=================================
あなたの英語が一気に自然な響きになるThatとTooの使い方
=================================
「あの料理は美味しくない」と完全に否定するのでなく、「あの料理はそんなに美味しくない」と部分的に否定する時は英語でどう表現するのでしょうか?“that”や“too”を文章に加えるだけでOKなので、今日のコラムで使い方をマスターしてぜひ次回使ってみてください!
--------------------------------------------------
1) It’s not that ____
--------------------------------------------------
“It’s not that”は「そんなに〜でない」を意味する表現で、ここでのキーワードは“that”です。例えば、「美味しくない」は“It’s not good.”ですが、「そんなに美味しくない」と表現する場合は“It’s not that good.”、「面白くない」は“It’s not funny.”ですが、「そんなに面白くない」は“It’s not that funny.”になります。つまり、「そんなに~」と表現する場合はシンプルに“that”を加えるだけでOKです。
ちなみにこの表現は、大袈裟な言い回しやオーバーな表現をする友達に「そんなことないでしょ」とツッコミを入れるときにも使えます。例えば、“This ramen is super spicy!(このラーメンすごく辛い!)”と言った友達に、“It’s not that spicy.(そんなに辛くないよ)”と返したり、“It’s freezing today! I can’t feel my fingers! (今日はメッチャ寒い。指の感覚がないよ)”と大袈裟に言う友達に、“What are you talking about? It’s not that cold.(何言ってんの?そんなに寒くないでしょう)”とツッコミを入れるような状況で使われます。ポイントは“that”にアクセントを置いて強調することです。
<例文>
〜会話例1〜
A: How was work today? Was it busy?
(今日の仕事はどうだった?忙しかった?)
B: Nah, It wasn’t that busy. I had a lot of downtime.
(ううん、そんなに忙しくなかったよ。暇な時間が多かったよ。)
〜会話例2〜
A: What do you think about the food here?
(ここの料理どう思う?)
B: Eh, it’s whatevers. It’s not that good.
(大しことないね。そんなに美味しくないよ。)
〜会話例3〜
A: Are you hungry? Let’s grab a bite to eat.
(お腹空いている?何か食べようよ。)
B: I’m actually not that hungry. I just ate a few hours ago.
(数時間前に食べたばかりだから、そんなにお腹空いていないんだ。)
--------------------------------------------------
2) It’s not too ____
--------------------------------------------------
“it’s not too”は“it’s not that”の代わりに使える表現です。この表現は直訳で「〜過ぎない」となることから、「そんなに〜ない」という意味になります。使い方は“it’s not that”と同じで、「そんなに悪くない」は“It’s not too bad.”、「そんなに暑くない」は“It’s not too hot.”と表現します。
ただし、“it’s not too”を大袈裟な言い回しやオーバーな表現をする友達へのツッコミとして使うには若干違和感があるので、その場合は上記で紹介した“it’s not that”を使うようにしましょう。例えば、駅まで歩いて20分かかることを知った友達が“It’s a 20-minute walk? I’m not walking. That’s too far.(歩いて20分?歩かないよ。遠すぎるよ)”と愚痴り始めた時に「そんなに遠くないから歩こうよ」と言う場合は、“Come on. It’s not too far. Let’s walk.”ではなく“Come on. It’s not that far. Let’s walk.”と表現します。
<例文>
It’s a beautiful day. Let’s hit the beach. Hopefully, it’s not too crowded today.
(今日はいい天気だね。ビーチに行こうよ。今日はあまり混んでいないといいんだけど。)
Round trip tickets to Hawaii are 500 bucks right now? That’s not too bad.
(ハワイへの往復航空券が今なら500ドル?悪くないね。)
To be honest, I’m not too excited about the event tonight. I’d rather not go.
(正直、今夜のイベントはあまり乗り気じゃないんだ。できれば行きたくないな。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=24881
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有123部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 皆誰でも貰える身近な 手当って何か受け取ってるのある? もしくは過去に何かしら 受け取ってた話って聞いた ことない? うちのオカンに聞いたら、 お父さんの会社は結婚した時、 会社から結婚祝い金50万貰って...
