🍳冷めても美味しい!🍳
(レシピあり)
#ひじきと鶏肉のだし炊き込みご飯
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077484474.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
炊き込みご飯を作ると
なんとなく味がぼやけたり
冷めると美味しくなくなったりすることってありませんか❓
だからといって調味料をドボドボ入れちゃうと
あっという間に塩分過多💦
そんな時に「これだ!」と思ったのが
【リケンさんの素材力だし 本かつおだし】
これ、実は昔から愛用していて大好きなやつ😆💓
何がいいって、化学調味料・食塩無添加。
そして、原料は国産かつお節粉末使用。
だからたっぷり使っても、安心安全なんです✨
塩分も無添加だから自分の好きな塩加減にできるし
たっぷり入れても塩辛くならず、旨味だけが足される...❣️
もう本当に「待ってました!」
と叫びたくなるような便利アイテム✨
今回は、こちらのだしをたっぷり効かせて
炊き込みご飯を作ったんですが
それはそれはもう...絶品❣️
炊いてるそばから
キッチンに立ちのぼるだしの香り...。
お米一粒一粒に染み込むだしの旨み...。
しっかりだしが染み込んだお米は
冷めても美味しくお弁当にもぴったりです🙆♀️
今回は、栄養満点にしたくて
ひじきをたっぷりと
そして夏を意識して枝豆も加えました👍
お子様も喜んで食べてくれること間違いなしですので
機会がありましたら、ぜひ〜🙋♀️💕
ちなみに、こちらの「素材力だし」
「かつお」以外にも「こんぶ」や「いりこ」
「合わせ」なんかもあるので
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね✨
🔻🔻🔻
https://sozairyoku.jp
(ストーリーにリンク貼ります)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:10min
❄️冷蔵保存:2〜3日
🧊冷凍保存:1ヶ月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【材料:2合分】
お米...2合
鶏もも肉...1/2枚(150g)
にんじん...1/3本(50g)
乾燥芽ひじき...5g
油あげ(正方形)...1枚
冷凍枝豆(鞘付き)...100g
A
しょうゆ...大さじ2
酒、みりん...各大さじ1
砂糖...大さじ1/2
塩...小さじ1/2
素材力だし(本かつおだし)...1本(5g)
❶お米は通常通り研ぐ。鶏肉は小さめのひと口大に、にんじんは千切りにする。乾燥芽ひじきはたっぷりの水に20分ほど浸して戻し、水気を切る。油あげはペーパータオルで余分な油を抑え、短冊切りにする。冷凍枝豆は鞘から出す。
❷炊飯器の内釜に【A】→お米の順に入れ(逆でもOK!)、水を2合の目盛りまで注ぐ。鶏肉・にんじん・ひじき・油揚げを乗せ、通常通り炊飯する。
❸炊き上がったら、枝豆を加えてよく混ぜ合わせる。
🔻代用食材/調味料/Point🔻
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#簡単レシピ #簡単料理 #レシピ付き #節約レシピ #節約ごはん #時短ごはん #時短レシピ #料理初心者 #料理記録 #手作り料理 #お家ご飯 #今日のごはん #晩ごはん #晩ご飯 #pr #素材力だし #炊き込みご飯 #お弁当 #お弁当レシピ #作り置き #つくりおき #冷凍保存 #ひじき #枝豆 #鶏肉
同時也有18部Youtube影片,追蹤數超過49萬的網紅DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン,也在其Youtube影片中提到,▶︎チャンネル登録はこちら https://bit.ly/2VyMCa5 --☆----☆--レシピ一覧--☆----☆-- ①<一人ランチにもおすすめ♪ツナ混ぜそば>00:00~ https://delishkitchen.tv/recipes/266323514246562130 ②<まるでオ...
「釜揚げうどん つゆ ほんだし」的推薦目錄:
- 關於釜揚げうどん つゆ ほんだし 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最讚貼文
- 關於釜揚げうどん つゆ ほんだし 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
- 關於釜揚げうどん つゆ ほんだし 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最佳解答
- 關於釜揚げうどん つゆ ほんだし 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
- 關於釜揚げうどん つゆ ほんだし 在 sunshine channel サンシャインチャンネル Youtube 的最讚貼文
- 關於釜揚げうどん つゆ ほんだし 在 ごはんは大盛りでよろす! Youtube 的精選貼文
釜揚げうどん つゆ ほんだし 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
【カニカマとお揚げの炊き込みご飯】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1073660944.html
調理時間:5min(炊飯時間を除く)
冷凍保存:30日
包丁不要!
