<「ところ」的形式名詞的用法>
「ところ」、「ところに」、「ところへ」、「ところを」、「ところで」、「ところが」的用法區別。
大家都知道「ところ」是地方、場所的意思,但「ところ」還有很多形式名詞的用法,像是「ところ」「ところに」「ところへ」「ところを」「ところが」「ところで」等等,常常會讓人搞不清到底應該怎麼區別使用。
如果我們簡單稍微分類一下,以上這些「ところ」的用法,大致可以分為三類。
一、前項動作後,產生或發現了後項的結果。
Vたところ、~。
二、在前項動作的時間點上(場景),發生了一個意外的結果。
Vたところに、~。
Vたところへ、~。
Vたところを、~。
Vたところで、~。
三、逆接的用法。
Vたところが、~。
Vたところで、~。
以下來歸納看看這些「ところ」所衍生出來的類似接續助詞的用法。
(1) Vたところ、~。 ~之後,結果~。
這裡的「ところ」是表示動作之後的意思,也就是在前項動作之後,發生了或發現了後項的結果。後項的結果是無法預期的偶發狀況。
彼女を食事に誘ったところ、あっさり断られた。我邀約她一起吃飯,結果被爽快地拒絕了。
会場の問い合わせをしたところ、地図を送ってきてくれた。我向對方詢問了會場地點,結果他們就寄來了地圖給我。
先生のお宅を伺ったところ、あいにく先生はお留守だった。我去老師家拜訪,結果很不湊巧老師不在家。
一口食べてみたところ、とてもおいしかった。試著吃了一口之後,發現它很好吃。
(2) Vた(Vている/Aい)+ところへ/ところに、~。 正好在~的時間點上,發生了~。
「ところへ」跟「ところに」是表示時間或場景的意思,表示剛好在那個時間點上發生了一件讓人意外或產生阻礙的事。「に」的感覺是一個時間點,而「へ」則是往一個場景或一個場面移動而來的感覺。經常後接「来る」「起こる」「現れる」「遭遇する」等動詞。
お風呂に入ろうとしたところに(=へ)友達が来た。當我正要洗澡的時候,朋友來找我了。
外国の町で、道に迷って困っていたところに(=へ)、警察が通りかかった。正當我們在國外的城鎮中迷路時,警察就剛好經過。
いいところに(=へ)来たね、一緒に飲もう。你來得正好,一起喝吧。
留学するかどうか迷っていたところに(×へ)この本と出合い、決心を固めました。正當我迷惘於是否要留學時遇到了這本書,於是我就下定了決心。<這裡純粹是一個時間點,而沒有往這個場面靠近的感覺,所以不能用「へ」。>
帰ろうとしたところに(×へ)部長から声がかかり、コピーを手伝わされた。當我正想回家的時候被部長叫住,然後就被叫去幫忙了影印工作。<這裡也一樣是時間點,所以只能用「に」。>
(3) Vた(Vている/Aい/Nの)+とことを、~。
「ところを」也是表示時間場景的用法,但不同的是,①它有對某個場面表示感謝、道歉或委託等的意思,以及②捕捉或發現到某個場面,甚至是在某個時間點上產生被叫住或被逮捕等制止性的動作的意思。②的用法經常後接「見る」、「見られる」、「見かける」、「見つける」、「発見する」、「発見される」、「見つけられる」、「目撃される」、「邪魔される」、「妨げられる」、「注意される」、「呼び止められる」、「捕まる」、「捕まえられる」、「逮捕される」等動詞。
お忙しいところをすみません。真不好意思在您忙碌時打擾您。
危ないところを助けていただき、本当にありがとうございました。危險時刻承蒙您相救,真是萬分感激。
お疲れのところを、わざわざ出席してくださり恐縮しております。在您這麼疲累的時刻,還特地出席本會實在深感抱歉。
トイレでたばこを吸っているところを先生に見つかった。被老師發現我在廁所抽菸。
犯人は駅前で買い物しているところを、警察に捕まった。犯人在車站前買東西的時候,被警察逮捕了。
まずいところを見られたな。被人看到我做壞事的場面了。
(4)Vたところで、~。 在~的時候,發生了~。
PS:「ところで」的逆接用法請看(6)。
「ところで」的用法中,也有表示時間場景的意思,但不同的是它表現的是一個場面變化的區隔點,也就是在這個時間點上產生一個突發的或無法挽回的重大變化。
お急ぎで走り、飛び乗ったところで電車のドアが閉まった。我快步奔走在要衝進車門的時候,電車的門就關上了。
駅の改札口を出たところで、急に雨が降ってきた。在我們出了剪票口的時候,突然就下起雨來了。
わたしはコンビニを通りかかったところで、知らない人に呼び止められた。在我經過便利商店時,被一個不認識的人叫住了。
仕事が一段落したところで、疲れて寝てしまった。在我工作告一段落的時候,由於疲倦的關係不小心就睡著了。
(5) Vたところが、~。 雖然~,但卻~。
「ところが」是表示逆接的意思。表示結果與預期的相反。
高いお金を出してこのタブレットを買ったところが、すぐ壊れてしまった。我花了很多錢買了這個平板,但是它一下子就壞掉了。