ハワイ とい えば 在 KYAS Facebook 的精選貼文
いよいよ明日 6月27日
ウクレレ奏者KYASによる
月に一度のマンスリーWS & ライブ があります!
ハワイのムード満点のワイキキ、そして 、色あせない名曲といえばこれ we are all alone
どちらもウクレレソロで今回のためにアレンジしてみました☆
弾いてみるととっても弾きやすい運指にしていますのでウクレレを始めたばかりの方も ゆっくり進めていきますので
この機会にぜひ♪
そして、今回はライブも!
Herb Ohta Jr.さんをスペシャルゲストにお呼びして
リモートライブ
「UKULELE WONDERFUL TIME」 もご覧頂けます!
この日は1日 ウクレレで遊べちゃいます。
お申込みは本日26日までとなっております。
お見逃しなく~!
ハワイ とい えば 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
「Would」の活用法(総まとめ)
=================================
これまで私が生徒さんから最もよくされた質問の一つが「would」の使い方でしょう。wouldを用いた表現は本当に沢山あり、それら全てを説明するのは容易ではありません。そこで今回、過去の記事でも紹介した用法を含め、日常会話において基本となるwouldの用法を、4つの状況毎になるべく分かりやすくまとめてみました。長くなりますが、どうぞ最後まで読んでみて下さい。
~過去の話をする時~
--------------------------------------------------
1) I thought it would rain.
→「雨が降ると思っていました」
--------------------------------------------------
過去のある時点で、その先に起こることを予め予測や推測をしていたことを示す言い方です。例えば、「I thought it would rain so I brought an umbrella.(雨が降ると思っていたので、傘を持ってきました)」や「Since I was a kid, I knew I would become a teacher.(私は子供の時から先生になると分かっていました)」のように表現できます。
また、「He said he would _____.(彼が〜すると言っていました)」のように誰かが(過去に)言ったことを他の誰かに伝える状況でも使われます。ポイントは、誰かが何かをすると約束したり、何かをすると意思を述べたことを、他の誰かに伝える状況で用いるのが一般的です。例えば、「He said he would buy coffee for us.(彼は私たちにコーヒーを買うと言っていました。)」や「She said she would talk to him about that issue.(その問題について、彼女は彼に話すと言っていました)」という具合に使われます。
✔Wouldの後は動詞の原形がフォロー。
<例文>
When I met my wife 5 years ago, I knew I would marry her one day.
(5年前に妻と出会った当初から、私たちは結婚すると思っていました。)
I never thought this proposal would go through.
(この提案が通らないことは最初から分かっていました。)
She said she would come to the party.
(彼女はパーティーに来ると言っていました。)
--------------------------------------------------
2) She would not help me.
→「彼女は手伝ってくれようとしませんでした」
--------------------------------------------------
Wouldの後にnotを付け、否定文(Would not)にすることで「〜しようとしなかった」という意味になります。基本的に何かしらの依頼や申し出に対し、乗り気じゃない、協力的じゃない、積極的に応える意欲がない、などのニュアンスで断ったことを表します。例えば、親に何度も仕送りをして欲しいと頼んでるが、いっこうにしてくれない状況では「My parents would not send me money.(私の両親は、仕送りをしようとしてくれない)」と言うことができます。
また、人に限らずテレビやパソコン、車などの機能に対してもwould notを使うことができます。例えば、「今朝、車のエンジンがかかりませんでした」は「My car would not start this morning.」となります。
✔肯定文にしても「〜してくれた」とはならず、意味が変わってしまうので注意。「My parents would send me money」と言うと「両親が仕送りをしてくれた」とはならずに、「両親が(何度も)送金した」を意味する。詳しくは下記の3)の解説を参照。
<例文>
I asked him many times but he would not tell me what happened.
(彼に何回も聞きましたが、何が起こったのか教えてくれませんでした。)
My girlfriend is really upset with me. She would not talk to me.
(彼女は私に怒っていて口をきいてくれませんでした。)
I charged my phone but it would not turn on.
(携帯を充電したけど電源が入らなかった。)
--------------------------------------------------
3) In the summer, I would go camping with my friends.
