⚠️ #平成30年台風第21号 + #平成30年北海道胆振東部地震 情報綜合整理(0908/0200)⚠️
【平成30年台風第21号】
☞#鐵道
雖已恢復行駛,JR、南海電鐵、叡山電鐵、紀州鐵道等各有不同程度仍受風災影響,利用者請参考綜合整理:
https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/area/6/
☞#航空
因應關西國際機場的國際線於8日陸續恢復起降,樂桃航空台北(桃園)國際線也復飛,起降班次如下:
MM22/09:15~13:00 台北~關空
MM28/18:30~22:15 台北~關空
MM27/16:00~17:50 關空~台北
9日後的航班尚在調整。
使用聯絡橋的JR、南海本線、利木津巴士,由於聯絡橋仍需時間修復,持續停駛中。聯絡橋受損部分,預計兩週內完成拆除清運。
9月8日起,進出關西國際空港,請利用「臨空城站~關西空港(りんくうタウン駅~関西空港)」間運行的接駁巴士,運行時間為06:00~24:00。
接駁巴士的運行時間請参考:
http://www.nankaibus.jp/var/rev0/0002/1156/20180908.pdf
另,9月7日~10日期間,也可搭乘「和泉中央駅~(直達)~関西空港」的接駁巴士。
☼和泉中央駅發車
06:00、06:30、07:00、07:30、08:00、08:30~(間隔1小時)~17:30
☼第2航廈發車
13:47~(間隔1小時)~23:47
☼第1航廈發車
14:00~(間隔1小時)~24:00
目前國土交通省針對關空的復舊,擬定(1)再開運用的緊急對策、(2)暫定對應、(3)正式應用,進行三段對策研擬。
針對(1),擬定於7日後,陸續恢復國內、國際線運轉。替代空港則計畫增加往成田、中部空港的國際線臨時航班(JAL)、往神戸的國内線臨時航班(ANA)。
針對(2),B跑道利用班次持續增加,並希望於9月中旬起恢復A跑道的暫定運用。此外,儘速恢復第一航廈的機能及給油系統、JAL及ANA等航空的國內與國際線起降。
關於(下線側)聯絡橋,連結空港的鐵道等交通恢復,粗估可能需要四周時間。現階段,以替代巴士及相關車輛運行於管制的上線側橋樑輸運。
針對(3),以A跑道與B跑道恢復運用為目標,進行設施檢查與修復。關於聯絡橋,受損部分撤去預計要兩週時間,橋樑復舊也預計要兩週時間,共約四周左右。
☞#利木津巴士
9月8日~10日期間,營運狀態如下:
☼全線恢復:京都線、寝屋川枚方線、守口線、奈良線、近鐵學園前線、大和八木線、阿倍野線
☼全線停止:尼崎線、西宮線、高松線、高野山線、徳島線、東大阪線、USJ線、茨木線、南海難波線
☼局部減班:・大阪駅前線、近鐵上本町線、大阪空港線、難波(OCAT)線、神戸三宮線、姫路‧加古川線、和歌山線、岡山線、泉北new town‧河内長野線
有關巴士的乘降地點,關西空港線應一併也改至臨空城站(りんくうタウン駅)。詳細班次表請参考官方網頁連結:
http://www.kate.co.jp/info/detail/229
☞#其他
大阪觀光局,為21號颱風導致滯留大阪的外國觀光客,設置7語專線協助(06-6282-5900、06-6282-5906),09:00-17:30均有人服務。
此外,並免費提供大阪乘車券(2日券)使用。因關空關閉而滯留者(限原訂9/4-9/12自關空離境者)請到JR大阪駅的「大阪觀光服務處」、南海電車大樓的「難波旅遊服務中心」出示護照、機票索取,每人可索取1回。
❗️ #若您改由名古屋的中部國際機場返台請務必早點抵達_這幾天機場都因為大量湧入的利用者而通關耗時
-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\
【平成30年北海道胆振東部地震】
☞#鐵道
