🌴異文化交流生日記 その12🌺
〜必死のパッチで稼ぐ事の必要性〜
みなさん、こんにちは!
バリ島の兄貴企画🌴🌺
「食と文化の交流滞在企画」
第100期生
南海のウルメイワシこと🌊✨
みほなです!
私は以前
酪農のお仕事を
させていただいていました🐄
書籍📔やYouTubeで
兄貴の考えを
勉強させていただくように
なってから
日本の酪農現場の多くは
🐄牛のエサを買わなければならない
🐄薬品を買わなければならない
🐄搾乳機械を買わなければならない
という「消費させられる社会」に
組み込まれているのではないか🤔
と思うようになり
兄貴に質問させていただきました🙏✨
私:
「日本で酪農をするには
色々なものを買い続けなければ
なりません。
飼料や薬品、搾乳機械などの会社を
辿っていくと
結局儲かっているのは
アメリカの会社になると
思うのですが
この理解で合っていますか?」
兄貴:
「はい、そうです」
第二次世界大戦敗戦後
日本は欧米諸国が儲かるための
「消費社会」を組み込まれました。
酪農のお仕事もやはり
その中に入っていて
日本人が本当の豊かさを
手に入れるための取り組みと
私の仕事は繋がっていなかった
ということが分かりました😅
私:
「どうしたら本当の豊かさに
繋げることができるのでしょうか」
兄貴:
「一刻も早く稼ぎまくることや。
俺、ずっと言うてるやん」
「消費させられている社会」に
身を置いたままでは
いつまで経っても
豊かにはなれない。
「消費させられている社会」
から抜け出すためには
一刻も早く
稼ぎまくらなければならない。
やっと、兄貴が
「稼げ」
と言っている
意味が分かりました🙇♂️
お恥ずかしい話
私はアニリゾ内の動画や
兄貴のYouTubeの動画を
まだ全部見きれていませんし
兄貴の考えも
まだまだ理解しきれていません。
なんとなく生活出来ている毎日に
身を置いて
楽な方へ楽な方へ流れて
現実をきちんと理解しようとは
してきませんでした😅
兄貴の「遅いわ」という声が
聞こえてきそうです🤣💦
しかし
稼ぐことの必要性を
兄貴から教えて頂いた今
日本の本当の豊かさに向かって
必死のパッチで
「稼ぐ」ことを実践していきたいと
思いました😁✨
⭐️兄貴と繋がりたい方はこちら⭐️
https://lounge.dmm.com/detail/676/
バリ島の兄貴こと丸尾孝俊さん運営🌺🌴
ご縁広がる素敵なオンラインサロンです🥰🙏
🐟「食と文化の交流滞在企画」についてはこちら🐟
http://www.dekasego.com/news/index.html#box_women
最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇♂️✨
感謝。
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 1)日本人は生の馬肉を食べる 日本人が生の魚を刺身として 食べるのはよく知られているが、 卵や一部の肉に関しても 生食の習慣があることは、 外国人にとってはにわかに 信じがたいことだ。 ましてや、馬刺し...
欧米文化読み方 在 北島達也【理論を制するものが筋肉を制する】 Facebook 的最佳解答
※ THE WORKOUT
公式メールマガジン【早読み版】※
THE WORKOUTは一人でも多くの方に愛され、楽しんでもらえる「ワークアウト文化」
を浸透させることを目的としています。
そのために、北島達也が自らのカラダで経験、研鑽してきたグローバルスタンダードのワークアウト理論をお伝えしています。
わたしたちが配信するコンテンツがきっかけに皆さまが自身のワークアウトで【変化】と【成長】を体感することでワークアウトを楽しめるきっかけを掴んでいただくこと。
このシンプルな目的だけを見据えて、わたしたちは情報発信しています。
(THE WORKOUT公式メルマガはQ&A方式で運営しています)
<<<ご質問ここから>>>
あるトレーナーさんが、人の体の構造的に本当につま先重心だったら体のバランスは崩れると言っていました。
「そもそも、欧米人と日本人は筋肉が違う」
欧米人は大腰筋が太めらしいと言っていました。
だから、欧米人は運動すれば素直に痩せたり細くなったりと変化が出やすいとも言っていました。
日本人は大腰筋がそこまでしっかりしていないのでちょっと気を抜くと体型が崩れたり脚が太くなったりするので大腰筋をうまく使えるようになることのほうが重要だと言うのですがこれは本当なのでしょうか?