→「夏によく友達とキャンピングに行っていました」
--------------------------------------------------
過去によくやっていた行動パターンや習慣を表す際にもwouldが使われ、used to(よく~したものだ)と似たような役割を果たします。しかし、used toの場合は、習慣となっている行動がより高頻度なもので、且つ“今はもうしていない”ということを強調するニュアンスがあるのに対し、wouldの場合は、習慣となっていた行動頻度が週1回であろうと年1回であろうと、その頻度には関係なく「よく〜した」ということが話の趣旨となります。例えば、「When I was a kid, my grandmother would bake cookies.(子供の頃、私の祖母はよくクッキーを焼いてくれていました)」と言うと、クッキーを作る頻度ではなく、祖母がクッキーを作ってくれていたことが要点になります。それに対し、「私は高校生の頃、毎日サッカーの練習をしていました」と言いたいのであれば、used toを使って、「I used to practice soccer every day in high school.」と言うのが適切です。“毎日練習していた”ことが強調され、且つ“今はもう練習をしていない”ことが相手に伝わります。
✔過去の“状態”を表す場合はwouldではなくused toを使う。例えば「過去にオートバイを持っていました」は「I used to have a motorocycle.」と言い、「I would have a motorcycle」とは言わない。
<例文>
When I lived in Japan, I would go out drinking almost every week.
(日本に住んでいた頃、ほぼ毎週飲みに行っていました。)
Sometimes she would come over and cook Mexican food for us.
(時々、彼女はうちにきてメキシカン料理を作ってくれました。)
During the winter, I would get together with my friends and do a nabe party.
(冬に友達とよく鍋パーティーをしていました。)
~仮定の話をする時~
--------------------------------------------------
1) If I won the lottery I would buy a house.
→「もし宝くじが当たったら家を買います」
架空の話や実際には起こり得ない出来事について話す時にもwouldを使います。一般的に「If _____, I would _____.(〜だったら〜する)」の形式で表現します。例えば、「世界中のどこにでも住めるとしたら、ハワイに住みます」は「If I could live anywhere in the world, I would live in Hawaii.」と言います。
✔文末に「if I knew」に付け足してもOK。
<例文>
If you could date a celebrity, who would it be?
(もし、芸能人と付き合えるとしたら、誰と付き合う?)
I would tell you where she was if I knew.
(彼女がどこにいるか知っていたら教えているよ。)
If I found a hundred dollars on the ground, I would take it to the police station.
(もし100ドルを拾ったら交番に届けます。)
--------------------------------------------------
2) Would you try online dating?
→「あなただったら出会い系サイトを試してみますか?」
--------------------------------------------------
相手に“もしも”の質問を投げかける時は「Would you _____?」と表現するのが定番で「あなただったら〜しますか?」を意味します。相手の意見やアドバイスを尋ねる場合は「What would you _____?」と表現します。例えば、「あなただったらどうしますか?」と聞くなら「What would you do?」、販売員に「あなただったら何をお勧めしますか?」と尋ねるなら「What would you recommend?」となります。
<例文>
Would you date someone older than you?
(あなただったら年上の人とお付き合いしますか?)
What would you do? Would you apologize?
(あなただったらどうしますか?謝りますか?)
Would you be open to living abroad?
(あなただったら外国に住むのはありですか?)
--------------------------------------------------
3) If I were you I would apologize.
→「私だったら謝ります」
--------------------------------------------------
「私だったら〜する」と相手の立場になって何かしらのアドバイスや提案をする場合に使われる表現です。shouldを使った表現よりも控えめに助言したい場合にピッタリの言い回しです。例えば、東京で給料の良い仕事のオファーが入ったが、家族の不幸で地元に引っ越さないといけなくなってしまったと友達に相談され、「私だったら仕事のオファーを断るかな」と言うなら「If I were you I would turn down the offer.」となります。
✔日常会話では「If I were you」を省いて、「I would _____」と直接言うことも一般的。
✔「If I were in your shoes, I would ______.(私があなたの立場だったら、〜をします」という言い方もある。
<例文>
If I were you I wouldn't go.
(私だったら行かないね。)
This milk expired 5 days ago. I wouldn't drink that if I were you.
(この牛乳の消費期限、5日前じゃん。私だったら飲まないよ。)
I would call them and ask for a refund.
(私だったら電話して返金を求めるけど。)
~丁寧・控えめな発言をする時~
--------------------------------------------------
1) Would you turn down the volume?