先生だと思って声をかけたところが、人違いだった。我以為是老師才打招呼的,但結果卻認錯人了。
親切のつもりで言ったところが、かえって彼を怒らせてしまった。我原本是好意提醒他,但卻反而惹惱了他。
今日は早めに出かけたところが、交通事故に巻き込まれて遅刻してしまった。雖然我今天提早出門,但卻被捲入車禍事件中害得我遲到了。
(6) Vたところで、~ない。即使是~,也不會~。
「ところで」也有表示逆接的用法,逆接的用法後項經常會接續否定,表示是即使是像前項那樣動作,後項也不會成立或者不會有好的結果。
いくら話し合ったところで、この問題は解決できないだろう。不管再怎麼討論,這個問題也無法解決了吧。
今から急いで行ったところで、もう間に合わない。就算現在再趕著去,也已經來不及了。
今さら謝ったところで、もう何も変わらないだろう。事到如今就算你道歉,也不會再有什麼改變了吧。
これ以上議論したところで、時間の無駄でしかない。就算再怎麼討論下去,都只是浪費時間而已。
いくら頑張ったところで、10位に入るのは難しいでしょう。就算再怎麼努力,要進入10名內是很困難的吧。
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過16萬的網紅出口日語,也在其Youtube影片中提到,書籍[日語結構解密]好評発売中 https://www.books.com.tw/products/0010759776 ↓【た形の文型】↓ (N5レベル) [た形]:https://youtu.be/JafWbRFAeM4 <普通体-過去肯定>ゆうべは寿司を食べた。(動詞) <普通体-過去肯定>台...
「見つける 動詞 變化」的推薦目錄:
- 關於見つける 動詞 變化 在 王秋陽老師的日語教室-秋日和風讀書室 Facebook 的最佳解答
- 關於見つける 動詞 變化 在 出口日語 Youtube 的最佳貼文
- 關於見つける 動詞 變化 在 出口日語 Youtube 的最佳貼文
- 關於見つける 動詞 變化 在 出口日語 Youtube 的最讚貼文
- 關於見つける 動詞 變化 在 [問題] 請問見つかる、見つける、見つけられる- 看板NIHONGO 的評價
- 關於見つける 動詞 變化 在 日文輕鬆記- 【見つかるvs 見つける】 這兩個動詞都有「找到」的 ... 的評價
- 關於見つける 動詞 變化 在 『見つける』和『見つかる』和『見かける』的差別/ 日文語法 ... 的評價
- 關於見つける 動詞 變化 在 見つかる動詞變化的問題包括PTT、Dcard、Mobile01,我們都 ... 的評價
- 關於見つける 動詞 變化 在 見つかる動詞變化的問題包括PTT、Dcard、Mobile01,我們都 ... 的評價
- 關於見つける 動詞 變化 在 見つかる動詞變化的問題包括PTT、Dcard、Mobile01,我們都 ... 的評價
- 關於見つける 動詞 變化 在 見つける動詞變化的問題包括PTT、Dcard、Mobile01,我們都 ... 的評價
- 關於見つける 動詞 變化 在 見つける動詞變化的問題包括PTT、Dcard、Mobile01,我們都 ... 的評價
- 關於見つける 動詞 變化 在 見つける動詞變化的問題包括PTT、Dcard、Mobile01,我們都 ... 的評價
- 關於見つける 動詞 變化 在 見つける變化的運費、客服和退貨,YOUTUBE、PINTEREST 的評價
- 關於見つける 動詞 變化 在 見つける變化的運費、客服和退貨,YOUTUBE、PINTEREST 的評價
見つける 動詞 變化 在 出口日語 Youtube 的最佳貼文
書籍[日語結構解密]好評発売中
https://www.books.com.tw/products/0010759776
↓【た形の文型】↓
(N5レベル)
[た形]:https://youtu.be/JafWbRFAeM4
<普通体-過去肯定>ゆうべは寿司を食べた。(動詞)
<普通体-過去肯定>台湾旅行は楽しかった。(い形容詞)
<普通体-過去肯定>10年前、この町は静かだった。(な形容詞)
<普通体-過去肯定>彼女は以前、高校の教師だった。(名詞)
[た形]あと[で]、~:https://youtu.be/FcinDKh92Yk
<動作順序>授業が終わったあとで、映画を見に行きます。
[た形]り、[た形]りします:https://youtu.be/HhE06Q_hvLA
<動作例示>休みの日は、散歩したり、本を読んだりします。
(N4レベル)
[た形]ほうがいいです:https://youtu.be/y2Pyf8JFSb4
<勧告>もっと野菜を食べたほうがいいです。
[た形]ことがあります:https://youtu.be/HhE06Q_hvLA
<経験>富士山に登ったことがあります。
