自分で目次作ってて思いましたが、この手の放送をする時はもう少し
見易くする工夫が必要だなと感じました。次回から気をつけます。
【 雑談目次 】
00:00 挨拶・雑談
04:30 セガサターンとPS1どっち買うか悩んだ?
10:45 セガサターンのロンチタイトルから見て行くが…
15:22 子供が遊べるセガサターンのゲームは有るのか?
17:52 セガサターンの1995年タイトルを見る
22:07 デイトナUSAとリッジレーサーを比べるのはナンセンス
32:31 発売から半年で驚きのラインナップ!良くこんなんで売れたな…
36:09 結局は無知な人が低く評価してるだけだよね…無知は罪。
40:00 1995年のスーファミのラインナップも調べてみる
46:08 スーファミのテイルズオブファンタジアが一時期プレミア付いてた話し
※ドラクエ6を大量生産した為にテイルズは生産数が少なくなったのかもね。
49:38 サターン版バーチャファイター2の進捗情報にドキドキしたよね
59:32 セガサターンにバーチャファイター2遂に発売
1:02:40 PS1の方のロンチからのラインナップも確認してみよう
1:07:53 コズミックレースの酷さ https://youtu.be/aAvLEmhkb7M
1:09:23 セガサターンのスタートダッシュの理由 バーチャファイターと鉄拳
1:18:35 1995年てPS1よりもスーパーファミコンの方が魅力的じゃね?
1:20:51 メタルギアソリッドは3DOの予定だった https://youtu.be/anp1qhzQSFs
1:21:23 ストZERO1って大人の事情でPS1版が1ヶ月早く発売されたよね?
1:25:50 セガサターンが最強に勢い付いて1996年のスタート
1:33:21 サターン版のKOF95というゲームの存在の大きさや意味
1:37:46 ネオジオCDでキツいのは格闘ゲームだけ。しかも友達が居ると最悪
1:40:15 サターンとPS1同タイトル比較③ https://youtu.be/6Okk8I-PIvc
1:42:51 セガサターン最大の魅力は小学生には魅力だと感じる事が出来ない領域
1:45:18 ※ゲーセンからの移植はプレステ☓(サターンの間違いですm(_ _)m )
1:46:26 1996年のセガサターンのラインナップ…徐々に厳しくなり始める
※スーチーパイの乳首問題の話題は直ぐに修正版が出た事の方が大きかったかな?
1:50:53 ファイティングバイパーズはハニーのコスプレが急激に注目された
1:53:14 当時のKOFは代々木でコスプレしながらプレイして上手ければモテた
1:57:01 そして遂にセガサターンにサクラ大戦が爆誕!!しかしその後は…
2:05:44 年末にファイターズメガミックス発売。フライング販売に関する話し
2:08:02 Amazonは昔、ただのネット書店だった。あとテレホタイムの話し?
2:11:28 アレンジBGMってbpsが下がるの何で? あとオリジナル版は絶対入れろよ
2:13:45 スーパーファミコンの1996年のラインナップをサラッと見てみよう
2:17:12 PS1の1996年のラインナップを見てみよう
2:28:43 PS1のCM集を見て下さい https://youtu.be/enrxIkrKaYE
2:30:12 玉石混交は間違いじゃないけど玉石石石石石石石石石混合くらいの割合
2:34:15 1996年総括
2:38:25 ここでニンテンドウ64の一生を見てみよう
2:52:52 N64の2001年。GBA(3月)発売とゲームキューブ(9月)発売
2:54:58 N64の実稼働期間とN64総括的な何か
【ゲームまとめ動画リスト】http://goo.gl/eQDBwk
【チャンネルTOP】http://goo.gl/2bD2N9
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/UR3tiIpwI6U/hqdefault.jpg)