つま先重心理論とこの意見
どちらが正しいのでしょうか?
<<<ご質問ここまで>>>
<<<北島達也の回答 ここから>>>
「欧米人は大腰筋が発達
しているので運動で良い効果が出る」
ということまで知っているのにつま先重心の意味を理解していないのはもったいないことですね。
物事を論理立てて考えていれば、このような間違いに気付くはずです。
まず、つま先重心をつま先立ちと勘違いしているようですがつま先に重心があるとは踵を浮かして立つわけではありません。
欧米人の9割以上はナチュラルでつま先重心であることは様々な統計によりわかっています。
それに対して、日本人は8割ぐらいが踵重心という統計が多くあります。
そう、約2割は日本人にもつま先重心の人は
存在するということです。
大抵はその2割の人がスタイルが良かったり、運動して効果がすぐに現れるタイプです。
つま先重心で生活している欧米人の大腰筋が日本人よりも大きく発達していて大腰筋が発達していることにより、
様々な利点があるという事がわかっていて
論理的に理由をしっかりと組み立てて構築
することが出来れば・・・
欧米人はつま先重心で生活しているから大腰筋が発達しているという事が理解出来るはずです。
そして、踵重心の日本人は踵に重心を置いて生活しているから大腰筋が発達していないという事に気付けば日本人でもつま先重心に変えることで大腰筋が発達して・・・
様々な恩恵を受けられるという
答えにたどり着くはずです。
ただ知識を詰め込んでいるだけでは、
その知識を利用することは出来ません。
知識と知識をつなぎ、矛盾なく論理立てることが出来れば知識を実践に役立たせることが出来ます。
欠点があれば何故、そうなるのか?
そこを論理的に考え、答えを導き出す頭の使い方が迷信のような非論理的な間違いに惑わされず正しい理論にたどり着き、効果が得られるのです。
<<<北島達也の回答 ここまで>>>
THE WORKOUT公式メールマガジンでは日刊でこのようなQ&Aを休まず配信しております。
質問は回数無制限で受付中。
いまなら漏れなく豪華メルマガ特典付きです。
詳細は、公式メルマガ登録ページまで
⇒ http://www.kitajimatatsuya.jp/mail/
欧米文化読み方 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
1)日本人は生の馬肉を食べる
日本人が生の魚を刺身として
食べるのはよく知られているが、
卵や一部の肉に関しても
生食の習慣があることは、
外国人にとってはにわかに
信じがたいことだ。
ましてや、馬刺しとは何ぞや?
常食しているわけではないにせよ、
驚きを隠せない。
2)日本語には4種もの表記
文字がある
ひらがな、カタカナ、漢字、
ローマ字と4種類もの文字を
使い分ける日本語。
欧米のアルファベットにせよ、
中国の漢字にせよ、
外国ではひとつの言語に1
種類の文字しか使わない
ことがほとんどだから、
日本語学習者は読み書きで
かなり泣くことになる。
3)派手な音を出して麺類をすする
「食べるときに音を出す
ことがおいしさを増す」
などという価値観は、
世界でもそう見られまい。
音を立てて食べるなんて
マナー違反の極みだ。
そばでもうどんでもラーメンでも、
あんな派手な音を立てて
すする日本人の感覚は、
かなり特殊と言わざるを得ない。
4)自動販売機で売っている
のはジュースだけではない
自動販売機の設置数がこれだけ多く、
故障も盗難もほぼ発生しない
日本はそれだけで驚きに値する。
しかし、自動販売機で売って
いるのがジュースだけではなく、
アツアツのコーヒーやスープ、
果てはビールやたばこまでとは!