重ねてスイッチポンで出来上がる
旨味たっぷりの炊き込みご飯♡
いつもは、炊き込みご飯と言ったら
旨味成分としてツナ缶を使うんだけど
今回は、カニカマを使ってみました♪
これが、めちゃめちゃ大正解で
見た目も鮮やかに仕上がるんで
おもてなしやお祝い事にも最適♪
作り方は、とーっても簡単で
研いだお米を内釜に入れて
手で裂いたカニカマと
短冊切りにした油あげを乗せ
あとは、調味料を加えて
スイッチポン!
カニカマからいいお出汁が出るので
炊いている時から
料亭のようないい香りが
キッチン中に広がります♡
また、この炊き込みご飯のいいところは
1度で2度美味しいところ!
まず1杯目はそのまま食べて
2杯目は、だし汁をかけて
だし茶漬けにするのがオススメ!!
あれば、柚子胡椒を添えると
最高に美味しいですよー!
とにかく、とっても簡単で
男性でもラクラク作れちゃうんで
機会がありましたら、ぜひ〜♪
=================================
【材料:2合分】
お米...2合
カニカマ...1パック ※シーサラダピュアふぶき使用
油あげ(正方形のもの)...2枚
三つ葉...適量(お好みで)
a しょうゆ、酒...各大さじ2
a 和風だしの素...小さじ2
【作り方】
①お米は通常通り研いで水気を切る。カニカマは手で裂き、油あげは短冊切りにする。
②炊飯器の内釜にお米を入れ、水を2合の目盛りより少し少なめに注ぐ。【a】を加えて、カニカマと油あげを乗せ、通常通り炊飯する。
炊き上がったら、底からよく混ぜ合わせ
味が足りなければ、塩少々で調整してください♪
お好みで、刻んだ三つ葉を散らしても!
【オススメの食べ方】
1杯目はそのまま。
2杯目は、だし汁を注いで
だし茶漬けにするのがオススメ!
塩をパラリとふったり
柚子胡椒を添えると
もーっと美味しいですよー!!
=================================
そういえば、ちょうど来週は
成人式もありますしね♡
もし、成人の日のお祝いご飯...
まだ決まってないよーって方
こちらのレシピを使ってみてくださいね♪
ちなみに、今回使用したカニカマは
一正蒲鉾さんのシーサラダピュアふぶき。
通常のカニカマよりしっとりジューシーで
とってもほぐれやすい♡
炊き込みご飯のように
旨味を出したい時も
めちゃめちゃ大活躍!!
保存料不使用な上低脂肪と
身体にやさしいのも嬉しい♡
来月は、ひな祭りもありますしね!
ちらし寿司とかに使ってもいいかも!
