=================================
日常会話で役立つ「Make」の用法(中級編)
=================================
先日のコラム『日常会話をよりスムーズにする「Make」の用法35選(https://hapaeikaiwa.com/?p=23243)』では、makeを使った35のフレーズをご紹介しましたが、今回はmakeを使った日常表現「中級者編」をご紹介します。
--------------------------------------------------
1) Make out
--------------------------------------------------
Make out は「見える」や「聞こえる」、「読める」など何かを認識したり、理解することを意味します。例えば、友達に「あの標識なんて書いてあるか見える?」と聞く場合は「Can you make out that sign?」、その質問に対して「遠すぎて見えないよ」と返事をする場合は「It’s too far. I can’t make it out.」と言います。この表現は一般的に、「〜が見えない」や「〜が判読できない」のように、否定形で使われます。
その他、make out は「イチャイチャする」を意味するスラングとしても使われます。この表現にはディープキスをする意味合いもあり、特にパーティーでカップルがイチャついているのを見たときに、「Omg. Tom and Lisa are making out!(うわ!トムとリサがイチャイチャしている)」のように使われます。なお、キス以上の行為はmake outには含まれません。
<例文>
What does that sign say? Can you make it out?
(あの標識なんて書いてある?読める?)
I couldn’t make out what he said. Did you catch it?
(彼が言ったこと聞こえなかったよ。彼がなんて言ったか理解できた?)
I heard Peter and Megan were making out at the party last night.
(昨晩、ピーターとメーガンはパーティーでイチャついていたらしいよ)
--------------------------------------------------
2) Make it quick
--------------------------------------------------
Make it quickは直訳すると「早く作ってね」になりますが、日常会話では急いでいるときに相手に対して「早く済ませてね」や「急いでね」の意味で使われる話し言葉です。使い方はhurry upと似ており、例えば電車が出発する間際に友達が「I have go to the bathroom.(トイレに行かないと)」と言ったときに、「Make it quick. The train is leaving in 5 minutes.(急いでね。電車は5分で出発するから)」という具合に命令形で使われることが多いです。「すぐに済ませるから」は「I’ll make it quick.」と言います。
<例文>
〜会話例1〜
A: Do I have time to get changed?
(着替える時間はある?)
B: Yeah, but make it quick. The show is starting in 20 minutes.
(ええ、でも急いでね。ショーは20分で始まるから)
〜会話例2〜
A: Do you have a minute? I know you’re busy. I’ll make it quick.
(ちょっといいですか?忙しいのは分かっているので、すぐに済ませます)
B: Yeah, what’s up?
(ええ、どうしました?)
--------------------------------------------------
3) Make sense
--------------------------------------------------
Make sense は物事を理解したときに使われ、分からなかったことが明らかになったり、何かに納得したことを表します。I understand と意味は似ていますが、make sense は話にしっかり筋が通っていて理解できるニュアンスがあり、「分かりましたか?」は「Does it make sense?」、「ええ、理解できました」は「Yeah, that makes sense.」と言います。逆に、話が矛盾していたり、筋が通っていなかったり、理屈がおかしい時は、「It doesn’t make sense.」と言います。
<例文>
That makes sense. Thanks for the clarification.
(納得しました。説明ありがとうございました)
That makes sense. No wonder he was so upset.
(なるほどね。どおりで彼はあんなに腹を立てていたんだ)
What she’s saying doesn’t make sense. She’s contradicting herself.
(彼女が言っていることは筋が通っていません。矛盾したことを言っている)
--------------------------------------------------
4) Make up
--------------------------------------------------
この表現は、喧嘩をした相手と仲直りすることや、もめ事を丸く収めることを表し、喧嘩をした友達同士やカップルが仲直りする状況で使われます。例えば、「私はジョンと仲直りした」は「I made up with John.」、「マイクとマヤは仲直りした」は「Mike and Maya made up.」という具合に使われます。ちなみに、make up は「埋め合わせをする」を意味し、例えば、彼女の誕生日をうっかり忘れてしまい「ごめん。埋め合わせするから」と言いたい時は「I’m sorry. I’ll make it up to you.」と表現します。
その他、make upは歌や詩、ストーリーなどを自作する意味としても使われます。例えば、「歌を作りました」は「I made up a song.」、「詩を作りました」は「I made up a poem.」のように表します。
<例文>
They’re on good terms now. They made up with each other.
