階段はひとつずつ登ること!
・
漢字やる前にひらがなをやる
ひらがなをやる前に鉛筆の持ち方を練習する
みたいな形で
それができてないとそこまで行けない
という段階っていうものがあるンです。
・
赤ちゃんがいきなりスタスタ歩き出さないように、
最初は手すりを持って歩くでしょ。
(体の成長過程で大事なステップ、例えばハイハイ、
を飛ばすとその後の運動能力に影響しますしね)
・
子供達だったら、レッスンで1個だけ注意してください。
もう一度いいますよ、1個だけです。
・
他は言いません。
・
全てのアンシェヌマンでそれだけ注意し続けます。
それで「ようやく」体に入るようになってきます。
・
もし中高生で週に3回以上踊っているならば
1個ではなく2個でもいいかもしれませんけど、
その前に、さっきお話した「積み重ね」があるかどうか?は個人差がありますからお気をつけて。
・
そんなんじゃ上達しない、って思いますか?
注意の数≠上達ではないですよ
・
本人が出来るものの数が増える
=上達していく
ですよ?
・
バレエ学校の生徒でも
ローザンヌに出るレベルの子達でも
注意はされるんです。
・
そのレベルに行く前に
この世にある全ての注意事項を生徒にぶち当てるのが
バレエ教師の仕事ではありません。
・
・
・
DLSブログ「何度注意しても出来ない生徒の攻略法」より。
先生には耳の痛い事が書いてある記事ですが、
何度も同じ注意を言われるダンサー自身も、
自分がどうして出来ないのか?を理解するために
読んでみてください。
https://www.dancerslifesupport.com/repeat/
P.S.
いよいよ今週末から春のオンラインセミナーがスタートします🎉
まだ、お申込み可能なクラスもあるので、一緒に一段ずつ階段を登っていきましょうね
同時也有16部Youtube影片,追蹤數超過12萬的網紅ハピバニchannel,也在其Youtube影片中提到,ちょっとひょうきんなしのです!!! 毎日こんな感じで過ごしていて、習い事のプールも頑張っています♪ 学校の様子や友達の事など毎日必ず聞くのが日課です! 夏休みには鉛筆の持ち方を直すのが目標です٩( 'ω' )و ファンレターの宛先はこちら♪ 〒107-6228 東京都港区赤坂9-7-1 ミッド...
鉛筆の持ち方 在 ハピバニchannel Youtube 的最讚貼文
ちょっとひょうきんなしのです!!!
毎日こんな感じで過ごしていて、習い事のプールも頑張っています♪
学校の様子や友達の事など毎日必ず聞くのが日課です!
夏休みには鉛筆の持ち方を直すのが目標です٩( 'ω' )و
ファンレターの宛先はこちら♪
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社 ハピバニchannel宛
LINE公式アカウント 【ハピバニchannel】
■https://lin.ee/LAkiClHk
↑
ここをクリックしてぜひお友達追加してね♪
LINE限定の動画を投稿してるよん!!
(LINE ID→@hapibani_ch
ハピバニchannelのチャンネル登録もしてくれると嬉しいです!
■http://www.youtube.com/c/ハピバニchannel
そしてハピバニママのチャンネルもありまーす!!
■https://www.youtube.com/channel/UC_l_cbJpq85Ur6sG7WPa1tw
↑
ハピバニ家の様子や育児について料理動画などなど色々公開してます!!
ハピバニママ チャンネルどうぞよろしくお願いします♪
Instagram☆http://instagram.com/hapibani
Tik Tok☆@hapibanichannel
twitter ハピバニchannel
グッズはこちらから♪♪
https://muuu.com/videos/47f9ee61324c2c8d
《素材提供 PIXTA》
♪音源・効果音使用元
◆甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/
◆DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
「Music is VFR」http://musicisvfr.com/free/license.html
「 BGM : MusMus 」
http://musmus.main.jp/music_img2.html
効果音素材:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
楽曲提供:No Copyright Music Japan
https://www.youtube.com/channel/UC90lPnKQJug1eB15mL--6BQ
素材提供:daidaicolor / https://daidaicolor.com
*動画によって使用していない場合もあります。
Kevin MacLeod の Bama Country - Country は、クリエイティブ・コモンズ - 表示 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1100359
アーティスト: http://incompetech.com/
#ルーティン#放課後の過ごし方#ハピバニチャンネル
鉛筆の持ち方 在 ハピバニchannel Youtube 的最讚貼文
姿勢は悪くなるし、鉛筆の持ち方も直さなきゃ行けませんが
言っても怒るしイライラするしで困ってます・・・
鉛筆の持ち方はゆっくりしののペースで直していこうと思います!
三角鉛筆や補助器など使って練習させようかな・・・
ファンレターの宛先はこちら♪
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社 ハピバニchannel宛
LINE公式アカウント 【ハピバニchannel】
■https://lin.ee/LAkiClHk
↑
ここをクリックしてぜひお友達追加してね♪
LINE限定の動画を投稿してるよん!!
