【鴨頭嘉人が好きな音楽を全部公開️️‼️アマチュアバンド名も💦】
音楽って聴いていると、楽しくなったり、感動したり、テンションが上がったり……心が動かされますよね*\(^o^)/*💓
今日はいつもと違う番外編♪僕の好きな音楽の歴史とラインナップのご紹介です(≧∇≦)💓
ちょっと恥ずかしいんですが……僕が学生時代に組んでいたバンドのバンド名も公開しちゃいまーす❤️
<目次>
1.鴨頭嘉人がハマった音楽の歴史①小学生
2.鴨頭嘉人がハマった音楽の歴史②中学生
3.鴨頭嘉人がハマった音楽の歴史③高校生
4.鴨頭嘉人がハマった音楽の歴史④社会人
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
◆お知らせ
東京カモガシラランドでは、8月中のリアルでの講演会やセミナーに関してはすべて取りやめ、9月以降に延期させて頂きます。
==========
【コミュニケーションの学校❤️動画視聴コースが大人気‼️】
「コミュニケーションの学校」を1回限りで、開講します!!!
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
※zoom参加コース/録画視聴コースも用意しました*\(^o^)/*
なんと、現時点で【580名】以上の方が申し込んでくださっています💓
【動画受講が大人気です🔥🔥】
◆全5回のスケジュールはこちら
2021年 9月13日(月)
2021年10月18日(月)
2021年11月15日(月)
2021年12月 6日(月)
2022年 1月17日(月)
全講座、鴨頭嘉人がバリバリ🔥魂込めてやります!!🔥🔥🔥
的外れな声かけをしてくる上司。
会社の愚痴が絶えない社員。
モチベーションの上がらないチーム。
これはたまたま起こっていることではありません。
全てコミュニケーションが問題です❗️
あなたの会社でもコミュニケーションのとり方を変えたら世界が変わります❗️
上司、社員、チームの全員が
「この会社で、あなたと働けてよかった!」と
お互いに言い合える関係づくりを、今、はじめてみませんか?
Zoom、動画受講による団体受講も可能です❗️
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月11日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9月に、またみなさんとお会いできるのを楽しみにしています💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼鴨頭嘉人がハマった音楽の歴史①小学生
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近はずっと、月曜日から日曜日まで毎日気づきや学びを共有していましたので……
今日は花の土曜日ということで(≧∇≦)💓
ゆるーく息抜きの投稿をしてみたいと思います❣️
これは需要があるのかないのかさっぱり分からないですが(笑)
今、僕が一方的に共有したい内容!!
ズバリ『鴨頭嘉人がハマってきた音楽の歴史』をご紹介します‼️
実は音楽は、社会人になってマクドナルドで働いていた時以外はずっと好きでハマっています♪
僕が初めて音楽にハマったきっかけは、小学3、4年生くらいの時に好きになった『甲斐バンド』です!!!
甲斐バンドは「九州最後のスーパースター」という触れ込みでデビューして、ハマりまして、もう全てのアルバムを買いました!
デビュー曲の「バス通り」から全曲歌えます!
解散する時の理由も尊敬しましたし、むちゃくちゃハマり過ぎて、甲斐バンドの当時のアルバムを購入し、カセットテープに録音をして、そのカセットテープも何本も作って、クラス中の友達に「これ本当にいいから聴け!!」と渡していました!
つまり、【良い情報を撒き散らす】は昔からの性癖でございます💓(笑)
甲斐バンドの曲はずっとコピーをしていたし、それから今はもうないかもしれないですが、仙台のZepp(ゼップ)というライブ会場へ再結成の時に聴きに行ったり、解散コンサートの武道館ライブも全部行きました!
当時はもう本当に泣きながら聴いてました!!
それぐらい僕の思春期にものすごく影響を与えたバンドが『甲斐バンド』です‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼鴨頭嘉人がハマった音楽の歴史②中学生
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次に中学生になった時にフォークソングブームが来ます!
・かぐや姫
・松山千春
・長渕剛
他も色々聴きましたが、この3人にめちゃめちゃハマりまして、さらに当時の曲は全部ギターで弾き語りもしていました!!
僕はこの時にフォークギターを買って、ひたすらいろんな楽曲を練習しました!
特に長渕剛の「スリー・フィンガー」は、フォークギターの中ではその当時ちょっとテクニカルな演奏をしていたので、めちゃめちゃコピーしました!!
