昨日は『西野亮廣さんと鴨頭嘉人さんの講演会』に行ってきました!
めちゃくちゃ最高でした🔥
・挑戦と応援
・参加する側の楽しみ
・インプットの源泉
久しぶりにワクワクしました😆
応援していると思っていたらいつの間にか自分も挑戦している。そのサイクルは最高🔥
いま、著者さんの書籍の販売・書店営業やメディアPRその後のセミナーまでの考えなど携わってます。
私は書店員時代に面白い本がただ積まれたままで返本されている。その景色がとても嫌でした。
そこで気づいたのが本屋ってただ場所を貸しているだけでなく、こちら側からもっとその書籍の素晴らしさを押していけば読者に伝わる。ただ、平置きしている、面にしているでは売れる本は売れますが、そうじゃない面白い本は埋もれてしまいます。本屋は『著者の想いと読者を繋げる』場所だと感じました。
思い立ったら即行動、気になった著者さんには当時福岡から関東まで飛び立ち会いに行き、お話を聞いて、そのエピソードなどをお店に展開。すると今まで動かなかった本が徐々に売れ始め、勝手にレビュー選手権などして著者がそのレビューから選んでサイン本プレゼント企画などもいろいろやりました。気づいたら読者の方からこの本面白いからもっと知られないかなとか、ヴィレバン風のPOPを書いてくれる人、勝手にレビューを書いて渡してくれる人など、ただの本屋が読者を巻き込んだ本屋に生まれ変わってました。
改めて昨日のお話の応援と挑戦の循環を聞いていて思い出しました。
いまは、特に編集者と全国の書店員にもフォーカスして面白いことできないか考えてます。
素敵な考えや想いを抱いている人達が多くそれを解放できる何かを模索しています。
#何も出来ないのはもったいない
最近、特に西野亮廣エンタメ研究所やタムココサロンでの学びがとても大きいです。
ぜひ、まだ入っていない方は入会オススメします😆
練習としてインプットをコメントでアウトプットする練習も出来ますし、行動というアウトプットにも移すことができる。応援していたらいつの間にか挑戦していることもあります(笑)
参加する楽しみもまさに12月25日公開の映画『えんとつ町のプペル』の応援が色んなところで参加になっていてすごく楽しいです。気づけばzoomの背景などもプペル仕様にしたりなんだかんだ話のネタにもなってます。25日は映画館でみんなでお会いしましょう✨
#しつこいですが12月25日はえんとつ町のプペル
#いま鬼滅の刃を見ると予告編見れるよ
写真の真ん中の素敵な女性が
日本一のスタッフ田村 有樹子さんです☺️
11月29日に鴨頭嘉人さんと国際フォーラムで講演会やります。(西野さんのことをひたすらダメだしする会)きっとワクワクして膝をブルブルにしているのでみんな参加しましょう👍🏼
#講演会は鴨頭さんが西野さんに対しての愛の告白
#会場は暖かい雰囲気
#11月29日は田村さん国際フォーラムデビュー
同時也有115部Youtube影片,追蹤數超過1,790的網紅寶船 TAKARABUNE,也在其Youtube影片中提到,コロナ禍以降、家でジーッとYouTubeばかり見てる方!悶々とした気持ちを心の奥にしまってる方!あなたの鬱憤を晴らす日が、ついにきました! 寶船が今年一番気合い入れてるフェスを紹介します!マジで来てほしい!!! ■寶船presents『無礼講2021 』 日程:2021/10/2(土) 会場:大...
