看到都心酸。。。。。:'(
この写真はウミガメの足跡。産卵に来たけど上陸が出来なかった。
This photo footprints of sea turtles. She could not come ashore to lay eggs.
なぜ、自分はタートルトラック(ウミガメの足跡)を追うのか。
この写真は2005年6月16日の早朝です。(渥美半島太平洋沿岸・Atsumi Peninsula 愛知県豊橋市の太平洋沿岸(通称:表浜海岸)
http://www.outdesign.site/omot…/archives/2005_6_16_1497.html
この写真は表浜ネットワークの活動の原点となりました。このタートルトラックに出会って保護活動の在り方が問われました。
このトラックはウミガメからのメッセージなのです。7回も繰り返し、上陸しようと努力したメッセージ。
しかし、親ウミガメの願い虚しく、ブロック手前で産卵してしまい水没でした。
果たして、問題を解決するには、この産卵巣を移植すれば良いのか?
移植すれば、確かに卵の命は救われたかも知れません。
でも、それでは親ウミガメのメッセージは伝わらず、波や風と共に無念な想いはかき消されてしまいます。
事実、この写真を捉えるまでは、今までのウミガメの調査に於いては、ウミガメの未産卵の原因は不明だったのです。
この後、市の担当部署にこの事実をどうしたら解決する可能性があるのか、相談に行きました。
その返答に驚きです。「嘆願書として提出するか、市議に依頼するかしてください」でした。
今でも、皆さんに伝えられるウミガメの情報は、初産卵や数と言った、ただ単に産卵があったのか、無かったのかだけです。果たして親ウミガメの状況は救われるのでしょうか。
人の言葉をしゃべれないウミガメ。実はウミガメの苦悩はタートルトラックにメッセージとして埋め込んでいたのです。
何がブロックしているのか
http://www.outdesign.site/omotehama/turtleblocker/
そこで、表浜ネットワークでは出来るだけウミガメのメッセージを記録し、伝えることにしました。
まずはこのように知られていない現状を把握することが大切です。ウミガメのトラックにはウミガメの行動能力、経験知、判断能力、個性など様々な要素が刻まれています。
言ってみれば、このメッセージにはとても長い年月(約3〜5億年)に渡って、砂浜で産卵を続けて来たウミガメの記憶も込められています。
今、たかが私達人類の最たる繁栄100年で、大きく変わってしまったのです。ヒトが中心に考えられ、言葉をもたない生物が破滅、絶滅へと、どんどんと追いやられてしまったのです。
そして、今、ウミガメはこのようなタートルトラックを描くようになりました。
そして保護活動は、このトラックを汲み取らず、ただ卵を移動させれば良いと考えるようになりました。
果たして、それで良いのでしょうか。
そこで、私達表浜ネットは、ウミガメのメッセージ(タートルトラック)を伝えることにしました。
最適な保護とは、卵の移植や仔ガメの放流会ではなく、少しでもウミガメの為に「自然なる砂浜」を返してあげることなのではないかと。
親となるウミガメが自然に産卵が出来る環境を、少しでも再現させてあげること。
そのように、ウミガメが自からの力で存続出来る環境を守ることにあると考えています。
さらに、ウミガメが自立し存続出来る砂浜は、私達にとっても、大切であることが判って来たのです。
浅い海は様々な仔魚・幼魚の生育場であり、陸を守る緩衝域でもあるのです。
「人もウミガメも、お互いが共存出来る環境」これが大切なのではないかと考えています。
しかし、この活動、現実は大変な状況に追いやられました。
このような状況を伝えることで、地元では対立する側に追いやられてしまったのです。
調査の目的が違うということからの排除行為や様々な嫌がらせ。対抗策としての「ふ化場」から、
地域では市議、有力者も含め、一部の者から「ウミガメが大切か、おれらが大切か!」と罵られる始末になってしまいました。
メディアでは伝えられないような、様々な苦境に私達も追いやられています。
もちろん人命は大切です。しかし、表浜の場合は人家は遙か高台の上であり、人命には影響を及ぼしません。侵食問題は別のところに根源があります。さらに風蝕は自然の摂理であり、人が自然を改変するのは限界があります。
片や、ウミガメは種の存続危機に追いやられている上に、ブロックに捕らわれて死んでいる親ウミガメの事例も多々確認されています。
しかも、その消波ブロックは、科学的な根拠※も低く、改善する余地もあるのです。私達が努力すれば改善は可能なのです。
その事業が砂浜再生である「エコ・コースト事業」なのです。やれば出来るのです。
僅かでも良いから、少しずつでも良いから、ウミガメに「自然の砂浜を返すこと」それが本当の保護だと願っています。
※もともと、緩やかな斜面を持つ砂浜は波を動的に吸収する環境なのです。沿岸砂州で砕波し、緩やかな斜面で波の力を吸収する。そして変化したとしても、自然に再生する陸と海の緩衝域としては、どちらの能力を持っていると言うのが「砂浜」なのです。侵食問題は供給土砂の減少・消滅や海岸線の構造物が原因です。
NPO法人表浜ネットワーク
http://www.omotehama.net
2012年表浜ブログ
http://www.omotehama.net/Report/2012/
2011年表浜ブログ
http://www.omotehama.net/Report/2011/
2010年表浜ブログ
http://www.omotehama.org/report10/
2009年表浜ブログ
http://www.omotehama.org/report09/
2008年表浜ブログ
http://www.omotehama.org/report08/
2007年表浜ブログ
http://www.omotehama.org/report07/
2005〜2006年表浜ブログ
http://www.outdesign.site/omotehama/
Why chase the turtle his tracks (footprints of sea turtles), why.