5)日本の誇る富士山、
実は活火山である
いつ噴火するかもわからない
山の周囲にこれだけの街が
開けていることが不思議だ。
6)無数の外来語、
自由自在に略語や造語に変身する
日本語に含まれる外来語の
数は相当なものだが、
さらにビックリするのは、
外来の単語をオリジナルの
まま取り入れるのではなく、
自由自在にデフォルメする
クリエイティビティだ。
「パソコン」は
「パーソナルコンピューター」
のことだし、
「リモコン」は
「リモートコントローラー」
のことだ。
続き
7)年間1500回の地震大国である
日本では1年に
1500回もの地震が観測さ
れるという。
ゆえに、日本人はちょっとや
そっとの揺れではビクともしない。
あの落ち着き払った様子は、
外国人には驚異だ。
8)「礼金」の存在意義は
誰にもわからない?
日本では新居に引っ越す際、
大家に
「礼金」というものを
支払わなければならない。
「敷金」はまだその目的や
用途が理解できるのだが、
「礼金」は何のために存在するのか?
日本人にとっても受け入れ
がたいのか、
最近では減ってきているようだが。
9)無料のポケット
ティッシュがじゃんじゃんもらえる
タダでもらえるなら
消費者としてはこんなにいい
ことはないが、
広告効果を狙う企業側には、
人件費などのコストも
少なくないだろう。
テレビや新聞に広告を打つのと比べ、
リーチや効果はどれほどの
ものなのか?
10)温水洗浄便座は“神”だ
水回りに関する日本人の
こだわりと探求心と技術は、
誰もが認める世界の頂点だろう。
世界中のトップスターも、
来日時に温水洗浄便座の
魅力にハマって即ご購入、
ということが少なくないそうだ。
馬刺しうまいのになぁ
>欧米のアルファベットにせよ、
中国の漢字にせよ、
外国ではひとつの言語に1
種類の文字しか使わない
ことがほとんどだから、
日本語学習者は読み書きで
かなり泣くことになる。
文字の種類は多いけど、
文法が大らかだから大した事ないよ
むしろ名詞の性別で冠詞が
変わる言語の方が糞面倒
>いつ噴火するかも
わからない山の周囲に
これだけの街が開けている
ことが不思議だ。
今更そんな事言われてもなwwww
国土の3/4が山地だぞ?
鳥刺しスレでは、生で食べる
のが悪い、
自己責任ってレス沢山ついてたが、
だーれも卵については書い
てなかったし、
まぁ自分の中の常識の
中でしか語れんわな。
確実に外人からは卵を生で
食べるとか頭おかしいと言われる。
結局は厳格な管理体制が
生食に関しては決め手なんでしょう。
最近は茹でたり焼き固めた
卵を外食で見るのが稀になったな、
生か半熟ばかり
マジか。
とは言え、常温保存だろうし
結構水っぽそうだな(笑)
生ってご飯にかける以外で
どうやって食べんの?
半熟ってことだろう
子供の頃、風邪引くと
「栄養取んなさい」って
生卵に醤油垂らしたのを
お袋に飲まされてたわ
あとはすき焼きとか
カレーライスとか月見そば
うどんとかじゃね?
和食は沢山あるよねー。
卵は完全食言われてるし、
1日45個食べても良い
みたいに聞いたことあるわ。
さっきのレスは多分海外での
外食のことを言ってると
思ったんだけど、
カルボナーラも温泉卵だろうし、
あまり思い浮かばない。
土地柄地震ないんで震度3で
ビビりますが
会話ならまだともかく
ほんと、書き言葉、
文字に関しては大変だと思うわw
お察し、しますw
英語だって綴覚えなきゃ駄目でしょ
英語なんてわずか数十
文字しかないものの
組み合わせパターンだけじゃん
チップ文化だって一部の
国だけなんだからお互い様だ
単語さえ覚えりゃ会話は
ある程度通じるが読み書きは
日本人でも割りと大変だわな
馬刺し初めて食った時の
衝撃たらあんた
‥‥なんじゃこの旨さは
台湾人て麺すすらないの?