ちなみにこの時の僕は将来歌手になると思っていたんです❣️
だからオリジナルソングもフォークソングをいっぱい作ったのですが、全部暗い歌で100%マイナーな曲でした(笑)‼️
当時を思い出すと、昔僕はよくサインの練習をしていました!
普通、歌手になるときに最初は歌を練習したりギター練習をしますよね❓
でも僕が一番最初に練習したのはサインだったんですよ(笑)
結局僕は歌手にはならなかったんですけど、現在は本を書くようになってからサインを求められるようになって、今書いてるサインは中学生の時に「歌手になる!」と思って練習したサインを今でも書いてます‼️(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼鴨頭嘉人がハマった音楽の歴史③高校生
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高校生になると、何回何百回と聞いてハマったのがハードロックです!!
・リッチー・ブラックモア
・レインボー
・バビロンの城門
・スコーピオンズ
・ブラック・サバス
・ホワイト・スネイク
・UFO
他にも流行っていて聞いていたヘビーメタルだと、
・AC/DC
・アイアン・メイデン
・ボン・ジョヴィ
・ナイト・レンジャー
高校3年生の時、野球部を引退してから卒業までの半年間ぐらいの間、僕はバンドを組んでいて、その時にコピーしてたのが、レインボー、スコーピオンズ、ホワイト・スネイク 、UFOでした。
ライブの1曲名は「ドクタードクター」で始まるのは定番になってました。
恥ずかしいですが……その当時組んでいたハードロックのバンド名は
『ブラッド・ローズ 』!!!
〜♪傷ついた血塗の赤い薔薇〜♪
……というような超恥ずかしい歌詞でオリジナルソングを高校生の時に作っていました!(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼鴨頭嘉人がハマった音楽の歴史④社会人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして社会人になってマクドナルドにハマって、一時期何も聴かない時代に移行します。
マクドナルドのことしか考えてなかったので、もう朝から晩までずっと仕事だったんですよね!!
そしてマクドナルドを辞めて独立してから好きになったのは以下の方々です!!
●Superfly ❤️
今でも大好きで聞いています!Superflyの越智志帆(おち しほ)さん!!
もうSuperflyのライブがあると聞けば、東京、神奈川,、大阪、全部行きました!!
またファンクラブに入り、チケットも当時倍率も高く、チケットは取れたら全部行くっていうくらい、それぐらいハマっていました!
(※Superflyさんのyoutubeチャンネルはこちら→)https://www.youtube.com/channel/UC3Z8Tf-ponSKcr2p7Z8N09A
●福原美穂(ふくはら みほ)さん❤️
最近になって再燃しているのですが、やっぱりむっちゃくちゃ良い!!
今 YouTube で『【official】MIHO FUKUHARA 福原みほ』っていうチャンネルをされているので、是非聴いてください!!
(※福原さんのyoutubeチャンネルはこちら→)https://www.youtube.com/channel/UCEx1v972gyStCyD35st6Fvw
●Goose house❤️
(※Goose houseさんのyoutubeチャンネルはこちら→)
https://www.youtube.com/user/playyouhousejp
●竹渕慶(たけぶち けい)ちゃん❤️
実は竹渕慶ちゃんが高校生の時に僕は会ったことがあるんですが、歌が最高に上手いんです❣️大好きです💓
(※竹渕慶 / Kei Takebuchiさんのyoutubeチャンネルはこちら→)
https://www.youtube.com/channel/UCCIq0QBbH3UeWER_fLBbj2w
●宮崎奈穂(みやざき なほこ)さん❤️
知ってる方もいらっしゃるかもしれませんが、宮崎奈穂子さんはハッピーマイレージの歌を歌ってくださっている女性です‼️
彼女は今でも月曜日の夜に YouTube でライブやってますよ!
(※宮崎さんのyoutubeチャンネルはこちら→)
https://www.youtube.com/channel/UC6VUGCoz1E-SzVzJgZ0PLUQ
●優里さん❤️
「ドライフラワー」という曲を歌っている路上ライブの映像を YouTube で見たのですが、なんなんだこの人!?ってショックを受けました!!むちゃくちゃかっこいいですよね‼️
(※優里さんのyoutubeチャンネルはこちら→)
https://www.youtube.com/channel/UC7MvTslTWkE1HKNYkXiGv1Q/featured
●虹色侍❤️
(※虹色侍さんのyoutubeチャンネルはこちら→)
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA
●THE FIRST TAKE❤️
(※ファーストテイクさんのyoutubeチャンネルはこちら→)
https://www.youtube.com/channel/UC9zY_E8mcAo_Oq772LEZq8Q
●しらスタさん❤️
(しらスタ【歌唱力向上委員会】さんのyoutubeチャンネルはこちら→)https://www.youtube.com/channel/UCbVQGCsMcqC3q7OtX8iXy9Q
僕は基本的に歌が上手い人が好きなんです💓
そして今音楽はすごく聞きやすい環境になりましたよね!!
