映画『シャン・チー/テン・リングスの伝説』を見ました。亡き妻と再会したいがために、異世界の扉を開いて世界を破滅に導く父。その父親を阻止するべく息子が父親と対決する。『シン・エヴァンゲリオン』とあまりにもそっくりなストーリーに驚かされます。多分、偶然の一途とは思いますが、偶然の一致にしては興味深すぎる。
「マーベル・シネマティック・ユニバース」(MCU)に、アジア系でかつ、カンフーという肉体派のヒーローが誕生した! という意外性。アクション・シーンも、なかなか良く出来ていて、後半の特撮アクションよりも、前半のバスの中でアクションシーン×カーアクションの組み合わせや、高層ビルの足場でのスリリングな闘いは、なかなかの迫力。
お約束の父子対決。父親を倒して成長していくという、父性テーマまが入っているのは、樺沢的に大きくプラス評価。これは、安定したおもしろさといっていいでしょう。正直、マーベル映画はあまり好きではありませんが、正義をふりかざすような嫌みな描写もなく、普通に見られました。。
ただ、勘ぐってしまうのは、本作にどこまで「政治的」な風刺が盛り込まれているのか、ということ。米国におけるアジア系アメリカ人の増加や、中国市場(10億人以上)を意識して、アジア系や中国系を重要な脇役として登場させることは、近年、増えていましたが、ここまでの大作の「主役」というのは異例。
原作漫画の「シャン・チー」の歴史は古く、ブルース・リーの『燃えよドラゴン』が封切られた1973年と、かなり昔に誕生しています。それが、なぜ今、映画化されたのか? 米中の対立がかってないほど深刻化し、火花を飛ばし合っている今。
ザックリ言うと、「息子が父親を倒す話」ですが、ネイティブの発音で英語を話す中国系アメリカ人(実質、アメリカ人)が、マカオに本拠地を持つ、世界中で暗躍する闇の組織「テンリングス」のリーダーである父親(どうみてもバリバリの中国人)を倒すという話とです。
さすがに「中国」という設定はヤバいと思ったのか「マカオ」に変えられてはいますが、一言で言うと「世界で暗躍する悪の権化、中国を米国人がぶっつぶす!」という話なわけ。
冒頭のシーンで、主人公である2人の中国系、ショーンとケイティが、早口の英語で冗談を言い合うシーンがありますが、どうみてもネティブ・スピーカーの英語で、アイデンティティとしては完全に「アメリカ人」として描かれています。
米中が有史以来最も緊張を強める中、よくこんな映画を作って公開できたな。さすがは、映画で大衆を動かすプロパガンダ映画が得意なディズニー映画、よくやったな! と感心するのです(笑)。
同時也有11部Youtube影片,追蹤數超過36萬的網紅バイリンガルベイビー英会話,也在其Youtube影片中提到,「アメリカの伝統チキンスープの作り方|オンライン英会話|バイリンガル教育|コストコで買ったもの|英語と日本語のバイリンガル子育て|TOEICリスニング|TOEIC勉強|バイリンガルベイビー」という動画をアップしました。バイリンガル教育(バイリンガル子育てというかな?)をしているバイリンガルベイビーで...
さすが 英語 ネイティブ 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
ネイティブがよく使う「Me too」以外の言い方
=================================
相手に発言に対し、共感や同意の意を示す際に、「Me too(私も)」と表現することは誰でもご存知かと思います。しかし、ネイティブの日常会話では、他にも様々な言い回しが使われているので覚えておきましょう。
--------------------------------------------------
1) Same here
→「同じく」
--------------------------------------------------
この表現は、日本語の「同じく」とよく似たニュアンスで使わるカジュアルな言い回しです。Hereを言わずに「Same」だけで表現してもOK。
<例文>
〜会話例1〜
A: I'm starving
(ちょーおなかすいた!)
B: Same here! Let's go eat lunch
(同じく!ランチを食べに行こう!)