→「音量を下げてくれますか?」
--------------------------------------------------
人に何かをリクエストや依頼をする際に「Can you _____?(〜してくれる?)」よりも丁寧にお願いする場合は「Would you _____?(〜してくれますか?)」と表現します。例えば、「この用紙に記入してくれますか?」と丁寧に言いたいなら「Would you fill out this form?」になります。
✔より丁寧な言い方が「Would you mind _____?(〜してくれますか?)」。相手に気を使ったとても優しい質問の仕方。
<例文>
Would you close that window?
(あの窓を閉めてもらえますか?)
Would you be able to help?
(手伝っていただけないでしょうか?)
Would you mind changing seats?
(席を変わっていただけませんか?)
--------------------------------------------------
2) Would you like a drink?
→「お飲物はいかがですか?」
--------------------------------------------------
相手に「〜はいかがですか?」と何かを丁寧にオファーする際にピッタリの表現が「Would you like _____?」です。顧客や年上の人、または面識のない人に対して何かオファーする場合は、この表現を使うのが最も無難でしょう。例えば、会社に訪れた顧客に「熱いお茶はいかがですか?」と聞く場合は「Would you like some hot tea?」と言います。
✔友達や家族など、仲の良い人に対してこの表現はちょっと丁寧過ぎる。親しい関係であれば「Do you want _____?」でOK。
<例文>
Would you like a refill?
(飲み物のお代わりはいかがですか?)
Would you like to join us?
(よかったら一緒にどうですか?)
Would you like me to drive?
(私が運転しましょうか?)
--------------------------------------------------
3) I would say _____.
→「〜だと思う」
--------------------------------------------------
この言い方は自分の意見を述べたり何かを推定する時に使われ「〜だと思う」や「恐らく〜だろう」「〜かな」などに相当する表現です。ハッキリと言い切る感じではなく、物腰柔らかく控えめに発言している印象があります。例えば、「彼女、何歳だと思いますか?」と聞かれた際、相手に失礼ないよう謙虚に意見を述べる場合、「I’d say early thirties. Maybe 32.(30代前半だと思う。32歳くらいかな)」という具合に使います。
✔日常会話では「I would say」を「I’d say」と省略して言うことが多い。
✔大抵の場合、「I think」の代わりに「I’d say」が使える。「I think」よりも控えめな響き。
✔必ず答えが求めらるような質問をされた際、決定的な発言や返答を和らげる言い方として「I would have to say _____(〜と言わざるを得ない)」がある。
<例文>
I'd say it's a four to five hour drive.
(車で4時間から5時間くらいかかるかな。)
I'd say this logo looks the best. I like the color and simplicity.
(私はこのロゴが一番だと思います。色とシンプルさがいいと思います。)
Both speeches were excellent but I would have to say Adam's speech was better.
(二人ともスピーチは素晴らしかったですが、私はアダムのスピーチの方が良かったと思います。)
~自分の願望を述べる時~
--------------------------------------------------
1) I would love to go.
→「是非行きたいです」
--------------------------------------------------
「I would love to」は「I want to」と似た意味で「〜を(が)したい」といった強い願望を伝える時に使われれます。「I want to」の気持ちをより強調した言い方です。例えば、同僚に食事を一緒にしないかと誘われた際、「I would love to join you guys for dinner.」と言います。
✔相手の誘いを快く受け入れるときに使われる定番フレーズが「I’d love to!(喜んで!)」
✔その他、相手の誘いを丁寧に断るときに使われる決まり文句でもあり、「I’d love to ____ but _____(〜したいのは山々なのですが、〜)」が定番フレーズになる。
<例文>
I would love to meet with you next week.
(是非、来週お会いしたいと思います。)
I'd love to! What time should I be there?
(喜んで!何時に行けばいいですか?)
I'd love to stay and chat some more but I have to get going.
(残ってもっとお話をしたいのですが、そろそろ行かないといけません。)
--------------------------------------------------
2) I would like to think that ____.