[た形]まま、~:
<維持・放置>電気をつけたまま、寝てしまいました。
[た形]ら、~:https://youtu.be/1SVHBEmnSz8
<順接仮定条件>雨が降ったら、出かけません。
<順接恒常条件>春になったら、桜が咲きます。
<順接確定条件>駅についたら、電話してください。
※普通形の過去形全部適用する
[た形]ところです:https://youtu.be/08jCjRkv9zc
<動作段階>たった今、試合が終わったところです。
見つける 動詞 變化 在 出口日語 Youtube 的最佳貼文
書籍[日語結構解密]好評発売中
https://www.books.com.tw/products/0010759776
↓【て形の文型】↓
(N5レベル)
[て形]、~:https://youtu.be/E1OkeRR_ZE0
<並述>京都はお寺があって、静かです。(動詞)
北海道は寒くて、雪も降ります。(い形容詞)
東京はにぎやかで、人が多いです。(な形容詞)
彼は台湾人で、筑波大学の学生です。(名詞)
[て形]、~:https://youtu.be/egxzh89jB0Y
<原因理由>手紙をもらって、うれしいです。(動詞)
この店はおいしくて、人気があります。(い形容詞)
ここは交通が便利で、家賃が高いです。(な形容詞)
台風で、電車が止まりました。(名詞)
[て形]、~:https://youtu.be/dReTS20QmEk
<方法手段>駅まで歩いて行きます。(動詞)
駅までバスで行きます。(名詞)
[て形]、~:https://youtu.be/FcinDKh92Yk
<付帯状況>傘を持って、学校へ行きます。
[て形]、~:https://youtu.be/E1OkeRR_ZE0
<動作順序>朝起きて、散歩して、シャワーを浴びます。
[て形]から、~:同上
<動作順序>ご飯を食べてから、薬を飲みます。
[て形]ください:https://youtu.be/XU_bYXBPCp0
<要求>ちょっと待ってください。
[て形]くださいませんか:https://youtu.be/z0MeBgqawx0
<依頼>傘を貸してくださいませんか。
[て形]います:https://youtu.be/XU_bYXBPCp0
<現在進行>今、テレビを見ています。
[て形]います:https://youtu.be/6u-py8PBXD4
<状態>私は結婚しています。
[て形]います:https://youtu.be/f1XilK_Diyw
<習慣>毎朝、ジョギングしています。
[自動詞て形]います:https://youtu.be/nEBaf9wt-Ck
<目前状態>電気がついています。
[他動詞て形]あります:https://youtu.be/Y8ye47yBi4E
<目前状態>窓が開けてあります。
(N4レベル)
[て形]も、~:https://youtu.be/1SVHBEmnSz8
<逆接>たくさん食べても、太りません。(動詞)
高くても、買いたいです。(い形容詞)
便利でも、使いたくないです。(な形容詞)
雨でも、試合をします。(名詞)
[て形]ほしい:
<希望>雨が止んでほしいです。
[て形]もいいです(もかまいません):https://youtu.be/6u-py8PBXD4
<許可>クーラーをつけてもいいですか。
[て形]はいけません:同上
<禁止>ここでタバコを吸ってはいけません。
[て形]みます:https://youtu.be/VM36vP8M9-c
<試行>サイズが合うかどうか、着てみます。
[て形]おきます:https://youtu.be/Y8ye47yBi4E
<準備>旅行のまえに、お金を換えておきます。
<善後>食事のあとは、お皿を洗っておきます。
[て形]きます:https://youtu.be/ZeE3dr4kEzE
<動作と移動>ちょっとジュースを買ってきます。
<変化と時間>最近、涼しくなってきました。
<動作と継続>今日の試合のために、毎日練習してきました。
[て形]いきます:同上
<動作と移動>ケーキを買っていきましょう。
<変化と時間>日本の人口は減っていくでしょう。
<動作と継続>これからもこの町で生きていきます。
[て形]しまいます:https://youtu.be/nEBaf9wt-Ck
<遺憾>切符をなくしてしまいました。
<動作完成>今朝買ったパンは全部食べてしまいました。
<不可抗力>彼の顔を見ると笑ってしまいます。
[て形]いるところです:https://youtu.be/08jCjRkv9zc
<動作段階>今、電車に乗っているところです。
[て形]あげます:https://youtu.be/ViW14T5W4m8
<授受>私は彼に料理を作ってあげます。
