【【H31.2/17〜2/23】週末の作り置きや来週の献立の参考に♪『一週間のレシピまとめ』】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1074030230.html
週末恒例!!
今週ご紹介したレシピを
主菜・副菜・主食・スープごとにまとめてみました( ´艸`)
ぜひぜひ週末の作り置きや
来週の献立に
ご活用いただけると嬉しいです!
===================================
【主菜】
小松菜と豚バラの塩しょうが蒸し
とりむね肉の柔らかチキンカツ
鶏おでん
【副菜】
やみつき♡にんじんの塩昆布ナムル
カニカマと切り干し大根の具沢山春雨サラダ
おつまみ長いも
【主食】
豆腐とひき肉の中華あんかけ丼
【スープ】
キャベツとお揚げの味噌スープ
長いものとろとろ♡中華たまごスープ
【レシピまとめ】
メインからスープまで大活躍♡
簡単時短節約の卵料理10選
初心者さんや男子でも作れる♪
簡単ボリューム”卵不使用(卵アレルギー)レシピ10選”
男子も大満足!お肉も野菜も摂れる♪
『ボリューム満点楽チンおかず10選』
簡単・節約・時短の味方♪お弁当からおつまみまで♪
『ちくわ&さつま揚げ活用レシピ10選』
脇役なんて言わせない!
もやしを使った家計お助けレシピ10選
===================================
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅ちっちちゃんねる,也在其Youtube影片中提到,ご視聴ありがとうございました🌸 基本的に食事を作るときに手袋等を使用しないので、素手で食材をベタベタ触ることで不快に思われる方がいらっしゃたらすみません。 (きちんとしっかり手を洗ってます!!!!) アドバイス、リクエスト等ありましたらコメント頂けたら嬉しいです💓 ↓動画内で作ったストックの...
豆腐 中華あんかけ スープ 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最讚貼文
【キャベツとお揚げの味噌スープ】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1073979589.html
調理時間:7min
今朝ご紹介した
豆腐とひき肉の中華あんかけ丼
に合わせた汁物です。
こちら、お野菜が半端に残った時などに
冷凍しておくと便利です!!
(ブログに写真あり)
こんな感じで、野菜を切って
ミックスして冷凍しておけば
あとはスープに加えるだけ。
冷凍したお野菜は
食感が失われる&水分が出やすいので
スープの具材にするのがオススメです。
これは、キャベツ・にんじん・油あげ。
あれば、きのこを加えても美味しいです。
また、油あげをベーコンに変えて
コンソメスープにしても♪
そして、うちで人気の
味噌汁ミックスはこちら!
(ブログに写真あり)
長ネギ・きのこ(今回はしいたけ)・油あげ。
これに、お豆腐やワカメを加えて
作ることが多いです。
やってる人も多いと思うのですが
一応のご紹介でした♪
==================================
【材料:2人分】
キャベツ...1枚(50g)
にんじん...2cmぐらい
油あげ(正方形のもの)...1枚
だし汁...2cup(400ml) ※かつおの出汁パック使用
味噌...大さじ2ぐらい ※合わせ味噌使用
【作り方】
①キャベツは手でちぎる。にんじんは薄いいちょう切りにする。油あげはペーパータオルで軽く抑えてから短冊切りにする。
②鍋に、①・だし汁を入れて中火にかけ、野菜が柔らかくなるまで煮る。
③弱火にし、味噌を溶き入れて完成!
==================================
さて、前置きが長くなってしまいましたが
今回の献立のタイムスケジュールと
食材リストはこんな感じ!
(タイムスケジュールと
食材リストはブログに貼っています)
タイムスケジュールは
①から番号順に行なっていきます。
この通りにすれば
15分もあればスムーズに作ることができます。
また、買い物リストも
しょぼいですが(笑)ご活用いただけると嬉しいです。
ブログでこういうのを紹介するのが
大変難しく...(泣)
『こうやったら見やすい!』など
ご意見お待ちしておりますm(_ _)m
★ブログの最後には
『その他のスープレシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
#簡単 #節約 #時短 #冷凍ストック #味噌汁ミックス #黄金比率 #買い物リスト #タイムスケジュール #15分献立 #味噌汁 #スープ
豆腐 中華あんかけ スープ 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
【豆腐とひき肉の中華あんかけ丼】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1073977634.html
調理時間:7min
休みの日のランチや
お疲れ晩ご飯にオススメ!
包丁不要でできる丼。
使う食材は、豆腐・ひき肉。以上。
これらをお鍋でサッと煮
最後にとろみをつけたら完成♡
ひき肉はパサつきやすい食材ですが
これならとろみつきな上
豆腐の水分も加わるので
すごく食べやすい!!
また、豆腐で満足感も得られるので
ご飯も減らせて一石二鳥♪
ちなみに、こちら
豆腐の中華風♡そぼろあんかけのアレンジレシピ!