全国 面白い 場所 在 鴨頭 嘉人 Facebook 的最讚貼文
【恨む時間の減らし方】
いつも、「一筆書きで喋っている」と言いますか、終わりどころとか何も考えずに、フラッと喋っているので、喋っている自分に気づかされることが時々あります。
それこそ、昨日、「嫌いな人がいない」と言ったんですが、そういえば、僕、本当に嫌いな人がいないんです。
嫌いな行動はいくつかありますよ。
なので、「人としてできている」というわけではないです。ヤリチンだし。
喋ってみて、「あれ? なんで僕は嫌いな人がいないんだっけ?」と、そこで初めて考え出すわけですが、昨日の場合だと、『「意見」と「人格」を分けて考えているから』ということで片付くんですね。
あとは、そこそこ忙しいから、わざわざ「嫌いな人」を作って、そこに時間を割くのが面倒だと思っているのかもしれません。
「映画『えんとつ町のプペル』の公開まで、あと2ヶ月」というタイミングで、不倫をした有名人に時間と感情を割いている場合じゃないじゃないですか。
心の底からどうでもいいんで。
なので、ツイッターとかで有名人の不倫に対して、怒りのツイートとかしている人がいたら、ソッコーでフォローを外します。
他人の不倫なんて、僕の人生において、1秒も必要がない時間なので。
バシバシと(笑)
で、「嫌い」繋がりでいうと、そういえば僕は何かを「恨む」みたいなこともないんです。
ここはハッキリしておきたいのですが、僕は、たとえば当時のクラウドファンディングをした時とか、絵本を無料公開した時とか、「ひな段」以外に活躍の場所を求めた時とか、「何か新しい挑戦をした時にはその都度、日本中から批判された」ということをよく言います。
これは批判してきた人を攻撃しているわけでも、恨んでいるわけでもなくて、「皆、『正しいか正しくないか』で判断していなくて、『知らないもの』を脊髄反射的に批判する傾向があって、それは、巡り巡って皆の首を絞めることになるから、批判をするのならば、キチンと咀嚼した上で、批判しようね」という注意喚起です。
とにかく僕は話を前に進めたいヤツなんです。
そこに下心なんて一切ない。
皆と面白いことをしたいだけです。
「いやいや、本当は金儲けでしょ」とか言われるのですが、そんなものには一切興味がない。
僕の生活費と、僕がエンタメに投資している額および、被災地や貧困国に支援している額の比率を聞いたら、ドン引きすると思います(笑)。
ちなみに僕のレギュラーの生活費は貧乏大学生とさして変わりません。
嘘だと思うのなら、僕の近しいスタッフに聞いてみてください。
贅沢なんかには、興味がないんです。
世の中には、そういうやつがいるんです。僕です。
話を戻します。
「恨む」って、かなり長い時間を奪われるじゃないですか?
そう考えると、なるべく恨まない方がいいですよね?
となると、ちょっとややこしいですが、自分の人生において「恨む確率」を減らした方がいいと思うんですね。
その時、「避けることができない恨み」と「避けることができる恨み」を分けた方がいいと思っています。
たとえば、「大切な家族が被害者になってしまった」ということで発生する恨みは、なかなか避けられないと思うんですね。
ここはもう諦める。
じゃあ、「避けることができる恨み」って何なんだ? と考えた時に、結論、「代替案を作ることができる問題」だと僕は思っています。
たとえば、映画『えんとつ町のプペル』のプロモーションとして、もともと全国の映画館をまわって、映画『えんとつ町のプペル』のストーリーを全部喋るイベントを開催しようとしていたんです。
で、各映画館をおさえて、スケジュールも組んで、「じゃあ、始めるぞ!」となったタイミングで、コロナが来ちゃって、全部白紙になったんですね。
そこで、どこだけブーブー言おうが、コロナがフッと消えることはないので、「じゃあ、オンラインに切りけるか?」となって、白紙になった3日後にはクラウドファンディングを立ち上げて、そのリターンで「映画の宣伝を兼ねたオンライン講演会」とか、「それこそストーリーを全部喋る会のオンライン版」を出したんです。
一回の講演会で1万人を超える人が集まって、結果、オフラインで全国を回るよりも多くの人に届けることができたので、「ああ、これはこれで、良かったね〜」となった。
でも、それって、僕が「クラウドファンディング」という選択肢を持っていたからだし、オンラインイベントも慣れまくっていたから、「じゃあ、こっちに舵を切ろうか」となったわけで、そんなものを一切持っていなくて、そんな選択肢があることを知らなかったら、コロナに全部持っていかれたわけだから、「コロナが憎い」となったと思うんです。
代替案がなければ、奪われちゃうんですね。
だから、奪った人や現象を恨んでしまう。
つまり、「恨み」というのは、知識不足が生んでいる。
物事を知らなければ知らないほど、「恨む確率」が上がっちゃう。
否定ばっかりしている人って、新しい知識を入れていなくて、選択肢が極端に減っているから、恨む頻度が増えて、恨みに割いている時間が増えちゃう。
健康に気を使って80歳まで長生きしたところで、恨んでいる時間が10年ぐらいあったら、実質、稼働しているのは70年なわけで、健康に気を使うのなら、それと同じモチベーションで、ちゃんと知識を入れて、恨む確率を下げた方がいいと思います。
西野亮廣(キングコング)
▼西野亮廣の最新のエンタメビジネスに関する記事(1記事=2000~3000文字)が毎朝読めるのはオンラインサロン(ほぼメルマガ)はコチラ↓
https://salon.jp/nishino
▼Instagram版はコチラ↓
https://nishino73.thebase.in/items/25497065
《西野亮廣 番組出演情報》
テレビ東京
「クロストークラウンジ」
【OA日】
11/1(日)16:00~17:15
関テレ(フジ系列全国ネット)
「華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます」
【OA日】
11/10(火)22:00~22:54
[how to reduce time to hate]
Do you always say ′′ I'm talking with a konigs," I'm talking about the end of the day, and I'm talking to flats, so I'm sometimes aware of myself that I'm talking about.