This photograph is the early morning of June 16, 2005. Toyohashi City, Aichi Prefecture Pacific Ocean coast of the Pacific Ocean coast of Atsumi Peninsula · Atsumi Peninsula (Omotehama coast beach)
http://www.outdesign.net/omote…/archives/2005_6_16_1497.html
This photo has become the origin of the activities of the Omotehama network. Way of protection activities have been questioned turtle met this track.
This track is a message, it from sea turtles. Repeat seven times, the message was an effort to land.
However, it was submerged in vain wish of sea turtle parent, would spawn in front of the block.
Really, to resolve the problem, what should I transplant this spawning nests?
If the transplant, may not be the life of eggs is certainly saved.
But the message of sea turtle is not transmitted parent So, thoughts too will get drowned out with regret wind and waves.
In fact, to capture this photo, at the investigation of sea turtle until now, the cause of the egg-laying sea turtles is it was not unknown.
What that may be resolved after this, I do this fact to the department in charge of the city, I went to counseling.
That is a surprise to reply. Was "Please do be submitted as a petition, or to ask the City Council."
Even now, said of the sea turtle information be communicated to everyone is not the same as the number of egg-laying and the first, whether there was simply spawning, only what did not. Status of sea turtle or parent would really be saved.
Sea turtles can not speak the words of the people. Anguish of sea turtle is embedded as a message had to actually track turtle.
What is blocking what is
http://www.outdesign.site/omotehama/turtleblocker/
Therefore, in the Omotehama network decided to record the message of sea turtle as possible, convey.
To understand the current situation is not known in this way it is important to first. To track sea turtles are various elements of capacity to act, knowledge experience, ability to make decisions, such as the personality of sea turtles have been engraved.
As it were, this message has been put across to the memory of sea turtles (three to five years billion) a very long time, continue to lay eggs on the beach came.
Now, 100 years of prosperity prime us mere human beings, they had changed significantly. Center is considered to humans, organisms that do not have a word ruin, to extinction, it had been pushed on and on.
And now, sea turtles will now draw a turtle like this track.
Now think conservation is not understanding this track, and should you move the eggs and just.
Really, what so good.
Therefore, we Omotehama net, I decided to tell the (turtle tracks) message of sea turtles.
Protection and optimal, rather than the meeting of egg transplantation and discharge of turtle offspring, and whether it is not a thing for sea turtle I'll return "natural sand consisting of" a little.
We'll let a little thing to reproduce, the environment naturally spawning sea turtles can become a parent.
We think so, protect the environment and that sea turtles can live with the power of self.
In addition, the sandy sea turtles can live independent, even for us, it is important to know is I came.
Shallow sea is a place-larval growth of a variety of juvenile fish, it is also a buffer zone to protect the land.
We think "some people even sea turtles, environment can co-exist with each other," The important thing is not whether this is.
However, this activity, the reality has been relegated to a situation very much.
You can tell this situation, it is locally had been relegated to the opposing side.
Harassment and a variety of exclusionary conduct that is different from the purpose of the survey. From the "hatchery" as a countermeasure,
In the region was being abused becomes the apology, including City Council, and influential people, "What is important sea turtle,! What is important from me" and from the part of some.