〜会話例2〜
A: Are you talking about Suits? I love that show!
(「スーツ」の話してるの?あの番組大好き!)
B:Same! It’s so funny!
(私も!面白いよね!)
〜会話例3〜
A: I went to America and gained so much weight.
(アメリカに行ったらめっちゃ肥えてもうた。)
B: Same here! The food is good, but it’s also so greasy!
(うちもやって〜!美味しいねんけど、めっちゃ脂っこいしな〜。)
-------------------------------------------------
2) I feel you
→「分かる!」
--------------------------------------------------
この表現は、「あなたの気持ちが分かる」という意味合いがあり、日本語の「わかる!」と使い方がよく似ています。どちらかと言うと、寒い・眠いなど、ネガティブな意味での共感を示す場合に使われる傾向があります。この言い回しもちょっとカジュアルなので、上司や目上の人に対しては使うのは避けた方が無難でしょう。
<例文>
〜会話例1〜
A: I'm tired.
(眠いわ。)
B: I feel you man, we stayed out way too late last night.
(分かるー。昨夜はさすがに帰るのが遅すぎたね。)
〜会話例2〜
A: I don’t want to go to work tomorrow.
(明日は仕事に行きたくないな。)
B: I feel you. I wish every weekend was a 3 day weekend.
(分かる。毎週3連休だったらいいのにね。)
〜会話例3〜
A: I really hope Japan wins the World Cup.
(日本にワールドカップ優勝してほしいな。)
B: I feel you man! It always feels just out of reach!
(分かる!常に手が届かない感じがするよね。)
-------------------------------------------------
3) seriously
→「ほんとうに! / マジで!」
--------------------------------------------------
相手の発言に激しく同感する際、「真面目に」や「真剣に」などを意味するSeriouslyを使って表現することもあります。夜遅くまで一緒に仕事をしている同僚が「疲れた」といった場合や、氷点下の外を一緒に歩いている友達が「寒い」と言った場合など、明らかに同感しざる終えないシーンで使うことが多いです。
<例文>
〜会話例1〜
A: I'm cold
(寒いな。)
B: Seriously! The AC is on full blast!
(だよね!エアコン最大限に使ってるよね?)
〜会話例2〜
A: I'm so confused.
(全然理解できない。)
B: Seriously! I never understand what that professor is saying.
(マジで!あの教授の言ってることは分かりにくいよね。)
〜会話例3〜
A: Thai food is so good.
(タイ料理って本当に美味しいよね。)
B: Seriously! Who knew spicy food could be so delicious?
(ほんとに!あんなに辛い物が美味しいって意外だよね。)
~おまけ~
--------------------------------------------------
Me three / Me four / Me five...
--------------------------------------------------
誰かが「Me too!」といった時に、さらにそこへ便乗して「私も」という際、「Me too」を「Me two」になぞらえて、「Me three!」や「Me four!」とどんどん大きな数字で「Me too(two)」を表現していくことがあります。基本的に子供の言葉遊びですが、大人がふざけて使うこともあります。
<例文>
〜会話例〜
A:I'm hungry.
(おなかすいたー。)
B:Me too
(私も。)
C:Me three
(俺も〜。)
D:Me four
(うちも〜。)
A:Great! Let's order pizza!
(じゃ、ピザを頼もう!)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さすが 英語 ネイティブ 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
ネイティブがよく使う「Me too」以外の言い方
=================================
相手に発言に対し、共感や同意の意を示す際に、「Me too(私も)」と表現することは誰でもご存知かと思います。しかし、ネイティブの日常会話では、他にも様々な言い回しが使われているので覚えておきましょう。
--------------------------------------------------
1) Same here
→「同じく」
--------------------------------------------------
この表現は、日本語の「同じく」とよく似たニュアンスで使わるカジュアルな言い回しです。Hereを言わずに「Same」だけで表現してもOK。
<例文>
〜会話例1〜
A: I'm starving
(ちょーおなかすいた!)
