【プロとは「塩梅」である】
毎日、いろんな方とお仕事をさせていただくのですが、「この人、プロだなぁ」と思う瞬間がいくつかありまして…そのうちの一つに「自分の能力と役割を見極めている」があります。
チームプレーになった場合!プロは出るべきポイントで出て、控えるべきポイントで控える。
とりわけ、「今回は、取り扱う素材に対して、自分の能力をどこまで出せばいいか?」という答えを探るのが本当に上手で……たとえばダウンタウンの浜田さんなんて、ご自身でガーッと前に出ていかれる時もあれば、場合によっては手を叩いて笑っているだけの時もある。
後者の場合は、だいたいゲストがゾーンに入った瞬間で、こうなると、番組全体の面白さを見たときに、脂が乗っているゲストにシュートを打たせた方がよくて、手を叩いて笑っているだけの方が絶対に良い。
「仕事をする」とは、そういうことだと思います。
決して「いついかなる時も自我を出す」ということではない。
出る時は出て、引くときは引く。
この「塩梅」ですね。
そして、「引く」ということは、このターンではシュートは打てないわけですから、「今回はどうぞ」と譲れるだけの余裕を持っておかなくちゃいけない。
つまり、他で圧倒的な結果を出しておかなくちゃいけない。
他で結果を出せるから、引くべきポイントで引ける。
これ、普段から結果を出していない人だと、「ここで爪痕を残さねば!」というモードに入っちゃって、せっかくゴール前の良い場所に仲間がポジションを取れているのに、パスを出さずに、一人でボールを持ち込んでしまうので、アマチュアは、ここが厄介です。
今朝、映画『えんとつ町のプペル』の主題歌のダンスバージョンのMVがYouTubeで公開されました。
制作に至るまでの経緯を簡単にお話ししますと……映画というのは、いろんな会社がお金を出し合って作っていて、その中には「宣伝費」というものが確保されているんですね。
ただ、その「宣伝費」だって、皆から集めた限られたお金なわけで、もちろん乱暴な使い方はできない。
なので「あれに使おう」「これに使おう」と皆と話し合って、宣伝費の使い道を探っていくのですが、一方で、結果がどっちに転ぼうが、つまり宣伝効果がゼロであろうが、どうしてもやりたい表現が僕にはあります。
それって、自分のお金で勝手にやる分にはどこからも誰からも文句が出ないじゃないですか?
というわけで、オンラインサロンの売り上げをブチ込んで、映画『えんとつ町のプペル』のエンディング主題歌のダンスバージョンのレコーディングをして、そのミュージックビデオを超個人的に作ってみました。
「個人的に」といっても、たとえば今回は「ロザリーナ」というアーティストに歌ってもらっているので、キチンと事務所さんとの契約もして、大人の手続きは済ませています。「ただ、制作費は全額ボクが出します」と(笑)
そうすれば、どこにもお伺いを立てることなく、フルスイングできるので。
で、今回のダンスの振り付けをお願いしたのは「バブリーダンス」でお馴染みの登美丘高校のakaneさんです。
かなり早い段階でakaneさんにお伝えしたのは、テレビの歌番組に見られるカメラワークに対する違和感についてです。
ダンスって、基本は正面(客席)から見られることを想定して作られてるじゃないですか?
なので、やっぱり個人的には正面から見たいんですね。
ところが歌番組だと、「今、正面から見たいのに!」という時でも、クレーンカメラとか使って、ナナメ上から撮ったりするじゃないですか?