In the media has also been relegated like we could not be communicated, in a variety of woes.
Of course life is important. However, in the case of Omotehama coast house is on a hill far, does not affect human life. Erosion problems has roots in another place. wind erosion is a providence of nature, to alter human nature is limited further.
In the other hand, sea turtles are also many people have been confirmed cases of sea turtles on the parent has been relegated to the survival of the species crisis, dead trapped in the block.
Moreover, it is also room for its wave-dissipating blocks, lower ※ scientific basis, to improve. Improvement is only possible if you try us.
Its Project is a sandy beach restoration is a " Eco-Coast project". We can do it.
We hope from even slightly better, little by little, even from good, "to return the natural sandy beach" in the protection of sea turtles and that it is true.
※ originally, sandy beach with a gentle slope it is a dynamic environment to absorb the waves. The breaking waves in the coastal sandbar, to absorb the force of waves at a gentle slope. Is a "sand" is to say even if you change, as a buffer zone of land and sea to play naturally, and have the ability and either. Problem of shoreline erosion and structure decline and disappearance of sediment supply is the cause.
Omotehama Network (NPO)
http://www.omotehama.net/
Omotehama blog chronology 2012
http://www.omotehama.net/Report/2012/
Omotehama blog chronology 2011
http://www.omotehama.net/Report/2011/
Omotehama blog chronology 2010
http://www.omotehama.org/report10/
2009 Omotehama blog chronology
http://www.omotehama.org/report09/
2008 Omotehama blog chronology
http://www.omotehama.org/report08/
Omotehama blog chronology 2007
http://www.omotehama.org/report07/
Omotehama blog chronology 2005-2006
http://www.outdesign.site/omotehama/
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過14萬的網紅しろくろちゃんねる,也在其Youtube影片中提到,前回のあらすじ https://youtu.be/FnjWGdQji9Y OPでは何やら宇宙艦が襲われてる?トラブルが起きている? シーンからスタート(いったん意味がわからない) 北のキスレブ、 南のアヴェの2国が数百年にわたって争いをしていた。(もはや原因なんだっけ状態) この戦は太古文明人の...
海の豊かさを守ろう 原因 在 しろくろちゃんねる Youtube 的最佳貼文
前回のあらすじ
https://youtu.be/FnjWGdQji9Y
OPでは何やら宇宙艦が襲われてる?トラブルが起きている?
シーンからスタート(いったん意味がわからない)
北のキスレブ、
南のアヴェの2国が数百年にわたって争いをしていた。(もはや原因なんだっけ状態)
この戦は太古文明人の遺跡から発掘される兵器が
「教会」によって改修されると大きな変化を迎えた。
発掘された人型機動兵器「ギア・アーサー」によって、
人対人ではなく、兵器同士の戦いで勝敗が決まるようになった。
両国の争いは、キスレブが一時優位となったが、
突如現れた謎の軍事組織ゲブラーがアヴェ側に
接触したことにより戦況は変わり、五分五分の状態に。
場面は変わり、キスレブに近いアヴェ辺境の村では、
フェイという少年が暮らしていた。
フェイは、三年間に仮面の男に連れてこられ
目を覚ました時には記憶をなくしていた。
明日は、村で仲良しのティモシーとアルルの結婚式。
アルルの弟のダンが
「姉ちゃん(アルル)とフェイが結婚してほしい」
というくらい、フェイは村に馴染んでいた。
(アルルも内心まんざらではなさそうだった)
フェイは、アルルの結婚式の準備のために、
村の郊外に住む、シタン先生の元へ向かう。
シタン先生は村のお医者さんで物知りで機械いじりも得意。
村への帰り道、
村をギアが襲っているのを見つけたシタンとフェイ。
急いで村を訪れるが村は火の海に・・・
フェイは導かれるように村にあった無人のギアへ乗り込み
村を守るために戦うが、
目の前でティモシーを殺害されてしまう。
その直後、フェイは苦しみだし、機体が暴走?、
村を焼き尽くす大爆発を起こしたのだった…
アルルもまきこまれて死んでしまう、
死の瞬間、アルルは少し微笑んでいた。。。
目を覚ましたフェイは、村を壊滅させたと
村の人々に責められてしまうが記憶が曖昧であった。
シタン先生の助言により、フェイは1人、村を離れ
アヴェを目指すことに。
アヴェに向かう森の途中でフェイは、謎の言葉を話す
少女に出会い、いきなり銃を突きつけられる。
フェイのことを、地上人<ラムズ>と呼ぶ少女が
森のモンスターに襲われた瞬間、フェイは
「エリィ」に手を出すな!
