【自分の個性を伸ばして幸せになろう❤️】
皆さんは普段、自分の個性を活かしていますか?
実は、個性に気付くヒントは◯◯なんです(≧∇≦)💓
今日は僕が尊敬するメンターから教えてもらったお話を元に、実体験を解説していきます♪♪
<目次>
1.僕が続けている朝の勉強会
2.工藤直彦さんからの学び
3.【個性(たち)】に気付かないとどうなるか
4.今の僕の【個性(たち)】
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【コミュニケーションの学校❤️動画視聴コースが大人気‼️】
「コミュニケーションの学校」を1回限りで、開講します!!!
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
大人気すぎて、会場参加は満員御礼です❤️
◆全5回のスケジュールはこちら
2021年 9月13日(月)
2021年10月18日(月)
2021年11月15日(月)
2021年12月 6日(月)
2022年 1月17日(月)
全講座、鴨頭嘉人がバリバリ🔥魂込めてやります!!🔥🔥🔥
今、1番人気があるのが、自分のタイミングで動画で学べる「録画視聴コース」💕
価格がお買い得というのもあると思いますし、
お仕事の関係でリアルタイムで参加できない方に人気です❤️❤️
距離は遠いが、「ライブで観たい!」という方にはzoom参加コースがおすすめです💕
なぜコミュニケーションの悩みが絶えないのか・・・?
これは、むちゃくちゃシンプルに結論から言うと、
「まだ学んでいないから」です。
小学校、中学校、高校、大学でコミュニケーションを専門的に学んだことがある人ってあんまりいないと思うんです。
だから、まずはコミュニケーションの知識を持っているかどうかが第1段階です。
そう思って、今回「コミュニケーションの学校」を開校することにしました‼‼‼
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月11日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9月9日と25日は会場参加・Zoom参加合わせてそれぞれ30名を超えるお申し込みをいただいています❤️
9月11日(大阪)の入学体験講座が最近新たに追加されましたので、迷っている方はぜひお申し込みください*\(^o^)/*💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼僕が続けている朝の勉強会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は週に1回、倫理法人会というところで朝の勉強会に出席しています。
もう、この朝の習慣が始まってから10年以上経ちます。
そこでは「心が変わると、人生や人間関係、お仕事も変わる」という、いわゆる心の勉強会をしています❗️
学んだことを現場で実践し、その実践の結果をお互いシェアし合える、そういう実践的な勉強会なんです*\(^o^)/*
昨日は、その倫理法人会の中で僕が最もたくさん教わった倫理のメンターである工藤直彦(くどう なおひこ)さんが講話者としてお話をして下さいました!
工藤さんのお話はいつも勉強になり、そして毎回いい感じにショックを受けてます(笑)❗️
僕の心の中で、
「うわ!それ出来てない!!」
「うわ!!優しさが足りてない!!」
「本当は心の中でイライラしてた〜!表面上は隠していただけだった!!」
っていう気付きが起きるんです(≧∇≦)💓
だから僕は週に1回、心をきれいにするために学びに行っています*\(^o^)/*💕💕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼工藤直彦さんからの学び
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やっぱり、昨日の工藤さんからの学びは凄かったです‼️
=========
昨日のテーマは、
『尊己及人(そんききゅうじん)= 己を尊び人に及ぼす』
自分を大切に扱えば、それが周りに及ぼす力になるよ、という意味です。
=========
この「自分」から大切にする、という順番も大事ですし、この原理原則から外れるとうまくいかないよ、ということを勉強しました!
でも正直僕は何度もこの言葉を聞いて頭で理解しても……いまだにできていないのです❤️(笑)
そのことに、昨日また改めて気付かせてもらいました!
そしてこのテーマの学び方の中でも、ある一点ついて深掘りをしてお伝えしようと思います‼️
それは己の【個性(たち)】についてです!
