=================================
日常会話で役立つ「Make」の用法(中級編)
=================================
先日のコラム『日常会話をよりスムーズにする「Make」の用法35選(https://hapaeikaiwa.com/?p=23243)』では、makeを使った35のフレーズをご紹介しましたが、今回はmakeを使った日常表現「中級者編」をご紹介します。
--------------------------------------------------
1) Make out
--------------------------------------------------
Make out は「見える」や「聞こえる」、「読める」など何かを認識したり、理解することを意味します。例えば、友達に「あの標識なんて書いてあるか見える?」と聞く場合は「Can you make out that sign?」、その質問に対して「遠すぎて見えないよ」と返事をする場合は「It’s too far. I can’t make it out.」と言います。この表現は一般的に、「〜が見えない」や「〜が判読できない」のように、否定形で使われます。
その他、make out は「イチャイチャする」を意味するスラングとしても使われます。この表現にはディープキスをする意味合いもあり、特にパーティーでカップルがイチャついているのを見たときに、「Omg. Tom and Lisa are making out!(うわ!トムとリサがイチャイチャしている)」のように使われます。なお、キス以上の行為はmake outには含まれません。
<例文>
What does that sign say? Can you make it out?
(あの標識なんて書いてある?読める?)
I couldn’t make out what he said. Did you catch it?
(彼が言ったこと聞こえなかったよ。彼がなんて言ったか理解できた?)
I heard Peter and Megan were making out at the party last night.
(昨晩、ピーターとメーガンはパーティーでイチャついていたらしいよ)
--------------------------------------------------
2) Make it quick
--------------------------------------------------
Make it quickは直訳すると「早く作ってね」になりますが、日常会話では急いでいるときに相手に対して「早く済ませてね」や「急いでね」の意味で使われる話し言葉です。使い方はhurry upと似ており、例えば電車が出発する間際に友達が「I have go to the bathroom.(トイレに行かないと)」と言ったときに、「Make it quick. The train is leaving in 5 minutes.(急いでね。電車は5分で出発するから)」という具合に命令形で使われることが多いです。「すぐに済ませるから」は「I’ll make it quick.」と言います。
<例文>
〜会話例1〜
A: Do I have time to get changed?
(着替える時間はある?)
B: Yeah, but make it quick. The show is starting in 20 minutes.
(ええ、でも急いでね。ショーは20分で始まるから)
〜会話例2〜
A: Do you have a minute? I know you’re busy. I’ll make it quick.
(ちょっといいですか?忙しいのは分かっているので、すぐに済ませます)
B: Yeah, what’s up?
(ええ、どうしました?)
--------------------------------------------------
3) Make sense
--------------------------------------------------
Make sense は物事を理解したときに使われ、分からなかったことが明らかになったり、何かに納得したことを表します。I understand と意味は似ていますが、make sense は話にしっかり筋が通っていて理解できるニュアンスがあり、「分かりましたか?」は「Does it make sense?」、「ええ、理解できました」は「Yeah, that makes sense.」と言います。逆に、話が矛盾していたり、筋が通っていなかったり、理屈がおかしい時は、「It doesn’t make sense.」と言います。
<例文>
That makes sense. Thanks for the clarification.
(納得しました。説明ありがとうございました)
That makes sense. No wonder he was so upset.
(なるほどね。どおりで彼はあんなに腹を立てていたんだ)
What she’s saying doesn’t make sense. She’s contradicting herself.
(彼女が言っていることは筋が通っていません。矛盾したことを言っている)
--------------------------------------------------
4) Make up
--------------------------------------------------
この表現は、喧嘩をした相手と仲直りすることや、もめ事を丸く収めることを表し、喧嘩をした友達同士やカップルが仲直りする状況で使われます。例えば、「私はジョンと仲直りした」は「I made up with John.」、「マイクとマヤは仲直りした」は「Mike and Maya made up.」という具合に使われます。ちなみに、make up は「埋め合わせをする」を意味し、例えば、彼女の誕生日をうっかり忘れてしまい「ごめん。埋め合わせするから」と言いたい時は「I’m sorry. I’ll make it up to you.」と表現します。
その他、make upは歌や詩、ストーリーなどを自作する意味としても使われます。例えば、「歌を作りました」は「I made up a song.」、「詩を作りました」は「I made up a poem.」のように表します。
<例文>
They’re on good terms now. They made up with each other.