That's why yesterday I said, ′′ I don't like anyone," but when I think about it, I don't really hate it.
There are some nasty actions.
So it doesn't mean ′′ it's made as a person," It's a yarichin.
Talk to me," what? Why don't I have a haters?" it's the first time I've ever thought about it, but in the case of yesterday, I'm thinking about ′′ opinion ′′ and ′′ personality ′′ so I'm going to finish it I'm sorry.
Later, I'm pretty busy, so I might think it's troublesome to make ′′ haters ′′ all the way and spend time there.
Isn't it the time to take time and emotions to a celebrity who has adultery at the time of ′′ 2 months until the release of the movie ′′ a town
I don't care from the bottom of my heart.
So, if anyone is doing anger tweets against celebrity adultery on Twitter or something, I will remove the follow in sotto.
The adultery of others is the time I don't need 1 seconds in my life.
With ba lol
So, when I think about it, I don't even ′′ hate ′′ something.
I want to be clear here, but when I did crowdfunding at the time, and when I published a picture book for free, I asked for a place to be active other than ′′ Hinata Dan," When I do something new, I often say that every time I have been criticized from Japan
This is not attacking people who have been criticized, but not a grudge," everyone is not judging by ′′ right or right," and the spinal cord of ′′ what I don't know ′′ I tend to criticize reflective, and it's going to strangle everyone's neck over the tour, so if you're going to criticize it, let's criticize it and criticize it
Anyway, I'm the one who wants to go forward.
There is no ulterior motive there.
I just want to do something interesting with everyone.
′′ No, no, it's actually money but I'm not interested in anything like that.
I think I'm going to pull a don off when I hear my living expenses and the amount I'm investing in entertainment and the ratio of the amount that I'm supporting in the disaster area and poverty country (lol).
By the way, my regular living expenses don't change to poor college students.
If you think it's a lie, ask my close staff.
I'm not interested in luxury.
There's something like that in the world. It's me.
I'll bring back the story.
Isn't ′′ hate ′′ going to be robbed of quite a long time?
If you think so, it's better not to grudge as much as you can, right?
It's a bit confusing, but I think it's better to reduce the ′′ probability of hate ′′ in your life.
At that time, I think it's better to separate the ′′ grudge that can't be avoided ′′ and ′′ grudge that can be avoided,"
For example, I don't think it's quite inevitable that the grudge that occurs because of ′′ the precious family has become a victim,"
I'm already giving up here.
So what is ′′ a grudge that can be avoided," When I thought about it, conclusion," I think it's a problem that can make an alternative,"
For example, as a promotion for the movie ′′ a no-in-town ′′ I was originally trying to hold an event to talk all about the story of the movie ′′ a in the town ′′ as a promotion.
So, I've been holding each movie theater, and I'm going to have a schedule, and I'm going to start," then I'm going to start!" and the corona is coming, and it's all blank.
So, how much do you say oink, but corona doesn't disappear, so," then, I'm going to cut it online?" and after 3 days of being blank, I'm going to have a crowdfunding. Standing up I raised it, and on the return, I put out the ′′ online lecture with the promotion of the movie ′′ and ′′ it's the online version of the meeting that talks all about the story,"
Over 1 million people gathered in one lecture, and as a result, they were able to deliver to more people than going around the country offline," Oh, this is it, good for you ~" It has become.