個性という漢字を書いて【たち】と読むように、この勉強会では決まっています。
『自分の【個性(たち)】をできるだけ伸ばして、世のため人のために働かす』
これがむちゃくちゃ大事!!️という学びだったんです。
もうこれは元も子もない話なんですけど、この自分の【個性】っていうのは、ある程度、元々持っているものが決まっているんです!
「ある程度」とはどういうことか?
それは、自分はどこから生まれてきたかというと、お父さんとお母さんからですよね。
そのお父さんとお母さんには、そのまたお父さんとお母さんがいて、そして祖先の人たちが持っていたもので自分はできていますよね。
なので、やっぱり向いているものと向いてないものっていうのは「ある程度」受け継がれるものなんです‼️
例えば、お父さんもお母さんもバイオリニストで、世界ツア一をやっている人だったら、やっぱり音感のいい子どもが生まれてくるわけです。
また、両親ともオリンピックのメダリストだったら、やっぱり他の人よりも早く逆上がりができたり、自転車に乗れるようになったり、50m泳げるようになったりする、っていうのは「ある程度」影響があるというお話なんです!
ここで注意した方がいいのは、
「向いてないことをやるのは、意味がありませんか?」と聞く方がいますが、そんなことはないです。
例えば努力する事によって粘り強くなるとか、心が鍛えられたりとか、思考が鍛えられたりするっていうご褒美は来るわけです!!
しかし、向いていないことに取り組んでも、取り組んだことによってそのことで大成(大きく花開きブレイクすること)はないという事なんです。
だから、『自分の中にある【個性(たち)】や価値にちゃんと出会う、そこからは抗わない』
というのはやはり大事ですね(≧∇≦)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【個性(たち)】に気付かないとどうなるか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これを聞いて僕は、「ああ!なるほど」と思ったんです‼️
実は僕は、学生の時にむちゃくちゃ「自分ってダメな人間だ」と思ってたんですよ。
なぜかというと、僕はずっと野球をやっていたんですが、僕の兄がむちゃくちゃ野球が上手くて、それに比べて自分は「落ちこぼれ」のように感じていたんです。
だけどうちのお父さんとお母さんも運動神経は結構良い方なんですけど、うちの家族とかその祖先の人にオリンピック選手とかプロスポーツ選手はいないんですよね!
だから分からないけど、もしかしたら僕の兄は、そんな中でもむちゃくちゃ努力をして甲子園ベスト4に行ったのかもしれないです!!
でもそれは僕の兄の「本来の、一番の強み」だったかどうかは分からない。
少なくとも僕は違ったということです❗️
僕は中学も高校も野球をしていましたが、練習量はどのレギュラーメンバーよりも多かったと思います!
朝早く行って朝練もするし、練習もいちばん最後までグラウンドにいたし、家に帰ってからも素振りをしてました!!
……でも実際僕は補欠だったんですよ。
どんなに練習量を増やしても、大成はできず大きく花開かなかったんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼今の僕の【個性(たち)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でも今はどうかというと、『喋ること、話をすること』で大成し、生きているんです‼️
考えてみれば、僕の結婚式の時に僕のお父さんのスピーチを聞いたんですけど、もうむちゃくちゃ神レベルで上手い‼️
そして、僕の兄も講演会とかはやってませんけど、やっぱり喋るの上手いし好きなんです‼️
さらに……うちのお母さんも家庭の中ではしゃべるの上手いんですよ‼️(≧∇≦)
だからたぶん僕の【個性】は、「おしゃべり」だったんです❤️
ここに、僕の【個性】があったということは、後から気付けました‼️
僕が生まれ育った時代は「男は黙っている方がかっこいい」という文化だったので、僕もそう思っちゃってたんです。
なので昔は【個性】を押さえ込んでいたのですが、
ついにマクドナルドを卒業し43歳で講演家になると目指した時に、
自分の【個性】だけに生きて、そこだけを伸ばすって決めたんです🔥(≧∇≦)
そうしてやっと生き生きと、
「人のために自分を働かせることができるようになった‼️」と感じています🔥🔥
自分の【個性】にもうすでに出会っているという感覚のある人は、もう徹底的にそこを伸ばしましょう❣️
そしてまだうまくいってない人は、今取り組んでるものが自分の【個性】じゃないという可能性もあるので、色々やってみるのもいいんじゃないかと思います‼️
というわけで、今日は
『今思い込んでるものではないところに、自分の個性が伸びるポイントがあるかもしれないよ💓』
というお話でした!