勿論、それが効果的な時もあります。
ただ、その一方で演出のエゴでしかない場合も確実にある。
僕は、その仕事を「プロ」とは呼びません。
本音を言うと、三浦大知さんのダンスとか、なんなら、正面の固定カメラで見たいです(笑)
振付師の方は、「このシーンのダンスは、この角度から見たら一番綺麗」という答えをお持ちだと思って、akaneさんと呑みに行った時に、「ぶっちゃけ、どうなんですか?」と聴いたら、「正直、『ああ、そこから撮っちゃうか〜(涙)』という時があります」とおっしゃっていたので、「それならば、今回はakaneさんが映像監督をしてください」とお願いしました。
んでもって、ダンスというのは「正面から見られること」を想定されて作られているので、撮影する場所も、「正面から見られることを想定して作られた空間にした方がいいだろう」という判断で、劇場の、さらにはステージ上で撮影することになりました。
そのあたりからかな。
今回のダンスMVのテーマが「お遊戯会」になってですね、そのテーマに合わせて、一線でバッチバチにやっているクリエイター達が、空間と映像を仕上げていくのですが……冒頭申し上げました通り、そこに集まったのは正真正銘プロなので、全員、その塩梅が絶妙なんです。
いつもは、「お前、ちょっと前に出過ぎ」とか「ここは、ゴリっと行け」とか言ったりするんですけど、今回に関しては本当に何も言ってなくて、「やっぱプロだなぁ」と思いました。
たとえば、完璧に踊りきってくれる子をキャスティングしようと思ったらできたんですが、
今回に関しては「寸分の狂いもない踊り」よりも「子供が頑張って練習して覚えた踊り」が前に出た方がいいので、その感じが出せる子に声をかけたり、
舞台美術にしても、いわゆる「かきわり」なのですが、まさか手を抜いているわけではなくて、プロが本気で手作り感を残した「かきわり」を作っているんですね。
あそこで、ゴリゴリの美術を建ててしまうと、目がそっちにいっちゃって、子供のダンスに光が当たらなくなる。
照明も衣装も演出もカメラワークも全て、塩梅がとれていて、見ていただくと分かると思うのですが、すっごい心地良いんです。
あと、ひたすら楽しいことをやっているハズなのに、なんか泣けてきちゃう。
もしかしたら、どこかで「2020年」の状況を重ねちゃって見ているのかもしれませんが。
今回は、「プロが本気でお遊戯会を作ったら、こうなる」という一つの正解です。
「この現場では何を見せるべきか?」、もっと言うと、「チームとして、自分がどれだけ前に出て、自分がどれだけ後ろに引けば、人の胸をうつことができるのか?」ということを表しているこの映像作品から学ぶことってメチャメチャ多いと思います。
是非、ご覧ください。
(※こちら→https://youtu.be/Rihe2JOyLQA)
▼西野亮廣の最新のエンタメビジネスに関する記事(1記事=2000~3000文字)が毎朝読めるのはオンラインサロン(ほぼメルマガ)はコチラ↓
https://salon.jp/nishino
[Professional is ′′ Seasoning ′′
Every day, I'm going to work with all kinds of people, but there are a few moments that I think ′′ this person is a professional... one of them ′′ I'm seeing my ability and role ′′ There is.
If you become a team play! Pros go out at the point to get out and refrain from the point to refrain.
Especially," this time, I'm really good at exploring the answer that I can get my ability to the material I handle?" for example, Hamada-San in downtown is going to be in front of myself. Sometimes it's time to go, sometimes it's just a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a
In the latter case, it's almost the moment when the guest enters the zone, and this is how it's better to shoot a greasy guest when you see the funny of the whole program, and it's better to clap your hands. It's absolutely better to just laugh.
I think that's what it's like to ′′ work ′′
It never means ′′ always put out your ego
Get out when you get out, pull when you pull.
This ′′ Seasoning ′′ isn't it?
And," pulling ′′ can't hit the shoot in this turn, so you have to be able to afford a negotiable one.
In other words, you have to make other overwhelming results.
I can make other results, so I can draw it with a point to pull.
This is a person who doesn't usually make results," I have to leave a claw here!" I'm in the mode, and I'm going to have a good time with my friends in a good place before the goal, but I'm going to pass it out I'm going to bring the ball alone, so amateurs are messy here.
This morning, the music video for the dance version of the main theme song for the movie ′′ a no-Cho ′′ has been released on Youtube.