B: Same here! Let's go eat lunch
(同じく!ランチを食べに行こう!)
〜会話例2〜
A: Are you talking about Suits? I love that show!
(「スーツ」の話してるの?あの番組大好き!)
B:Same! It’s so funny!
(私も!面白いよね!)
〜会話例3〜
A: I went to America and gained so much weight.
(アメリカに行ったらめっちゃ肥えてもうた。)
B: Same here! The food is good, but it’s also so greasy!
(うちもやって〜!美味しいねんけど、めっちゃ脂っこいしな〜。)
-------------------------------------------------
2) I feel you
→「分かる!」
--------------------------------------------------
この表現は、「あなたの気持ちが分かる」という意味合いがあり、日本語の「わかる!」と使い方がよく似ています。どちらかと言うと、寒い・眠いなど、ネガティブな意味での共感を示す場合に使われる傾向があります。この言い回しもちょっとカジュアルなので、上司や目上の人に対しては使うのは避けた方が無難でしょう。
<例文>
〜会話例1〜
A: I'm tired.
(眠いわ。)
B: I feel you man, we stayed out way too late last night.
(分かるー。昨夜はさすがに帰るのが遅すぎたね。)
〜会話例2〜
A: I don’t want to go to work tomorrow.
(明日は仕事に行きたくないな。)
B: I feel you. I wish every weekend was a 3 day weekend.
(分かる。毎週3連休だったらいいのにね。)
〜会話例3〜
A: I really hope Japan wins the World Cup.
(日本にワールドカップ優勝してほしいな。)
B: I feel you man! It always feels just out of reach!
(分かる!常に手が届かない感じがするよね。)
-------------------------------------------------
3) seriously
→「ほんとうに! / マジで!」
--------------------------------------------------
相手の発言に激しく同感する際、「真面目に」や「真剣に」などを意味するSeriouslyを使って表現することもあります。夜遅くまで一緒に仕事をしている同僚が「疲れた」といった場合や、氷点下の外を一緒に歩いている友達が「寒い」と言った場合など、明らかに同感しざる終えないシーンで使うことが多いです。
<例文>
〜会話例1〜
A: I'm cold
(寒いな。)
B: Seriously! The AC is on full blast!
(だよね!エアコン最大限に使ってるよね?)
〜会話例2〜
A: I'm so confused.
(全然理解できない。)
B: Seriously! I never understand what that professor is saying.
(マジで!あの教授の言ってることは分かりにくいよね。)
〜会話例3〜
A: Thai food is so good.
(タイ料理って本当に美味しいよね。)
B: Seriously! Who knew spicy food could be so delicious?
(ほんとに!あんなに辛い物が美味しいって意外だよね。)
~おまけ~
--------------------------------------------------
Me three / Me four / Me five...
--------------------------------------------------
誰かが「Me too!」といった時に、さらにそこへ便乗して「私も」という際、「Me too」を「Me two」になぞらえて、「Me three!」や「Me four!」とどんどん大きな数字で「Me too(two)」を表現していくことがあります。基本的に子供の言葉遊びですが、大人がふざけて使うこともあります。
<例文>
〜会話例〜
A:I'm hungry.
(おなかすいたー。)
B:Me too
(私も。)
C:Me three
(俺も〜。)
D:Me four
(うちも〜。)
A:Great! Let's order pizza!