JR北海道的千歳線札幌~新千歳空港間所行駛快速列車、新幹線均(新函館北斗~新青森)已恢復,並採減班運行。
道內其他區間,在9月8日仍無法恢復行駛,目前僅有札幌區域運行:
☼特急列車全部停駛。
☼札幌~新千歲機場區間減班運行。
☼札幌~小樽區間減班運行。
☼札幌~岩見澤區間減班運行。
☞#電車
函館電車:因為停電,持續停駛。
札幌市地下鐵、路面電車:均已恢復運行,預計9月8日全部恢復正常運行班次。
☞#航空
新千歳空港於7日已經恢復國內線、8日上午6時恢復國際線。航廈內的商業設施持續休業。
☞#巴士
本次主要受災的胆振東部、日高地區,道南巴士現況如下:
☼静内~厚賀駅前間 / 局部運行。
☼苫小牧~むかわ、穂別、富川 / 停駛。
☼札幌~日高・浦河、新千歳空港~浦河間 / 停駛。
知名観光勝地富良野的巴士,也已恢復運行,要前往旭川空港、JR旭川駅均可利用。
☞#船運
水上交通均已恢復,如苫小牧、小樽、室蘭、函館乘降的船班,均正常運航。
☞#公路
大致都已經恢復使用,目前僅有鵡川~日高厚賀仍是封閉。自駕者請参考:
https://roadway.yahoo.co.jp/traffic/pref/1/map
☞#加油站
根據經濟產業省公告,北海道內有電力可營業的加油站有770處。自駕者請参考:
http://www.meti.go.jp/…/2018/09/20180908002/20180908002.html
☞#電力
道內電力在東京、中部、四國等電力公司都陸續派出電源車協力送電下,目前已經99.3%停電用戶恢復正常送電。
因為地震而停止運轉的道內發電廠,復舊所需時間,尚需一週左右。由於10日開始將恢復城市機能(公司行號用電),可能會因為電力不足而停電,所以政府也呼籲生活者務必協助節電。
-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\
❗️ #若您需要向台灣駐日相關單位求助:080-6557-8796、080-6552-4764
外館一般(非事故或急要事件)服務電話:+81-3-3280-7811
❗️ #日本政府提供給外國観光客的緊急專線:+81-11-204-5937、+81-11-204-5092 。週一至五08:45~17:30提供中韓文協助、英文為24小時服務。
-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\
#日本處理災後復興速度出乎意料的快速
#竟然預計四周就可以恢復関空聯絡橋了
#北海道也除了停電外大致恢復城市機能
同時也有13部Youtube影片,追蹤數超過7萬的網紅sunshine channel サンシャインチャンネル,也在其Youtube影片中提到,【韓国旅行 韓国パワースポット海東龍宮寺 해동용궁사】 海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ・해동용궁사) 願い事を叶えてくれると有名な珍しい海のお寺・絶景の「海東龍宮寺」を観光に行ってきました 西面(ソミョン)から車で東へ約50分の距離にある松亭(ソンジョン)というエリアにあります。 海の岩場に建てられ...
岩屋駅 階段 在 sunshine channel サンシャインチャンネル Youtube 的最佳貼文
【韓国旅行 韓国パワースポット海東龍宮寺 해동용궁사】
海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ・해동용궁사)
願い事を叶えてくれると有名な珍しい海のお寺・絶景の「海東龍宮寺」を観光に行ってきました
西面(ソミョン)から車で東へ約50分の距離にある松亭(ソンジョン)というエリアにあります。
海の岩場に建てられた珍しい寺で、最近はパワースポットということで人気の観光地だそうです。
誰でも必ず一つの願い事を叶えてくれると伝えられているそうです!