It's easy to talk about how to make it to the production...... the movie is that all kinds of companies are making money, and some of them are secured by ′′ publicity expenses ′′
It's just that ′′ publicity expenses ′′ is a limited money collected from everyone, and of course it can't be used rowdy.
So, ′′ Let's use it for that "" let's use it for this "" I'm going to talk to everyone, and I'm going to search for the use of the promotion expenses, but on the other hand, the result is which one is the one who is the one who is the one who But I have an expression that I really want to do.
Doesn't it complain about anyone from anywhere when you do it with your own money?
So, I tried to make the music video super personal with the recording of the dance version of the ending theme song of the movie ′′ a in town ′′ with the sales of the online salon.
′′ personally." for example, this time, I'm singing by an artist called ′′ b." so I'm going to have a contract with the office, and I'm going to have a good time with the adult procedure." just production The cost is full I will put it out lol
If so, you can do it without being able to visit anywhere.
So, this is Mr. Akane from tomigaoka high school, who is familiar with the ′′ ba dance ′′ that I asked for the choreography of this dance.
I told akane at a pretty early stage about the discomfort of the camera work that can be seen on the tv song program.
Dance is made to assume that the basics are seen from the front (audience)?
So, personally, I want to see it from the front.
But when it's a song program," I want to see it from the front now!" but I'm going to use a crane camera and take it from Nana Shark?
Of course, sometimes it's effective.
It's just that it's only the ego of the staging on the other hand.
I don't call the job ′′ professional
To say the truth, I want to see daichi miura's dance, or something, with a fixed camera in the front (lol)
The Choreographer is," the dance of this scene is the most beautiful if you see it from this angle," when you go to drink with akane," what do you think? ?" when I listened to it," honestly," oh, I'm going to take it from there ~ (tears)," so," if that's it, Akane will be a video director this time. Please
And the dance is made by assuming ′′ to be seen from the front," so the place to shoot is also," it's better to make it a space made by assuming to be seen from the front. I'm going to take a picture of the theater, and more on the stage.
I wonder if it's from around it.
The theme of the dance mv this time is ′′ Yugi-GI-Kai...... the creators who are doing the batch drumstick on the line are finishing the space and video...... opening As I did, it's a real professional that gathered there, so all of them are exquisite.
I always say, ′′ you're a little bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of Yes.
For example, I thought I was going to casting a child who is going to dance perfectly.
As for this time, it's better to go out before ′′ the dance that kids practice hard and remember ′′ rather than ′′ a dance without a crazy dance ′′ so I'm going to shout out to a child who can feel it.
Even if it's a stage art, it's the so-called ′′ and ′′ but it's not that I'm out of hand, but I'm making a ′′ and ′′ that the professional is seriously handmade.
When you build a grind art over there, your eyes go there, and the light won't hit the child's dance.
The Lighting, the costumes, the performance, and the camera work are all seasoning, and I think I'll know that I'm going to take a look at it, but it's really comfortable.
I'm going to cry even though I'm doing something fun.
Maybe I'm looking at the situation of ′′ 2020 ′′ somewhere.
This time, it's one correct answer to ′′ if the professional is seriously making a yugi party,"
′′ what should I show in this site?", to say more?" as a team, how much I get out of front and how much I pull behind, I can get a person's chest," I think it's totaled to learn from this video that represents it.
Please take a look.
(* HERE → https://youtu.be/Rihe2JOyLQA)
▼ an article about the latest entertainment business of ryo nishino (1 articles = 2000 to 3000 characters) can be read every morning online salon (almost mail magazine) is here ↓
https://salon.jp/nishinoTranslated
同時也有105部Youtube影片,追蹤數超過19萬的網紅ユイの研究室#,也在其Youtube影片中提到,皆さんはワンピースにおける【龍】の伏線にお気づきでしょうか?? 革命軍ドラゴンをはじめ、ハンコックの背中にあったのは【天駆ける竜の蹄】、リューマの【竜切り伝説】など、ただの偶然なんかではなかった!!! 〈 サムネ用イラスト募集 〉 ご協力いただける方はTwitterのDMまたはメールにてご連絡お...