皆さんも、自分の【個性】に気付いて幸せになりましょう(≧∇≦)❤️
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
現代のビジネスは2つのスタイルがあります❗️❗️
グローバルハイクオリティノーコミュニティ型と、ローカルロークオリティコミュニティ型です*\(^o^)/*
僕たちが戦うには、ローカルロークオリティコミュニティ型のフィールドです❗️
そこで戦うには自分自身が提供するサービスを差別化させることです(≧∇≦)💕
他の人と差別化をするには「自分を〇〇」することが大事なんです💕
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『「人生を変える心の力」あたなはの小枝NOBU。科学の進歩により、思考や感情が身体に影響を与えるとわかってきました。病院や薬に頼る前にヒーリングでも心のSOSを改善でき「心が楽になると全てうまくいく」と知ってもらいたい!』という話し方学校福岡校第6期受講生でもあるNOBUさんです❤️
(※三浦信さんの鴨ファンディングはこちら)
https://www.kamofunding.com/projects/miuranobu
ありがとうございました*\(^o^)/*
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有19部Youtube影片,追蹤數超過66萬的網紅犬山たまき / 佃煮のりおチャンネル,也在其Youtube影片中提到,大切な仲間と一緒に みんなの夢を叶える場所。 -------------------------- 『トキメキノーツ♪』 Composition and arrangement:山本真央樹(@maokiyamamoto) Lyrics:磯谷佳江(@YoshieIsogai) illustrat...
個性と可能性 ゆうた 在 旅人夫婦せかたん - 世界幸せ探検隊 Facebook 的最讚貼文
いよいよ今日で∞軒シェアハウスは出て
また新しい旅の始まり始まり〜👏
ここで関わったみんな出逢ってくれたみんな4ヶ月間本当にお世話になりました!!
この場所でたくさんの人と出逢い別れを
繰り返してきて思ったこと。
今まで私たちは旅をして迎え入れてもらうばかりの立場だったけどこの4ヶ月間は来てくれる人を迎え入れては見送りいろんな年代のいろんな価値観を持つ人たちと関わり合えて繋がり合えた。
∞軒シェアハウスはオーナーや住んでる住人
の引き寄せなのか、個性たっぷりな人が
本当に多くて毎日暮らす家の中で、
多様な生き方、考え方、暮らし方、働き方
に多く触れられて毎日が刺激的だった。
『どんな人も可能性を秘めているからその可能性を秘めた若者同士が共に暮らす中で高め合えたり成長し合えたら最高』
そんなオーナー@の想いがココに集まる人にも現れてるのかなぁってすごく感じた🍀
誰かの変わるキッカケにもなりゆるシェアハウスという暮らし方や生き方。
ただ家をシェアして家賃を抑えるだけのメリットではなく、そこに居る1人1人と人生をシェアし合えて、自分の枠の外側にある価値観や考えに触れられて自分のキャパシティが広がっていくのを感じた。
わたし達自身もシェアハウスに関わらせてもらう機会が増えて、2人だけで過ごしてた時には気付かなかったお互いの一面にも気づけた。
なんでも本音で話せたり相談し合えたりする人がすぐそばに居るコトそのものがすごく幸せだなぁと一緒に過ごせば過ごすほど感じた。
これから私たちはそんな風な人と人が深いところで繋がり合える温かいコミュニティを作れたらなぁと思っています。
そのカタチがどんなカタチになるのかはまだ
明確ではないけれど、そんな温かい居場所を
国内外問わず全部で3つ持ちたいと思っています。
こんな風に夢を持てたのも、旅という生き方やシェアハウスという暮らし方に触れて、その魅力に気付かされたからだと思う。
だからこれまで関わってくれたみんなに
心から感謝でいっぱいです🍀
私たちは1ヶ月くらい自由に旅をしながら4月からは新たな挑戦をしようと思っているのでその事はまた今後発信しますので楽しみにしていてもらえたら嬉しいです。
長くなりましたが最後まで読んで頂き
ありがとうございました。
個性と可能性 ゆうた 在 Minami Yusui Facebook 的最讚貼文
(日本語もあります↓) The High School Diplomats (HSD) program forever changed my life!✨
I’ve had the honor of teaching the HSD participants in New York for the past four years.