その時代のヒット曲だけじゃなくって昔売れた曲にまたハマることもできて、楽しめるようになってきました!!
YouTubeで音楽を聴くようになってからはもともと大好きなQueenだったり昔ハマってたエアロスミスも聞くようになりました❤️
ちなみに僕がこの世で最も尊敬しているボーカリストは、スティーブン・タイラーです❤️❤️
ということで、いつまでも話が尽きない、そんなゆるい投稿になりましたとさ(≧∇≦)❣️
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#今日は特別会です
本日は、僕の宇宙一のカミさん、かもあきさんの
Voicyパーソナリティー決定記念特別配信をお届けしまーす💓
僕たちは普段情報発信をしまくっていますが、
情報発信者として気を付けるべき大事なポイントも2つ、お伝えしまーす(≧∇≦)💕
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『華僑Jオンラインサロンのあゆみんです!人生も仕事も、負けないためには人間力と戦略が必要!Jさんと出会って、見える世界が変わりました!鴨ファンディングに挑戦中の華僑Jを応援しています。そして鴨さん、大好きです!』というあゆみんさんです❤️
(※華僑Jの鴨ファンディングはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/kakyouj
ありがとうございました*\(^o^)/*
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過214萬的網紅フェルミ研究所 FermiLab,也在其Youtube影片中提到,今回のお話は!【私はあかり 思春期まっただ中の中学2年生 あかりー! 新しい服を買ってきたぞ! もうお父さん! ノックしてよ! 何言ってるんだ。お父さんは家族じゃないか。 家族だってプライバシーがあるんだからね! ハッ。そうか。あかりももう思春期か。 わかる。わかるぞー。思春期はイライラしやすい...
思春期にありがちなこと 在 喜愛日本 Like Japan Facebook 的最佳貼文
【#LikeJapan娛樂】AKB48 Team 8全國巡演 本田仁美登場:由2014年開始 經歷6年 47都道府巡演終於完結
歡迎歸隊!
在5月23日,AKB48 Team 8的全國47都道府県巡迴演唱會尾場於神奈川縣舉行。這個由2014年12月開始,經歷了6年以上的全國演唱會,終於完滿結束。而在IZ*ONE完結後,栃木縣代表本田仁美也正式歸隊。同時間他們也宣布將於8月8日舉行「八之日」演唱會。
「AKB48チーム8 全国ツアー ~47の素敵な街へ~ ファイナル 神奈川県公演『真っ青な空を見上げて』
神奈川縣代表小田えりなSolo Stage
01. 愛のキャンプファイヤー
02. 暗闇
03. セブンスコード
04. やさしくするよりキスをして
05. 負けないで
【本編】
マジムリ学園外伝 -タウンゼント-
Overture
01. 泣きながら微笑んで
02. 10年桜
03. 涙の湘南
04. 君は僕の風
05. へなちょこサポート
06. 涙の表面張力
07. 最強ツインテール
08. 君にウェディングドレスを…
09. 天国野郎
10. 孤独なランナー
11. この涙を君に捧ぐ
12. ごめんね ジュエル
13. 点滅フェロモン
14. 思い出のほとんど
15. 恋する充電プリウス ~恋するフォーチュンクッキー2~
16. 一生の間に何人と出逢えるのだろう
17. 汚れている真実
18. ジタバタ
19. あまのじゃくバッタ
20. 制服の羽根
21. 星空を君に
22. 思春期のアドレナリン
23. 生きることに熱狂を!