爪が白い画像 在 Shabon cosme Facebook 的最佳貼文
【白ニットを着てる女子集合!!】
冬の白ニットをもっと可愛く着るなら、
パラドゥネイルがおすすめ!!
私はエレキギターを弾いていたこともあって
常に爪が短くないと落ち着きません…。
それでも、爪は可愛くしていたいし
あわよくば大人っぽくもしたい…!!!
という願望を叶えてくれたのが
#パラドゥ の ミニネイル
#BR03 #キャラメルクラッシー です!
コンビニのネイルでしょ?という印象だったけど
実際はドラッグストアで売っているような
¥600くらいのネイルより圧倒的に優秀!
・色むらができない
・一度塗りでも可愛い(画像はしっかり色を出すために2度塗りです)
・サラサラの液体で塗りやすい
の3拍子が揃ってる!
セブンイレブンありがとう…!( ; ; )
そして塗っている時に確信しました。
「これは白ニットの袖から出てたら可愛い。」
ちょっと萌え袖になるようなニットから
この指先が見えたら、絶対キュンが止まらない…!
白ニット女子のみなさん、試してみてください〜!
【はるレポ】
_____________________________
商品を購入したら、 #shabon買い で投稿してください✨
______________________________
#コスメ垢 #セルフネイル #ネイルアート #ネイル好きさんと繋がりたい #コスメ好き #プチプラネイル #ネイル購入品 #ネイルマニア #ネイルレポ #ネイル紹介 #ネイルレビュー #コネイル好きな人と繋がりたい #ネイルオタク #おすすめネイル #メイク好きな人と繋がりたい #メイクアップ #今日のネイル #毎日ネイル #パラドゥネイル #パラドゥネイル部 #キャラメルクラッシー #prじゃないやつ
爪が白い画像 在 イシヅカユウ Facebook 的最佳貼文
来週24日にMr.ツバキング @mr_tsubaking 主催のこんなイベントに出ます🌺🌺🌺
#repost @mr_tsubaking via @PhotoAroundApp
小説家の爪切男さん、モデルのイシヅカユウさん、ラーメン研究家の本谷亜紀さん。
音楽が本業でないけれど、面白い音楽に触れていそうな方々に無理やりDJをさせるイベントです!各ゲスト、面白いお話も聞けそうなので、トーク半分DJ半分でやります!
座って飲んだり食べたりしながら観られる会場ですので、是非飲みに来てください! 《出演者プロフィール》
・Mr.tsubaking
Boogie the マッハモータースのドラマーで、サエキけんぞうや野宮真貴らのバックバンドなどを歴任。2011年度NHK「大!天才てれびくん」主題歌担当。BS朝日「世界の名画」構成作家。 芸術サイト「世界の美術館」やニュースサイト「TABLO」にて連載。その他、DJ、仏像解説や仏像バンドなど、活動は多岐にわたる。 ・爪切男(つめ・きりお)
1979年生まれ。作家兼パート社員。ブログ『小野真弓と今年中にラウンドワンに行きたい』で人気。2014年、『夫のちんぽが入らない』の著者であるこだま等と文学フリマに参加、『なし水』に寄稿した短編「鳳凰かあさん」が話題となる。2015年に頒布したブログ本も、文学フリマで長蛇の行列を生んだ。扶桑社より2018年1月に発売された『死にたい夜にかぎって』が息の長い売上となっている。六年間同棲した彼女をDJに寝取られた過去がある。 ・本谷亜紀
年間350杯以上を食すラーメン評論家。これまでの取材は400店舗以上。女性ならではの目線で語り、女性が気軽にラーメンを食べに行ける文化を目指す。 ・イシヅカユウ
ファッションモデル。最近では東京コレクションなどのショーをはじめ、海外向けの仕事も増えて来ている。。DJをするときはいろんな音が混じり合った先の静寂を求めている。 「IEDEYARE」
ツバキングpresents トーク&DJライブ
2018年7月25日(木)
会場:ROCKCAFE LOFT is your room
open 18:30 start 19:00
ad ¥2.000 day ¥2.500 (+1drink)
出演
Mr.tsubaking(ドラマー、作家)
爪切男(小説家、ライター)
本谷亜紀(ラーメン評論家)
イシヅカユウ(モデル)
前売り予約はコメントやメッセージでokです!