(彼らは仲直りしたので、今は仲良くしています)
I got into an argument with Matt but we made up.
(私はマットと喧嘩しましたが、仲直りしました)
I’m sorry about last night. I’ll make it up to you.
(昨日の夜はごめん。埋め合わせするから)
Wow, did you make up that song on the spot?
(すごい、その曲、即興で作ったの?)
--------------------------------------------------
5) Make a difference
--------------------------------------------------
Make a differenceを直訳すると「違いを作る」ですが、この表現は、ある行動によってポジティブな変化や結果が生まれることを意味します。例えば、「留学経験が英会話力に大きな影響を与えた」と表現する場合は「Studying abroad really made a difference」と言うことができます。逆に、効果やインパクトがない場合は、「It makes no difference.」または「It doesn’t make any difference.」と表現します。
その他、It makes no differenceは「どっちいでもいい」を意味し、特に、選択肢が2つある状況でどちらを選択しても気にしないといったニュアンスが含まれます。
<例文>
Writing down your goals really makes a difference. You should try it.
(目標を書き出すと効果あるから。やってみな)
A lot of people don’t vote because they think it makes no difference.
(多くの人は投票しても意味がないと思っているので投票しません)
I can do Korean food or Japanese food. It doesn’t make a difference to me.
(韓国料理でも日本食でも、どっちでもいいよ)
--------------------------------------------------
6) What do you make of
--------------------------------------------------
What do you make of ____ は相手の意見や考えを尋ねるときに使われ、 What do you think of ____ の言い換え表現として使われます。例えば、「これどう思う?」は「What do you make of this?」、「あの映画についてどう思う?」は「What do you make of that movie?」という具合に使われます。その他、相手がある物事をどのように解釈するのかを尋ねるときにも使われ、例えば、不可解なメッセージが届いたときに「What do you make of this message?(このメッセージをあなたはどう解釈しますか?)」と表現します。
<例文>
What do you make of the idea she proposed?
(彼女が提案したアイデアについてどう思いますか?)
Tony sent me a weird email. Take a look at it. What do you make of it?
(トニーから変なメールが届いたんだけど、ちょっと見てみて。どう思う?)
I don’t know what to make of him. But there’s something about him that seems shady.
(彼についてどう思うか分かりません。でも、なぜだか分からないけど怪しい感じがするんだよね)
--------------------------------------------------
7) Make a wish
--------------------------------------------------
Make a wish は「願い事をする」を意味します。例えば、誕生日パーティーの主役に「ろうそくを吹き消して願い事を言って」と言いたい場合は「Blow out the candles and make a wish.」と言います。その他、「欲しいものリストを作る」は「Make a wish list.」と言います。
<例文>
Happy birthday! Did you make a wish?
(お誕生日おめでとう。願い事をした?)
It’s 11:11. Make a wish guys!
(11時11分だよ。願い事をして!)
I made my Amazon wish list and emailed it to you.
(Amazonの欲しいものリストを作ってメールしたよ)
--------------------------------------------------
8) Make fun of
--------------------------------------------------
Make fun ofは人をからかったり、馬鹿にしたりすることを表します。相手をからかって本当に困らせる時と友達同士が冗談でからかい合う時、両方の状況で使えます。「彼は彼女をからかった」と言いたい場合は「He made fun of her.」と言い、made fun of の後にからかう対象が入ります。
<例文>
I've known him since I was a kid. We make fun of each other all the time.