すすらない。
昔彼女が臺灣人だったから
リサーチした。
俺が麺をすすっているのは
ちょっと嫌だけどまあいいか。
くらいだったみたい。
日本統治時代の爺さん
婆さんたちは啜るかわからんが。
仕事で台湾行ったら現地の
奴ら結構啜ってた
ティッシュ配りって
日本だけだったの!?
いいかげん家でも靴
脱がないってもうやめた
ほうがいいよ。
最近はヨーロッパでも
アメリカでも靴脱ぐ家が増えてるよ
「食べるときに音を出す
ことがおいしさを増す」
拗らせた昭和のオッサンが
言ってるだけじゃね?
普通に汚ならしいしやめて
欲しいと思ってる人の方が多いと思う
蕎麦は思いっきりすする事で
蕎麦とツユの香りを楽しむ
ことができる
ラーメンはすする事で
スープをより多く麺に絡める
ことができる
何も音を出すことが目的ではない
空気と一緒にすする事で
香りが立つから嘘ではない。
海外でもコーヒーのブレンダー、
ワインのテイスター、
レストランのシェフとか
すすって香りを確かめるよ。
海外でも一部の専門職の人は
すすった方が風味を高度に
理解できるのを知ってる。
テレビでやってたが、
南米のコーヒーの
ブレンダーは上手にすする
技術を他人に絶対教えず、
息子にだけ教えて仕事を世襲してた。
の言うとおり、香り立つのも
そうだし、
空気と触れる事で味もよくなる
(ものもある)
また、空気を含ませながら
食べる事で熱いものを食べ
やすくする効果もある。
クッチャラーの事言って
んじゃ無いの?
啜る事に嫌悪感を感じる
日本人はいないから
いっぱいいるだろ特に女は
汁が飛んで
(るように思えて)
気持ち悪い
小汚ないオッサンとかがやっ
てると余計に不快感ある
いや、その理屈はわかる
わかるんだが、ラーメンを
啜って食べている人は
果たして繊細な香りの違いを
楽しもうとして啜ってるのかっていう
もちろん中にはそういう人も
いるのかも知れんが…
大半の奴は
「ガハハ!ラーメンちゅうのはな、
こうやって食うのが通なんや!
お上品にスカしとんちゃうで
ワレどつくど!」
と拗らせてるだけじゃね?ってことな
すする事で麺が口内を刺激し
ラーメン食ってる雰囲気を味わえる
味も実際いいと思うがね
馬刺し本当美味いわ赤身も霜降りも
ネットで世界の裏側まで
見れる時代にカルチャー
ショックなんてそうそう
無いと思うけど
礼金はまだわからなくもない
更新料が一番わかわからない
なんの費用だよあれ
不動産屋の定期収入
アルファベットは大文字と
小文字の2種類あるだろ
4種の文字を使うこと以外
中国とほとんど同じだけど……
外国で生卵食わないのは
サルモネラ菌汚染されているから。
海外旅行した際気を付けよう。
自動販売機が発達している
のは治安が良いから。
外国で路上に自動
販売機出しっぱなしにしたら
たちまち壊されて金はとられ
商品は持っていかれる。
夜間は店内にしまうところが
ほとんど。
あちらさんにも
タルタルステーキがあるやろ
あと、たばこの自販機は
アメリカでも見かけたで
魚の刺身も昔は気持ち悪い!野蛮!!
言われてたんやで
しかし今や
室内で靴を脱ぐのも日本の常識、
欧米の非常識
外国だって靴脱ぐだろ。
さもなきゃスリッパなんて
存在しないw
外国だって虫とか食うじゃん
魚や肉を生で食べられるのは
日本が昔から食材の鮮度
管理に長けてたからだな
築地に行った外国人は
市場から腐敗臭がしないことに驚く
海外の魚市場は無茶苦茶臭い。
焼かないで食べたら腹壊す
馬鹿丸出しですわw
肉を本当に生で食べるように
なったのは、
せいぜいここ50年の話。
江戸時代の江戸前寿司は、
煮たり焼いたり、生肉でも
酢とか塩でしめてたんだよw
馬刺しはフランスとかで
普通に食されており
イギリスから輸出してると聞いた
原型のまま食うのではなく
加工してるかも知らんが
この前アメリアいったらラーメンやで
外人がすげーおと立てて食ってたから
3)派手な音を出して麺類をすする
これはまちがってんじゃん
そういや母国語なのに
筆記体が読めないのが増え
てるらしいな
ウチの職場にドイツ人が居るけど、
会議中に地震があった時
誰も気にもせず
「あー揺れてるね、それは
置いといてこの件だけど」
と何事もなく会議が続いてる
のに驚愕してた。
ちなみに震度3だった
馬刺しなんて食ったことねえぞ?
