
そのため、それを知らないまま大人になってしまっている人がとても多いのではないでしょうか?このチャンネルでは、
・書評や本の要約解説
・個人ができる投資の知恵
・自己投資に関して
・スモールビジネスや副業のネタ
などを更新しています。一人の「親」として子供や家族の生活を守るため、大人として経済的に自立するため、成功するために役立つ知識を、お届け致します。
*/Twitterでも発信しています/*
https://twitter.com/tazaki_youtube
*/リンク集/*
マネー本100冊解説して考えた投資の王道と取るべき戦略の結論
https://youtu.be/8oD1M61UGXs
投資信託を初めて買う人が見るべき【完全マニュアル】
https://youtu.be/gFSDHLQ_ht0
楽天証券の設定マニュアル
https://youtu.be/qHUDJXHCDNc
NISA初心者向けしっかり解説講義
https://youtu.be/7EbGHxUshYQ
確定拠出年金で初心者が2000万円貯めるシミュレーション
https://youtu.be/9e5exS4PAnA
ネット銀行4社比較と攻略法と裏技まとめ
https://youtu.be/UfFrdhZyIlg
#債券 #ポートフォリオ #ETF
楽天市場 海外からの注文 在 おのだ/Onoda Youtube 的最佳解答
前回、ANA FINDELISHグルメ紀行ボックスなどを取り寄せた動画を出したところ、ANAケータリングサービスより色々と新商品やこれから発売される新商品を頂きましたので、そのレビューです。
ANA FINDELISHを注文&料理して食す🍽自宅でファーストクラスの味を疑似体験
https://www.youtube.com/watch?v=8z53XbSwHUE&feature=youtu.be
実際にファーストクラスで提供していたり、されていたりするものです。
ANA FINDELISH
https://www.anac.co.jp/original/index.html
7/1より楽天市場でもANA FINDELISHを買うことがでできるようになりました!
ANA公式ギフトショップ楽天市場店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/ana-findelish/
----------------------------------------------------------------------------------
おのだです!私は飛行機のレビュー、お得情報などを中心に情報発信しています。
ブログ:http://www.kankeri02.com/
またTwitter、Instagramもやっており、この2つはリアルタイムなのでこちらもフォローお願いします。
Twitter:https://twitter.com/kankeri02
Instagram:https://www.instagram.com/kankeri02.bu
LINEスタンプ:https://store.line.me/stickershop/product/11501731
LINE@も月1ペースですが配信しています。大体、海外から発信するのでこちらもどうぞ!
LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40ryw6225k
もしAmazonや楽天で買い物をされる際には是非こちらをクリック!!
Amazon:https://amzn.to/2RObkjq
楽天:https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/07a9...
※クリック後に何か買ってもらえれば1〜3%が私の収入となります。動画作成の活動費として使わせて貰います。
機内、ホテル等では他のお客さんにできるだけ迷惑にならないように音声マイクを利用して小声で話しています。
★問い合わせ先(仕事用)★
連絡先:onoda_team@kankeri02.com
※場合によっては返事に時間がかかることがあります。予めご了承ください。
----------------------------------------------------------------------------------
楽天市場 海外からの注文 在 聞いて分かる投資教室 Youtube 的最佳貼文
こんな時代に たっぷり稼げる株の見つけ方(https://amzn.to/3hallUp )から、特に個人投資家に伝えたい注意点を、伝えました。投資において、大半の個人投資家、我々は弱者です。ですが、弱者は弱者なりの戦い方ってあると思うんですよね。それが、強者の波に乗っかるコバンザメ的な戦い方ですね。この大きな株式市場、ちょっとの隙間があるだけで、個人が黄金持ち程度になるチャンスはあります。
波に乗るというのは、保有率、売買数も多い海外投資家の動きに逆らわないこと。そして、日経平均の高い割合を占める巨人たちの動きを逃さないことです。これを知らずに個人で投資を始めると、市場のクジラに食われるだけだと思います。
こちらのチャンネルでは、一般人でも経済的成功を手にしたい人の「為になる情報」を発信しています。日本では特に「お金の話」は汚い、はしたないという文化があります。
しかし、マネーリテラシーとは本来【義務教育にいれても良いくらい人生に必須の知識】です。そのため、それを知らないまま大人になってしまっている人がとても多い。このチャンネルでは、
・スモールビジネスや副業のネタ
・個人ができる投資の知恵
・書評や本の要約解説
などを更新しています。一人の「親」として子供や家族の生活を守るため、大人として経済的に自立するだけでなく、成功するために役立つ知識を、お届け致します。
*/運営者のブログはこちら/*
https://prctcl.info/
*/Twitterでも発信しています/*
https://twitter.com/tazaki_youtube
*/リンク集/*
投資信託を初めて買う人が見るべき【完全マニュアル】
https://youtu.be/gFSDHLQ_ht0
楽天証券の設定マニュアル
https://youtu.be/qHUDJXHCDNc
NISA初心者向けしっかり解説講義
https://youtu.be/7EbGHxUshYQ
確定拠出年金で初心者が2000万円貯めるシミュレーション
https://youtu.be/9e5exS4PAnA
楽天証券つみたてNISA【手数料安いランキング】銘柄
https://youtu.be/3JQzpz4Xm-4
2019年最も儲かった投資信託銘柄1選
https://youtu.be/r8UocVSem_c
ネット銀行4社比較と攻略法と裏技まとめ
https://youtu.be/UfFrdhZyIlg
#個人投資家 #株式投資
#損しない方法 #株 #投資
#始め方 #負ける
#損失 #対策