なんて思っています^^♪
★ブログの最後には
『炊き込みご飯の時の献立』を
ご紹介させて頂いております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ(о´∀`о)
#作り置き #簡単 #時短 #包丁不要 #おもてなし #成人の日 #一度で二度美味しい #主食
釜揚げうどん つゆ ほんだし 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最佳解答
『お弁当に 鶏そぼろのカラフル5色丼』
【材料】 1人前
ごはん 200g
----- 鶏そぼろ -----
鶏ひき肉 100g
①しょうゆ 小さじ2
①料理酒 小さじ2
①砂糖 小さじ1.5
----- 炒り卵 -----
溶き卵 1個分
②砂糖 小さじ1
②塩 ひとつまみ
にんじん 30g
絹さや 5枚
お湯 500ml
塩 小さじ1/2
冷水 適量
しらす(釜揚げ) 20g
【手順】
絹さやは筋を取っておきます。
1. 鶏そぼろを作ります。フライパンに、鶏ひき肉と①を入れ、中火で炒め、肉に火が通ったら火から下ろします。
2. 炒り卵を作ります。ボウルに、溶き卵と②を入れ、混ぜます。
3. 中火で熱したフライパンに、2を入れ、炒めます。
4. にんじんは5mm幅の輪切りにし、花型にくり抜きます。
5. 鍋にお湯と塩を入れ、4を入れ、柔らかくなってきたら、絹さやを入れ、30秒ほどで、火から下ろし、絹さやは冷水に入れます。
6. 5の絹さやの水気を取り、斜めに千切りにします。
7. お弁当箱に、ごはんを盛り付け1を全体に、乗せます。
8. 7の上に、3、5、6、しらすをライン状に乗せて完成です。
【コツ・ポイント】
お弁当に入れる際には、必ずよく火を通し、しっかり粗熱をとってからお弁当に詰めてください。
塩加減は、お好みで調整してください。
【レシピの紹介】
鶏ひき肉をメインとした、5色丼です。彩も良く、花型人参でよりかわいいお弁当にしました。鶏ひき肉を全体に乗せているので、他の具材と一緒に召し上がれます。普段の食事にもおすすめの丼ですので、是非お試しください。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
釜揚げうどん つゆ ほんだし 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
--☆----☆--レシピ一覧--☆----☆--
①<一人ランチにもおすすめ♪ツナ混ぜそば>00:00~
https://delishkitchen.tv/recipes/266323514246562130
②<まるでオムライス♪オム風チーズライス>01:12~
https://delishkitchen.tv/recipes/274601947208614299
③<レンジで作る!ワンボウルケチャップパスタ>02:05~
https://delishkitchen.tv/recipes/236900453869159544
④<レンジで作る!ふわふわ納豆の釜玉うどん>03:18~
https://delishkitchen.tv/recipes/267368439021044091
⑤<炒めて簡単!豚肉と厚揚げのキムチ丼>04:11~
https://delishkitchen.tv/recipes/224721788821569956
⑥<めんつゆで味付け簡単♪大葉とじゃこの和風オイルパスタ>05:04~
https://delishkitchen.tv/recipes/254152945413652753
⑦<パラパラに仕上げて♪豚バラねぎ塩チャーハン>06:07~
https://delishkitchen.tv/recipes/244717737048277330
<レシピ詳細>
①「一人ランチにもおすすめ♪ツナ混ぜそば」00:00~
■手順
(1)ねぎは切り込みを入れて芯を取り除き、千切りにする。水にさらして水気をしぼる(白髪ねぎ)。かいわれは根元を切り落とし、半分に切る。
(2)ボウルにツナ、☆を入れて混ぜる(ツナそぼろ)。(ツナは缶汁をしっかり切りましょう。)
(3)鍋に湯をわかし、中華麺を入れて袋の表示時間通りゆでて、流水で洗い、しっかり水気を切る。ボウルに中華麺、★を加えて混ぜ、器に盛る。
(4)3にツナそぼろ、かいわれ、白髪ねぎ、刻みのりを盛る。卵黄をのせる。
②「まるでオムライス♪オム風チーズライス」01:12~
■手順
(1)耐熱容器にごはん、ツナ、コーン、☆を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱し、切るように混ぜる。(ケチャップライス)。器に盛る。(ツナは缶汁を切りましょう!コーンは解凍しておきましょう!)