https://www.loft-prj.co.jp/schedule/rockcafe/93477
#死にたい夜にかぎって #爪切男 #イシヅカユウ #モデル #ラーメン #ラーメン研究家 #本谷亜紀 #DJ #music #イベント #日刊spa #マッハモータース #LOFT
爪が白い画像 在 ユイの研究室# Youtube 的精選貼文
皆さんはワンピースにおける【龍】の伏線にお気づきでしょうか??
革命軍ドラゴンをはじめ、ハンコックの背中にあったのは【天駆ける竜の蹄】、リューマの【竜切り伝説】など、ただの偶然なんかではなかった!!!
〈 サムネ用イラスト募集 〉
ご協力いただける方はTwitterのDMまたはメールにてご連絡お願いいたします!
Twitter → https://twitter.com/yui_laboratry
@yui_laboratry
メールアドレス → [email protected]
ユイの研究室へようこそ🌟
ワンピース ONE PIECE 考察を毎日配信しています!
ぜひ高評価&チャンネル登録よろしくお願いします!ついでにベルマークも押して通知をオンにしてくださると嬉しいです!
ワンピースの伏線や最新話の考察、懸賞金ランキングや海賊団のまとめなど、ワンピースにまつわる様々な動画を配信しています!
#ワンピース #考察 #ユイの研究室おすすめ再生リスト
⭐ ユイの研究室 (ワンピースの考察をしています!)
▼チャンネル登録はこちら▼
http://www.youtube.com/channel/UCTRG3h_hzmreCsZukBKJD3A?sub_confirmation=1
⭐ ユイのもっと研究室(ワンピース考察サブチャンネル)
▼チャンネル登録はこちら▼
https://www.youtube.com/c/ユイのもっと研究室
⭐ユイの講義室(歌動画)
▼ チャンネル登録はこちら ▼
https://www.youtube.com/channel/UClN1NoHyh-NK_BWv4LYrQXQ
⭐ ユイのあそび場(マイクラなどのゲーム実況を楽しんでます!)
▼ チャンネル登録はこちら ▼
https://www.youtube.com/channel/UCK-_E6IMGgE9MOVTY_YP0cA
⭐メンバーシップ(ユイのファンクラブ的なものです!)
❖研究員コース
・メンバー限定生放送
・日記
・バースデー動画
❖特別研究員コース
研究員コースの内容含
・実写動画
❖特別研究員幹部コース
研究員、特別研究員コースの内容含
・月に1度のオンラインオフ会
・オリジナルボイス
・月に1度ご自宅に直筆のお手紙が!
▼ 登録はこちらから ▼
https://www.youtube.com/channel/UCTRG3h_hzmreCsZukBKJD3A/join
⭐オリジナルグッズはこちら
https://yuiken.booth.pm/
⭐ Twitter https://twitter.com/yui_laboratry
⭐Instagram https://www.instagram.com/yuiken.official/
⭐公式ライン https://lin.ee/lPyT498
フォロワー様1万人を目指しています❢
◖ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◗
引用:尾田栄一郎/集英社/ONE PIECE
※動画内で使用している画像は全て上記作品からの引用になります。
#ワンピース #ワンピース考察 #ユイの動画一覧はこちら
◖ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◗
■ プロフィ―ル ■
考察系Vtuberのミカドユイです!
チャレンジしすぎて失敗することも多いですが、暖かく応援していただけると嬉しいです!