(彼らは仲直りしたので、今は仲良くしています)
I got into an argument with Matt but we made up.
(私はマットと喧嘩しましたが、仲直りしました)
I’m sorry about last night. I’ll make it up to you.
(昨日の夜はごめん。埋め合わせするから)
Wow, did you make up that song on the spot?
(すごい、その曲、即興で作ったの?)
--------------------------------------------------
5) Make a difference
--------------------------------------------------
Make a differenceを直訳すると「違いを作る」ですが、この表現は、ある行動によってポジティブな変化や結果が生まれることを意味します。例えば、「留学経験が英会話力に大きな影響を与えた」と表現する場合は「Studying abroad really made a difference」と言うことができます。逆に、効果やインパクトがない場合は、「It makes no difference.」または「It doesn’t make any difference.」と表現します。
その他、It makes no differenceは「どっちいでもいい」を意味し、特に、選択肢が2つある状況でどちらを選択しても気にしないといったニュアンスが含まれます。
<例文>
Writing down your goals really makes a difference. You should try it.
(目標を書き出すと効果あるから。やってみな)
A lot of people don’t vote because they think it makes no difference.
(多くの人は投票しても意味がないと思っているので投票しません)
I can do Korean food or Japanese food. It doesn’t make a difference to me.
(韓国料理でも日本食でも、どっちでもいいよ)
--------------------------------------------------
6) What do you make of
--------------------------------------------------
What do you make of ____ は相手の意見や考えを尋ねるときに使われ、 What do you think of ____ の言い換え表現として使われます。例えば、「これどう思う?」は「What do you make of this?」、「あの映画についてどう思う?」は「What do you make of that movie?」という具合に使われます。その他、相手がある物事をどのように解釈するのかを尋ねるときにも使われ、例えば、不可解なメッセージが届いたときに「What do you make of this message?(このメッセージをあなたはどう解釈しますか?)」と表現します。
<例文>
What do you make of the idea she proposed?
(彼女が提案したアイデアについてどう思いますか?)
Tony sent me a weird email. Take a look at it. What do you make of it?
(トニーから変なメールが届いたんだけど、ちょっと見てみて。どう思う?)
I don’t know what to make of him. But there’s something about him that seems shady.
(彼についてどう思うか分かりません。でも、なぜだか分からないけど怪しい感じがするんだよね)
--------------------------------------------------
7) Make a wish
--------------------------------------------------
Make a wish は「願い事をする」を意味します。例えば、誕生日パーティーの主役に「ろうそくを吹き消して願い事を言って」と言いたい場合は「Blow out the candles and make a wish.」と言います。その他、「欲しいものリストを作る」は「Make a wish list.」と言います。
<例文>
Happy birthday! Did you make a wish?
(お誕生日おめでとう。願い事をした?)
It’s 11:11. Make a wish guys!
(11時11分だよ。願い事をして!)
I made my Amazon wish list and emailed it to you.
(Amazonの欲しいものリストを作ってメールしたよ)
--------------------------------------------------
8) Make fun of
--------------------------------------------------
Make fun ofは人をからかったり、馬鹿にしたりすることを表します。相手をからかって本当に困らせる時と友達同士が冗談でからかい合う時、両方の状況で使えます。「彼は彼女をからかった」と言いたい場合は「He made fun of her.」と言い、made fun of の後にからかう対象が入ります。
<例文>
I've known him since I was a kid. We make fun of each other all the time.
(彼とは幼なじみで、いつもお互いをからかい合います)
She's upset because Jack made fun of her pronunciation.
(ジャックは彼女の発音を馬鹿にしたので、彼女は腹を立てています)
My friends always make fun of me because I can't eat hot food.
(私は猫舌だから、いつも友達にからかわれるんだ)
--------------------------------------------------
9) Make up one’s mind
--------------------------------------------------
Make up one’s mind は「決める」や「決心する」を意味し、decideのより口語的な言い方です。どうしていいか分からない時や、優柔不断でなかなか決断できない状況でよく使われ、優柔不断な友達に対して「決めて!はっきりして!」と言う場合は「Make up your mind!」、そして「どうしていいか分からないよ。迷う!」と返事する場合は「I can’t make up my mind!」と言います。
<例文>
Did you make up your mind or are you still thinking about it?