(2)ケチャップライスにスライスチーズをかぶせるようにのせる。中央をくぼませ、ラップをせずにチーズが溶けるまで600Wのレンジで2分ほど加熱する。
(3)くぼませた部分に卵黄をのせる。黒こしょうをふり、パセリをちらす。
③「レンジで作る!ワンボウルケチャップパスタ」02:05~
■手順
(1)玉ねぎは薄切りにする。
(2)ベーコンは1.5cm幅に切る。
(3)耐熱容器に☆を入れて混ぜ、玉ねぎ、ベーコン、スパゲティを半分に折って入れて混ぜる。ふんわりとラップをして600Wのレンジで袋の表示時間より1分長く加熱する。(今回は1.6mm8分ゆでのものを使用しています。)
(4)取り出して混ぜ、ラップをせずにレンジで2分加熱して水分を飛ばして混ぜる。
(5)器に盛り、粉チーズをふってパセリをちらす。
④「レンジで作る!ふわふわ納豆の釜玉うどん」03:18~
■手順
(1)冷凍うどんは耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、600Wのレンジで袋の表示時間通り加熱する。
(2)卵は卵黄と卵白に分ける。
(3)ボウルに納豆を入れて混ぜ、卵白、付属のたれを加えてふんわりとするまで混ぜる。
(4)器に1を入れ、めんつゆを加えてほぐしながらからめる。3をのせ、細ねぎをちらし、卵黄をのせる。
⑤「炒めて簡単!豚肉と厚揚げのキムチ丼」04:11~
■手順
(1)ボウルに豚肉、☆を入れて揉み込む。
(2)厚揚げは一口大に切る。
(3)フライパンにごま油を入れて熱し、1の豚肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。
(4)厚揚げ、もやしを加えてさっと炒め、キムチ、めんつゆを加えて炒め合わせる。
(5)器にごはんを盛り、4をのせ、細ねぎをちらす。
⑥「めんつゆで味付け簡単♪大葉とじゃこの和風オイルパスタ」05:04~
■手順
(1)大葉は軸を切り落とし、手前から巻いて千切りにする。半量ずつに分ける(炒める用)(トッピング用)。みょうがは根元を切り落とし、縦半分に切り、切り口を下にして縦に薄切りにする。
(2)鍋に湯をわかし、塩(分量外:適量)、スパゲティを入れて袋の表示時間通りにゆでる。ゆで汁(大さじ3)を取り分け、水気を切る。(水1Lに対して、塩小さじ1を目安に入れてください。)
(3)フライパンにごま油を入れて熱し、ちりめんじゃこを入れて中火でさっと炒める。ゆで汁(大さじ3)を加えて白っぽくなるまで炒め合わせ、スパゲティ、みょうが、大葉(炒める用)を加えて混ぜ、めんつゆを加えて炒め合わせる。
(4)器に盛り、大葉(トッピング用)をのせる。
⑦「パラパラに仕上げて♪豚バラねぎ塩チャーハン」06:07~
■手順
(1)ねぎはみじん切りにする。
(2)豚肉は1cm幅に切る。
(3)フライパンにごま油を入れて熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。ねぎ、おろしにんにくを加えて香りが立つまで炒める。
(4)ごはんを加えてほぐしながら炒め、溶き卵を加えて手早く混ぜながら炒め合わせる。☆を加えて炒め合わせる。
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理
釜揚げうどん つゆ ほんだし 在 sunshine channel サンシャインチャンネル Youtube 的最讚貼文
【太宰府天満宮】幸先詣 GOTOトラベルで人気の福岡旅行 三社参り
太宰府天満宮 初詣 幸先詣
GO TOキャンペーンでも人気の旅行先である太宰府天満宮
学問の神様である菅原道真を祀った神社です
全国1万2000社の天満宮の総本宮です
受験シーズンは各地から人が訪れ、年間の参拝者は約1000万人だそうです
「学問・至誠・厄除けの神様」
「幸先詣(さいさきもうで)」
太宰府天満宮では、12月1日に縁起物の取り扱いを開始し、3月末までを「初参り」と定めたそうです
仕事始めの祈願が集中する三が日明けの企業祈願を初めて予約制にして、昇殿する人数も代表者を含む3人までに制限するそうです
正月の神縁品(縁起物)を12月1日から3月末まで授与の期間を延長します
@sunshine channel サンシャインチャンネル
[ランチ候補]
『MIDLE.』(ミドル)
2017年5月オープン
スパイスカレーが人気のお店
太宰府天満宮参道から少し入った隠れ家的カフェ
古い建物を改装した居心地の良い空間が人気
メニューは南インド料理のMeals(ミールス)とグリーンカレーの2種類