(彼とは幼なじみで、いつもお互いをからかい合います)
She's upset because Jack made fun of her pronunciation.
(ジャックは彼女の発音を馬鹿にしたので、彼女は腹を立てています)
My friends always make fun of me because I can't eat hot food.
(私は猫舌だから、いつも友達にからかわれるんだ)
--------------------------------------------------
9) Make up one’s mind
--------------------------------------------------
Make up one’s mind は「決める」や「決心する」を意味し、decideのより口語的な言い方です。どうしていいか分からない時や、優柔不断でなかなか決断できない状況でよく使われ、優柔不断な友達に対して「決めて!はっきりして!」と言う場合は「Make up your mind!」、そして「どうしていいか分からないよ。迷う!」と返事する場合は「I can’t make up my mind!」と言います。
<例文>
Did you make up your mind or are you still thinking about it?
(決まった?それともまだどうするか考えているの?)
I don’t know what to do. I can’t make up my mind.
(どうしていいか分からないよ。迷うな)
I made up my mind. I’m going to quit my job and start my own business.
(決心しました。仕事を辞めて自分のビジネスを始めます)
--------------------------------------------------
10) Make one’s day
--------------------------------------------------
誰かのおかげで幸せな気分になったり、相手の一言で励まされたとき英語では「You made my day.」という表現を使うことがよくあります。直訳すると「あなたのおかげで良い一日になったよ」になり、相手に感謝の気持ちを伝えるときに使われ、「Thanks. You made my day!」のようにセットで使われます。その他、試験に合格したり、面接に受かったりなど、良い報告を受けたり嬉しい出来事があったときは「That made my day!」と言います。ちなみに、dayだけではなく「That made my week」、「That made my month.」、「That made my year」と言うこともできます。
<例文>
Thanks for the gifts. You made my day.
(プレゼントありがとう。おかげで最高の1日になったよ)
Thank you for the call. You really made my day.
(電話してくれてありがとう。おかげで最高の1日になったよ)
I just found out I got into the MBA program. I'm so excited! That made my year!
(MBAプログラムに入れることが分かったよ。めっちゃ嬉しい!今年最高のニュースだ!)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=23259
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有115部Youtube影片,追蹤數超過2萬的網紅Akirito's Ukulele,也在其Youtube影片中提到,if you are living in japan, you can buy chord sheet at piascore: https://store.piascore.com/scores/106332 the chord sheets contain roman letter versio...
「at pronunciation」的推薦目錄:
- 關於at pronunciation 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
- 關於at pronunciation 在 Bangkok Foodies Facebook 的最讚貼文
- 關於at pronunciation 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
- 關於at pronunciation 在 Akirito's Ukulele Youtube 的最讚貼文
- 關於at pronunciation 在 Japanese Calligrapher Takumi Youtube 的最佳貼文
- 關於at pronunciation 在 Xiaomanyc 小马在纽约 Youtube 的精選貼文
- 關於at pronunciation 在 How Do You Pronounce AT-AT? | Facebook | By Nerdist 的評價
- 關於at pronunciation 在 Improve your English pronunciation using YouTube 的評價
at pronunciation 在 Bangkok Foodies Facebook 的最讚貼文
9 Days Charity Menus: Food For Fighters continues their philanthropy work with the Kao Kin Kan (9 กิน กัน) campaign which involves 9 Bangkok Chefs over 9 days to cook 300 meals per day for Covid-19 affected patients at Bangkok field hospitals during 19th - 27th August 2021, using the ingredients from local farmers purchased by Food for Fighters project raised-fund.
Food for Fighters also would like to wish the public members with prosperity and good health with number 9 auspicious number by joining the campaign to donate 9 THB in order for the organisation to move forward with this charity food preparing activity.