(決まった?それともまだどうするか考えているの?)
I don’t know what to do. I can’t make up my mind.
(どうしていいか分からないよ。迷うな)
I made up my mind. I’m going to quit my job and start my own business.
(決心しました。仕事を辞めて自分のビジネスを始めます)
--------------------------------------------------
10) Make one’s day
--------------------------------------------------
誰かのおかげで幸せな気分になったり、相手の一言で励まされたとき英語では「You made my day.」という表現を使うことがよくあります。直訳すると「あなたのおかげで良い一日になったよ」になり、相手に感謝の気持ちを伝えるときに使われ、「Thanks. You made my day!」のようにセットで使われます。その他、試験に合格したり、面接に受かったりなど、良い報告を受けたり嬉しい出来事があったときは「That made my day!」と言います。ちなみに、dayだけではなく「That made my week」、「That made my month.」、「That made my year」と言うこともできます。
<例文>
Thanks for the gifts. You made my day.
(プレゼントありがとう。おかげで最高の1日になったよ)
Thank you for the call. You really made my day.
(電話してくれてありがとう。おかげで最高の1日になったよ)
I just found out I got into the MBA program. I'm so excited! That made my year!
(MBAプログラムに入れることが分かったよ。めっちゃ嬉しい!今年最高のニュースだ!)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=23259
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過3萬的網紅イングリッシュライフ英語・英会話,也在其Youtube影片中提到,誰も教えてくれなかった、英語がスラスラ話せるたった1つのコツとは? → https://english-life.co.jp/opt/up/ サポート講師の並木 裕子(なみき ゆうこ)先生による 本コースの学習効果をさらに向上させる、補講レッスン動画です。 ーーーーーーーーーーーーーー 0:3...
からかう 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
要注意!「いじめ」と「からかう」の英表現
=================================
大きな社会問題の一つである「いじめ」。英語では、「Tease」「Bully」「Make fun of」が代表的な表現となりますが、どれでも同じというわけではありません。使う表現によって意味合いも異なるので使い方には注意が必要です。イジメは、世界的にも非常にシビアな問題でもあるので、違いをしっかり覚えておきましょう。
--------------------------------------------------
1) Tease
→「からかう / ちょっかいを出す」
--------------------------------------------------
Teaseは、相手を困らせたり怒らせたりすることをして面白がってからかったり、ちょっかいを出すことを意味します。例えば、弟をからかって面白がったり、男の子が好きな女の子をからかっていじめるような場面で使われます。また、からかわれた本人も一緒に笑ってふざけ合ったりするような、あまりネガティブではないからかいの場合にもteaseを使います。
<例文>
Mary, quit teasing your little brother!
(メリー、弟にちょっかい出すのをやめなさい!)
In elementary school, boys will tease the girls they like.
(小学生の男の子は好きな女の子をいじめるよね。)
Everyone always teases Bill about being afraid of mice, even though he’s a football player.
(ビルはアメフトの選手のくせに、ねずみが怖いことで良く友達にからかわれている。)
--------------------------------------------------
2) Bully
→「いじめる」
--------------------------------------------------
Bullyはこの記事で紹介する3つの表現の中で最も悪意のある意味が込められた言葉で、からかうでも、馬鹿にするでもなく、悪質な“いじめ”のときに使う言葉です。最近の学校の「いじめ問題」などを英語で言う場合は、problem with bullyingと言います。 また、名詞としても使うことができ、「いじめっ子」を表す場合にもbullyが用いられます。
<例文>
That school has a problem with bullying.
(あの学校にはいじめ問題がある。)
He was a bully in high school.
(彼は高校でいじめっ子でした。)
I heard you bullied my brother, I will never forgive you!
(お前が俺の弟をいじめたって聞いたけど、絶対に許さないからな!)