誕生日:3月1日
推し :サンジ(ワンピース)
爆豪勝己(僕のヒーローアカデミア)
我妻善逸、鬼舞辻無惨(鬼滅の刃)
◖ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◗
❖ amazon欲しいものリスト!お待ちしております!
https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/199MJIXG67VBX
❖ お仕事のお問い合わせはこちらまで
[email protected]
【おすすめ動画】
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/rY46w5474l4/hqdefault.jpg)
爪が白い画像 在 CH Music Channel Youtube 的最讚貼文
《pop'n music 15 ADVENTURE》
凛として咲く花の如く / Rin to shite saku hana no gotoku / 宛如凜風中綻放的花 / Like a flower that blooms bravely
作詞 / Lyricist:あさき
作曲 / Composer:紅色リトマス(TOMOSUKE)
編曲 / Arranger:紅色リトマス(TOMOSUKE)
歌 / Singer:オカマチコ
翻譯:CH(CH Music Channel)
意譯:CH(CH Music Channel)
English Translation: from the wiki
背景 / Background - 灯篭 - カット:
https://www.pixiv.net/artworks/58137405
上傳你的字幕吧!/ Submit your subtitles here!
https://forms.gle/MSsAM2WHpT31UuUh8
版權聲明:
本頻道不握有任何音樂所有權,亦無任何營利,一切僅為推廣用途。音樂所有權歸原始創作者所有。請支持正版。
Copyright Info:
Be aware this channel is for promotion purposes only without any illegal profit. All music's ownership belongs to the original creators.
Please support the original creator.
すべての権利は正当な所有者/作成者に帰属します。あなたがこの音楽(または画像)の作成者で、この動画に使用されたくない場合はメッセージまたはこのYoutubeチャンネルの概要のメールアドレスにご連絡ください。私はすぐに削除します。
如果你喜歡我的影片,不妨按下喜歡和訂閱,你的支持就是我創作的最大原動力!
If you like my videos, please click like and subscribe! Thx :)
粉絲團隨時獲得最新訊息!
Check my Facebook page for more information!
https://www.facebook.com/chschannel/
中文翻譯 / Chinese Translation :
https://home.gamer.com.tw/creationDetail.php?sn=5270562
英文翻譯 / English Translation :
https://popnmusic.fandom.com/wiki/Rin_to_shite_saku_hana_no_gotoku
日文歌詞 / Japanese Lyrics :
春深く夢の輪郭を ぼかして 行き過ぎて 舞い戻る
花びらは仕草を追いかけ 薄明かりの下で 密やか
つまさきであやす月の兎は踊り
星の間を飛び回る 口笛吹き
飛沫 あがる わたし 掛ける
追いかける星は まわる まわる ちいさなつぼみ
さいて さいて 月にお願い おだやかな影に薄化粧
しらず しらず えいや!と投げた つぼみは行方知れず のまま
見下ろして小さくなった雲の間に
芽を出した線香花火 つぶらな夢
飛沫 あがる 火花 翔る
問いかけた星は かわる がわる 顔を変えた
さいて さいて くるりとまわる 舞姫の如く たまゆらに
思い思いに動く影と 背中を合わせて ああ 走る!
弧を描き 影は延びる 陽炎の先に
さいた あった! まあるい花が
さいた さいた 星の欠片が 月の裏側で泣いていた
気付かぬうちに 隠れていた兎も また弧 描く
さいて さいて 月にお願い おだやかな影に薄化粧
しらず しらず えいや!と投げた つぼみは 行方知れず
さいて さいた 風に揺られて おだやかな坂は薄化粧
下駄鳴らして口笛合わせ 凛として はんなりの こころ
中文歌詞 / Chinese Lyrics :
春意正深,浸暈了夢的輪廓,花瓣紛飛、舞態極妍
薄曉微光下靜悄地,飄揚的繁華隨著動作飛繞於身
月兔墊著爪稍舞蹈
吹著口哨,在群星間來回穿梭
水濺花揚,我奔跑著
追逐的明星,正轉啊、轉動著,恰似幼嫩的花蕾
「綻放吧、綻放吧!」向月娘祈禱,並為靜宓的月影淡施薄妝
「不明白、不明白呀!」唉聲嘆氣,始終無從知曉,渺小花蕾的蹤跡
因俯瞰而微渺的從雲間隙
綻放恰似花蕾的線香煙火,燃著甜美的夢
激起水沫、揚起火花
於此叩問的繁星,一張接著一張,反覆變換面貌
「綻放吧、綻放吧!」反覆迴旋,猶如稍縱即逝的輕巧舞女般
想念著、想念著的那個身影,與記憶形影交織,就這樣走吧!