どちらもドリンク付きでMeals(1日限定15食)は1500円、グリーンカレー(1日限定10食)は1450円
カレー以外にもカフェメニューもあります
福岡県太宰府市宰府3−2−10
営業時間 10時〜19時
092-933-8325
定休日 木曜日金曜日
cafe coccolo(カフェ コッコロ)
参道から少し路地に入った江戸末期の町家を改装した町屋カフェ
イタリアンとフレンチが楽しめるカジュアルレストラン
グラスカフェ(980円・数量限定)はフォトジェニックなデザートとして人気です
ランチは3種類
ハンバーグランチ 1300円
スパイシーカレー柔らか豚煮込み添え) 1080円
本日のパスタランチ 1080円
福岡県太宰府市宰府3-3-2
営業時間 11時半〜17時、18時〜23時
092-982-6847
定休日 月曜日
山菜 日和・お茶々
太宰府天満宮近くの静かな和食店
地区80年の古民家を改装したお店で、参道から少し離れているので喧騒から離れ静かな空間で食事を楽しむことができます
ランチだけでなく甘味も人気だそうです
福岡県太宰府市宰府1-15-16
営業時間 11時半〜15時
092-929-0620
定休日 月曜日
古民家カフェ ひとひら
2018年11月オープン
太宰府天満宮から徒歩4分と少し離れてはいるが女性に人気のお店
石階段を登ると見える古民家カフェ
14時からはカフェメニューもあり
ランチプレート 1300円
花かごお膳 1500円
おむすびプレート 1500円
釜めしお膳 1500円
福岡県太宰府市連歌屋2-11-12
営業時間 11時半〜15時
092-922-6311
定休日 不明
[カフェ候補]
チーズケーキ 研究所
2020年7月オープン
太宰府天満宮近くにオープンした話題のお店です
季節の果物を使った創作スイーツがフォトジェニックだとSNSでも人気です
イートインメニューは
「季節のチーズケーキ 」は数量限定の人気のメニュー
12月限定 いちごのチーズケーキ(1ドリンク付き・1500円) リンゴと栗のチーズケーキ(1ドリンク付き・1350円)
シンプルな「チーズケーキセット (1ドリンク付き・800円)」はプレーンかチョコレートのフレーバーどちらか選ぶことができます(全て税抜価格)
また、テイクアウトメニューも人気です
お店は来店して先にオーダーして入店します
店内はそれほど広くないため、事前予約をお勧めします
福岡県太宰府市宰府2-8-33
営業時間 10時〜18時(ラストオーダー17時)
092−408−9627
不定休
ViiiV cafe(ヴィヴィカフェ)
参道の喧騒から一転隠れ家的なBAR風の店内はお洒落で落ち着く大人な雰囲気
人気メニューはコーヒーティラミス(650円)
福岡県太宰府市 宰府1丁目14−33
電話 080-3180-5548
営業時間 10時〜20時
定休日 月曜日
太宰府梅ヶ枝餅 「KANOYA」(かのや)
梅ヶ枝餅の老舗店の裏にひっそりとたたずむ穴場カフェ
最近リニューアルされ、店内がとてもおしゃれになったと話題のお店です
モンブランセット(1300円)がフォトジェニックで美味しいと人気
フランス産マロンのクリームに4種のナッツのヌガーグラッセ、和紅茶とスパイスのカプチーノを沿えた使われている食材だけでおしゃれ感が伝わるモンブランです
福岡県太宰府市宰府4-6-17
営業時間(店内のみ) 10時〜16時
092-922-5410
不定休
MATCHA屋WAOWAO
ViTO太宰府天満宮 表参道店の2階にあります
ゆっくりくつろげるカフェです
もちもち抹茶ティラミスドリンクセット1000円(+100円で鬼滅柄に変更できる)が人気
ティラミスの中にはお餅が入っていてもちもち食感を楽しめるティラミスです
そのほかにカレー(800円)、オムカレー(900円)など軽食メニューも揃っています
福岡県太宰府市宰府4-6-16-2F
営業時間 11時〜17時
092-408-3222
無休
[食べ歩き人気のお店]
太宰府天満宮 天山(てんざん)
もともと天山は、鬼瓦最中という最中を販売していたお店です
11月下旬〜3月まではあまおう苺DXを使った和菓子が人気
あまおう大福やあまおういちご大福最中、あまおう団子を売り出したことで人気店になりました
9月〜12月限定のモンブラン最中は売り切れになることもある人気商品
住所 福岡県太宰府市宰府2-7-12
営業時間 8時半〜17時半
0120-10-3015
不定休
福太郎 太宰府店
2018年5月にリニューアル