と言うが、まだ名前を知らないはずなのになぜ。。。!
森は危ないので、迷子のエリィと一緒に行動することに。
自分を殺せ・生きる価値がないというフェイに
エリィはこの森に来た理由を尋ねる。
村にギアがこなければというフェイに、
エリィは他人のせいにして「あなた卑怯よ!」言い放つ。
実は村に来たギアは、
敵に襲われたエリィたちの艦隊だったのであった。
エリィはフェイと別れ先に進むが、
自分の過去を思い出す。
そこで森のモンスターに襲われてしまうエリィ。
エリィを守るためフェイは戦うが全く歯がたたず
これまでかと思ったところに、シタン先生が
ギアを運んできたので、ギアにのって応戦し敵を退けた。
ひと段落し、フェイが寝ている時、
村に現れたギアの正体はエリィだと指摘したシタン先生は
フェイの元から去ってほしいと言う。
エリィは、牧羊者アバルと地上人ラムズとの子供で
アバルはラムズを野卑なものとして教えられてきたと話り
フェイに謝ってほしいと伝えその場を去った。
(実は起きていたフェイはすべての事情を知る)
シタン先生とアヴェの町に向かう2人。
アヴェと協力関係にある、
神聖ソラリス帝室特設外務庁(ゲブラー)の空中戦艦を見つける。
アヴェの北端で当たらな遺跡が見つかったが、
キスレブがそこを制圧してしまったため、
いま一触即発の状態であると語るシタン先生。
壊れてしまったフェイのギア「ヴェルトール」を直すため
部品をとりにいくシタン先生を追いかけるフェイは
キスレブ軍とのギア戦になる。
そこで、グラーフと名乗る、
フェイの父やフェイの過去を知る男と出会う。
実は村での出来事はグラーフがしくんだことであった。
その男は「母なる神を滅ぼす」のが目的だと話し
謎の言葉を残し去ってしまう。
戦闘を終えたフェイたちは、砂漠で捕まってしまう。。。
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
【次回の動画&生放送予定】
8/27 バイオハザード実況(超時間予定)
8/29 ゼノギアス実況
9/1 ●auPAYマーケット出演●
9/2 フレンド募集&金確定モンスト生放送
※日程変更の可能性あります!ツイッターで告知します!
※決まったもののみ記載してます!ゲリラもあります
●は別チャンネルや別媒体へのお仕事の出演予定です♪
【実況中のゲーム】
ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス(公式MC)
逆転オセロニア(公式メンバー)
モンスターストライク(公式出演有)
【今後機会があればやりたい(未定)ゲーム※リクエストも受付中※】
ドラクエシリーズのなにか
ゼノギアス(初見)
バイオハザードシリーズ
モンスターハンターライズ(過去に実況あり)
【実況中のゲーム】
ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス(公式MC)
逆転オセロニア(公式メンバー)
モンスターストライク(公式出演有)
【今後機会があればやりたい(未定)ゲーム※リクエストも受付中※】
ドラクエシリーズのなにか
ゼノギアス(初見)
バイオハザードシリーズ
モンスターハンターライズ(過去に実況あり)
【過去に配信・クリア済みのゲーム】
FF6
https://youtube.com/playlist?list=PLJRZER-yC6gz3ZmmIYYfF0sUZAD0jJaYK
FF4
https://youtube.com/playlist?list=PLJRZER-yC6gytAiZSik4pA2mzqqiaVwUq
サガフロンティア
https://youtube.com/playlist?list=PLJRZER-yC6gwTRlx2UMgNE4NSJ8DfHwRK
FF7R
https://youtube.com/playlist?list=PLJRZER-yC6gx31nNryGo0XCMW8OjQXSuP
テイルズオブファンタジア SFC版
https://youtube.com/playlist?list=PLJRZER-yC6gwQcsklfmNs49cZhee3YwZK
その他
モンハン、FF8など雑食です。
【自己紹介的な何か】
普段は番組MC・イベントMC・ゲーム紹介などを
生業にしております。
しろくろちゃんねる、はチャンネル名で、
ちゅうにー、が芸名です。
(紆余曲折ありまして今は一人で活動しております)
ゲームは基本的に大好きです。
よくプレイするのはRPG系ですが、わりとなんでも好みます。
LOLやらもプレイします。
ドラクエ・FFで育ちました。
スクエニ好きな人はだいたい友達です。
評価・コメント全部読んでます、励みになります♪
チャンネル登録してくださった方、
本当にありがとうございます♪
お仕事のゲーム紹介もしておりますので苦手な方はすみません。
事前にプレイをし、魅力的にお伝えできるように精進しております。
できるだけ楽しんでいただけるように動画を作っております。
私が関わったことで、ゲームを知ってもらって
楽しんでもらえてる姿を見るのがとても嬉しいです。
それでは、良いゲームライフを…♪
#ゼノギアス #FFBE #Xenogears
----
サムネの写真(文字なし)やプライベート生放送な
きまぐれにUPしてます♪よければ見てみてね!