24. 挨拶から始めよう
25. 蜂の巣ダンス
26. 好きだ 好きだ 好きだ
27. 夢へのルート
Encore1. 長い光
Encore2. 願いごとの持ち腐れ
Encore3. 47の素敵な街へ
Encore4. 約束よ
©AKB48
by #Likejapan_Owen
==========
日本製科研新品 首創「會溶化的淡斑精華貼」:https://rebrand.ly/da239f
日本森女的大自然美髮奇蹟(附上電子現金券):https://rebrand.ly/64tkmle
日本Vlog / 逛逛日本正宗業務超市 必買商品推介:https://youtu.be/Qmj1Jvqgy0o
思春期にありがちなこと 在 Dancers Life Support.Com Facebook 的最佳貼文
サポート。
支援したり、助けたりすること。
問い合わせなどに答えて手助けすること。
・
つまり、お母さんが「代わりにやってあげる」ではないんです。
・
バレエスタジオでは全国共通で暗黙のルールである
スタジオに入ったら親と喋らない。
というのも、
入り口、そしてセミナー開始前の説明でお話させて頂いていますし
・
更衣室にはダンサーしか入らない。
というのも、入り口か受付(会場によって違ったけど)と、セミナー開始前の説明でキッズにはお話させてもらいました。
・
ティーンは14歳以上なので、
流石に更衣室に入って着替えを助ける必要はないでしょ
と思った私が甘かったよ。
だって居たもん。
・
2日間あるセミナ―で、
どうして2日目にも「更衣室に入らないで」
と大人にいわなければいけないのでしょうか。
・
更衣室に入らない、には理由があります。
更衣室が狭いからです。
親がいたら邪魔なのよ。
・
あなたの子供はいいかもしれないけど
(それもどうかと思うぞ?)
他の子は他人の前で着替えたくないのよ。
・
それ、公共の場でやったら痴漢だよ?
思春期の女の子達のロッカールームに入る、って事だからね??
・
レッスン中、子供に話しかけないで、と言ったら
話しかけないでください。
ここにも理由があります。
・
自分の力で講師の話を聞き、
分からないところがあったら
「自分から」質問してほしいからです。
・
表現力の一つに
「自分の思っている事を相手に伝える」
というものが含まれます。
・
舞台であれば、
「振付家の想いを、自分の体にのせて、観客に伝える」
というのかもしれないし、
・
レッスンオーディションであれば、
「プロになりたいんだ!という熱量を、レッスンの中で、ディレクターに伝える」
かもしれません。
・
言葉や行動で、相手に気持ちを伝えるというのは表現力で、
それは練習しないと身につかないのよ。
・
お母さんがメモとっていてくれるから。
お母さんが聞いてくれるから。
これでは彼女のためにならないんですよ。
・
私は母親ではありませんから、
「愛さんに親の気持ちなんてわからないわよ!」
と言われちゃうかもしれません。
・
でもバレエ学校に10年以上務めていたということは
10年以上同じ年齢層の子供と親の関係性を見てきた
ということであり、
・
成功する子供(成功という意味はプロだけではない)と、親がどのようにコミュニケーションを取っているのか
を研究してきました。
・
誰一人として子供を失敗させよう、って気持ちではない。
それは分かります。
・
でも、っていうか、だからこそ?
先回りして失敗を防いでしまうんでしょうね。
・
でもね、バレエのケガもそうですが
小さいケガでリハビリの練習をしておくと
大きなケガをする確率も落ちるし
ケガしても対応できる力が身につきます。
・
自立だってそう。
・
今のうちにやっておかないと
海外留学した先で鬱、パニック、
周りと調和できない…
などの問題と対面することになります。
・
その環境で一番辛いのは、子供本人なんです。
・
DLSブログ「ダンサーの前に人間として…赤裸々日記」より。
バレエ生徒と親の関係をたくさんお話している本文はこちらからどうぞ
https://www.dancerslifesupport.com/human/
思春期にありがちなこと 在 フェルミ研究所 FermiLab Youtube 的最佳解答
今回のお話は!【私はあかり 思春期まっただ中の中学2年生 あかりー! 新しい服を買ってきたぞ! もうお父さん! ノックしてよ! 何言ってるんだ。お父さんは家族じゃないか。 家族だってプライバシーがあるんだからね! ハッ。そうか。あかりももう思春期か。 わかる。わかるぞー。思春期はイライラしやすいもんな。...】
【漫画】思春期にありがちなこと【マンガ動画】
「フェルミ研究所」の書籍が販売されました!
https://amzn.to/3dlKSrd
イラストレーター:南もふ子@LJgfOBKDvaQxw07
脚本・原作:秋月大河@akidukitaiga
#三姉妹シリーズ #漫画 #思春期にありがちなこと