これを、ご飯に合うように
ちょっと濃いめ&甘辛に仕上げています。
ご飯いらないんだよなーとか
おかずだけ食べたいって方は
過去のレシピを参考にされて下さいね♪
=====================================
【材料:2人分】
豚ひき肉...150g
豆腐(絹でも木綿でも)...1丁(300g)
温かいご飯...茶碗2杯分
片栗粉...小さじ2
a 水...1/4cup(50ml)
a めんつゆ(3倍濃縮)、酒、みりん...各大さじ2
a しょうゆ、砂糖、オイスターソース...各小さじ1
a しょうが...チューブ1〜2cm
【作り方】
①鍋に、豚ひき肉・【a】を入れて中火にかけ、時々混ぜながら火を通す。
②豚ひき肉の色が変わったら、豆腐を手で崩しながら加え、3分ほど煮る。
③火を止めるか弱火に、水大さじ1(分量外)で溶いた片栗粉を回し入れる。優しく混ぜ合わせながら中火にし、とろみがついたら完成!
器に温かいご飯を盛り
3をかけてお召し上がりください♪
=====================================
そして、ちょっとした試みなのですが
献立や買い物リスト、タイムスケジュールなども
ちょこちょこ書いていこうかと思っております。
(買い物リストとタイムスケジュールは
次の記事で更新予定です)
ただ、どのように書いたら
皆様が分かりやすいか試行錯誤中でして...。
ご意見ございましたら
ぜひ、お願い致しますm(_ _)m
ということで
今回の丼に合わせたい汁物はこちら。
『キャベツとお揚げの味噌スープ』。
メインが明らかに野菜不足なので
スープで野菜を補います。
また、メインの彩りが地味なので
淡色野菜や緑黄色野菜を使って
彩りをプラスします。
あれば、これに
きのこなんかを加えてもいいですね♪
こちら、あとから検索しやすいように
記事を分けてレシピを書かせていただきますね。
(と言いつつ、お急ぎの方もいらっしゃると思うので
ブログの一番下にレシピだけ書いておきますね!)
★ブログの最後には
『その他の主食レシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております。
こちらも合わせて
ご活用くださいませm(_ _)m
#簡単 #時短 #節約 #ヘルシー #包丁不要 #ランチ #献立 #主食
豆腐 中華あんかけ スープ 在 ちっちちゃんねる Youtube 的最佳解答
ご視聴ありがとうございました🌸
基本的に食事を作るときに手袋等を使用しないので、素手で食材をベタベタ触ることで不快に思われる方がいらっしゃたらすみません。
(きちんとしっかり手を洗ってます!!!!)
アドバイス、リクエスト等ありましたらコメント頂けたら嬉しいです💓
↓動画内で作ったストックの詳しい材料&分量です。
【野菜まとめ煮】
玉ねぎ 1個
白菜 3~4枚
にんじん 1/2本
水 500ml
【軟飯】
米 1合
水 1.5合分
【野菜豆腐ハンバーグ&野菜肉だんご】
豚ひき肉 180g
豆腐 150g
小松菜 2束
にんじん 1/2本
片栗粉 大さじ1
(肉団子はスープに入れたりしました♪)
【レタスチャーハン】
軟飯 1合分
レタス 3枚
しらす 約30g
にんじん 1/2本
醤油 少々
【すき焼き風あんかけ】
牛肉 180g
しいたけ 3個
野菜まとめ煮 1/4
醤油 大さじ1
砂糖 大さじ1
片栗粉 大さじ1
(ご飯にもうどんにもいけます)
【野菜中華あんかけ】
しいたけ 3個
しらす 約30g
鶏ガラ(無添加) 小さじ2
野菜まとめ煮 1/4
片栗粉 大さじ1
(ご飯にもうどんにもいけます)
【ミネストローネ】
大豆水煮 約30g
ブロッコリー 1/2
カゴメトマトペースト 1本
野菜まとめ煮 1/4
コンソメ(無添加) 4.5g
(軟飯と粉チーズと混ぜてレンジで加熱してリゾットにもしたりしました♪)
【しっとり野菜ふりかけ】
小松菜 5~6束
にんじん 1/2本
かつおぶし 1パック
ごま 小さじ1.5
醤油 少々
(混ぜご飯にしておにぎりにして手づかみ食べしました♪)
【チキンクリーム煮】
鶏むね肉 1/2枚
ブロッコリー 1/2
野菜まとめ煮 1/4
牛乳 200ml
コンソメ(無添加) 4.5g
片栗粉 大さじ1
(茹でマカロニにかけて粉チーズをふりかけてグラタンにしたりしました♪)
過去のストック作りの動画です🌸
【もぐもぐ期】離乳食ストック作り【生後8ヶ月】
https://youtu.be/CCs0nWManiQ
【生後8ヶ月】離乳食ストック作り〜Part2〜【もぐもぐ期】
https://youtu.be/n20KSmUG-PQ
【生後9ヶ月】離乳食ストック作り〜Part3〜【離乳食後期移行中】
https://youtu.be/hnbEtY-dmpQ
【生後10ヶ月】離乳食ストック作り〜Part4〜【離乳食後期】【カミカミ期】
https://youtu.be/RcVC-lTRRzE
【生後11ヶ月】離乳食ストック作り〜Part5〜【カミカミ期】【離乳食後期】
https://youtu.be/K8kyu1hTZl8
【1歳0ヶ月】離乳食ストック作り~Part6~
https://youtu.be/6KUIDoirKEY
Instagram🌸日々の離乳食など投稿してます
https://www.instagram.com/nn__820/
楽天ROOM🌸動画内で使用しているもの等、愛用しているものを載せています
https://room.rakuten.co.jp/room_17f1e425a7