https://fanicon.net/fancommunities/2081
※一部追加有料コンテンツもあります。
-----
▼チャンネル登録:http://www.youtube.com/user/sirokurochannel0
▼ツイッター:@sirokurochannel https://twitter.com/sirokurochannel
▼ファンサイト:https://fanicon.net/fancommunities/2081
▼Instagram:https://www.instagram.com/sirokurochannel/?hl=ja
▼Mildomでもまったり配信:https://m.mildom.com/room/10579883
----
ファンレター等宛先はこちら!
〒171-0022
東京都豊島区南池袋3-13-9-306号
しろくろちゃんねる宛
----
▼実は歌ったりしてます
ネコダモノ
詳細はコチラ→https://music.apple.com/jp/album/ネコダモノ-single/1099780711
▼PCゲーム実況機材はこちら
PC:NEXTGEAR-MICRO im620GA1-SP
https://www.g-tune.jp/desktop/ngm_iz/
モニタ:G-MASTER GB2560HSU
https://www.iiyama.co.jp/products/lcd/25/GB2560HSU/
ゲーミングキーボード:G-Tune Mechanical Keyboard
https://www.g-tune.jp/products/solution/mechanical_keyboard
マウス
https://www.g-tune.jp/products/solution/gaming_mouse

海の豊かさを守ろう 原因 在 みっぱちゃんねる Youtube 的最佳貼文
ご視聴ありがとうございます☆
今回は、初めてテイクアウトでピザを頼んでみました✨
ママもパパも、あまりデリバリーピザには縁がなく
今回、超超超久々のピザです🍕
緊急事態宣言下の、愛知県。
中々、思い通りに行動できませんが
家の中で粛々し過ぎても息が詰まります。
最低限の、外出も時には必要。
その際は、徹底的に対策をして・・・と言う感じで過ごしております。
今回、利用したのはアオキーズピザ!!!
調べてみたら、東海3県限定⁉のピザ店の様です。
ピザは、小さいお子様も食べられる子が多いと思います。
今は、サイドメニューが豊富でポテトはもちろんの事デザート、サラダなどがあります。
こんな時期なので、たまには息抜きしてテイクアウト・デリバリーピザを利用するのもお勧めです😊
一方、動画内ではちょっとこの日はお行儀が悪いみっぱちゃんが登場します。
珍しく、いつもは優しいパパが激おこプンプンです(笑)
(ママは見守っており、これ以上駄目だと思ったら最終的に雷落とす役目ですw)
そんなこんなで、自粛中も家族で穏やかに過ごしています♫
~おまけ~
生後8ヶ月の頃のみっぱちゃんです。
この頃は、ティッシュを永遠に出しまくってやりたい放題していた時期。
そんな、やりたい放題したいみっぱちゃんにママが自作で玩具を作っています。
・・・が、お邪魔虫が入って全然はかどりません(・_・;)
やりたい放題したい時期は、諦めてさせるのが一番な気がします。
諦めは、育児においてはとっても大事な気持ちだと思います(o^―^o)
#ステイホーム#テイクアウト料理#みっぱちゃんねる
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・
★チャンネル登録&コメント大歓迎です!!★ ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC0PGF_wdkQ0pZvENg3D5sGg
★関連チャンネル【みはるんchannel】★
チャンネル登録&コメント大歓迎です!! ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCC0ZiImGFr-Ws5uNXYc_EQQ
こちらも宜しくお願い致しますヾ(≧▽≦)ノ
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・
■Twitter■ フォローよろしくお願いします(o^―^o)↓↓↓
みはるんチャンネル
https://twitter.com/cazZm81iNuceNsC
■Instagram■こちらも良かったら覗いて下さい♪↓↓↓
https://www.instagram.com/miharunn_chann0426/
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・
🌸みっぱちゃんねるオススメ動画🌸
【先天性の病気】パパと同じ病気を持って生まれてきた娘 特徴・原因・治療法は?