(じゃ、ピザを頼もう!)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さすが 英語 ネイティブ 在 バイリンガルベイビー英会話 Youtube 的精選貼文
「アメリカの伝統チキンスープの作り方|オンライン英会話|バイリンガル教育|コストコで買ったもの|英語と日本語のバイリンガル子育て|TOEICリスニング|TOEIC勉強|バイリンガルベイビー」という動画をアップしました。バイリンガル教育(バイリンガル子育てというかな?)をしているバイリンガルベイビーです!お願いします!今日の動画で、アメリカの伝統的なチキンスープの作り方(アメリカ料理の作り方動画)をご紹介します!2年間かけて開発(開発と言えるかな?)したレシピ(アメリカ料理のレシピ)です。なんでかというと、このレシピまでは「Basil, oregano, bay leaf」ぐらいまで入れていたけど、パンチがなくて結局コンソメばかりに頼っていました。でもこのレシピができた瞬間に「これだ!!!」と思い、あれからずっと動画にしたいなと思っていました😂今回はアメリカ人のアイシャのみの動画だと思われるかもしれませんが、最後に実は、バイリンガル教育している(バイリンガル子育て中)子ども2人も出てきます。そこで、長男のアレックス(6才)が急に「差別表現」だと海外で(日本でも?)思われる表現を間違って言って、それを直しているシーンがあります。子どもはもちろん悪意がある訳ではなく、そういうことを言うから怒る必要はないですが、人に傷をつける表現はさすがに言ってほしくないので、丁寧に教えるようにしています。教える時に、理由もちゃんと説明しています。
バイリンガルベイビーの動画はほぼ全て英語と日本語の字幕があり、オンライン英会話として(バイリンガル教育をみたい方にもぜひ!)使って頂いてもいいですし、オンライン英会話だけではんく、ただ、海外の子育て(アメリカ子育て・英語 子育て・バイリンガル教育)に興味のある方もぜひ観ていただければ嬉しいです。因みに、オンライン英会話でバイリンガルベイビーの動画を使われている方の話しを聞いたところ、英会話のシャドーイングとして動画を使われている方が多く、もしくは、聞き流し英語のように使っている方も多いみたいです。ぜひいろんな方法で使ってみてください!
では、「アメリカの伝統チキンスープの作り方|オンライン英会話|バイリンガル教育|コストコで買ったもの|英語と日本語のバイリンガル子育て|TOEICリスニング|TOEIC勉強|バイリンガルベイビー」をお楽しみください!!
国際結婚の我が家の様々なエピソードにご興味のある方はぜひ、チャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCHBnOMB61Xe9eT4oSs3B_NQ?sub_confirmation=1
《この動画をオンライン英会話とか英語の勉強にどうやって使う?》
「聞き流し英語」的な感じでこの動画を是非見てください。私達のチャンネルで、実際にネイティブが使っている英語の文法も使っていますし、変にスピードも落としていませんので、このスピードにある程度慣れてたら、海外に行ったらばっちりなはずです!
ですので、是非こちらの動画で英語のリスニングの勉強していただければと思います!
なお、英語のリスニング力アップのためのこの動画のベストな活用方法があります。4ステップ法
①まず、動画を最初見る時に、日本語の字幕を見ながら楽しく動画を最初から最後まで見る。このステップは「英語を勉強する」ステップではなく、単純に「動画の内容」と「ストーリーの展開」を覚えるステップです。つまり、英語・日本語関係なく、この動画で何が起きているかを理解することがステップ1です。ここであまり英語の勉強を気にしなくてもいいです。
②もう一度動画を見るけど、今度は、各フレーズ(気になるフレーズ)を1つ1つ丁寧に聞いて、英語と日本語の字幕(両方とも)一緒に読んで、英語のフレーズ(英語の表現)や言い方を意識する。一時停止したり、巻き戻したりすると理解しにくい英語の表現を理解できるかもしれません。信じがたいですが、私達の動画に本当に「知っておくべき英語」が厳選されています。なのでどのフレーズを学んでも損ではありません。「生きた英会話」と思っていただければと思います。
③もう一度動画を見る。今後は、日本語の字幕を絶対に見ないで動画を見る。理解できない場合は、絶対に英語の字幕だけを見る。なので、このステップは、「海外に留学したばかりの人になった気分」。つまり、日本語に頼らないステップ。
④英語の字幕と日本語の字幕、どれも全く読まないでで最初から最後まで動画をもう一度見る。 絶対に、自分の理解度に驚くはずです。100%は理解できないかもしれないが、聞く前と比較すると本当にビビるぐらい英語力が伸びる。「ええ?これだけで英語力が上がるの?」と思われる方が多いと思うけど、4回も同じ箇所を見ているので、それだけで思っている以上に英語が身についている(同じ歌を4回聞けばなんとなく歌えると一緒)。留学する時に、こういう風にみんな学ぶ。因みに幼児も同じように言語を学ぶ。
この4つのステップを踏んだ後に、もしまだ動画の内容が完璧に理解できないということであれば、リスニング聞き取れなかった箇所だけに戻り、更に2—3回を聞くことがお勧めです。
最後ですが、もし、使っている英語について何か質問があればいつでもコメントで聞いてくださいね。他の視聴者のためにもなるし遠慮なく聞いちゃってください。
Good luck!!!
