꧁𝐅𝐫𝐢𝐭𝐞𝐥𝐥𝐞 𝐝𝐢 𝐜𝐚𝐯𝐥𝗼𝐟𝐢𝗼𝐫𝐞꧂
【カリフラワーのフリテッレ・サラダ仕立て♡】
10月オンライン料理レッスンで作るメニューの一つ、カリフラワーのフリテッレです♡
こちらは2019年5月6月の対面レッスンで作ったリピートメニューです!
シチリアの郷土料理で、材料を混ぜ混ぜして揚げるだけの簡単レシピ♡
優しい味で、揚げたてはほくほくでとっても美味しい〜!でも冷めても美味しく、子供のおやつにもいいかも👍夕飯用に作ったら、娘につまみ食いされ夕飯までもたなさそうです😅10月のレッスンではサラダ仕立てにしてご紹介しますね♪
☟︎☟︎☟︎
昨日から10月レッスン募集スタートしました!
10/18のみ、なぜか多数の応募があり10名を超える人数での開催となりますが、頑張りますね♡
10/23は残2となっています。
参加ご希望の方は、お気軽にDMくださいね♪ご連絡いただきましたらお申し込み詳細のご案内をお送りさせていただきます。レッスンは一緒に作っても、ご視聴だけでもどちらでも大丈夫です👌事前にレシピと下準備を記載した資料をお送りしますので、一緒に作られる場合はレッスン前までに材料の買い出しや下準備をお願いします。
【日時】zoomにて開催
盛り沢山な内容なので15分程オーバする可能性もございます。予めご了承ください。
定員:各8名ほど(増席対応可能)
○10/18(月) 10:30〜12:30 増席→🈵
○10/20(水) 10:30〜12:30 🈵
○10/23(土) 10:30〜12:30 △
【メニュー】追って画像も投稿していきます!
○カリフラワーのフリテッレ・サラダ仕立て
○イカ墨のリゾット(市販のイカ墨ペーストを使って簡単にレストランの味を再現します!)
○きのこたっぷりポルチーニ茸香るクリームシチュー
○マロンシャンティのラズベリースープ仕立て(マロンのこってりとした甘さとラズベリーの甘酸っぱさのペアリングが美味しい簡単デザートを作ります!)
【レッスンフィー】(収録動画・レシピのみの購入の場合も同じ)
4400(税込)
【キャンセルポリシー】
お申し込み後はキャンセルをご遠慮いただいております。当日ご参加できなくなってしまった場合は、後日収録動画をお送りいたしますのでご理解の程宜しくお願いします。
【テーブルコーディネート】
テーマは「Sweet French Chic Halloween」
優しいピンクカラーでハロウィンを演出します💓
料理完成後にテーブルへ移動し、フードスタイリングやテーブルコーディネートの説明もいたします。テーブルコーディネートの質問もその場で回答致しますのでお気軽にご質問ください。
#オンライン料理教室
#オンラインテーブルコーディネート #onlinecookinglessons
#onlinetablestylinglessons
#halloween
#ハロウィン
#homecooking
#料理研究家
#食空間プランナー
#長坂美奈子
#日本ホームパーティー協会
#ホームパーティー検定 認定講師
#10月料理レッスン募集
#ハロウィンテーブルコーディネート
#イタリア料理
#簡単デザート菓子
#おうちごはん
#カイハウスクラブ
#カイハウスクラブエキスパート
#kaihouseclub
#foodstylingandphotography
#foodie
#料理好きな人と繋がりたい
#テーブルコーディネート好きな人と繋がりたい
#レッスン募集
#カリフラワーのフリテッレ
#シチリア料理
#dish
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過23萬的網紅ななとGames,也在其Youtube影片中提到,あんなに頑張ったのに... 久しぶりにやります~ ツイッター → https://twitter.com/Nanatoman710 サブチャンネル → https://www.youtube.com/channel/UCccy... … 高評価めっちゃ嬉しいからよろしく!!! --------...