https://youtu.be/dFvUY-mjI3U
【緊急病院へ】ママの油断が原因で、2歳娘を危険な目に… 情けなく落ち込んでいるママ
https://youtu.be/PNZvtNge6fg
丸亀製麺にハマる1歳4ヶ月の赤ちゃん in フードコート【離乳食完了期】
https://youtu.be/KYGByYAdZQc
子供と一緒に作れる!たこ焼き器で超簡単ベビーカステラ~1歳4ヶ月の赤ちゃん
https://youtu.be/-c3fHsQk5A4
【離乳食完了期】パパ特製味噌煮込みうどん 1歳4ヶ月の赤ちゃん
https://youtu.be/lBl_HvcCqXc
【ママがいない朝】パパと娘だけの朝ごはん~離乳食完了期~ 1歳4ヶ月の赤ちゃん
https://youtu.be/Z0t6ZKJ1j5E
□関連動画□
【モグモグ期】はじめての納豆に大ショック 赤ちゃんの離乳食 生後7ヶ月 みはるんchannel みっぱちゃんねる"
https://youtu.be/wNts3suneJA
■動画内使用BGM・効果音■⇩⇩⇩
BGM
https://dova-s.jp/
フリーBGM DOVA-SYNDROME
http://musmus.main.jp/bgm.html
フリーBGM・音楽素材MusMus
http://amachamusic.chagasi.com/
フリーBGM素材「甘茶の音楽工房」
https://maoudamashii.jokersounds.com/
フリー音楽素材魔王魂
https://taira-komori.jpn.org/freesound.html
無料効果音
https://soundeffect-lab.info/
フリー効果音素材 効果音ラボ
https://on-jin.com/
フリー効果音 音人
http://www.hmix.net/
フリー音楽素材 H/MIX GALLERY
【管理者】 秋山裕和 様
https://otologic.jp/free/license.html
「OtoLogic」
https://windy-vis.com/art/
音楽を使用させて頂きありがとうございます
※動画によって使用させて頂いているものは様々です

海の豊かさを守ろう 原因 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
最近知ってびっくりした事
ドイツに900万円の価値が
有るクロスワードパズルが
博物館に展示されている
しかも観光にきたオバハンに
ボールペンで答え書かれたらしい
射殺でいいな
近所のスーパーに四角い
スイカが売られていたんだが、
そのお値段に驚いた
なんと、11800円もした!
食べられないことはないけども、
あくまでも鑑賞用だから、
食べてもあまり美味しくないとか
そんなスイカを買う物好き&
お金持ちな人がいるんだろうか?
だって永久保存版じゃないんでしょ?
常温放置したら腐っちゃう
んだよね?
贈答用なんだろうけど、
そんな値段出してスイカ
買うくらいなら違うもんくれよ…
と正直思ってしまいそう
しまむらに公式
マスコットキャラクターが居た事
今更ながらにしまむら君は
オフィシャルじゃないという
現実を叩き付けられて
ちょっとショック
しまむら君の方が可愛いのに…
物語の主人公=主役だと
思っていたけれど、
違う場合があること
シャーロックホームズなら
主人公はワトソンで主役がホームズ、
ガンダムだと主人公が
アムロで主役はシャアらしい
目から鱗だった
うる星やつらも主役は諸星
あたるだしな。
初期の頃はラムが出て来ない
話も結構あった。
ドラえもんとか
映画「フラガール」の
主人公は蒼井優じゃなくて
松雪泰子で驚いた。
日本アカデミー賞でも
蒼井優は最優秀助演女優
部門で受賞してた。
アメリカのアニメ
キャラクターの
スポンジボブはずっと
チーズだと思ってた。
キャラクター名知るまで
チーズに見えた。
今でもチーズに見える。
スポンジって言うんだから
スポンジだろうw
名前すら知らなくて、
雑貨屋なんかで見かける
たびにチーズだと思ってた
トムとジェリーに出てくる
チーズみたい
意外と多いんだよなコレ
スポンジボブのハッピー
セットCMはヤバ過ぎる
キイエエアアアシャベッタアアアア
多分10年くらいチーズと
勘違いしてた
チーズの
キャラクターとかぶっ飛ん
でるなと思ってた
スポンジもスポンジでぶっ
飛んでるけど
ロシアの人口が
1億5千万人しかいないこと。
そして平均寿命が
70歳くらいで北朝鮮より早死にで、
世界100位以下であること。
だってほとんどが氷の
大地なのにどうやって人住むのよ
平均寿命が低いほうが
早死にとは限らんけど
ロシアは飲みすぎて凍死する
のが多いんだってね
矢沢永吉が小心者で怖がりということ
強面と思っていた。
矢沢は小心者だけど
YAZAWAはどうかな?