--------------------------------------------------
3) Make fun of
→「からかう / 馬鹿にする」
--------------------------------------------------
Make fun ofは、teaseよりも悪意がありネガティブな意味合いが含まれますが、bullyほどではないニュアンスになります。この表現は、悪意のある無しに関わらず使うことができるので、相手を傷つける場合でも、そして周りを笑わせるために相手をからかう場合でも使用できます。
✔不特定多数の人やグループ全体を馬鹿にする場合にも使える。
✔陰で人を馬鹿にする、笑いものにする場合にも使える。
<例文>
My friends always make fun of me because I can’t eat hot food.
(私は猫舌だから、いつも友達にからかわれているんです。)
Yesterday, he was making fun of your sister behind her back.
(昨日、彼は陰で君の妹を馬鹿にしていたよ。)
Sally always makes fun of fat people.
(サリーはいつも太っている人を馬鹿にしている。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=13137
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
からかう 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
覚えておきたい「Interjections」(Part.2)
=================================
前回のコラムで紹介したInterjections(感動詞・間投詞)の続きです。喜んだり、楽しんだり、怒ったり、自分がどのような感情を抱いているのか、文章だけでも相手に上手に伝えられるように覚えておきましょう!
--------------------------------------------------
1) Meh
→「まぁ(どうでもいい)」
--------------------------------------------------
質問されたことや話の内容に関心や興味がない時に使われる感動詞で日本語の「どうでもいいよ」に相当します。また、人が成し遂げたことを全く快く思わず「(あんなの)別に大したことない」の意味としても使われます。
<例文>
Meh, whatever. I don't care.
(まぁ、どうでもいいけど。興味ないし。)
Meh, I'm not impressed.
(別にあんなの大したことないよ。)
--------------------------------------------------
2) Muahaha
→「ムワハハ(大爆笑)」
--------------------------------------------------
邪悪な笑い声を意味する感動詞で、映画や小説などで何か悪いことを企んでいる悪役の笑い声から由来しています。一般的に勝利を勝ち得た時や相手に優越感を示す状況で使われます。
✔スペルは「Mwahaha」でもOK。強調する場合は「Muahahahaha」のように表現する。
✔「Bahaha」と表現することもあるが、一般的に「Bahaha」は馬鹿笑いを指す。
<例文>
Muahaha! That's what you get!
(ムワハハ!自業自得だ!)
Bahaha! You're such an idiot! I can't believe you fell for that.
(大爆笑!そんな手に騙されるなんて本当にバカだな。)
--------------------------------------------------
3) Oops
→「おっと(しまった)」
--------------------------------------------------
何か失敗や間違いを犯した時に思わず口にする「しまった」や「やばい」を意味する感動詞です。基本的にちょっとした凡ミスやヘマをした場合に使われます。
✔「Oopsie(s)」と表現する人もいるが意味は同じ。女性が使う傾向がある。
<例文>
Oops! I forgot to attach the file.
(しまった!ファイルを添付するのを忘れた。)
--------------------------------------------------
4) Phew
→「ふぅ〜(良かった)」
--------------------------------------------------
ホッとした気持ちを示す場合に使われる表現で、「あ〜、良かった」を意味します。特に、心配していた事態にならずに済んだり、危機一髪で難を逃れた場合などに使われます。その他、猛暑の時の「暑い〜」や、悪臭がする時の「くさ〜い」などの意味としても使われます。
<例文>
Phew, I thought I was going to miss the last train.
(あ〜、良かった。終電逃すかと思った。)
Phew, it's a hot today.
(うわ〜、今日暑いな〜。)
Phew, it stinks in here.
(うわ〜、この部屋臭い〜。)
--------------------------------------------------
5) Psst
→「おい(呼び止める)」
--------------------------------------------------
誰かに声をかける時の「ねぇねぇ」や「おい」の意味を成す感動詞です。ポイントは、周りの人に気づかれないようにさりげなく呼び止める、特に秘密ごと伝える時やナイショ話をする状況で使われます。
<例文>
Psst. Come over here. I want to show you something.
(ねえねえ。ちょっとこっちに来て。見せたいものがあるんだ。)
--------------------------------------------------
6) Tsk-tsk
→「チェッ(非難の気持ち)」
--------------------------------------------------
チェッと舌打ちする発声を表しており、相手の言動に対し非難や軽蔑、または失望している気持ちを示す場合に使われます。
✔基本的に文末で使います。
I heard you cheated on your girlfriend. Tsk-tsk.