**Follow us**
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
#アメリカ #オンライン英会話 #バイリンガル教育
さすが 英語 ネイティブ 在 コペル英会話 Youtube 的最佳解答
英語日記04
英語にったのネタ・カテゴリーとイムランの英語日記サンプル
ネイティブ英語日記プログラムの詳細はこちらからお申込みください。次の募集が開始次第、お知らせいたします。
https://forms.gle/do8f2CxSECGbBf2B6
イムランの英語日記サンプルは↓
Day 1-November 14 (Sun), 2020-Mediocre Day
Today was a mediocre day.
I was thinking about my hobby.
I used to play futsal in college.
But, I haven’t played futsal in a very long time.
Every day, I just go to work and come back home.
On the weekends, I usually stay home and watch movies.
I don’t have the time to play futsal.
I don’t have friends to play futsal with.
Maybe, I should start something I can do by myself, like bowling.
書き起こしはこちら↓
全3回の動画で英語日記の書き方についてお話しました。これでもう英語日記が書けるようになっているはずです。書き始めている方もいれば、まだ始めていない方もいると思いますが、オススメはとりあえず書き始めてみることです。書き始めると、僕が今までお話ししたことも、これからお話しすることもよく理解できると思います。実際に書き始めないで頭の中で色々と考えていると余計に思考が整理されずに、考えがぐちゃぐちゃになります。なので、まずは書き出してみてください。
さて、今日は英語日記を書くとなぜ英語で話せることが増えていくのか、その真髄の話と、英語日記のネタ・カテゴリーの紹介と、僕の英語日記サンプルの紹介をしたいと思います。
さて、英語日記を書くことは、おそらくどんな英語学習よりも、本質的な英語学習になると思います。英語学習にも色々なスタイルがありますし、どれを否定する気もありません。ただ、英語日記って何なのかを考えてみると、英語学習の本質ってそもそも何なのか、わかると思います。
では突然ですが、質問です。みなさんは何が話せるようになりたくて、英語の勉強をしていますか?
日常会話ですよね。日常会話って何ですか?日常のことを話すことですよね。例えば、
昨日やったこと
この前の旅行の話
今朝のニュースの話
会社での出来事などなど
ではみなさんはこういう話をするための勉強ってしてますか?
英文法を勉強する時、こういう話を想定して勉強してますか?
していないですよね。現在完了形を勉強した時、じゃあそれを使ってどの話しようかなって考えたことありますか?
ないですよね。
英単語を勉強した時はどうですか?「この前の旅行の話をする時に、この単語使えそうだな」って考えたことあります?