Please share with any Japanese high schoolers !🇺🇸🇯🇵 @aighighschooldiplomats @aighsd_official
The entire fee for this incredible program is generously sponsored by AIG, and students from two different cultures get to spend a summer together on the Princeton University campus.
This amazing experience made me decide to move to America🗽✨
Please share with anyone who could benefit from it! Thank you!
【HSD高校生外交官プログラム】🇺🇸🇯🇵締め切り今月末です❗️私にとって「人生のターニングポイント」となりその後アメリカ進学を決意するきっかけとなった国際交流プログラム。
かけがえのない「一生の仲間」にも出会うことができました。✨
YUプロジェクト @youunlimitedproject が提供する「可能性を体感する参加型セミナー:【YUセミ】」を過去4年間、HSD参加者向けにもニューヨークにて開催しています。🌈
渡航費も含めプログラム費用全額をスポンサーのAIGがカバーしてくださるという大変Generous な (ジェネラス=懐の深い)プログラムです。👏
経済的バックグラウンドに関わらず、あなたの「やる気」「パッション」「行動力」次第で1ヶ月間アメリカにて異文化交流を体験できるチャンスです❗️是非応募してくださいね📬
もしお知り合いで興味のありそうな方がいましたら是非シェアお願いします♫
ニューヨークで会えることを楽しみにしています!😉
#Repost @aighsd_official with @get_repost
・・・
【卒業生インタビュー🎤】 2000年渡米プログラムに #石川 県代表として参加された卒業生 由水 南(ゆうすい みなみ)さん (Minamiyusui )にお話を伺いました!
💃現在の職業
ブロードウェイ俳優/YUプロジェクト主宰(ニューヨーク在住) ブロードウェイの舞台を楽しみに世界中から訪れてくださるお客様とその日その瞬間にしか生まれないエナジーの化学反応を共有し、物語を通して多くの人々の心に触れられることが何よりの喜びです。 YUプロジェクト(@youunlimitedproject)では俳優人生からの学びを活かして、日本人がもっと自由に心身を解放して「自分らしさ」を表現できるように、YUセミナーという参加型セミナーを提供しています。 毎年ニューヨークを訪れるHSDのグループにもYUセミナーを開催しています。HSDの後輩たちと楽しく交流しながら”You are Unlimited!”「可能性は無限大!」のメッセージをシェアできることをいつもとても楽しみにしています。
🇺🇸HSD U.S.プログラム中の体験談
HSDは私の人生の大きなターニングポイントです。プリンストン大学のキャンパスで個性豊かなやる気溢れる仲間たちとひと夏を共にしたことがきっかけで「私もこんな環境で学びたい!」とアメリカの大学進学を本格的に考え始めました。HSDで出会った仲間は一生の宝物です。
✉️未来の参加者へ
この素晴らしいHSDプログラムと刺激的な仲間たちとの出会いを通して、新しい発見、感動、成長が待っていますよ!オープンな姿勢であらゆることにトライして、ちょっと抵抗を感じることにも「さて、ここからどんなことが学べるんだろう?」と好奇心をもってアプローチしてみることで、是非あなたの世界をどんどん広げていってくださね。 You are Unlimited!「可能性は無限大!」