あんなに頑張ったのに 在 Mina's Dining Table Facebook 的最佳貼文
꧁𝐑𝐢𝐬𝗼𝐭𝐭𝗼 𝐚𝐥 𝐧𝐞𝐫𝗼 𝐝𝐢 𝐬𝐞𝐩𝐩𝐢𝐚꧂
【イカ墨のリゾット♡】
10月オンライン料理レッスンで作るメニューの一つ、イカ墨のリゾットです♡
2016年10月の対面レッスンで作ったリピートメニューです!すでに5年前😱時が経つのが早すぎる💦
市販のイカ墨ペーストを使って作るので、作り方は意外にもとっても簡単なんですよ!
キッチンに20分ほど籠らないといけないですが、その間に他のメニューも作れるし、炊飯器でご飯が炊けるのを待つより早くできるメニューです😊リゾット作りは敷居が高いと思われてる方多いかもですが、コツさえ覚えてしまえばおうちごはんで再現率多くなるメニューだと思います♡
10月はイカ墨ペーストを使いますが、イカ墨ペーストを使わなければハーブリゾットになるようにレシピを考えました♡イカ墨が苦手という方はハーブリゾットにしてもOKですよ👍
昨日から10月レッスン募集スタートしました!
10/18のみ、なぜか多数の応募があり10名を超える人数での開催となりますが、頑張りますね♡
10/20は残1、10/23は残2となっています。
参加ご希望の方は、お気軽にDMくださいね♪ご連絡いただきましたらお申し込み詳細のご案内をお送りさせていただきます。レッスンは一緒に作っても、ご視聴だけでもどちらでも大丈夫です👌事前にレシピと下準備を記載した資料をお送りしますので、一緒に作られる場合はレッスン前までに材料の買い出しや下準備をお願いします。
【日時】zoomにて開催
盛り沢山な内容なので15分程オーバする可能性もございます。予めご了承ください。
定員:各8名ほど(増席対応可能)
○10/18(月) 10:30〜12:30 増席→🈵
○10/20(水) 10:30〜12:30 残1
○10/23(土) 10:30〜12:30 △
【メニュー】追って画像も投稿していきます!
○カリフラワーのフリテッレ・サラダ仕立て
○イカ墨のリゾット(市販のイカ墨ペーストを使って簡単にレストランの味を再現します!)
○きのこたっぷりポルチーニ茸香るクリームシチュー
○マロンシャンティのラズベリースープ仕立て(マロンのこってりとした甘さとラズベリーの甘酸っぱさのペアリングが美味しい簡単デザートを作ります!)
【レッスンフィー】(収録動画・レシピのみの購入の場合も同じ)
4400(税込)
【キャンセルポリシー】
お申し込み後はキャンセルをご遠慮いただいております。当日ご参加できなくなってしまった場合は、後日収録動画をお送りいたしますのでご理解の程宜しくお願いします。
【テーブルコーディネート】
テーマは「Sweet French Chic Halloween」
優しいピンクカラーでハロウィンを演出します💓
料理完成後にテーブルへ移動し、フードスタイリングやテーブルコーディネートの説明もいたします。テーブルコーディネートの質問もその場で回答致しますのでお気軽にご質問ください。
#オンライン料理教室
#オンラインテーブルコーディネート #onlinecookinglessons
#onlinetablestylinglessons
#halloween
#ハロウィン
#homecooking
#料理研究家
#食空間プランナー
#長坂美奈子
#日本ホームパーティー協会
#ホームパーティー検定 認定講師
#10月料理レッスン募集
#ハロウィンテーブルコーディネート
#イタリア料理
#簡単デザート菓子
#おうちごはん
#カイハウスクラブ
#カイハウスクラブエキスパート
#kaihouseclub