[て形]さしあげます:https://youtu.be/z0MeBgqawx0
<授受>私がお客様を案内してさしあげました。
[て形]やります:同上
<授受>私は子供に本を読んでやります。
[て形]くれます:https://youtu.be/ViW14T5W4m8
<授受>友達が空港まで送ってくれました。
[て形]くださいます:https://youtu.be/z0MeBgqawx0
<授受>部長の奥様が生け花を教えてくださいました。
[て形]もらいます:https://youtu.be/ViW14T5W4m8
<授受>私は彼女に料理を作ってもらいました。
[て形]いただきます:https://youtu.be/z0MeBgqawx0
<授受>私は部長にレポートをチェックしていただきました。
[て形]いただけませんか:https://youtu.be/kaWivg6FllA
<依頼>自転車を貸していただけませんか。
見つける 動詞 變化 在 出口日語 Youtube 的最讚貼文
書籍[日語結構解密]好評発売中
https://www.books.com.tw/products/0010759776
↓【ます形の文型】↓
(N5レベル)
[ます形]:https://youtu.be/RZwjrzQRz0g
<現在肯定>私はお酒を飲みます。
[ます形]ません:同上
<現在否定>私はタバコを吸いません。
[ます形]ました:同上
<過去肯定>昨日、ラーメンを食べました。
[ます形]ませんでした:同上
<過去否定>昨日、勉強しませんでした。
[ます形]ながら、~:https://youtu.be/f1XilK_Diyw
<同時進行>音楽を聞きながら、車を運転します。
[ます形]ませんか:https://youtu.be/jFYPgeRNZ7o
<勧誘>一緒に映画を見ませんか。
[ます形]ましょう:同上
<勧誘>ちょっと休みましょう。
[ます形]ましょうか:https://youtu.be/XU_bYXBPCp0
<提案>荷物を持ちましょうか。
[ます形]たいです:https://youtu.be/XC9EflcKWGc
<希望>日本へ行きたいです。
[ます形]に行きます:同上
<目的>山葉教室へピアノを習いに行きます。
(N4レベル)
[ます形]方:
<方法>このゲームの遊び方を教えてください。
[ます形]たがります:
<希望>うちの子は甘い物を食べたがります。
[ます形]はじめます:
<複合>雨が降りはじめました。
[ます形]だします:
<複合>赤ちゃんが泣きだしました。
[ます形]つづけます:
<複合>スマホを見つづけると、目に悪いですよ。
[ます形]おわります:
<複合>昼ご飯を食べ終わったら、出かけましょう。
[ます形]すぎます(すぎです):https://youtu.be/OQjQirU3I2I
<過度>お酒を飲みすぎました。
[ます形]やすいです:同上
<難度>この靴は歩きやすいです。
<頻度>雨の日は滑りやすいです。
[ます形]にくいです:同上
<難度>このパソコンは使いにくいです。
<頻度>このコップは割れにくいです。
[ます形]なさい:https://youtu.be/wsadEXMYy-k
<命令>早く寝なさい。
[ます形]そうです:https://youtu.be/ZeE3dr4kEzE
<様態>火が消えそうです。
お[ます形]になります:https://youtu.be/0VBKDe-l2lA
<尊敬>教授は論文をお書きになりました。
お[ます形]です:同上
<尊敬>部長がお戻りです。
お[ます形]ください:同上
<尊敬要求>説明書をお読みください。
お[ます形]します:https://youtu.be/u4kudzmJvg4
<謙譲>コーヒーをお入れします。
見つける 動詞 變化 在 日文輕鬆記- 【見つかるvs 見つける】 這兩個動詞都有「找到」的 ... 的推薦與評價
【見つかるvs 見つける】 這兩個動詞都有「找到」的意思跟「探(さが)す」不同探す是「找」的過程見つかる、見つける則是「找到」的結果中文只多了一個「到」字日文就 ... ... <看更多>
見つける 動詞 變化 在 『見つける』和『見つかる』和『見かける』的差別/ 日文語法 ... 的推薦與評價
井上老師應援團頻道會員制開始 】 ➡https://www.youtube.com/channel/UCowdcSC1VR2eusS_SL1BztQ/join 講義PDF➡http://ilovejp-blog.com/ab-14 ... ... <看更多>
見つける 動詞 變化 在 [問題] 請問見つかる、見つける、見つけられる- 看板NIHONGO 的推薦與評價
當某個詞彙的用法不明白的時候,
推薦大家可以直接google看看跑出什麼結果,大概就會有個底了。
我們來試看看吧!