But that's because I had an option to ′′ Crowdfunding ′′ and the online event was also used to it," then I'm going to cut the rudder here," and I'm going to have a good time with that. If I didn't know that there was an option like that, I would have had it all in Corona, so i think I've become ′′ I hate corona,"
If you don't have an alternative, you'll be robbed.
So I'm going to grudge the people and the phenomenon who took it.
In other words, ′′ grudge ′′ is a lack of knowledge.
The more you don't know, the more you don't know, the more you hate,"
People who deny it don't have new knowledge, and the option is reduced to extreme, so there are more frequency to hate, and there are more time to grudge.
When you take care of your health and live long until 80 years old, if you have a grudge time for about 10 years, it's been 70 years since I've been in the middle of a long time, and I'm going to take care of my health. I think it's better to put knowledge properly and lower the probability of hate with the same motivation.
Ryo Nishino (King Kong)
▼ an article about the latest entertainment business of ryo nishino (1 articles = 2000 to 3000 characters) can be read every morning online salon (almost mail magazine) is here ↓
https://salon.jp/nishino
▼ Instagram version is here ↓
https://nishino73.thebase.in/items/25497065
[Ryo Nishino show performance information]
Tokyo TV
′′ Cross talk lounge ′′
[OA day]
17:15 (Sun) 16:00 ~ 11/1
Seki Tele (Fuji Series Nationwide)
′′ Daikichi Daikichi & Chidori's tete bread ′′
[OA day]
11/10 (Tues) 22:54 ~ 22:00Translated
全国 面白い 場所 在 GAKU-MC(ガクエムシー) Facebook 的最佳貼文
【アナタのオファーでアナタの街へ Live project 2018 ~トコロカマワズ~】
※ガクさん沢山拡散希望!
今日から新年度。
新しい気持ちで家の扉を開けてその一歩を踏み出した人も多いのでは。
”何かが始まる”。
そんな予感はいつだって楽しい。お互いにベストを尽くしましょう。充実の一年を!
さて。僕もまた新しいココロミを!
2016年。僕は家族と共に世界一周の旅へ出た。船、飛行機、そしてキャンピングカー。様々な場所で出会った人々と語らう時間。唄。そして気がついたこと。
”僕はやっぱり旅が好きだ。”
だからライブツアーはそんな”旅心あふれるモノ”にしたい。メンバーと共に音楽機材一式、料理道具、着替えとそしてサッカーボールをキャンピングカーに詰め込んで、日本一周の旅へ出た。旅先ならではの予想してなかった素晴らしい出会い。見たことのなかった景色。時に起こるトラブルとそれを乗り越えた時の感動。想像をはるかに超えて、2017年のツアーは充実したものとなった。
これを突き詰めることが、もしかすると僕のライフワークかもしれない。
人と出会い、唄い、笑う。その街で、ナラデハの物を食べて、寝る。最高でしょ?!これまで知らなかった街へもっと行きたい。知っているつもりになっている街をさらに知りたい。そしてやっぱり共に唄いたい。だから素敵な場所、探しています。
『そうだ、だったら教えてもらおう』
素敵な場所、知ってます。というよりやってます。来ませんか?!みたいな。
ライブハウスはもちろんカフェだっていいよね。ギャラリーやお寺、酒蔵、キャンプ場等。機材はこちらでバッチリ持っての移動です。とにかく良い場所、面白いスペース。ワオ!みたいな。その情報が欲しいのです!
皆様からのアツいオファー、お待ちしています。アタナの街で是非唄わせてください。どこにだってトコロカマワズ遊びに行くよ!
アナタのオファーでアナタの街へ
GAKU-MC Live project 2018 ~トコロカマワズ~
ライブ会場&実行委員募集。
ガクエムシーを呼んで旅の話しと音楽で共に最高の時間を過ごそう!
昨年は、音楽機材と生活用品をキャンピングカーに詰め込み、メンバーと日本全国LIVEツアーを行いました。キャンピングカーでのツアーは、普段出会えない景色に出会えたり、車内ではメンバーとセッションを行ったり、新曲も生まれました。快適さだけでなくミュージシャンとしても良い時間を過ごすことができました。
2018年も更にこの旅を続けます。より多くの方に出会い、歌を届けたいとチーム一同、思っています。ライブが出来る場所。それはどこだろう?!前回のツアーではライブハウスはもちろん、カフェ、画廊、そしてバックパッカー宿など、様々な場所で開催致しました。キャンピングカーで向かえば音楽機材などの設備は特に必要ありません。つまり音響設備の整っていない場所でも可能です。大切なのは熱意を持った人と、心地よい場所。そこさえクリアー出来れば、どこでも出来ると我々は想像しております。今年はさらに素敵な場所、会場、そして人と出会いたいと思っております。皆さまからのオファー、お待ちしております。
オファー条件:音楽で繋がれる場所を紹介いただけること!