#foodstylingandphotography
#foodie
#料理好きな人と繋がりたい
#テーブルコーディネート好きな人と繋がりたい
#レッスン募集
#イカ墨のリゾット
#risottoalnerodiseppia
あんなに頑張ったのに 在 Nobuko.miyazaki Facebook 的最佳貼文
本日15時より、
makuakeにて、モテメンズ応援📣プロジェクトをスタート致します🤗
男性を全身いい香りに纏うために、
3年の歳月を費やしてきました。
ボディーソープを使ってくださった方から、
今度は頭もいい香りにして欲しいということでしたが、また肌の臭いと、頭皮の臭いでは質が違い、脂質が多いため、頭皮洗浄だけでなく、
その後臭いが残らないような頭皮環境を、
さらにいい香りになるように、
しかも、抜け毛、切れ毛、薄毛対策も考えた、
髪の毛のこともしっかりケアした商品でないと…と、
農学博士の川上先生も頭を抱えて、
2018年から作り3年目の8回目のサンプルの試作後に、
一度ギブアップされました。
そこで、諦めきれず、
長野まで車を飛ばして、
先生と何時間も話し合って、
もう一度だけ頑張ってくれることになり、
その後2回の試作を経て10回目で、ようやく完成となった作品になります。
洗う時の香り、
メントールのスッキリ感
次の日の朝の枕の香りで実感して下さい🙏
薬事法の問題で、
博士の写真や、薬効を載せられないところも多々ありますが、
EMARAをたくさんの方々に知って頂くために
初挑戦します。
どうぞ宜しくお願い致します🙏
宮崎宣子
#makuake
#本日15時スタート
#エマラメンズボディーソープ
#エマラメンズシャンプー
#エマラメンズトリートメント
#emaramensshampoo
#emaramenstreatment
#emaramensbodysoap
#新発売
#モテメンズアイテム
#モテメンズシャンプー
#モテメンズトリートメント
#モテメンズボディーソープ
あんなに頑張ったのに 在 ななとGames Youtube 的最佳解答
あんなに頑張ったのに...
久しぶりにやります~
ツイッター → https://twitter.com/Nanatoman710
サブチャンネル → https://www.youtube.com/channel/UCccy... …
高評価めっちゃ嬉しいからよろしく!!!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
メンバーなりたい人は下のURLのメンバーのところから!
メンバーになってくれた方は、ツイッターのDMで一言くれればメンバー限定のディスコードサーバーに招待します。
https://www.youtube.com/channel/UCXqocGp-RQ_sTw8EpPDg10A/join
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
配信主情報
男、身長173センチ、体重60キロ、24歳
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※生放送の注意事項(守れない人はコメント削除、ブロックの対象)
味方、敵の批判は基本NG。
コラボ催促は困る
関係のない他の配信者さんの名前を出すのNG
荒らしコメントは無視
コメント欄の会話禁止
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
あんなに頑張ったのに 在 女性の美学 Youtube 的最讚貼文
ダイエットに成功!滅茶苦茶痩せてすっかりスタイル抜群!