岩場に建てられた珍しい海のお寺として韓国でも有名な観光地です。
景色も良いこともあって観光客が年々増えているそうです。
門をくぐって下って行くと階段があります
この階段は108段あり、下りきると108の煩悩を忘れ心が安らかになるそうです。
階段を下りていく「龍宮寺」の本堂「大雄殿(テウンジョン)」が現れます。
龍宮寺を代表するのが、階段を上った高台にそびえ立つ「海水観音大仏」。
高さ10メートルのこの仏像はなんとひとつの石から作られています。
ひとつの石から作られた仏像としては韓国最大級のようです
お寺に参拝する人々と海に漕ぎ出す人々の安全を見守っているようです。
石碑が見えるので、その道を真っ直ぐ歩いて行くと龍宮寺に着きます。
お寺までの道のりは、緩やかな坂道です。
海東龍宮寺の入口に到着しました。
お寺までの参道には露店や屋台がぎっしりと並びんでいます
海東龍宮寺は入場無料なので、そのまま進んで行きます。
最初に十二支像がお出迎えしてくれます。
自分の干支の前で記念撮影される人も多いようです。
そのさきにタイヤが置かれている交通安全を祈願する塔があります。
後ろにある金色の門から本殿へ向かいます。
門を抜けると得男佛という像があります
お腹を触ると男のこを授かると言われています。
お腹が真っ黒になっています
門を抜けると階段があります。階段は煩悩の数と同じ108段です。
下りきった後には煩悩が消えるそうですよ。
見た目よりも結構急な階段です
韓国インスタ映えする写真が撮影できるスポットがいっぱいあります
階段を進んで行くと、金色の仏様があります。
水平線上から美しい日の出を眺められるスポットのようです
紅龍橋を渡った先は、周辺が散策できます長い道が続いています
石橋の下には幸運の銅銭占があります
橋の上から仏像が持つ器にコインを入れられれば願いが叶うそうです。
なんどもみんなやってますがなかなか入るのが難しいようです。
門を抜けると、本殿の大雄賓殿(テウンジョン)に到着です。
緑色を基調とした、鮮やかな本殿
海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ・해동용궁사)は、
誰もが心から祈りさえすれば必ず一つだけ願いを叶えてくれると伝えられているそうです
本堂内には入ってお参りすることができます。
本殿前には韓国では縁起が良いとされている黄金の豚も飾ってあります
今年の干支にぴったりです!
お水をかけて参拝する佛浴灌の後ろには甘露薬水と書かれた地下入口があります。
階段の下にはお祈りのする場所でした。
黄金の布袋様もいます。
本殿の裏手には、園通門という階段があり階段を登ると「海水観音大仏」がみれます
ここからの景色がとても素晴らしいです。
釜山観光で行ってみたい釜山インスタ映えスポット
海東龍宮寺
釜山広域市 機張郡 機張邑 侍郎里 416-3
日の出~日没
・釜山東海線松亭(ソンジョン、Songjeong)駅 タクシー約10分
・釜山地下鉄2号線海雲台(ヘウンデ、Haeundae)駅 タクシー約20分
サンシャインスクールのhitomiです
ご視聴💖ありがとうございます♡
インスタグラムフェイスブックもフォローお願いします♡
Instagram
https://www.instagram.com/hitomi.tanaka.sunshine/
Facebook
https://www.facebook.com/hitomi3desu
HP
http://www.oshiroiya.co.jp/
ツイッター
http://twitter.com/hitomi3desu
アメブロ
https://ameblo.jp/oshiroiya
YouTube無料動画で
週ごとにジャンル分けして毎日投稿します♡
日曜日・・・DIY
月曜日・・・ソープカービング初級
火曜日・・・フルーツ&ベジタブルカービング
水曜日・・・キャンドルカービング
木曜日・・・ソープカービング (デザイン物)
金曜日・・・!00均DIY
土曜日・・・カフェ