首先是「見つける」的部分:
「去尋找」你的未來吧!
(強調尋找的動作,但是能不能找得到呢?就不得而知了。)
世界第一簡單的,想做的事情的「尋找方式」。
(還是在強調尋找的行為本身,但沒有說能不能找得到。)
「花了八年的時間尋找」想做的事情的我認為,為了跟想做的事情相遇,可以努力的是
...。
(強調花了八年在尋找,但也沒有提到結果)
再來看看「見つかる」
想看的書「一定可以找到」
(看來是一個推薦書單的網站。強調「可以找到!」的結果。)
はまれぽ.com:(讓你)找到在意的橫濱情報!
(預期「你可以找到」的結果。)
發現乳癌的時候,首先要看的書是...
(說明「乳癌被找到的事實」。但日文裡面常常不用他動詞的被動式,而是直接在物體本
身用自動詞。)
在集合住宅裡發現了虛弱的小貓,毫不猶豫的帶回家了。
(強調「發現了」的事實。)
甚至找到網路上有人發問,兩者的用法和差異
總歸一下心得
見つける,他動詞,同常在闡述「人去找」或是「尋找」這個動作的時候使用
見つかる,自動詞,通常在表達「物有沒有被找到」的「結果」時使用。
比較常出現過去式「見つかった」(找到了) 或「見つからなかった」(沒找到)
回到主題
你的句子要強調的是「找不到」的結果,所以應該用自動詞比較自然
何回も読みましたが、不自然なところは一つしか見つかりませんでした。
(或是直接說 一つしかありません。)
(不專業分享,還請小力鞭...)
※ 引述《koizumisyou (不小的挑戰)》之銘言
: 我的原文是
: 何回か読んで、不自然なところを一つしか見つけません
: (讀了好幾次,只找到一個不自然的地方)
: 朋友糾正我應該是
: 不自然なところが一つ見つかりませんでした
: 或
: 不自然なところが一つしか見つけられませんでした
: 見つける是他動詞
: 我想問的是為什麼不能用他動詞來表示
: 我讀他的文章,只找到一個不自然的地方
: 是有意圖的在找錯誤,為何要用自動詞
: 此外 見つかりません 與 見つけられません
: 是一樣的意思嗎?找了幾個例句好像可以通用
搜尋了一下網路發問
這是網友發問(英語系)
以下應該是日本人的解答
見つけられない是,努力尋找,但卻沒能找到的感覺。
日本人 2號 的解答
「見つけられない」 尋找的人為主詞。
「見つからない」被尋找的對象為主詞。
看來,兩者要表達的意思是一樣的,但句型上不一樣(語感上也一定會有所差異,端看講
話的人怎麼去使用)。
: 見つける我查了一下,比較接近初次發現的意思
: 但是又有例句是
: 人込み中で、友人を見つける
: (在人群中看到朋友)
應該是「在人群中尋找朋友」。至於有沒有找到,並不知道。
: パーティーに出席したが、彼は見つからなかった
強調「沒有看到」的結果,所以用自動詞
: (雖然參加了派對,但沒看到他)
: 有點搞不懂這三者的區別,請先進指教
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 223.139.13.120 (臺灣)
※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/NIHONGO/M.1592821059.A.478.html
※ 編輯: kkman2 (223.139.13.120 臺灣), 06/22/2020 18:19:10
... <看更多>