→「〜であると考えたい」
--------------------------------------------------
この表現は「真相はわからないけど、そうであって欲しい・・・」のようなニュアンスとして使われます。例えば、Facebookの個人情報の取り扱いに対し、多少の疑いはあるものの情報はしっかり保護されていると信じたいといった気持ちを表す場合は「I would like to think that Facebook protects our personal information.」となります。また、自分の発言や意見を物腰柔らかく控えめなニュアンスにする役割もあります。例えば、「あなたは良い父親だと思いますか?」という質問に対し「I would like to think I’m a good father.」と答えると、「私は良い父親であると考えたいのですが・・・」といった具合に謙虚な響きになります。
✔日常会話では「I would」を「I'd」と短縮して言うことが多い。
✔「そうだと思いたい」は「I would like to think so.」
<例文>
I would like to think that hard work pays off.
(努力は報われると信じたいです。)
I would like to think professional athletes don't use drugs.
(プロスポーツ選手は、薬物を使用していないと信じたい。)
I would like to think my English is getting better.
(自分の英語力が上達してるって思いたいや〜ん。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ハワイ とい えば 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
皆誰でも貰える身近な
手当って何か受け取ってるのある?
もしくは過去に何かしら
受け取ってた話って聞いた
ことない?
うちのオカンに聞いたら、
お父さんの会社は結婚した時、
会社から結婚祝い金50万貰って
子供が産まれたら出産
祝い金20万、
子供育児手当、で毎月
給料に子供一人あたり
4万で8万追加して貰ってて
更に2ヶ月に1回、国から
児童扶養手当?
みたいなの12万くらい
受け取ってたんだって
地元の市町村はその当時
中学生未満の子供医療費
免除だったらしくて、
何か同じ土地に住む親な
のに違う国の話聞いてる
気分になっただって私夫婦
共働きで私手取り16万、
旦那20万の土地だよ
お互い税金で毎年7万引か
れてるんだよ…
親達が、早く子供見たい、
子供なんて育てるの簡単、
って言ってる意味がわかったよ…
別スレに投稿しようとした
のを前半消して持って
きたから出だしが何か
マルチ商法の語り口
みたいになっちゃったあ、
ちなみに私達の会社は
祝い金もないし、
市町村の医療費免除も
無くなってます
ついでに言えば昔は
マンモス小学校、
中学生だった地区も
あったのに各地至る所閉校、
合併
保育園、幼稚園も倍率ヤバくて、
子供のワクチン接種ですら
朝の予約スタートした時に、
限定品のグッズを買う
みたいに0分スタートで
何度も電話しないと
シーズン終わってから
接種になるとかいう回線不足
働かないと子供は育て
られないのに、
働いたら子供が育て
られないという訳分からん
環境一体昭和後期生まれの
人達は前世にどんな良い
行いをしたんだろうね
ウチらの年金が貰える
保証も無いのに、
絶対大丈夫!
だから早く孫の顔がって
言う父親と母親の年金
受給額は厚生年金合わせて20万…
私の給料よりいいじゃん…
昭和後期でくくられると
違和感あるな……。
中期寄りと末期では雲泥の差……。
ああ、そうだね
戦後生まれと表現した方が
良かったかも…
これに加えて土地開発で、
祖父も父も、国から土地
買取、区画整理で更に引越し、
で2世代で数千万円貰ってるからね
そりゃ老後子供に頼らず
生きていけるだろうけど、
今の人達やそんな幸運に
恵まれるのは、
一通り開発終わったこの
国ではもう有り得ないでしょ…
年金の他に80歳超えると
自治体からお誕生日ごとに
1万円貰えてるし、
何かなぁという感じ
実の親でもそんなの卑怯だろ、
って思う
どう考えても昭和中期生まれ
(バブル堪能世代)
の人たちだよね
結婚祝い金50万でーす!出産?!
お祝い20万円でーす!
なんて金を泡のように配られたのは
昭和50年代生まれな
自分からしたら
「は?何言ってんの??