の予定で毎日夜8時に投稿したいと思っています
ご興味あるかたにもチャンネル登録されるとコメントなど書けるので教えてあげて下さいね
こんな物を作って欲しいというリクエストにも答えて行けたらと思ってます
宜しくお願いします
#韓国旅行
#韓国パワースポット
#海東龍宮寺
#ヘドンヨングンサ
#해동용궁사
#韓国インスタ映え
#釜山インスタ映え
岩屋駅 階段 在 JeaenのYouTube再生リスト Youtube 的最佳貼文
本動画は主に2016年12月10日の常磐線相馬~浜吉田間運転再開・再開通時に撮影した乗り鉄動画( https://youtu.be/9RI4S2CsSyA )の使いまわしですが、2017年7月22日からいわき~竜田間に元特急スーパーひたち等で活躍した651系特急形電車が新たに普通列車として使用開始され、いわき~竜田間のみ2017年7月22日に撮影し、それ以外の動画は2017年4月・2016年12月10日撮影分(一部はさらに以前の2015年2月撮影分)の乗り鉄動画を再編集したものです。早朝という時間の都合で私撮影者自身東京駅や上野駅から常磐線始発勝田行普通列車321Mに乗れず、本動画中での東京都内の出発は北千住駅からのスタートになる、常磐線経由で普通電車・常磐線代行バス乗り継ぎ仙台までの乗車レポート動画です。2017年10月21日に常磐線は竜田~富岡間運転再開予定なのでこの動画での乗り鉄・乗り継ぎ・乗り換え方法はそれまで(富岡再開業まで)の期間限定となります。
青春18きっぷや北海道&東日本パスなどの普通列車乗車券で夏の東北三大祭り、仙台七夕などを見に行く方も多かろうと思います。
本動画ではのりかえ方法の他、いわき駅までの常磐線南側はE531系電車からの車窓、いわき→竜田間は651系特急型電車を使用した、青春18きっぷや北海道&東日本パスといった普通列車乗車券使用では乗り得となる普通列車、竜田→原ノ町間は代行バスを挟み原ノ町駅より先はE721系電車からの前面展望がメインです。
東京→仙台間常磐線経由普通列車での乗り継ぎまとめ(2017年7月22日現在)
上野5時10分発普通列車勝田行321M、E531系10両編成→水戸6時58分着、水戸駅は4番線進行方向左側のドアが開く。
水戸から先7時03分発普通列車いわき行529Mは降りた同じホーム3番線停車中。水戸までの普通321Mでは3号車~7号車が水戸から先普通電車いわき行E531系5両編成の同じ位置に相当。4人向かい合わせボックス席のある車両は5両編成中前3両(水戸まで乗ってきた321Mでは5~7号車の向かいが4人向かい合わせボックス席車)。
水戸7時03分発普通列車いわき行529M、E531系5両編成→いわき8時36分着、終点いわき駅到着は2番線進行方向右側のドアが開く。
いわきから先9時22分発普通列車竜田行529Mは2番線からは階段を上がり隣のホーム3番線に。いわきまでの普通529Mでは2号車最後尾ドア右側と4号車最前部ドア右側がいわき駅階段・エスカレーターの近い位置に相当。
いわきから郡山方面磐越東線8時41分発普通郡山行は階段・エスカレーターを上がり5番線へ。
いわき9時22分発普通列車竜田行9671M、651系4両編成→竜田9時57分着、終点竜田駅では進行方向左側のドアが開く。
竜田から先10時05分発代行バス原ノ町行は改札出た竜田駅前に停車中。竜田までの普通9671Mでは最後尾1号車の最後尾進行方向左側ドアが竜田駅改札口に近い位置に相当。
代行バス乗車後原ノ町駅では11時50分発仙台駅行き普通245Mは改札口入ってすぐの1番線から発車。階段・エレベーターは使わない。11時44分に仙台から到着する6両編成の折り返し。但し改札口入ってホームに向かい右側2両の701系電車は切り離し回送となり乗車できない。仙台へは4両編成で向かう。
原ノ町11時50分発普通列車仙台行245M、前2両701系2両+後2両E721系の4両編成→終点仙台13時10分着、仙台駅6番線進行方向左側のドアが開く。