The inspiration of Kao Kin Kan (9 กิน กัน) campaign which is literally translated as “Let’s Go Eating” or “Let’s Move” is a phrase which plays with the word “Kao” with similar pronunciation but with different spelling and meaning. “Kao” being the number 9 (“เก้า”), a lucky Thai number. Another meaning is “Kao or ก้าว” which means to “move forward”. Inspired by all these meaning, this is what Food for Fighters, chefs, volunteers, sponsors and friends are collectively doing together to donate food boxes daily to people and frontline medical staff who are in need during the COVID-19 pandemic.
There are many ways in which you too can help!
Contact info: @Foodforfighters
Call Center: +66 (0)2 016 9910
Khun First: +66 (0)93 924 4692
Khun Keng: +66 (0)84 265 5491
#9กินกัน #9KINKAN #WisdomOfSharing #FoodForFighters #supportfarmerssupportfighters
at pronunciation 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) Work out(うまくいく)
=================================
work outは「うまくいく」や「良い結果が出る」を意味し、何かしらの行動が良い結果につながることを表す場合に使われます。例えば、「良い結果になるといいですね」と相手の幸運を祈る場合は“I hope it works out.”と言います。ちなみに、今日の会話でビッキーは“How did it work out for you?”と聞きましたが、ここでは「大学はどうだった?キャリアに繋がった?」という意味合いになります。
<例文>
Don’t worry about it. I’m sure everything will work out.
(心配しないで。きっと全てうまくいくよ。)
That’s great news! I’m glad it all worked out.
(良いニュースですね。全てうまく行ってよかったです。)
What if your plan doesn’t work out? What are you going to do?
(もしあなたの計画が上手くいかなかったらどうするの?)
=================================
2) As long as(〜さえすれば)
=================================
as long asは状況によって様々な意味になりますが、今日の会話では「〜さえすれば」という意味で使われます。例えば、「練習さえすれば、上達するよ」は“You’ll improve as long as you practice.”と表現します。
<例文>
You can play video games as long as you finish your homework.
(宿題が終わっていればゲームをしてもいいよ。)
You can borrow my car as long as you fill up my tank.
(ガソリンを満タンにしてくれれば、私の車を使ってもいいよ。)
It's OK to make mistakes as long as you learn from them.
(間違ったって、そこから学びさえすればそれでいいんだよ。)
=================================
3) Good value for(〜に見合う価値)
=================================
good value forは「〜に見合う価値」を意味し、この表現は一般的に、good value for the money(金額に見合う価値)とgood value for the price(価格に見合う価値)の組み合わせで使われます。good value for the moneyは「コスパが良い」ことを表し、逆に「コスパが悪い」はterrible value for the moneyと言います。
<例文>
Netflix is good value for the money. You should look into it.
(Netflixはお得だよ。調べてみてよ。)
That online English service is good value for the price.
(あのオンライン英会話サービスはコスパが良いよ)
This place is a ripoff. It’s terrible value for the money.
(このお店はぼったくりだ。値段に見合わないよ。)
=================================
4) Worthwhile(〜する価値がある)
=================================
worthwhileは、時間や労力、お金などを費やす価値があることを意味します。特に膨大な時間や労力を費やすニュアンスが含まれており、困難で大変かもしれないが、それだけの価値があることを表します。例えば、「やりがいがあるよ」は“It’s worthwhile.”、「やりがいのある仕事」は“It’s a worthwhile job.”と言います。
<例文>
My job is challenging at times but it’s worthwhile.
(私の仕事はたまに大変なこともありますが、やりがいがあります。)
I believe that everything worthwhile takes time.
(私は、価値あるものには時間がかかると考えています。)
You should get this textbook. It’s a bit pricey but worthwhile.
(この教科書を買った方が良いよ。少し値段が高いけど価値があるよ。)
=================================
5) Like everyone else(みんなと同じように)
=================================
like everyone elseは「みんなと同じように」を意味する表現です。例えば、「私はみんなと同じように英語が好きです」は、“I like English like everyone else.”または“Like everyone else, I like English.”のように、文頭と文末で使うことができます。日常会話ではjustを加えて“I like English just like everyone else. / Just like everyone else, I like English.”のように表現することが多く、みんなと同じであることをより強調することができます。
<例文>
I struggle with pronunciation like everyone else.