・GAKU-MCをオファーした理由
・会場情報
・ご担当者さま氏名
オファーはこちらから
http://www.gaku-mc.net/contact/
全国 面白い 場所 在 寶船 TAKARABUNE Youtube 的最佳貼文
コロナ禍以降、家でジーッとYouTubeばかり見てる方!悶々とした気持ちを心の奥にしまってる方!あなたの鬱憤を晴らす日が、ついにきました!
寶船が今年一番気合い入れてるフェスを紹介します!マジで来てほしい!!!
■寶船presents『無礼講2021 』
日程:2021/10/2(土)
会場:大手町三井ホール
豪華ゲスト多数出演!様々な枠を飛び越え、クロスオーバーすることで新たな熱狂を生み出す寶船主催のエンタメフェスの開催が決定!
▼詳しくはこちら▼
http://appcheez.com/bureiko2021
―――――
今回寶船が踊っているイベントはこちら!
⑴中村橋阿波踊り 00:17
⑵神楽坂阿波踊り 02:57
⑶徳島阿波踊り 05:30
前回の動画はこちら
↳ ホンジュラスのTV取材を受けたらまさかの事態に…!
https://youtu.be/s8mKF3ILUu8
―――――
どうもこんばんは。金髪の異端児、たかしです。
今日の動画は、久しぶりの「3本立てシリーズ」です!
過去の寶船チャンネルの動画で、特に面白かった名作をテーマごとに3本ピックアップし、テンポよくお届けするこの企画。今日も張り切っていってみましょう!
今日のテーマは、『日本の祭り』です!「阿波踊り」と一口に言っても、日本全国色んな場所で踊られています。今日は日本中の阿波踊り祭りの中で、特におすすめの動画を3本続けて観ていただきます。ぜひ最後までお楽しみください。
今回寶船が踊っているイベントはこちらです!
⑴中村橋阿波踊り
⑵神楽坂阿波踊り
⑶徳島阿波踊り
阿波踊りは、場所を選ぶことがありません。どんな街であろうと、そこに人が集まれば阿波踊り祭りを開くことができます。
元々、徳島県で生まれた阿波踊りですが、今では日本各地に阿波踊り祭りが広がってきました。僕が住んでいる東京だけでも、高円寺をはじめ数多くの阿波踊り祭りが開催されています。
徳島や東京以外にも、神奈川や大阪など挙げたら切りがないほど全国各地で踊られている阿波踊り。近年では、海外でも阿波踊りを踊るグループが出てきたほどです。
阿波踊りの面白さは、その街の個性が活かされているところですね。カタカナ用語で言うところの「ローカライズ」ってやつです。街ごとに全然違う祭りの魅力があるので、長年阿波踊りを観てきても未だに飽きることがありません。
例えば、今日の動画で一つ目に紹介している東京の中村橋阿波踊りは、駅のすぐ横にステージがあるので、賑わい方が半端じゃないです。地元の方や、電車に乗ってわざわざ観に来た方など、色んな人が集まってくるのが魅力です。
二つ目に紹介している神楽坂阿波踊りの一番の特徴は、何と言っても急な坂道です。動画だと若干分かりづらいですが、実際行ってみると結構急な坂道なんですよ。歩くのもそこそこしんどいのに、踊って坂を登るのは本当に大変です。人間の限界の姿を見たい人は、ぜひ神楽坂の阿波踊りを観に行ってみてください。
そして、最後に紹介しているのは、聖地である徳島です。今回の動画では『本家大名連』という徳島のグループとコラボしている様子を観ることができますが、徳島ではこうやって色んなグループがセッションしているのが本当に面白いです。こういう風景が阿波踊りの原点なんだと思います。
といった感じで、阿波踊り祭りは街ごとに様々な魅力を持っています。今まで一カ所だけで阿波踊りを観てきた方。たまには別の街でも阿波踊りを楽しんでみてはいかがでしょうか。また新たな発見があるかもしれませんよ。
今はコロナ禍で、中々阿波踊り祭りが開催できなくなってしまいましたが、また落ち着いたら動画のような賑やかなお祭りの景色に触れたいです。
全国の阿波踊り祭りファンの皆さん!あともう少しの辛抱で、きっとまた一緒に踊れる日がやってきます。その日まで気を落とすことなく、明日に向かって生きていきましょう。
たまにお祭りが恋しくなったら、寶船チャンネルの動画を観てリフレッシュしてください。
(たかし)
※この動画に出てくる映像は、すべてコロナ禍以前に撮影されたものです。
チャンネル登録、高評価、コメント、皆さんぜひお願いします!