むしろ就職氷河期世代な
んですけど?!」
っていうね…
ハネムーンでハワイとか
海外新婚旅行が流行った訳だよね
ハワイ とい えば 在 ちえとく Youtube 的精選貼文
パイナップルの夏に負けないレシピ5選|パイナップルの夏に負けないレシピ5選です。甘酸っぱいフルーツをメインにした、ガッツリ系でスタミナをチャージできる豪快なおかずを作ります。腹持ちもバッチリです。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://chietoku.jp/painappuru-natunimakenai-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. 丸ごとパイナップルチキンのバーベキューレシピ
これからの暖かい季節にピッタリなバーベキュー。丸ごとパイナップルにもも肉を詰め込んだパイナップルチキンのバーベキューのレシピです。夏のキャンプやピクニックなどで炭火やガスでグリルすれば最高の味わいです。
https://youtu.be/N31VcM3yCRU
2. 夏のスイーツ|パイナップルメレンゲケーキのレシピ
パイナップルケーキといえば台湾が有名ですが、このレシピは欧米で大人気のパイナップルメレンゲケーキです。真夏のウェディングケーキとして手作りする人も多いのだとか。ジューシーなフレッシュパイナップルをマスカルポーネクリームに合わせ、ココナッツフレーク入りのスポンジケーキで挟んだトロピカルな夏のスイーツです。
https://youtu.be/oWHiDIMWo20
3. 丸鶏をマリネしてパイナップルに座らせて作るチキングリル
丸鶏をグリルするって豪快ですよね!?このレシピではパイナップルの台座を作り、そこに座らせて焼きます。こうすることによって火がよくまわり、パイナップルの酵素によって肉がジューシーで柔らかくなります。スライスした果肉はサイコロ切りにしてサルサと一緒に頂きます。夏にぴったりの豪快メニューです!
https://youtu.be/cbQMOeJba2E
4. ハワイアンなチキンサラダ「パイナップルサラダケーキ」
お食事ケーキの中でも心持ちヘルシーなサラダケーキ。これをハワイ風に「パイナップルサラダケーキ」にしたのがこのレシピです。手作りのガーリックマヨネーズでパイナップルの表面の模様を描き、さらにはディテールまでこだわってクルミとディルでミニチュアのパイナップルを作ります。
https://youtu.be/j7e72nVMdt8
5. ウッドプランクバーベキュー|鮭とパイナップルのBBQレシピ
板に食材を置いてグリルするウッドプランクバーベキューのレシピをご紹介します。食材を置いた板(ウッドプランク)ごと焼き網にのせ蓋をして調理するので、食材は柔らかく、燻製のように芳ばしく仕上がるのが特徴です。ウッドプランクをそのままテーブルに出してもおしゃれ!ウッドプランクを使えば、お肉はもちろん、魚やチーズなど、今までとはちょっと違うバーベキューレシピが楽しめます。
https://youtu.be/FT7btEaMje0
甘酸っぱいパイナップルと脂がのったお肉やお魚との相性は抜群!蒸し暑い夏を、パイナップルで爽やかに乗り切りましょう。
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
ハワイ とい えば 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
嫁の名付けで相談。
嫁がキラキラネームを
つけたいと言って聞かない。
ちなみに、嫁自身も
「みりあ」というキラキラネーム。
嫁は今度生まれてくる娘に
「海那(かいな)」って
名前をつけたいんだって
何でそんな名前?!と思ったら、
実際にそんな名前の人が
居るから別にいいだろと。
そんな名前の奴なんか居るか!
(居たらごめんなさい)
と怒り、
そんな響きだけで決める
ような名前はやめろと言ったら
部屋に閉じこもってしまった。
絶対に「かいな」なんて
名前つけたら
「ほんまかいな、
そうかいな」とか、
「ドコドコ痒いな
(かいな)」って
関西だから虐められるに
決まっている。
どうにかして嫁を説得する
方法ないかな…
因みに、漢字の語源は、
嫁はハワイ生まれ。
海という漢字を
つけたいからとのこと。
なら、海央(みお)とか
じゃダメなのか?と言うと、
ダメだと言う。
うーん例えば本間さんや宗さん、
甲斐さんなどのところに
嫁いだら可哀相な事に
なるし名前で恋愛や結婚も
制限されそうだっていう
またハワイ関連で海の字が
使える名前を夫も一緒に探す
(こっちの方が妥協点
見つかるかもね)
頭ごなしに否定したり、
説得するオーラだしながら
話すと頑なになるよ
とりあえず
「自分には理解出来ないけど」
奥さんも名付けに想いを
込めてるんだなって
事だけには理解示さないと
先に進まないと思う
奥さんもハワイ産まれなら
奥さんの名前も
「ミリ(可愛がる)」
っていう向こうの言葉から
つけられてるのかもね。
「奥さんが育った環境と
違って日本で育つ子だから
せめて日本国内でも
変じゃない響きの名前にしよう」
って提案してあげるのも
いいかもしれんね。
まあくれぐれも
ヒートアップさせない
ようにお互い冷静になれる
よう頑張れ。
七海(ナナミ)とかはどうですか?