「高校生外交官プログラム」で検索🔍
----------
Facebook: AIG High School Diplomats(AIG高校生外交官プログラム)
#高校生外交官 #HSD #HighSchoolDiplomats #国際交流 #留学 #海外留学 #アメリカ #日本 #高校生 #夏休み #夢#俳優 #女優 #ブロードウェイ #ミュージカル #インタビュー
個性と可能性 ゆうた 在 犬山たまき / 佃煮のりおチャンネル Youtube 的精選貼文
大切な仲間と一緒に
みんなの夢を叶える場所。
--------------------------
『トキメキノーツ♪』
Composition and arrangement:山本真央樹(@maokiyamamoto)
Lyrics:磯谷佳江(@YoshieIsogai)
illustration:ももしき(@momoshiki)
logo:GURIWORKS(@guriworks)
Movie:鬼灯わらべ(@hoozukiwarabe)
@鬼灯わらべHoozuki Warabe
Vocal:犬山たまき 白雪みしろ 愛宮みるく 姫咲ゆずる
@白雪みしろShirayuki Mishiro
@愛宮みるくMilk Enomiya
@姫咲ゆずるHimesaki Yuzuru
※敬称略
🎤楽曲配信はこちら♪
メンバーのソロバージョン・カラオケバージョンも配信中✨
https://linkco.re/5exa74B5
--------------------------
【歌詞】
ドキドキ連れて 走り出そう
最高の景色 みんなで見ようよ 一緒に!
ちゃんと見ててね
僕らの“今”っていう瞬間は
今 ここにしかないよ?
わくわくしたり
まったりしたり…
そんな毎日を共有したいな
可能性の虹 見つけたなら
追いかけよう (全力で)
消えちゃう前に この手伸ばして
キラメキにハイタッチ 笑顔咲かそう
人生 山あり谷あり&(で)愛あり
真っ白なミライ 思い切ってTRY!
トキメキの音 キラリ降る場所へ急ごう
頑張った!とか
楽しかった!ってコト
仲間と分け合える今がうれしい
大好きなんだ
不思議なくらい
こんな毎日が宝物だ
進化形の個性 ぶつけあって
増してゆく (高鳴りと)
オモイを乗せて 輝き届け
探してた場所 それはきっと
そう 大切な仲間と一緒に
みんなの夢を叶える場所
あのね…ここだよ!ほら君も 君も おいでよ
あこがれと運命が (キュンと)
同期して生まれるノーツ♪
響かせて (カラダ中)
歌おう 証明しよう
一歩一歩 進んでゆこう
五線譜のその先へと…
一人きりじゃない もしも君が
つらい時 (そんな時)
思い出してよ ここにいるから
ドキドキ連れて 走り出そう
僕らの夢は 始まったばかり
らしく行くんだ 思い切りFLY!
トキメキノーツ♪キラリ降る場所で
最高のキセキ みんなで起こそうよ 一緒に!

個性と可能性 ゆうた 在 はなおでんがん Youtube 的精選貼文
この動画はエヴァのヤシマ作戦という名場面を元に作った動画です。
⬇の動画の3:50あたりからの雰囲気を楽しんでから見てもらうとより楽しめます。
https://www.youtube.com/watch?v=AFCvk4jPAxw
はい、きました。絶対に伸びないけど無駄に凝っているシリーズ。
久々に作っていて超がつくほど楽しかったです。
最初、メンバーに話した時
「なぁ、この戦闘みたいにモーニングルーティンやったらおもろくね?」
「ん???ああ、、、ん?」
みたいな感じで全く通じてなくて、台本書いて渡した時も
「これ完成図どうなってんの?」
みたいな感じで、あれ?さてはこれつまらんのか?