なんて、せっかく目標に到達したのに、中には皮膚のたるみで困るという女性、意外と多いんです。
お腹や二の腕。せっかく痩せたのにたるんでしまっては最悪。
あんなに頑張ったのに、なんで?と残念に思ってしまうでしょう。
そこで、今回はこのたるみを解消するための方法をご紹介。
痩せたなら、次は更なる美貌を手に入れるべし!どうぞご参考下さい。
■記事 https://josei-bigaku.jp/diettarumi0423/
#ダイエット#皮膚のたるみ#女性の美学
あんなに頑張ったのに 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
3月に住んでいた
マンションの契約更新せず
引越しを行う予定だったが、
その時同棲する彼氏の
引越しがうまくいかなかったり、
自分の親には報告したり話を
重ねたもののうまく行かず親、
彼氏、自分の引越しのことで
いっぱいいっぱいだった。
しかしながら自分で決めたこと、
と早く早くにできることを行い、
彼氏もなんとか頑張っていた。
親、といっても母は脳系の病気で、
障害は無いが短期記憶が
忘れてしまうような状態。
父に話をするも気まずい
雰囲気だった。
厳しいひとだったし。
賛成も反対も自分がする
ことではない、
お前の問題だ、と言っていた。
でもよく思ってなかった。
また中旬には大学友人の
結婚式に招待され、
受付と二次会幹事もまかされており、
自分のキャパシティと相談
しながらOKしたものの
大変なことに。
こちらも早め早めに支度をしていた。
仕事と引越しと結婚式の準備で、
ほぼ毎日いつもの半分の睡眠
時間だった。
全てをしゃにむに頑張って、
大変だけど自分で決めたことだし、
きっと全てに力を注ぎきれば
引越しも家族の理解も、
結婚式も全てうまく
行くだろうと信じていた。
花嫁の喜ぶ顔や祝福する
大学の先輩後輩、
そして自分の笑顔を妄想して
がんばった。
そんな結婚式にで
られなかったときの気持ちが
一つ目の修羅場。
そんな忙しいなかでも、
毎月実家には帰って母の顔を
見に行っていた。
日帰りでも行っていた。
正直父の顔を見るのは
気まずかったが、
会うと父も気まずそうだった。
母は子供のような無邪気な状態で、
父になついていた。
以前のヒステリックな母とはちがい、
父もまた母に嫌なことを
言わなくなった。
母がいる間には父と話は
できなかったし、
今回話をできる時間は
なさそうだった。
実家に帰るのにいつもの
電車ではなく、
少し遠回りするが楽な高速
バスを使おうと思った。
初めてなので乗り場が
分からないと困ると思い、
なんとなく隣の市で
一人暮らしをしている弟に
教えてもらおうと思った。
弟は社交的ではなくむしろ
ぼっち気味で、
ネットと一人旅が好きだった。
携帯も放置気味であまり繋がらない。
今回も繋がらなかったのだが、
電源が切れてるアナウンスになった。
LINEのアカウントは
なくなっていた。
母が倒れてから父と頻繁に
連絡をとりあうため
LINEをしていたので、
弟も父とLINEはやっていた。
父ともめてアカウントを
消したのかな、
と思っていた。
3月も半ばで、もしや大学の
留年でもして怒られたか?と。
実家で父にそれとなく話を
ふるも知らないと言われた。
会話が父とできない。
やっぱり先行き不安で修羅場。
その日は日帰りで実家から戻り、
仕事を挟んで次の休みが
結婚式だった。
ワクワクして用意したドレス、
新調したアクセサリー。
そしてギリギリまで二次会の
準備をしていた。
間に合うはず!
間に合うはず!
今夜はあれやってこれやって、
用意して…寝て、明日は
ヘアサロン行って…
前日までバタバタだった。
前日の仕事休憩中、父から連絡が。
弟に電話繋がらないから
ちょっと見てきて、
と。
まったく何を考えてるんだか。
そう父は怒っていた。
まじか、今日寝れるかな…
仕事のあと夜に行くことにした。
彼氏が車を出してくれるとのことで、
合流し弟のアパートに行った。
鍵は大家さんに連絡とって
開けと居てもらうから、
大家さんに挨拶してね、
と。
挨拶し弟の部屋に行った。
弟は基本部屋が散らかっている。
だいたい服とプリント類が
カーペットがわりなのだと
聞いていた。
入った部屋は、そんなこと