仙台駅の階段・エスカレーターに近い車両のドアの位置は、一番前の車両最前部ドアと前から3両目最前部ドアが中央口・東口・地下東口・新幹線中央乗り換え口方面へ上がる階段・エスカレーター、前から2両目最前部ドアが地下南口方面へ降りる階段。
本動画中の主な再生位置おおよその目安
0:05 北千住駅に到着する常磐線始発列車321M勝田行
0:39 水戸駅到着前
1:53 水戸駅降りた同じホーム4番線→3番線7時03分発いわき行へ乗換
2:28 水戸駅3番線発車メロディ
3:24 水戸駅発車
3:46 勝田駅発車
4:19 勝田車両センター(水カツ)脇を通過
4:47 旧日立電鉄鮎川駅跡付近
5:22 大甕~常陸多賀 常磐線が東京都内出て最初に海(太平洋)が接近する地点
5:33 常陸多賀~日立 日立の街並みとその向こうに海を遠望
5:43 日立駅到着
6:33 日立駅1番線発車メロディー
7:00 日立駅発車
7:33 日立駅発車後の海
7:55 磯原駅発車
8:03 磯原~大津港 天妃山を遠望
8:43 磯原~大津港 二ツ島を遠望
9:08 大津港~勿来 茨城・福島県境を越え最も海に近づく付近
9:48 いわき駅でのE531系5両編成 2号車後ろ側と4号車前側の階段・エスカレーターが近い様子
10:57 いわき駅9時22分発竜田行の発車標
11:13 いわき駅9時22分発竜田行651系特急型電車 8時58分頃いわき駅3番線入線シーン
12:40 651系特急形電車 ドアが開き車内へ
12:47 651系の方向幕幕回し
13:15 後続の土浦発いわき行普通531M9時14分到着
14:01 後続の特急ひたち1号9時18分到着
14:36 いわき駅発車
16:23 四ッ倉~久ノ浜 海を遠望
17:26 竜田駅到着 1号車1番後ろの左側ドアが改札口・原ノ町駅行き代行バス乗りかえ近い
18:07 原ノ町駅行き代行バス 発車後の車内放送
19:40 福島第二原子力発電所入口交差点 常磐線竜田~富岡間旧金山信号場跡付近を望む
20:06 進行方向右側に福島第一原子力発電所を遠望
20:57 原ノ町駅到着後の様子
21:16 原ノ町駅前ホテル丸屋にある立ち食いそば屋
(実際問題、撮影当時は接続時間に余裕があったためそばを食べられたが、今は11時35分着→直近の仙台行が11時50分発のため食べる余裕は無い可能性大)
21:24 丸屋で天ぷらそばを食べる(参考動画)
21:41 原ノ町駅に入る
21:56 原ノ町駅11時50分発仙台行きが11時44分到着 折り返し
22:58 原ノ町駅発車
23:53 新地駅到着前 東日本大震災津波被害前の旧線跡との分岐
24:08 新地駅発車
24:35 福島県と宮城県の県境 JR東日本支社も水戸支社と仙台支社の境界
24:58 山下~浜吉田 東日本大震災津波被害前の旧線跡との合流 浜吉田駅到着
25:46 逢隈~岩沼 東北本線と合流
25:56 終点仙台の1駅前 長町駅を発車 広瀬川を渡る
26:51 終点仙台駅到着
28:08 仙台駅到着後の様子
29:09 仙台駅発車メロディー
29:25 仙台駅立ち食いそば屋「杜」にて唐揚げ蕎麦を食べる
岩屋駅 階段 在 JeaenのYouTube再生リスト Youtube 的最佳解答
本動画は2016年12月10日の常磐線相馬~浜吉田間運転再開・再開通時に撮影したものですが、2017年3月4日ダイヤ改正後も変化がないので2017年12月に常磐線竜田~富岡間復旧予定まではこのダイヤで行けるものと思われます。
→→2017年7月付記
2017年7月22日以降はいわき~竜田間651系普通列車運転開始につき以下の動画にて編集し直しました
常磐線を仙台まで午前中乗り継ぎ利用を検討されている方は以下のURLリンク動画が最新です
https://youtu.be/oMWKjkEsmsw
早朝という時間の都合で東京駅や上野駅から常磐線始発勝田行普通列車に乗れず、東京都内の出発は北千住駅からのスタートになります。常磐線経由で普通電車・常磐線代行バス乗り継ぎ仙台までの乗車レポート動画です。