と自分も疑心暗鬼になったのですが
なんやかんや形になるとうおおおーーー!かっけええ!!!ってなりました。
今回は細部まで丁寧に作り込んだので
おひとりさま35回見てくださいね。
というわけで台本も貼っておきます。
-------------------------------
いよいよね…
「今日の彼のスケジュールはどうなってる?」
「1限から5限、朝からみっちりつまってます」
「1限開始時刻は?」
「マルハチごーマル。今から43分後です。
「ギリギリね….。では、これよりMR作戦を開始するわ。
しんじくん、絶対に起きるのよ」
「起床アラート発動準備」
「スヌーズ感覚は1分に設定確認」
「携帯バッテリー残量100% 。」
「第2第2カーテン、開け」
「了解」
「起床アラート、5秒前」
4321
「アラートON」
・・・・・・
アラーム鳴る
・・・・
しんじ君、たのむわよ。
・・・・・
(起床しない)
「しんじ、応答なし!脳パルス神経接続に異常です!」
「脈拍基準値より低下!45」
「拡張期血圧 75 低血圧を確認。 」
「このままでは目覚めません!」
「ターゲットのMRIデータからレム睡眠を感知。
みさと「く、、、こんな時に。」
ゲンドウ「作戦をシグマに移行しろ」
A「しかしそれは!」
ゲンドウ「かまわん、やれ」
「了解。作戦をシグマに移行」
「バケツ発射台 用意。動力システム起動。」
「冷水状態、異常なし」
「発射位置固定急げ」
「安全ロック解除」
「末端運動神経に伝達。発射開始まで残り5秒」
321…
「発射」
し「うわーーーーーー」な、なんだよこれ!」
「ターゲットに生命活動の反応あり」
「脳波にあるふぁ波を観測。覚醒してます」
「脈拍70。正常値内。」
「ターゲット、起床します」
冬月「ここまではまずまずだな」
ゲンドウ「ああ」
みさと「まだ序の口よ!時間がないわ。ターゲット、1階誘導へ急いで」
日向「ターゲット、1階へ移動。第二次フェイズルーティン突入。」
「洗面所へ到着。バルブオープン」
「上水道、水圧問題なし」
「水、出ます」
「水温 296K、適正適温です。」
「続いて対顔面用洗浄クリームを放出。」
「発射」
泡立て異常なし。
洗顔開始。
みさと「れい、聞こえる?」
「ターゲットが45秒後に地点Lに到達するわ。
サポートお願いね。」
れい(台所のお母さん)「了解。」
「続いて対歯用研磨装置作動」
「機種は?」
「歯科医がおすすめする歯ブラシ第17位デンタルガムです」
「洗浄水確保」
「上水道水質安定、問題なし」
「ブラシ硬度 45 やや硬めです」
「研磨剤 ペースト」
「振動開始」
みさと「作戦をキッチンフェイズに移行、もにたー移して」
「れい、息子を救ってあげて。」
「キッチンコンロシステム、立ち上げ開始」
「Siセンサー感度良好。」
「炎感知センサー、温度センサーともに異常なし」
「調理油加熱防止装置、作動」
「換気フィルターON」
「回転数は2500rpmを維持」
「点火プラグに問題なし、いつでもいけます」
日向「ガス、添加。」
「ラジャー」
「火力調節つまみ、出力最大へ。1500万J/hで固定」
「インジケーターを確認、異常なし。」
「強化力バーナーにフライパンをセット。」
「アルトバイエルン用意。装填数8本。正常値です。」
日向「調理用油投入」
「続いて第一次鶏卵投入準備」
「地球の自転による落下地点誤差修正。x軸方向にプラス0.0005mm修正。」
「照準、調整完了。」
日向「発射」
みさと「早くしないと焦げ付くわ!間髪いれずに、第2派!いって!」
日向「第二次鶏卵、投入」
「照準あわせ完了」
「発射」
「ターゲット、洗顔終了。地点Lに誘導」
「着衣換装開始。」
「服装パターンEDELを導入。」
「ラジャー」
「鶏卵にタンパク質の変性を確認」
「アルトバイエルンの出撃要請」
「アルトバイエルン射出準備!」
日向「アルトバイエルン、全弾発射」
みさと「すぐに閉じて」
(蓋を閉じる)
「ターゲット、地点Lに到着」
みさと「運搬急いで!」
ゆい「シンジ、お待たせ」
「ありがとう綾波」
「ターゲット、捕食を開始。」
「とってもおいしいよれい…..チャリーン!(フォークを落ちす)
「ターゲット、脳波ベータを観測」
「脈拍140急激に増加しています」
「脳波パターン青 体内に使徒の存在を確認!!」
「排便中枢に電気信号受信。」
「自動体外排除システム作動。」
「腹筋の緊急収縮 を確認。
「肛門にも同様の反応が出ています」
「大腸の過剰蠕動運動開始。」
「大腸の内圧 上昇。基準値を大幅にこています!」
いつのまに!?