(私もみんなと同じように発音に苦労しています。)
I started studying English when I was in junior high just like everyone else.
(私もみんなと同じように、中学生の時に英語の勉強を始めました。)
Just like everyone else, I’m taking the TOEIC test next weekend.
(私もみんなと同じように、来週末TOEICの試験を受けます。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「ベストポッドキャスト」に2017から4年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第348回「大学に行く価値」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast348
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
at pronunciation 在 Akirito's Ukulele Youtube 的最讚貼文
if you are living in japan, you can buy chord sheet at piascore: https://store.piascore.com/scores/106332
the chord sheets contain roman letter version of the song too!!
~index~
0:00 opening talk
0:22 model playing
2:05 chords lesson
4:30 right hand technic
10:34 ukulele solo lesson
14:01 Japanese tutorial
at pronunciation 在 Japanese Calligrapher Takumi Youtube 的最佳貼文
How to write Kimigayo with gold brush | His Imperial Majesty's Reign | The national anthem of Japan
"Kimigayo" (君が代, Japanese pronunciation: [kimiɡajo]; "His Imperial Majesty's Reign") is the national anthem of Japan. The lyrics of "Kimigayo" are probably the oldest among the world's national anthems, and with a length of 32 characters, they are also the world's shortest. The lyrics are from a waka poem written by an unnamed author in the Heian period (794–1185), and the current melody was chosen in 1880, replacing an unpopular melody composed by John William Fenton eleven years earlier. Its length of 11 measures is currently among the world's shortest. While the title "Kimigayo" is usually translated as "His Imperial Majesty's Reign", no official translation of the title or lyrics has been established in law.
From 1888 to 1945, "Kimigayo" served as the national anthem of the Empire of Japan. When the Empire was dissolved following its surrender at the end of World War II, the State of Japan succeeded it in 1945. This successor state was a parliamentary democracy, and the polity therefore changed from a system based on imperial sovereignty to one based on popular sovereignty. However, the U.S. occupation forces allowed Emperor Hirohito to retain the throne and "Kimigayo" remained the de facto national anthem. The passage of the Act on National Flag and Anthem in 1999 recognized it as the official national and imperial anthem.
(From Wikipedia)
#handwriting #calligraphy #Japan
at pronunciation 在 Xiaomanyc 小马在纽约 Youtube 的精選貼文
SIGN UP for my free newsletter and I'll send you updates on my latest language projects:
https://languages.xiaomanyc.com
This week I attempt to learn to speak German solely from Google Translate. By using a combination of Google Translate’s built-in speech pronunciation and the flashcard app Anki, I memorize a bunch of sentences in German in an efficient way with spaced repetition and then try and have a conversation in German with Anja from @Learn German with Anja. This was a super crazy language challenge that honestly changes my opinion on how to learn languages – totally nuts!
Check out my Chinese course: http://bit.ly/3tgq4d8
Subscribe to my channel: https://www.youtube.com/channel/UCLNoXf8gq6vhwsrYp-l0J-Q?sub_confirmation=1
Follow me on Instagram: https://www.instagram.com/xiaomanyc/
Follow me on Facebook: https://www.facebook.com/xiaomanyc/
If you guys like the music in my videos, you can check out all the AMAZING music Epidemic Sound has at my affiliate link here: http://share.epidemicsound.com/xiaomanyc
at pronunciation 在 Improve your English pronunciation using YouTube 的推薦與評價
Use YouTube to improve your English pronunciation. Real people, real situations. ... <看更多>
at pronunciation 在 How Do You Pronounce AT-AT? | Facebook | By Nerdist 的推薦與評價
AT-AT or ay-tee ay-tee? We settle this once and for all, Star Wars fans. ... <看更多>