竜田駅までの常磐線南側はE531系電車からの車窓、代行バスを挟み原ノ町駅より先はE721系電車からの前面展望がメインです。竜田~原ノ町間常磐線代行バスからの車窓は省略しています。
主な再生位置おおよその目安
0:07 常磐線北千住駅に到着する始発列車勝田行
0:39 土浦駅1番線発車メロディー
1:12 神立~高浜間 恋瀬川 筑波山
1:24 羽鳥~岩間 愛宕山
1:38 友部~内原 日の出 朝日
2:11 水戸駅到着前
4:01 水戸駅降りた同じホーム4番線→3番線で乗換。3番線で竜田行きの前に出る7時03分発いわき行発車
5:13 水戸駅2番線から水郡線常陸太田行き発車
6:35 竜田行き到着 折り返し
7:23 車内清掃中 ドアが開くまで待ち(2017年3月4日ダイヤ改正以降、車内清掃が省略)
7:51 水戸駅折り返し時 いったん車内照明が消え暗くなる
8:23 水戸駅3番線発車メロディー
8:58 水戸駅発車
10:08 勝田駅到着
10:38 勝田駅発車 勝田車両センター(水カツ)脇を通過
11:38 東海~大甕 久慈川を渡る
11:48 旧日立電鉄鮎川駅跡付近
12:22 大甕~常陸多賀 常磐線が東京都内出て最初に海(太平洋)が接近する地点
12:31 常陸多賀~日立 日立の街並みとその向こうに海を遠望
12:44 常磐線E657系特急ひたち4号とすれ違い
13:23 日立駅到着
13:47 日立駅1番線発車メロディー
14:16 日立駅発車
15:11 磯原駅到着
16:05 磯原駅発車
16:14 磯原~大津港 天妃山
16:54 磯原~大津港 二ツ島
17:18 大津港~勿来 茨城・福島県境を越え最も海に近づく付近
18:11 いわき駅で34分もの大休止
18:16 いわき駅5両編成で階段・エスカレーターに近い号車ドア位置 2号車後ろ側ドアと4号車前側ドア
19:20 後続の普通531M到着
20:06 後続の特急ひたち1号到着
20:46 いわき駅3番線発車メロディー
21:23 いわき駅発車
22:05 四ッ倉~久ノ浜 海を遠望
22:40 末続~広野 海に接近
23:08 竜田駅到着前 1号車1番後ろの左側ドアが乗りかえ近い
24:48 竜田駅下車 改札通過
24:55 竜田駅代行バス乗り場
(途中代行バス区間は省略)
25:15 原ノ町駅到着後の様子(ここから立ち食いそば丸屋まで3シーンの動画は2015年2月の撮影)
25:34 原ノ町駅前ホテル丸屋にある立ち食いそば屋
25:43 丸屋で天ぷらそばを食べる
26:00 原ノ町駅に入る
26:14 原ノ町駅11時50分発仙台行きの到着 折り返し
27:16 原ノ町駅発車
28:12 新地駅到着前 東日本大震災津波被害前の旧線跡との分岐
28:25 新地駅発車
28:52 福島県と宮城県の県境 JR東日本支社も水戸支社と仙台支社の境界
29:17 坂元駅到着
29:49 山下~浜吉田 東日本大震災津波被害前の旧線跡との合流
30:50 浜吉田駅到着
31:21 逢隈~岩沼 東北本線と合流
31:31 終点仙台の1駅前 長町駅を発車
32:20 広瀬川を渡る
35:26 終点仙台駅到着
36:10 仙台駅到着後の様子
36:56 仙台駅の階段に近い位置 中間の2・3両目付近と先頭
37:12 仙台駅発車メロディー
37:27 仙台駅立ち食いそば屋「杜」にて唐揚げ蕎麦を食べる
岩屋駅 階段 在 【駅に行って来た】阪神本線岩屋駅は行き止まりになった階段 ... 的推薦與評價
岩屋駅 は掘割にある一部が地下になった駅で、阪神大震災以前は1面1線の島式ホームでした。かつてあった東口が閉鎖され、 階段 だけが残されています。 ... <看更多>
岩屋駅 階段 在 【阪神】岩屋駅 120%満喫する 地上に出る瞬間の駅 帽子が ... 的推薦與評價
阪神電車の 岩屋駅 をご紹介します。JR灘駅のすぐ近くです。兵庫県立美術館前という副名が ... 東側に謎の 階段 が残っています。チャンネル登録をお願い ... ... <看更多>