あれは刺身っぽいものを
内陸で食いたくて編み出した
ものらしいが
そういや昔は
「フランス人はエスカルゴ
食べるのが普通」
って思ってたなあ
あれはあっちでも珍味・
ゲテモノ寄りとか小耳に
シリコンバレーの餅屋や
日本人やってるラーメン屋は
いつも行列できてる
なんで和菓子メーカーとか
進出しないのだろうか不思議
すげー売れるぞ
麺をすするのは江戸の人が
セッカチで食うのが
速かったからな気がする。
何年か前、金沢の
ラーメン屋に入ったら白人が
5人ぐらいいてラーメン食っ
てたんだよ。
で、注文して、ラーメンが
来て、食って帰ろうとしたら
まだ白人は食ってた。
いくらなんでも食うのが遅すぎるわ。
せっかちというより、
提供時の温度が高いんだよ
日本では汁物は熱々で提供
するのが普通でしょ?
西洋とかでは平べったい皿に
注いで温い状態で提供する
向こうの考えでは、飲み
やすい温度で提供するのが
ベストって事だが
日本では湯気とともに香りが
立ち上るから熱々がベストと考えてる
熱々だから食べる時も空気と
一緒に啜って冷ましつつ
香りを含んだ湯気も吸い込むんだ
麺を啜るって行為は本来
江戸の下町限定文化だったものを
今は日本文化として
当たり前のように言ってるだけだし
日本文化化に伴って変な
理由付けしてるだけだからな
かの発掘あるある
大辞典なんかで啜った方が
美味しいとかやってさ
テレビの
欧米文化読み方 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
修羅場と
いうほどではないかもしれないが、
長文失礼。
昔の話。
母が三人目の子供を妊娠・出産。
当時自分は小学校高学年、
兄は中学生。
年が離れた妹の誕生に大興奮だった。
父方、母方の祖父母から
しても最後の孫になることは
ほぼ確定で、
久々の赤ん坊に両親戚も
大喜びだった。
で、名付けの時に超揉めた。
何故か知らんがうちの家族
(両親と兄と自分)
+父方祖父母、
母方祖父母が勢揃いで、
赤ん坊を抱いた母を真ん中に
名付け会議。
しかも父方祖父母も母方
祖父母も「名前候補」を表に
して持ってきてた。
どんだけ力入れてんだよと。
自分や兄も発言を許され、
自分は兄妹っぽく、似た
ような名前がいいなあと
(自分がゆういちならゆうこ
みたいな)
意見し、
兄は全く似ていないが可愛らしい名前
(だがさほどDQNでもない)
を提案した。
母方祖父母も、表こそ持って
きていたが、
まあ普通の名前ばかりだった。
問題は父方。
りんりん、らんらん、る
んるん、きらり、まりん、
フェアリー、などの
「日本人じゃねぇ!」という
名前ばかり持ってきた。
そして父も乗り気。
当時の自分は
「可愛いなまえだなあ」
ぐらいにしか思わなかったんだが、
兄は仰天。
母は沈黙。
母方の祖父母は
「ありえん!」と怒る怒る。
その場で掴み合いの大喧嘩になり、
自分と兄は母に連れられ避難。
最終的には母も参戦していたが、
ぐずっていた妹の機嫌を元に
戻すのに必死で、
喧嘩がどうなってたのかは
覚えてない。
最終的には父が折れて
(母が離婚と絶縁を
突きつけたと後に聞いた)
自分の両親を説得。
妹は普通の名前をつけられた。
名前を披露したときに
「あそこの嫁(母)は
こちらの意見を全く聞かん。
上二人のときもそうだった」
と言った父方親戚のお陰で、
自分と兄の時も似たような
騒動があったらしいことも発覚
(兄は覚えていないそうだ)
それから父方とは若干疎遠に
なっている。
ちなみにその親戚は、
田舎特有の濃い血縁関係のせいか、
親友とも縁続きで、やはり
口を出してきた。
が、無事に撃退してまともな
名前をつけられたと親友が
喜んでいたので記念カキコ。
>りんりん、らんらん、る
んるん、きらり、まりん、フェアリー
父方祖父母の戒名にしてやれよ
かあちゃんGJ
父親の名前はまともなのか?