ああいう感じの人こそ逆に
小心者だったりするよね
和田アキ子とかも
攻撃的な人は守備が疎かだからね
和田アキ子は器が
狭いだけであって小心者とは違う
小心者ってのは島田紳助みたいなの
大人になって自炊するように
なってからブロッコリーが
大好きになったんだけど
ブロッコリーには女性
ホルモンを抑制する作用が
あると知ってびっくりした
栄養満点で素晴らしい
野菜なのに苦手で残念…と
思っていたところ
好物になったから喜んで一房
まるまる食べたりしてたからショック
え、じゃあハゲには
ブロッコリーが効くの?
禿髪は男性ホルモンが働いて
起こるんやぞ。
逆ぎゃく
ハゲは遺伝だから諦めろ
だけど、女性ホルモンは体を
浮腫ませたり
筋肉を付かなくして、
体脂肪を増やす作用があるから、
マッチョになりたい男性には
ブロッコリーが良いみたいだね
(逆に言うと女性ホルモンを
減らせばむくみが取れ、
筋肉がつきやすくなり、
体脂肪が付きにくくなる)
でも普通の大半の女性と、
ハゲ予防ムダ毛抑制等したい
男性にとっては
女性ホルモン抑制に特に良い
作用はないから
割と残念だと思う人が多い
のではないかと思う
あー、だから
ボディビルダーは
ブロッコリーを好んで食うのか
筋肉マンたちがブロッコリー
好むのはビタミンが豊富だからだよ。
Cや葉酸が体組織生成を促進すんの
あと単純に糖質が少ない
藤田ニコルが身長167センチなこと
公称だから多少の前後は
あるかもだけど
ニコラモデル出身とか
いっても別に本域のモデルじゃないし
雰囲気的に
158センチくらいの
ちまっとした子だと思ってた
ローラより身長高いんだな
矢沢永吉がドラマに出演していたこと
「アリよさらば」だな
モハメドアリの引退を扱ったドラマだ
ちなみに「お受験」という
映画でも主演しとる
ジャスティン・ビーバーが男だった事
正直国内外芸能関係にとても
疎いのだが
名前の感じから勝手に女だと思ってた
似たようなので最近まで
マリリン・マンソンを女だと思ってた
「マリリン・マンソンが
マリリン・マンソン脱退」
のコピペでしか
知らなかったから
マリリンモンローみたいなもんかと
ミニマリスト?とか言う人
TVで机とPCしか無い様な
部屋に住んでる人が紹介されて驚いた
後物の少なさもだけとPCは
それだけ整理しても必須な
んだと思った
節約家じゃなく、自分に
本当に必要なものを
残すってだけだからね。
自分も転職したときに
入らないもの全部捨てた。
家具とか家電とか。
気分がすっきりした。
効率化や利便性が目的では
無く減らす事が目的な訳ね
潔癖症みたいなもんなのか
そう考えるとしっくりきた
自分がテレビで見たときは
座布団やソファーもなくて、
フローリングに直接座って
いてケツが痛そうだった
1つの洗剤で身体、食器、
衣類を洗ってた。
あとスティーブ・ジョブズ
信者だった。
TSUTAYAのフリー
マガジンが今号で廃刊で
びっくりしたよ
え
フツーにびっくりなんだけど
なしてや
彼氏が買い物袋を持って
くれないこと。
この前一緒にスーパーで買い物して
荷物が多くて重そうだったから
「家のドア開けとくね!」
って急いで行こうとしたら
「は?何当たり前みたいに
俺に持たそうとしてんの?」
みたいに言われてビックリ。
父も兄も弟も元彼も買い物行った時、
重そうな荷物は無言で持って
くれてたから
それが当たり前だと思ってた…
別れろ
人の気持ちを慮れないタイプだな
治るものでもないし、
何事においてもそうだから
面倒くさいぞ
あなたが若いならいいけど
微妙な年ならさっさと別れて次行こう
私は今年25歳で彼は35です。
付き合って4年、2年
遠距離だったけど、
たまたま仕事で彼の県に転勤なって
やっと一緒にいれるって思ったけど。
別れる事にします。
ありがとうございます。
自撮り
本体
自撮りの方の顔っぽいの、
ネットにうpられた画像で
大漁に見るけど、
あれはアプリの修正機能で
同じ顔になってたんだなあ
韓国の整形みたいだ
え?え?まじで?ナニコレ…
別にいいんじゃね?