舒展身姿、描繪形影,在此驕陽之前——
凜然地綻放了一朵,好完滿的花啊
綻放吧、綻放吧,於月娘身後哭泣的、宙海繁星的殘片
卻沒有注意到,躲著的兔兒也再度描起新月的身姿
「綻放吧、綻放吧!」向月娘祈禱,並為靜宓的月影淡施薄妝
「不明白、不明白呀!」唉聲嘆氣,始終無從知曉,渺小花蕾的蹤跡
「綻放吧!綻放啦!」風兒搖曳,為沉靜的丘壑淡施薄妝
木屐鳴響、口哨伴歌,凜冽綻放的是,那顆明潔絢爛之心
英文歌詞 / English Lyrics :
The outline of spring's deep dream
That had blurred way too much returns to me
When the flower petals chased after my moves,
Quiet under the dim twilight
Balancing on tiptoe, moon rabbits dance,
Whistling and flying through the stars
In a splash of color,
I begin chasing
A star spinning round,
Spinning round, a small flower bud
"Bloom, bloom!" I begged of the moon,
"And dress the gentle shadows in your light makeup."
But I never knew, never knew, augh! I give up!
I still don't know where this little flower bud will end up.
Looking down through the shrinking clouds of smoke,
A sparkler suddenly blossomed to life
In a blinding dream.
In a splash of color,
Sparks begin
And the strange stars
One after another, changed their faces
Bloom, bloom! Twirl right around
Like a ballerina for a fleeting moment
But I think, I think something's moving in the shadows
From behind my back, ah, run away!
The arc of shadow drawn
On the moon extends beyond the heat haze
And, it bloomed already! Into a round flower,
It bloomed, it bloomed! Fragments of stars
Cried on the other side of the moon and unnoticed to me,
The hidden rabbits continued
To draw an arc
"Bloom, bloom!" I begged of the moon
"And dress the gentle shadows in your light makeup."
But I never knew, never knew, augh! I give up!
I don't know these little flower buds,
But they bloom, they bloomed!
Blowing in the wind, dressing the gentle hill in light makeup
Their footsteps ring, whistling to one another
From their dignified, quietly beautiful hearts.