↳https://www.youtube.com/user/takarabune0?sub_confirmation=1
―――――
■Twitter随時更新中!
寶船公式Twitter→ https://twitter.com/takarabune_info
わたる https://twitter.com/yonezawa_wataru
めぐみ https://twitter.com/yonezawa_megumi
たかし https://twitter.com/RiceStreamLand
かっしー https://twitter.com/BONVO15
かおこ https://twitter.com/kaoko_810
■LINE@で友達になってください!
https://line.me/R/ti/p/%40lhe7303n
■その他SNSはこちら
Instagram→https://www.instagram.com/takarabune_official/
Facebook→https://www.facebook.com/Takarabune.official
TikTok→https://www.tiktok.com/@takarabune_official
■寶船オンラインコミュニティ『タカラボ』
https://takarabune.org/takalab/
ご入会お待ちしております!
■ご依頼はこちらから!パフォーマンス・講演会・取材・執筆・コラボなど、大歓迎!
↳ https://takarabune.org/contact/
■使用した音素材
↳OtoLogic(https://otologic.jp)
ポケットサウンド(https://www.youtube.com/c/ポケットサウンド)
#寶船 #TAKARABUNE #祭り

全国 面白い 場所 在 Mainee nail TV マイニーネイル Youtube 的最佳貼文
皆様、こんにちは。
MAINEE(マイニー)です。
いつもご視聴ありがとうございます。
マイニーネイルシールはこちら↓↓↓
https://a.r10.to/hDN3XR
※おまけで手描きリップシールもついてるよ💋
本日の動画は、セリアジェルシリーズ☺️
またもやセリアさんから新色が発売されましたよ👍
教えてくれた、みなさま、ありがとうございます🙇♀️
私は全く気付いておりませんでした🤣
みなさん、本当に情報が早いです🤣
はい、ということで今回は新色5色を紹介です🙌
実はあと2色ライナーカラー❓みたいなのが
発売されてるんですが、それは別で次回配信しますね😊
本日のおすすめセリアネイルの動画はこちら↓↓↓
https://youtu.be/Gy1tU1_RKes
今回の5色はすべてちょいくすみカラーなんです😆
最近このナチュラル感あるくすみカラーが人気なので
さすがセリアさん❣️って感じです😎
特に私はココアブラウンとマイルドカーキが好き😍
カーキって今まで無かったから嬉しいですね✋
それ意外にも、ヌーディーコーラルはナチュラルな
自爪っぽいカラーなので、ベースカラーに塗ると
とっても綺麗な爪先に見えると思いますよ🤗
今回のカラーはどれも私が好きな感じの色だった
ので、もう10本ワンカラーでも良いなと😆w
みなさんはもう購入出来たのかな❓
いつも通り争奪戦なのかな❓
みなさんの地域の状況もコメントして頂けると
情報を共有出来るので嬉しいです☺️
是非参考になれば嬉しいです💕
ちなみにコメント欄なんですが、勝手な私の思い
としては、ネイル談義や最新のネイル情報や
人気商品の購入場所など、そういったお話しが
盛り上がるようになると面白いと思ってます😆
コミュニティ的な❤️
よければコメントくださいませ🤗
※動画内の私の手が色むらになっておりますが、
日焼けではなく、セルフタンニングという
日焼け肌に見せるクリームを塗ったものが
剥がれている状態です。
ご了承くださいませ🙇♀️
デザインやリクエスト、
ご質問等ございましたら
お気軽にコメントくださいませ。
気に入って頂けましたら、
チャンネル登録といいねボタンを
宜しくお願い致します(*^ω^*)
ではまた次回の動画で
お待ちしております。
【動画内で使用したアイテム】
◇GEL
Seriagel - Nudy coral
- Girly pink
- Cocoa brown
- Oriental blue
- Mild khaki
◇PARTS
◇BRUSH
○Maineeがサロンで使ってる道具はこれ。
ジェル:Riccagel / Gelgraph / Kokoist etc
集塵機:Beme https://a.r10.to/hVimwF
ネイルマシン:Urawa G3 https://amzn.to/2XO2upD