「エネルギー補給による際に混入していた可能性があります」
「くっ、やむをえないわ行動プランをDに。」
「しんじくん聞こえる?ただちにレストルームへ。」
「無理だよみさとさん!こんな聞いてないよ!」
「言うこと聞いて、これは命令よ」
「どうしていつもぼくばっかりなんだ。こんなのあんまりだ…ぐはっ」
「肛門圧上昇 450 もうコレ以上は危険です!」
やっぱりボクには無理なんだ。
時間通り登校するなんて。」
ゲンドウ「また、もらすのか?」
「そうだよ…どうせボクにはできっこないんだ」
「…..現時点を持って、しんじを学校から退学」
「いかり」
「子供の排便に付き合うひまなどない。あいつの代わりなどいくらでもいる。」
「待ってください。彼は逃げずに登校しようとしました。」
「かれが行かないと言わない限り、かれに託すべきです。」
「もれちゃダメだもれちゃダメだもれちゃダメだ….いかなきゃ、トイレにいかなきゃ」
「横隔膜呼吸停止。
「第1から第6区画腹筋緊張レベル、最大値。」
「外出予定時刻まで残り30秒切りました。
もう間に合いません!」
「内肛門活躍禁 蒸発」
「外肛門括約筋 被弾」
「腸内環境汚染度99% ダメです。今すぐ排出しないと!」
「いきなさい、しんじくん、誰のためでもない。
自分自信の願いのために」
「………くそうううううう」
しんじ、トイレにダッシュ
ズボンおろす
トイレ流す。
「ふう。。。。」
「しんじ、よくやった。」
「あなたのおかげで便座インパクトは起きずに住んだわ、ありがとう」
「しんじくん、おめでとう」
-----------------------------------------
お借りしたBGM
エヴァンゲリオン DecisiveBattle/エレクトーン演奏
https://www.youtube.com/watch?v=p0rf40jJ4s0
【エレクトーン 耳コピ】エヴァンゲリオン 「覚醒」演奏してみた。
https://www.youtube.com/watch?v=pPqEWPJr_dY
【Twitterアカウント】
はなおのtwitter:https://twitter.com/hanao87_0
でんがんのtwitter:https://twitter.com/dengan875
キム:https://twitter.com/kimu_hyojun
すん:https://twitter.com/sun_sekibun
のえりん:https://twitter.com/8_308_3
わが:https://twitter.com/waga_integral
ぴろまる:https://twitter.com/piro_integral
さるえる:https://twitter.com/sarrouel_intera
おってぃー:https://twitter.com/ot_integral
はしけん:https://twitter.com/hskn_integral
ゆうゆう:https://twitter.com/yewyew_sekibun
たっつー:https://twitter.com/tattsuu_int
るんとう:https://twitter.com/lunto_integral
まるちゃん:https://twitter.com/maru_integral
マコ: https://twitter.com/mako77_77
みさみさ:https://twitter.com/misamisa_1029_
ノラ:https://twitter.com/nora_hanaden
■アパレルブランド EDDEN ELLEN
はなおの手掛けるアパレルブランド。着回し力とデザインの両方を重視し、" シンプルの積み重ねが個性を生む ー Simple Integration ” を掲げた服作りをしています。
ホームページ : https://edden-ellen.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/edden_ellen_official/?hl=ja
■関連チャンネル
①サブちゃん ➡ https://www.youtube.com/channel/UCYeEDmOpvEtnKM6KSSqC4UA
②日常でんがん➡https://www.youtube.com/channel/UCxIPzBJ59q3Bv9pNmCYIC_g
③ソロ暮らしのはなおッティ ➡https://www.youtube.com/channel/UCaZS509NGqGc5ue_vfGisFQ
④積分サークル➡https://www.youtube.com/channel/UC82NEkDVsBe6nAPTgR8yy7w
■お仕事の依頼はこちらからおねがいします!