どこぞで、トメが
押し付けようとしてきた
DQNネームでトメを呼ぶ
ようにしたって話がなかったっけ。
そんなに素敵だと思う名前なら、
その名前で呼んであげよう、
ってw
あ、もちろん赤ちゃんには無事、
普通の名前をつけたそうな。
長男長女の時もやらかしたのに、
なんで次女の時も学習しないんだ。
3日くらい前、
「夜空」と書いて「ナイト」
と読ませる名前を付けた
母親が●ぬほど後悔している、
とスレ立てしていた
名前はよく考えて付けナイト
「自分がその名前で呼ばれたらイヤ」
と気づくタイプならいいが、
地味で平凡な自分の名前を
いやがっていて、
「私も「水晶」と書いて
「キララ」みたいな名前がよかった」
と思っているタイプだと大変だぞ。
しかし、キラキラDQN
ネームを付けたがるのは
比較的若い世代、
それを苦々しく思っている
のが舅姑世代かと思いきや、
年寄りがはっちゃける
ケースもあるんだな。
年寄り、つか今のトメウト世代は、
団塊の世代。
欧米文化にどっぷり染まり、
日本の伝統文化はpgr。
個性的と言うよりも
「他人と同じだと負けと思う」
価値観なのも多い。
この世代に名付け任せると、
暴走万葉仮名で書かれた、
ナンチャッテ欧米人な名前を
ドヤ顔で披露。
反対すると「個性的なのに、
国際的なのに」と、怒り狂う。
まさにうちの親がそれ。
孫たちに自分の事
「キャサリン」と呼ばせて
悦に入っている。
私ら子世代は
馬鹿馬鹿しいから付き合わないけど。
どこのパンダの名前募集だ……
欧米文化読み方 在 映像授業 Try IT(トライイット) Youtube 的精選貼文
■■■■■■■■■■■■■■■
【Try IT 視聴者必見】
★参加者満足度98.6%!無料の「中学生・高校生対象オンラインセミナー」受付中!
「いま取り組むべき受験勉強法」や「効率的に点数を上げるテスト勉強の仕方」、「モチベーションの上げ方」まで、超・実践的な学習法をあなたに徹底解説します!
今月・来月のセミナー内容や日程は、トライさん公式LINEからご確認いただけます。
↓↓友だち登録はこちらから↓↓
https://liny.link/r/1655096723-1GOJPwzq?lp=gcZxVv
■■■■■■■■■■■■■■■
この映像授業では「【世界史】 大航海時代1 ルネサンスの始まり」が約14分で学べます。この授業のポイントは「①なぜ大昔の文献を読む必要があるの? ルネサンスは人間らしさを求めた時代
②なぜルネサンスはイタリアで始まるの!? 当時のイタリアにはルネサンスがおこる条件がそろった」です。映像授業は、【今回のポイント】⇒【ポイント①】⇒【ポイント②】⇒【今回のまとめ】の順に見てください。"
"この映像授業では「【世界史】 大航海時代1 ルネサンスの始まり」が約14分で学べます。この授業のポイントは「①なぜ大昔の文献を読む必要があるの? ルネサンスは人間らしさを求めた時代
②なぜルネサンスはイタリアで始まるの!? 当時のイタリアにはルネサンスがおこる条件がそろった」です。映像授業は、【今回のポイント】⇒【ポイント①】⇒【ポイント②】⇒【今回のまとめ】の順に見てください。"
この授業以外でもわからない単元があれば、下記のURLをクリックしてください。
各単元の映像授業をまとまって視聴することができます。
■「世界史」でわからないことがある人はこちら!