(彼女に内緒で浮気をしたんだってね。ダメな奴だね。)
--------------------------------------------------
7) Ugh
→「うわっ(不快な気持ち)」
--------------------------------------------------
様々な使われ方をされる感動詞ですが、気持ち悪さ、退屈さ、うんざりしている気持ちを、面倒な気持ちなど、基本的に不快な気持ちを示す場合に用いられます。
<例文>
Ugh, I feel gross. I think I ate too much.
(う〜、気持ち悪い。食べ過ぎたかも。)
Ugh, this class is so boring.
(あ〜、この授業ちょうつまらない。)
Ugh, this is such a pain in the ass.
(あ〜、面倒くせ〜。)
--------------------------------------------------
8) Waah waah
→「ほんぎゃあ〜(泣き声)」
--------------------------------------------------
赤ん坊の泣き声を表した感動詞で、皮肉めいた冗談の役割があります。愚痴や文句、または泣き言を言っている人に対し、「文句言うのを止めろ」「めそめそするな」などの意味を込めて「Waah waah」とからかう感じで使います。
✔言葉の遊びで「Call the ambulance.(救急車を呼べ)」の代わりに「Call the wambulance」という言い方をする。誰かが愚痴をこぼしている時に「Someone call the wambulance」と言うと「(愚痴をこぼしている人を)慰めるために誰か救急車を呼んでくれ」とバカにしている意味になる。
<例文>
What? You're tired? Waah waah. Someone call the wambulance.
(何?疲れたって?何弱気吐いているの?誰か救急車を呼んであげて。)
--------------------------------------------------
9) Whee
→「ワーイ(喜びの気持ち)」
--------------------------------------------------
日本語の「ワーイ」に相当する表現で、喜びや興奮の気持ちを表します。本来は、子供が遊園地の乗り物などに乗って大はしゃぎしている叫び声を指しますが、大人でも子供のように楽しんでいることを伝える場合に冗談っぽく使うのも一般的です。
<例文>
Whee! This roller coaster is so much fun!
(ワーイ!このジェットコースター楽しい!)
--------------------------------------------------
10) Whoa
→「おっとー(ちょっと待って)」
--------------------------------------------------
慌てている人や浅はかな考えで決断しようとしている人に「落ちてついて!」「ちょっと待って!」と思いとどまらせる意味合いで使われる感動詞で、驚きの気持ちを表します。本来は馬を止める時の掛け声として使われていました。
✔喜びや驚きを意味する「Wow」の代わりとしても使われることもある。
<例文>
Whoa, take it easy. Let's think this through before you make that decision.
(おっとー、落ち着いて。決断を下す前に考え直そう。)
--------------------------------------------------
11) Yay
→「やったー(喜びの気持ち)」
--------------------------------------------------
何か嬉しい出来事やめでたい出来事があった時に、歓喜の叫び声をあげていることを示す感動詞です。野球の試合に勝った時や宿題が終わった時など、ほんの些細な喜びの場合にもよく使われます。
✔喜びの気持ちを表す場合は「Woo-hoo」という言い方もあるが、この表現は何かを成し遂げたあ相手に「やったね!」の意味として使われる。
<例文>
Yay! I finally finished my project!
(やったー!やっと、プロジェクト終わった〜!)
You passed your driving test? Woo-hoo! Congrats!
(運転免許の試験に合格したの?やったね!おめでとう!)
--------------------------------------------------
12) Yikes
→「ヒャーッ(恐怖の驚き)」
--------------------------------------------------
驚きと警戒の気持ちを表す感動詞で、ちょっとびっくりした時や、ちょっとビビった時に使われます。実際はそこまで驚いているわけではないが、その場を面白おかしくするためにわざと使われることもよくあります。
<例文>
Yikes! Your belly is bigger than the last time I saw it.
(うわっ!この前よりもお腹が大きくなっているね。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
からかう 英語 在 イングリッシュライフ英語・英会話 Youtube 的最佳貼文
誰も教えてくれなかった、英語がスラスラ話せるたった1つのコツとは?