info@hanaodengan.com
★ファンレター、プレゼントの宛先はこちらまで
■宛先
〒150-0046 東京都渋谷区松濤2-11-11 松涛伊藤ビル2F
ガジェクリファンレター「はなおでんがんグループ △△様」宛
■注意事項
・飲食物のお取り扱いは致しかねます。
・3辺(幅、高さ、奥行き)の合計が130cm以上、重量20㎏を超えるものは、お送り頂く前に必ずご相談下さい。
・宛名はお間違えのないよう正確にご記入ください。登録されていない宛名での受け取りはできかねます。
・何らかの損害が発生した場合、責任は負いかねますことをご了承ください。

個性と可能性 ゆうた 在 bon Youtube 的最讚貼文
ご覧いただきありがとうございます☺︎*.+゚
そろそろ一歳になるのに
未だに手づかみ食べが上手に出来ないのって
どうなんだろ😣💦?と最近思いまして。。
一歳過ぎたらスプーン食べもはじめようと
思っていたし……
よし、これから毎日練習がんばるぞ💪🏻と
盛り上がったものの
うまくいかずに落ち込んで。(←すぐ落ち込む😂)
そんなことをひとり繰り返した最近の動画です🥲
一歳過ぎていつの間にか出来るようになってたよ^^
とか
掴みたくなったら自分で掴んで食べるようになるよ〜
と、友達や先輩ママさん達に言ってもらうのですが、
それってそもそも
させてあげる機会を与えないと
そうならないのでは!?!?!?
そしてそれは私の役目なのでは!?!?と
当たり前のことに今更気が付き🤦♀️🤦🤦♂️
無骨ながらも色々作ってみた動画です😂😭
(今まではちょっと一つまみ食べさせてみて、わ〜✨
できたね〜✨✨✨で満足していた🤦♀️)
動画に収めたこの数日だけでは
見違えるほどの変化はなかったものの、
興味を持ちはじめたり 好みがわかったりして
少なからず進展はあったと思います(ง •̀_•́)ง*.+゚
でもやっぱりすこし、のんびりかな?(私似か!?)
と思うところもありまして、
それが息子の個性なら
ゆっくり見守ろうという結論に行き着きました😌🌱
冷静になって考えてみたら
何もそんなに焦らなくても🤚🏻と思うのですが
たまに
息子はもうとっくにいろんなことが自分でできていて
それを大人が気づかず、トライする機会を与えないばかりに
本人も気づいていないたくさんの秘めた可能性を引き出せずにいるのではないかと、思うことがあるのです😔
本当のところは誰にも分からないけど💦
手を出さずに見守るって、難しい🥲
私が干渉しすぎなのかな?とも
編集していて思いました😓
手づかみ食べひとつとっても
親がどうしてあげるのが一番いいのかとか
すごく考えた最近でした🥲🌱🌱
🍴とろとろ玉ねぎの鶏もも煮
https://delishkitchen.tv/recipes/119086711056630182
----------------❁⃘*.゚
いつも高評価や温かいコメント
本当にありがとうございます🐰🤍
Instagram
https://www.instagram.com/bonbon.vlog
#Vlog #赤ちゃんのいる生活 #手づかみ食べ