まるでカフェのような外観で福太郎の人気のお土産が揃うお店
テイクアウトには「めんたい焼きおにぎり」(200円)
さらにプラス30円で「しそ+明太子」or「しそ+高菜」のトッピングも可能
人気商品めんべいがトッピングされためんべいバニラソフト(250円)も人気
めんべいをスプーンがわりに食べるのがポイントです
住所 福岡県太宰府市宰府1-14-28
営業時間 9時〜17時半
092-924-0088
定休日 12月31日
筑紫庵
参道から横に曲がってすぐの場所にあるお店です
店内飲食もありますが、テイクアウトメニューも人気
唐揚げが人気のお店ですが、食べ歩きメニューで太宰府バーガー(500円)が人気です
糸島の地鶏を使った唐揚げと太宰府名物の梅を組み合わせたユニークなバーガー
住所 福岡県太宰府市宰府3-2-2
営業時間 10時〜18時
092-921-8781
定休日 なし
揚子江(ようすこう)
北九州に本店があるに人気の肉まん(270円)のお店です
肉まん以外のメニューも豊富(焼売・餃子・豚足など)
テイクアウト専門店
(店内撮影禁止)
福岡県太宰府市宰府3−1−18
営業時間 9時〜19時
090-5065-7725
不定休
宰府まめや
豆菓子専門のお店
様々な味付けの豆菓子が並ぶお店です
福岡県太宰府市宰府2-6-15
営業時間 9時〜17時半
092-925-0181
年中無休
太宰府ばなじゅう
2020年6月オープン
賞味期限20分の濃厚バナナジュースが楽しめるテイクアウト専門ジューススタンド
バナナと牛乳だけで作る濃厚な味わいが人気のお店です
Mサイズ550円
福岡県太宰府市宰府3-1-19(揚子江のとなり)
営業時間 平日 11時〜17時半 土日祝日 11時〜18時
092-775-4427
不定休
[その他]
令和ゆかりの地として一躍有名になった場所
坂本八幡神社
福岡県太宰府市坂本3丁目14
「令和」は福岡の太宰府であった「梅花の宴」を記した万葉集の歌の序文が典拠だそうです
神社は新元号発表後、大変な賑わいを見せたそうです
坂本八幡宮や大宰府政庁跡の周辺には約1300年前の「梅花の宴」の往時を偲ばせる梅の木がたくさん見られます
大宰府政庁跡
7世紀後半から奈良・平安時代を通じて約500年間、九州全体を治める役所「大宰府」が置かれた場所
大宰府政庁の役人であった大伴旅人の邸宅が近くにあり、「令和」の典拠となった「梅花の歌」を詠んだという意味では、大宰府政庁跡もゆかりのスポットといえるだろう
#太宰府天満宮
#幸先詣
#初詣
釜揚げうどん つゆ ほんだし 在 ごはんは大盛りでよろす! Youtube 的精選貼文
クックパッドでレシピの補完を始めました。
https://cookpad.com/kitchen/6349662
人気検索1位獲得レシピ
ガーリックシュリンプ
https://cookpad.com/recipe/4393787
じゃがいものガレット
https://cookpad.com/recipe/4433279
人気検索TOP10入りレシピ
ねぎ塩だれ
https://cookpad.com/recipe/4403818
ネギ塩豚炒飯
https://cookpad.com/recipe/5551284
シソとしらすのパスタ
https://cookpad.com/recipe/5665253
味仙風 青菜炒め
https://cookpad.com/recipe/5666824
海鮮餡かけ炒飯
https://cookpad.com/recipe/5461111
てこね寿司
https://cookpad.com/recipe/5522910
筑前煮
https://cookpad.com/recipe/4499957
豆腐ナゲット
https://cookpad.com/recipe/4460938
てりやき豆腐ハンバーグ
https://cookpad.com/recipe/4407623
トマト塩ラーメン
https://cookpad.com/recipe/4584860
豚バラともやしの甘辛煮
https://cookpad.com/recipe/4684718
ピリ辛鶏の竜田揚げ
https://cookpad.com/recipe/4705820
カリカリチキン
https://cookpad.com/recipe/4991793
ザーサイ炒飯
https://cookpad.com/recipe/5512010
一人暮らしとズボラな主婦を応援します!
自炊は楽しいぞぉwΨ(Φ皿Φ)))ウキキキキキw