→ https://english-life.co.jp/opt/up/
サポート講師の並木 裕子(なみき ゆうこ)先生による
本コースの学習効果をさらに向上させる、補講レッスン動画です。
ーーーーーーーーーーーーーー
0:30-今日の句動詞はput on〜です!
1:10- on は「〜の上に」だけではないんです!!
2:55- put on 1 着る、履く、つける、塗る
5:40- put on 2 (物を)〜に取り付ける
7:25- put on weight 「体重が増える」
8:45- put〜on (人を)からかう
ーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆今日のレッスンポイント◆◆◆も要チェックです!
【90日で、英語で言いたいことが言えるようになる!】
会員数1万人を超え、現在まで43万人以上が受講した
オンライン英会話『スマホ留学®』
→http://www.sumaho-ryugaku.com/lp/kailinem3/001-01.html?lid=7h&aid=146m
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今日のレッスンポイント
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
<句動詞>=基本動詞+前置詞
3回目は、put on〜を取り上げます!
2回目で取り上げたtake off〜と
正反対の意味を持つ、put + on。
4つの意味を解説していきます。
今回も視覚やイメージを使って、
レッスンしていきましょう^_^
★★★★★★ 注意事項 ★★★★★★
8:23~ 体重が増える
put a lot of weight と説明していますが、
正しくは、put on a lot of weight となります。
on が入ります。
裕子先生のブログ
https://english-life.co.jp/author/yuko/
株式会社イングリッシュライフ 公式HP
https://english-life.co.jp/about/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『スマホ留学®』 とは
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大脳生理学や心理学の観点から、最も学習効率を高める語学習得法を考案し、開発された「アウトプット型のオンライン英会話」学習プログラムです。
オンライン英会話のスマホ留学の詳細はこちらをご覧ください。
→http://www.sumaho-ryugaku.com/lp/kailinem3/001-01.html?lid=7h&aid=146m
株式会社イングリッシュライフ
からかう 英語 在 OmegaGamesWiki™ Youtube 的最佳貼文
PS4版のLIFE IS STRANGE(英語音声)100% Collectibles Bad Choice動画です、Part 2。
またもライフ イズ ストレンジの動画ですが、プラチナトロフィー攻略動画との違い:
・違う選択肢を選ぶ(ほぼBAD CHOICE)
・オリジナルの英語に変更
・見やすくために動画の黒い部分の修正
・オーディオの一部の変更
Part 2:
Episode 1 サナギ②/Crysalis②
エリア: メインキャンパス、寮
オプション写真/OPTION PHOTOS(EPISODE 1 全10枚):
2) ジェレマイア・ブラックウェルの像 5:15
3) トレバー(会話必要) 5:40
4) リス 12:13
選択肢:
・ヴィクトリア - からかう● or なぐさめる
LIFE IS STRANGE 100% Collectibles Bad Choice PLAYLIST:
⇒https://www.youtube.com/playlist?list=PL4fd59i0eA3V-FH_FazyJOWRPmErJKCcx
LIFE IS STRANGE 100% Collectibles Good Choice PLAYLIST:
⇒https://www.youtube.com/playlist?list=PL4fd59i0eA3Ug4LklpjDJpWRMkET_UjnX
======================
- ゲームタイトル: LIFE IS STRANGE(ライフ イズ ストレンジ)(PS4)
- 発売日: 2016年3月2日 (日本語版)
- 価格: PS4ダウンロード版・4400円
- ジャンル: アドベンチャーゲーム
- ESRB: Cero D
- 開発: DONTNOD Entertainment
- 販売: スクウェア・エニックス
=======================
"Copyright Disclaimer Under Section 107 of the Copyright Act 1976,
allowance is made for "fair use" for purposes such as criticism,
comment, news reporting, teaching, scholarship, and research.
Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise
be infringing. Non-profit, educational or personal use tips the balance
in favor of fair use."
=======================
からかう 英語 在 バイリンガル3兄妹 Youtube 的最佳解答
アメリカ人パパと日本人ママのもとに生まれたバイリンガル3兄妹。
2007年12月生まれの長男クウガと
2011年6月生まれの長女エマ、
2014年8月生まれの次女ハナの日常を記録した動画達です。
[Instagram]フォローしてね♪
https://instagram.com/yucgram/