・世界史 先史時代
https://goo.gl/Gj3msA
・世界史 古代オリエント
https://goo.gl/PVQuMW
・世界史 ギリシア世界
https://goo.gl/NMifTL
・世界史 ローマ世界
https://goo.gl/N3B62W
・世界史 インドの古典文明
https://goo.gl/XyY8UY
・世界史 東南アジア前近代史
https://goo.gl/zb5ifs
・世界史 中国の古典文明
https://goo.gl/yvXwvD
・世界史 中国の分裂・混乱期(魏晋南北朝)
https://goo.gl/kp7ksc
・世界史 東アジア文明圏の形成(隋・唐)
https://goo.gl/ZFLHnV
・世界史 イスラーム世界
https://goo.gl/I0n2An
・世界史 中世ヨーロッパ世界の成立
https://goo.gl/KYzaGk
・世界史 中世ヨーロッパ世界の展開
https://goo.gl/0C37GJ
・世界史 中世ヨーロッパ世界の各国史
https://goo.gl/yvYKIX
・世界史 東アジア世界の展開
https://goo.gl/GcYVyB
・世界史 明・清の時代
https://goo.gl/WgO1LP
・世界史 中国周辺地域史
https://goo.gl/g6tXZy
・世界史 イスラーム世界の繁栄
https://goo.gl/9WxP89
・世界史 ルネサンスと大航海時代
https://goo.gl/lALFYz
・世界史 宗教改革
https://goo.gl/fmqnNt
・世界史 主権国家体制と西欧絶対王政
https://goo.gl/lwkM9f
・世界史 東欧絶対王政
https://goo.gl/kAAnPf
・世界史 イギリスの市民革命
https://goo.gl/ZxPKOY
・世界史 アメリカ世界の成立
https://goo.gl/yYH1ld
・世界史 フランス革命とナポレオン
https://goo.gl/dlmuZL
・世界史 ウィーン体制の成立と崩壊
https://goo.gl/yvRnSc
・世界史 19世紀の欧米諸国(1) 英・仏・伊・独
https://goo.gl/5kr4cf
・世界史 19世紀の欧米諸国(2) 露・米
https://goo.gl/OcCYIS
・世界史 19世紀の欧米諸国(3) 19世紀の欧米文化
https://goo.gl/gRhxAT
・世界史 中国と朝鮮の植民地化
https://goo.gl/b6e2UY
・世界史 アジア諸地域の植民地化
https://goo.gl/73j70h
・世界史 帝国主義の時代
https://goo.gl/NMxRVv
・世界史 世界分割と列強の対立
https://goo.gl/TzdZw9
・世界史 帝国主義と東アジア
https://goo.gl/PlsNsx
・世界史 帝国主義とアジアの民族運動
https://goo.gl/i8xWCy
・世界史 第一次世界大戦とロシア革命
https://goo.gl/Us57hQ
・世界史 ヴェルサイユ体制とワシントン体制
https://goo.gl/33zl6n
・世界史 第一次世界大戦後の欧米諸国
https://goo.gl/hg7vI6
・世界史 戦間期のアジア諸地域
https://goo.gl/F3LOhb
・世界史 世界恐慌とファシズム諸国の侵略
https://goo.gl/4KjQfC
・世界史 第二次世界大戦と戦後秩序の形成
https://goo.gl/6uYzqj
・世界史 米ソ冷戦の時代
https://goo.gl/rhTKLl
・世界史 冷戦の激化と西欧・日本の経済復興
https://goo.gl/aSoXi2
・世界史 第三勢力の台頭と米ソの歩み寄り
https://goo.gl/JIxOST
・世界史 自立を強める東アジア
https://goo.gl/4op7Zo
・世界史 アジア諸地域の紛争
https://goo.gl/bOsi4B
・世界史 経済危機と冷戦の終結
https://goo.gl/jQIo35
・世界史 現代文明と各地の紛争
https://goo.gl/7FO6Iz