マシンビット:NPアプレ ポイントカーバイト
ネイルチップ:Beauty nailer etc
ネイルパレット:Preanfa ランタンタイル
LED UVライト:Gelgraph Σ / Kokoist LE BRANC
キッチンペーパー:Kirkland (コストコ)
ネイルケアオイル:P.Shine / OPI
商品リンクはAmazon/楽天等のアフィリエイトリンクを利用しています。
【Instagram】https://www.instagram.com/mai_maineenail
【Tumblr】https://maineenailtv.tumblr.com
【Mainee salon HP】http://www.mainee.jp
【Contact】[email protected]
******************************
◇ネイルタグ
#セリアジェル
#Seria
#maineenail
******************************
◇略歴………
美容専門学校
名古屋市でOL
ヒューマンアカデミー入学、卒業
ネイルサロンMARIA
JNECネイリスト技能検定試験 1級
JNAジェルネイル技能検定試験 上級
バイオスカルプチュアジェル ディプロマ取得
ネイルサロン衛生管理士
美容師免許取得
専門学校ネイル講師
Nailpartner 全国セミナー
BWJ2018
ASIA NAIL FESTIVAL2018
NailEX magazine(表紙)
Nailvenus magazine
NailMAX magazine
NailUP magazine
Swarovski 展示用ネイル製作
Vanity project - Newyork ,Miami
◇現職業……
Nailsalon MAINEE 主宰
Youtube 【MaineenailTV】
ネイルグッズプロデュース
1児のママ
ネイルアーティストMAINEE(マイニー)。名古屋でプライベートサロンMAINEEをオープンし独立。1年目でリアルリップネイルがSNSをきっかけに話題となり、ネイル雑誌掲載や全国セミナーを開催。2年目Newyork,Miamiでゲストワーク。3年目2018年に東京ビッグサイトで行われたBWJ、アジアネイルフェスティバルに参加。セミナー活動を一時休止し、Youtubeチャンネル【MaineenailTV】を開設。した一児のママ。

全国 面白い 場所 在 Yomii Japan Piano Youtube 的最讚貼文
神奈川県横須賀市のストリートピアノを公園の清掃員の格好で演奏させて頂きました!
演奏曲「夜に駆ける」「神々が恋した幻想郷」「妖怪の山~Mysterious Mountain」「上海紅茶館~ Chinese Tea」「ネイティブフェイス」
変装シリーズ↓
【ピアノドッキリ】店員が仕事中にピアノを弾き始めるドッキリ、それを知らされていない女性店員が採った行動とは? byよみぃ
https://youtu.be/qnTX1KA6jDA
撮影場所:ティボディエ邸前
https://thibaudier-yokosuka.com/
◆Twitter・Instagramもフォローよろしくお願いします!
https://twitter.com/431tv
https://www.instagram.com/yomii_431/
◆よみぃオフィシャルサイト
https://yomii-piano.com/
◆よみぃピアノチャンネル
https://www.youtube.com/user/yomEsPianoChannel
◆LINE
http://line.me/ti/p/%40pcx3944d
◆オリジナル曲「D's Adventure Note」シリーズ(太鼓の達人収録曲)配信中
https://youtu.be/Lk3r9rGsC0E
──────────────────────
よみぃ 作曲家・ピアニスト・太鼓の達人公式アンバサダーなど
YouTubeメインチャンネル登録者100万人突破!
▪AmebaブログランキングYouTuber1位
▪YAMAHA「人工知能合奏システム」AI教師・アドバイザー
▪2020年11月 ジャズフージョンベストセラー1位
▪2020年6月 ビルボードライブ東京 無観客ワンマンライブ(視聴無料)開催
▪全国大会課題曲公募2013 最年少受賞
▪世界大会課題曲公募2016 人気投票1位
▪記念オリジナル楽曲コンテスト2020 優秀賞(3連続受賞) 等
お仕事等のご依頼はこちら [email protected]
動画の感想などの宛先はこちら 177.mirai@gmail.com