なくて綺麗で、
床も見えてて、服も
クローゼットに入ってた。
携帯が机にあって、
キャッシュカード、
学生証などもあった。
そして、遺書があった。
本人はいなかった。
これが二つ目の修羅場。
その場で父に電話して、
新婦に結婚式には行けない
ことを伝えた。
理由は言えなかった。
家族絡みでちょっと、
と伝えた。
散々謝って、
新婦も大丈夫、と言ってくれた。
大家さんになんでもない顔でお礼と、
戸締りをお願いして、
彼氏の車に乗る。
彼氏は車で待っていて
くれたから何があったかは知らない。
遺書をみせて、なんとか
最寄の警察署まで行って
くれるよう頼んだ。
警察署で失踪届けや
いろいろな話をした。
父は実家から車で向かっているが、
昼間なら34時間はかかる。
父が来る前に手続きをして、
彼氏と話をした。
記憶があまりない。
父が2時間あまりでついたので、
とりあえず弟の家に集合。
父は弟の家の鍵をもっている。
あんなに会いたがらなく、
話もしたがらなかった
相手である彼氏と父の、
初対面だった。
多分父的にも修羅場だったと思う。
その後はどうしようもなく、
とりあえずできることもなく、
父は翌日家に帰り、私と
彼氏との交際や同棲も認められた。
なんにもできることもなかったけど、
結婚式には出ず、その後どう
なったかを友人の
Facebookで知るだけだった。
いろいろな喪失感で泣いた。
私がした準備のものは
早朝別の幹事さんに
渡したのでそれについては
大丈夫だったが、
あんなに頑張ったのに、
自分がその笑顔の写真の中に
いないのをリアルタイムに
見るのが非常にやるせなかった。
三つ目の修羅場です。
書いといて今更ですが、
すごく読みにくい文ですみません。
なんだか勢いのまま、
吐き出すように書いてしまいました。
弟様のご逝去を悼み、
ご冥福をお祈り申し上げます。
おそれいります。
ありがとうございます。
結局、いつまでたっても
なんの進展もなく、
引越しもすみ、
ただ、どこに弟がいるかもわからず。
なんの連絡もなく、どこかで
生きてるのだろうと
思いすごしてました。
誰かに迷惑をかけてなければ
いいけど…と。
数ヶ月後、遠く離れた
ところで遺体で発見されましたが。
私は、なんだかんだで、
自分でノヒぬなんてできる
ようなやつではなかったと
思っていたので、
きっと生きてると思っていたので。
しばらくはことの次第を理解
できませんでした。
遺体は朽ち果て、身元
確認にはDNA検査が必要で、
親が検体を出しました。
身元確認され、葬儀を
内々のみで行いました。
一応周りには事故死という
ことにしてありますが…
正直母のフォローで
精いっぱいなのと、
父のフォローもあって、
泣くこともできなかったです。
父も私も、泣いたら
いけないと思っていました。
骨になった弟は、私が昨年の
夏以来に見た弟の姿でした。
随分ちいさくなったな、
と思いました。
無駄に長い上に弟がどう
なったかよく分からんし、
結局自分の事しか考えてない
人間に囲まれて育った弟が可哀想だわ
その通りです。
遅筆ですみません。
昨年までは私も弟とたまに
飲んだりしていましたが、
弟は大学を2度留年して
しまいました。
そうなる前から危機感を持つ
ようには言ってはいたのですが、
本人は余裕こいたり、
言い訳ばかりで、
私も一緒に飲んでる立場では
なにも言えないと思い、
飲まなくなりました。
実家に帰れば仲良くはしていました。
でも、甘やかされる弟に少し
嫉妬があったのもあります。
私は突き放してしまい、
結果こうなってしまいました。
何というか、文章の支離滅裂
具合で精神的に大変なんだな、
というのはよく分かった。
身内に自殺されると、
その死と死に纏わる事が
気持ち的に片付かなくて
宙ぶらりんになっちゃうんだよな。
過剰に自分や周りを責めたり
逆に過剰に第三者的に
捉えようとしたり、
なんかそういう振り子
みたいな感じで。
でもどこかでストンと
落とし所に落ち着いて死んだ
ことを受け入れられる時が
来るんだな、
それまでは苦しいんだけどね。
月並みだけど、それまで
頑張って生きてれば良い事あるよ、
旨い物喰ったり旅行したり
した時に
「あいつに食べさせたかったな」
とか
「ここに連れて来たかったな」
とか笑いながら思える日が来るよ。