画像詐欺で苦しむのは本人だしw
夏になると、迷子になる犬が
増えること
雷や花火の音に驚いて
逃げ出してしまうらしい
滋賀県の場合だと、昨年度は
問い合わせが387件あり、
そのうち7月は45件、
8月は28件、9月は55件と、
3分の1がこの3ヵ月に集中
しているそうだ
今日の新聞に
「夏本番を迎え、滋賀県が
迷い犬の増加に警戒を強めている」
という記事が出てて、
「ん?なんじゃそりゃ?」と
思ったら、
そういうことだった
インパクトのある書き出しで、
上手い記事だなと感心した
怖すぎ
うちの、花火は平気だけど雷
鳴ったらずっと震えてるわ
指輪をどの指にするか意味が
あるのは知ってたけど
アンクレットにもあったこと
しかも右にすると浮気相手を
探してるというのを知らずに
何年も右にしていたわ…
そういうのって地方差はないの?
あるいは日本だけとか
もし世界共通なら知っ
とかないとこわいな
なんかあるブランドのある
色のあるアイテムを持っ
てるとゲイアピールになるらしく、
最近知って驚愕したの思い出した
知らないで買っちゃう人いる
んじゃないかと
私もw 左耳だけのピアスは
男の同性愛者の【恋人募集中
】だと聞いたので右も開けた
それもあるね
でも女はまた違うっぽいよw
全部信じてたら面倒だけど
やっぱり気になる
右じゃなかったっけ?
今は違うのかな?
新しいの欲しくて探してたら
意味があるって出てきてググ
ったら結構出てくるのよ
日本だけかもしれないけど
バナナが1本の木に1度しか
実がならないこと
原因不明の病気でバナナの
木がどんどん枯れていて、
危機に瀕していること
正確には木ではなく草だということ
そんなバナナ!
って書き込みそうになった
危ねえ
言わないで良かったねぇ
10年ぶり位にふと本屋で
恐竜図鑑を見てみたら、
ティラノサウルスの復元図は
羽毛や翼が生えてるのが主流で、
どっちかっていうと鳥
みたいになってる事。
30年位前はゴジラみたいな
立ち姿だったのに。
さらに最新の研究だと羽毛が
否定されてるという。
懐かしいな。
ジュラシックパークか。
子供のころに見たときは、
迫りくる巨大ヒヨコに心臓
ドキドキさせてたなぁ…
最近は墓石の
コーティング剤が売っていて、
お墓参りのときに
綺麗に掃除してから
コーティングする人が多いこと
墓石コーティングとかある
のか…初耳だぜ
俺も墓参り行きたいけど、
お墓の場所がわからん
家族とも疎遠だからどうしたものか
どこの墓地にあるぞってのは
知ってるんだがなぁ
同じく霊園の場所は知っ
てるけど墓の場所は知らない
けどたぶん、霊園の管理
事務所みたいな所に聞けば
わかる気がする
俺もだ。
どこかに親父の墓がある
はずなんだが、
まったく知らぬ。
お袋と兄が納骨したのは知ってる。
俺は呼ばれなかった。
ちなみに
お袋と疎遠になってるわけではない。
昭和50年頃には、もう
パソコンが出てきだしていたこと。
当時そんなこと全く知らなかった。
平成7年末ごろまで
パソコンはマニアだけの
ものだったからね
爆発的に普及したのは
インターネットの普及後だよな
中学の頃、親にパソコン
欲しいと言ったら「パソコンで
何するんだ?」と言われて
とっさに「え?ゲームとか」と
答えたら
「ファミコンがあるだろ」と
言われたわ
海外のタバコが高いとは聞い
てたけど、
アメリカ1500円、
オーストラリア3000円と
聞いて驚いた。