ないですよね。
ないどころか、そんな風に考えたこともないから、僕が今何を言っているのかすらよくわからないって人も多いと思います。
ちょっと説明させてくださいね。
例えば、土曜日に温泉行って、久しぶりの旅行だったから清々しい気分になったな〜って思ったとするじゃないですか。
英語日記を書いていたら、「久しぶり」ってなんて言うんだろう?「清々しい気分」ってなんて言うんだろう?って考えるじゃないですか。それで調べて、「へえ〜、こうやって言うんだ」ってわかって、それが言えるようになるんです。
でも、ほとんどの人が英文法勉強して、英単語覚えていけば、そのうち「久しぶりの旅行だったから清々しい気分になったな〜」って言えるようになるんじゃないかって思っているんですね。
でも、そのうちじゃなくて、今言えるようになった方がいいじゃないですか。英語日記だと今言えるようになるような勉強法になるんです。でも、従来の方法だと、そんな発想にもそもそもならないから、「まだ言えないな。もっと勉強しよう」って思って、英文法と英単語をひたすら勉強するんです。
だから、英語日記は何がいいかと言うと、みなさんに「日常」に目を向けさせて、より自分の日常に密着した英語を学ぶ足がかりになるんです。
英文法、英単語を軸に英語を学ぶのではなく、みなさんの「日常」を軸に英語を学ぶことになります。
結局、日常会話って、毎日思うこと、日常的に思うこと、やることですよね。で、今まではそれを英語にしようと思って、具体的に勉強してきたわけじゃなくて、英文法をただ覚える、英単語をただ覚えるってスタイルの英語学習をしてきている人が多いんです。
だから、それを毎日のように英語日記に書いていけば、日常がどんどん英語になっていきます。毎日思うこと、日常的に思うこと、やることが英語でどんどん溜ま流ので、そのストックから話していくようなイメージです。
日本語というか、母国語では、当然そのプロセスを無意識にやっています。日常会話を日本語でする時、何もないところから、話題を突然作るわけじゃないですよね。想像力を使って今までにないものを話すわけじゃないです。
自分の記憶から引っ張り出してくるわけですよね。
今の流れで言うと、英語日記がみなさんの英語の記憶みたいなものなんです。でも母国語じゃないから、簡単に記憶から出てこない。だから書き留めておかないといけません。でも、さすがにたくさん書き留めておくと、母国語と同じように、引っ張り出していただくことができます。
ということで、英語日記がなぜ英語力の向上に役立つか、そして英語学習を本質的なものにするかをお話ししました。
ここからは、英語日記を書くためのネタのタイプというか、カテゴリーについてお話しします。英語日記のネタタイプ、ネタカテゴリーを知ることによって、ネタをどういう風に考えればいいか、選べばいいかがわかります。
大まかにネタタイプ、ネタカテゴリーをわけるとこんな感じになります。
1 趣味
2 毎日の習慣
3 生まれ故郷、実家
4 最近の楽しみ
5 計画
6 食べ物・レストラン
7 映画・ドラマ・本
8 家族・友だちとの絡み
9 仕事
10 勉強
11 人間関係
12 旅行
13 お酒
14 料理
15 健康・運動
16 面白い出来事
17 将来の夢と希望
18 将来の計画
では、次は、具体的に僕の英語日記の例を見てもらいます。
英語日記を書こうと思っても、毎日何か書くべき特別なことがあるわけではありません。なので、書くことが思いつかない人が多いです。そういう時は、過去でも、未来でもいいので、これらのトピックについて思ったこと、感じたことを書いてみてください、とお話しました。
具体的にそれはどうやるのか、すぐにはピンとこないと思うので、僕の例を見てみましょう。
このエントリーでは、僕の趣味に関して「やったこと」ではなく、「思ったこと、感じたこと」が中心になります。
Day 1-November 14 (Sun), 2020-Mediocre Day
Today was a mediocre day.
I was thinking about my hobby.
I used to play futsal in college.
But, I haven’t played futsal in a very long time.
Every day, I just go to work and come back home.
On the weekends, I usually stay home and watch movies.
I don’t have the time to play futsal.
I don’t have friends to play futsal with.
Maybe, I should start something I can do by myself, like bowling.