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/QeHUrqE5Jvk/hqdefault.jpg)
爪が白い画像 在 にこにこ 体操 Youtube 的最讚貼文
クイズレクでクイズの情景を想像させながら
参加者に脳活性を促してみて下さい。
千葉県の老健で理学療法士として勤務しています小峰と申します。ボランティアで月1回ご近所の高齢者を自宅に呼んで体操教室や食事・余興などさせていただいたり、施設や老人会などでちょいレク・小噺・クイズ・替え歌などのレクリエーションボランティアをさせていただいてます。笑いで地域貢献を目指しています。この活動を色々な場所で皆様と一緒に普及できるよう仲間を募集しております。
案件・体操教室依頼は、
FBのメッセンジャーか
TwitterのDMにて
ご相談させていただきます。
facebook→小峰康裕で検索
Twitter→https://twitter.com/2525komine
私のレクネタをしてくれた方々にステッカープレゼント
していただいた動画や写真とステッカー送り先の住所をTwitterのDMにお送り下さい。
オープニング動画作成 sakuyaさん
https://www.youtube.com/channel/UCqh5Gk7rhz3C-Ab73EwlGbA
【クイズ】 頭腹腰痛 母走る 風呂色
https://youtu.be/Qs5EU-wuGTU
【クイズなぞかけ】 方言芯花火失恋犬号泣
https://youtu.be/hrYVgsVxy3k
クイズ] 魚動物花 たま 腰膝色 甘い我慢
https://youtu.be/MoQE3-OA34o
【クイズ謎掛け】子漁師肩車詐欺天罰三味線エプロン119
https://youtu.be/VlVMvwTrCR4
【クイズ】大笑い 山豆腐 牛馬豚対決 男女運勢
https://youtu.be/wAqe6AJRDHg
【クイズ】 爪 鋸 タクシー
https://youtu.be/NMRK5fupiNw
【クイズ】大笑 魚屋と酒屋の買い物
https://youtu.be/nOPQ70RooAs
【クイズ】大笑 子供がお肉を買いに行った
https://youtu.be/-tcVMoOFFyY
【クイズ】大笑 他人色 ぷーたーろー色 方言金属
https://youtu.be/N9PqVkTVIm4
【クイズ】大笑 3・4月告白
https://youtu.be/bDbJs5einiw
【クイズ】大笑 褒められ臭い・忙しいとき欲しいもの
https://youtu.be/c7LSaOjgm3U
【クイズ】 太鼓三味線習い事・墓参り
https://youtu.be/kFof3CDhb5g
クイズ 小2油売り悪寒
https://youtu.be/UAke2AlrFxw
猿・タコ・三匹の動物に関するクイズ
https://youtu.be/2Kn2wUzU0jM
クイズクイズ豚の角煮・牛丼・発毛出・腹立つ
https://youtu.be/-BQt_EzPVd0
クイズ 瞬き10道埋蔵金儲かった
https://youtu.be/A8loBEyJJ-I
クイズしわくちゃ水洗トイレ9爪
https://youtu.be/3v9FKQqSiQY
クイズ神経質ゴミ枯れ鳥豚寝る
https://youtu.be/YakR3Wb1OeI
クイズ聞かない車舅県気にするゴミ豚寝る
https://youtu.be/Q1wVsw7zao8
クイズ男女息 料理豚 お茶子供
https://youtu.be/uLfy5Pg12-Q
キツネ豚ケンカ おしゃべり何歳 恋肩悪い
https://youtu.be/LByeSJhrGNU
クイズレクの進め方ご提案
https://youtu.be/kOmBw5oajcY
クイズ拍手麺頭風千オナラ機械落ち豚寺お菓子空猫氷水太郎の母
https://youtu.be/F_HZFW9ygWA
クイズ妊婦布団・誤りカエル・足短い?
https://youtu.be/PwtJ882ekxk
【クイズ】野菜茶怠け草宇宙腹減り海の偽物花押し掛け
https://youtu.be/6MD5jZEAOUg
【クイズ】 転倒買い物・イヌネコ・うみくり・ガラスコップ
https://youtu.be/3pvaCk-54IM
【クイズ】 顔うつる餅 牛馬豚商売 仏お菓子
https://youtu.be/d14PW9gE80o
【クイズ】 キツネと猫食べ師匠弟子切符小学生
https://youtu.be/KCTVHxVhn68
【クイズ】 船乗り ラーメン屋花 落語家入れ歯
https://youtu.be/qmx5t03BJhg
ガリ妊婦疲れ発掘
https://youtu.be/r3qcXqFnrYI
【脳活性クイズ】水掻き すまし汁 ドキ 鍋つかみ
https://youtu.be/vxKmUGcgOzA
クイズレク 空腹台拭く判子考える
https://youtu.be/gzvu2u5Re68
数字語呂合わせクイズ 土地編 パート1
https://youtu.be/oLSo1rev8Dw
【クイズレク】 大人しい 蝋燭 味
https://youtu.be/eXAD7FTP03c
#脳トレクイズ
#高齢者脳トレレク
#笑い
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/eXAD7FTP03c/hqdefault.jpg)