などの代替案は難しいのかな。
奥さん、
ハイになってるから冷静に
判断できないんだろうな。
ほんまかいな、そうかいな
「勉強しまっせ引っ越しの
サ〇イ」
を思出した。
でも、山田かいなとか
佐藤かいなとか
おちょくって言われそうで
ちょっと…ひらがなで
書けばかいなは腕のことですし。
ひらがなで書いたときの
言葉の意味も大切だと思う。
ちなみによくある名前の
「ゆな」をうちの祖母は
すごく嫌っていてゆなって
・・昔は湯女よね…
女の子にそんな名前
つけるって…気が
知れないと言っていて
本当に名づけは難しいと
思いました。
個人的には海央も
どっこいどっこいなので
趣味の差だろとしか思えない
読みやすい分、というより
正しい読みの分嫁さんの
名前のほうがマシだとすら思う
(みは名乗り
読みなだけだから正しい
読みというわけではないので)
代替案がそれならあなたが
折れたら良いよ、
と自由な難読ネームに
悩まされる外野は思う
ただ、日本は海洋国家だし
海という字を使って
ハワイを感じること、
感じさせることは無理だと
思うよ攻め混むポイントが
あるならそれだろうって
思うけどただそれで訳の
わからんハワイ語から漢字
当ててしまったら目も当て
られんけどね
まあ、ただのミーハーな
ハワイ好きより母親が
ハワイ産まれだからハワイ
関連の名前はまだ理解が得
られそうな気はする。
それ以前の問題として
「かいな」って腕じゃんw
しょうこなんて証拠じゃんw
ユウダイなんて
You dieじゃん
wってレベルの難癖にしかみえんよ
嫁さんがわかってやってるんなら
母なる海に抱かれてって
意味も込めてるんだろうし
それこそさんの「ユナ」
なんて湯女(売○婦)って
なっちゃうからね
現代の感覚で言えば娘や孫娘が
「ソー○嬢ちゃん」
「援○ちゃん」って名前
つけられる様なもの名前で
いじめられるかどうかは
かなり本人の資質に寄るよね
普通の名前でも虐められる
時は虐められるからそこ
起点にするのも難しいと思うけどな
ハワイ語でKainaって
何か意味があるのかと
思ったらそうでもないんだね
マナ
(漢字は別途考える)
+海でマナミはどうだろう?
十分ハワイっぽいし海の
漢字も使える海の
ぶった切りは気になるけど
日本人の名前としても十分
通用するし
汐留の汐とか直接「海」
じゃなくてもそれに関係
する感じじゃダメなのかな
帆船の「帆」なんかはよく
女性名に使われてるよ
例:里帆あと探してみたら
ハワイ語だと「ナオ」って
言葉が「さざ波」を意味してた
本当かどうかは分からんけど
さっき出てた「マナ」
だって奇跡とかそういう
意味らしいし
敢えてハワイ語で名前に
できるのを提案したら?
リコとかリナとか普通に
使えそうなの結構あるよ
下手に「海」使って
カイナになるより断然マシだと思う
関西人だけどカイナは
平気だけどな。
言うほどキラキラしてない
印象なのは毒されてんのかな。
性別も分らないし、
それどころかパッと
聞いても子供の名前とは思わない
重度ではないけれど、
軽度のキラキラネーム、
って感じかなと自分は思った
さっきから親差し置いて
名前の提案してる人たちなんなの
名前スレにいけよ
名前の良し悪しで話すより
両親とも納得できる名前に
相談して決めたいって
姿勢を示したらどうかな
どっちかが納得しない
名前はしこりが残るし
どう考えても将来その子に
胸をはって説明できる
名前にはならないと思うんだけどね