77words
いかがでしたか?これで77文字です。
ここで、みなさんに気がついて欲しいことが2つあります。
1) 別に一日何もしていなくても、書くことはある、ということ。一日ぼーっとしてただけで、何もしませんでした、と言う方がいますが、何も考えていなかったってことはないと思います。なので、その考えていたことを書くか、先ほどの18のネタについて思うこと、感じることを書けばいいんです。例えば住まいとかでもいいですよ。今の家は20平米です。まあ、十分なんだけど、せっかくならもう少し広いところに住みたいな。50平米あると広すぎるくらいかな。そして大きいテレビ買おうかな。でも、テレビ見ないしな。とか、そんなことでもいいんですよ。それを英語にする練習をしたら、そこらへんの参考書で英語勉強するより、意味あると思いませんか?なぜかというと、それってみなさん、自分の思考を英語にしているんですよね。自分の思考を英語にすることほど、本質的な英語の勉強ってありませんよね。
2) 今回の内容で、みなさんの英語力、特に英語の文法力、表現力、単語力を大幅に超えてきている部分はほぼないことに気がついて欲しいです。
つまり、みなさんは英語日記を書くだけの英文法力、英語表現力、英単語力を既に持っているんですね。ただ、その組み合わせ方がわかっていないだけなんです。それも、これも、日常を軸にせずに、英文法、英単語を軸に勉強してきたからです。もしわからない表現があれば、Line英語通訳を使って調べればいいわけだし。
今まで、話せない、書けない、だからもっと英文法、英語表現、英単語を勉強しなきゃ、という感覚だったと思いますが、実はみなさんにとって、この3つを勉強することって、英語を話すこと、英語をアウトプットすることへの妨げにしかなっていないんですよ。
もう、こんな文章を書こうと思えば書けなくないのに、これを書くためにはこの3つを勉強しなきゃと思っているわけですよ。よくよく考えてみると、わけがわからないですよね。卵が先か鶏が先かじゃなくて、もう鶏はいるので、あとは食べるだけ。または卵があるから卵を食べるだけ、なんですよ。
え、その比喩、このシチュエーションに当てはまるのかな?って思いますよね。
それは「もう書けるのに、まだ書けないから英文法、英語表現、英単語を勉強しなきゃ」と同じくらい、え?それってこのシチュエーションに当てはまるのかな?って僕は思います。
なので、とにかく準備はできています。あとは使ってみる、出してみるだけです。
では今日はもう早速書き出してみましょう。
最初は僕の内容とほぼ一緒でいいです。少し単語とか文言を変えてみる程度で構いません。時間は15分から20分くらいでできるはずです。ほぼコピペで良いわけですからね。
ということで、今回は僕の日記のサンプルをシェアしました。ほぼコピペでいいので、まだ日記を書き始めていない方は、僕のサンプルをほぼコピペでいいので、書いてみてください。
添削も含めて丸投げしたい方は
下記のリンクからネイティブ英語日記3ヶ月プログラムをご受講ください。
http://blueflame.jp/seminars/native-diary-program/
さすが 英語 ネイティブ 在 華音チャンネル (Kanon) Youtube 的精選貼文
高評価&チャンネル登録お願いします!
オーストラリア人の中学校の先生が芸能人の英語を採点する動画
https://youtu.be/D8rdFkBhpd8
Alyのチャンネル (Papa teach me)
https://www.youtube.com/channel/UCwk6ifONlkvqnoMF2uyA05g
華音です。今回は、イギリス人が日本の芸能人の英語についてどう思うのか聞いてみました。ちなみに今回出てもらっているAlyは英語の先生を10年以上しているベテラン英語教師です。話をして思ったのがそれはネイティブだからなのか、英語の先生を長年やってきているからなのか、イタリア人、ドイツ人、フランス人の英語の特徴を的確に言っていたのでさすがだなと思いました…!
↓Twitter
https://twitter.com/kanon_act
↓Instagram
https://www.instagram.com/kanon_act/?hl=ja
↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCB48i-3A65IN7bIY0LhhTbw
------------------------------------------------------------------------------
【楽曲】(使用楽曲は、動画によって使っていない場合もあります。)
DOVA-SYNDROME: https://dova-s.jp/
Purple planet: https://www.purple-planet.com