(LINE ID→@hapibani_ch
ハピバニchannelのチャンネル登録もしてくれると嬉しいです!
■http://www.youtube.com/c/ハピバニchannel
そしてハピバニママのチャンネルもありまーす!!
■https://www.youtube.com/channel/UC_l_cbJpq85Ur6sG7WPa1tw
↑
ハピバニ家の様子や育児について料理動画などなど色々公開してます!!
ハピバニママ チャンネルどうぞよろしくお願いします♪
Instagram☆http://instagram.com/hapibani
Tik Tok☆@hapibanichannel
twitter ハピバニchannel
グッズはこちらから♪♪
https://muuu.com/videos/47f9ee61324c2c8d
《素材提供 PIXTA》
♪音源・効果音使用元
◆甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/
◆DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
「Music is VFR」http://musicisvfr.com/free/license.html
「 BGM : MusMus 」
http://musmus.main.jp/music_img2.html
効果音素材:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
楽曲提供:No Copyright Music Japan
https://www.youtube.com/channel/UC90lPnKQJug1eB15mL--6BQ
素材提供:daidaicolor / https://daidaicolor.com
*動画によって使用していない場合もあります。
Kevin MacLeod の Bama Country - Country は、クリエイティブ・コモンズ - 表示 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1100359
アーティスト: http://incompetech.com/
#勉強#ハピバニチャンネ#宿題
鉛筆の持ち方 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
私は左利き。
郵便局で書き物をして
いたら知らないおばあさんに
「私の頃は叩いて躾けたのよ!」
と満面の笑みで言われた。
私は叩かれても仕方がない
程のことをしている、
と言いたいんだろうか。
全く面識のない人ほど
左利きを弄りたがる
のってなんでだろう?
「わざわざ書きにくい方の
手で書くんだね」
程度なら、
まあ珍しいんだろうなで済むけど
「親が直さなかった?
親のせいにするな!」
と説教する人とかがいた。
そういう発言って失礼だと
少しは思わないのかな。
左利きグッズは普通に
買えるようになったし全く
不便に感じたことは無い。
無理に右利きに直された
せいでひどく不器用に
なってしまった人たちが
いるのも知っている。
そして左利き弄りをする
のって何故か、
みんな満面の笑みなのが気になる。
相手にとっては、親に
叩いてでもしつけて
もらえなかった
かわいそうな子だからだよ。
こういっては失礼だけど、
左利きの人って、親が教え
づらいからだろうけど、
マナーが悪いひとが多いと思う。
持ち方が変だったり、
右手にお箸、左手に
スプーンやコップ持って食べたり。
偏見が酷すぎる
郵便局で絡んだババアと同類だね
すごい偏見だな
そんなみっともないこと
リアルで言わないように
気をつけろよ
もちろん、外では言わないよ。
偏見っていうか、事実だから。
実際、自分は右利きで、右
利きと左利きの子供を
育てているんだけど、
どっちでもいいと思いつつも、
お互いにすごいやりづらい
時がある。
私は左手でお箸や
えんぴつを持てないから、
左手の持ち方使い方を
うまく教えられないし、
かといって、自分に
合わせて右に持たせると、
すごい難しそう。
両方ともつかえるのが
理想なんだけどね。
その左利きのお子さんも
マナー悪いってことになるの?
うちの子は、マナー悪いと思うよ。
まだ途中だけどね。
とりあえず、私の真似を
して右手にお箸もったまま、
左手にお茶碗以外を持っ
ちゃうのはなんとかしたい。
やはり、
上の年齢の左利きの家みて
みると苦労しているみたい。
頑張りすぎて持ち方は
上手なんだけど、
姿勢が悪かったり、うまく
掴めないから受け口だったり。
諦めて勝手にさせている家もいた。
もちろん、
マナーが悪い右利きも
たくさんいるし、
左利きでもマナーが良い右
利きもたくさんいるし、
みているよ。
は?事実?
もっと頭悪い発言出てきたなぁ……
それはお前の近くに
たまたまそういう奴が
いるってだけだろ
それを左利きの人全員が
悪いみたいな言い方すんなよ
お前子供にそんな教育してんのか?
左利き全部とは言っていない。
そうとれたら、ごめんなさい。
子供には、
両方つかえるのが理想と
教えているよ。
自分は右利きで不器用だから、
すこし羨ましい。
161です。
左利きですが箸の持ち方も
鉛筆の持ち方もきちんと
教えてもらえて、
むしろ人よりきれいだと
言われます。
外で食事するときは肘が
当たらないように座る
場所を気をつけるように
等も躾けられました。
両親は右利きで、私と
兄弟はみんな左利きです。
左利きがマナーが悪いというのは、
もしかしたら矯正に失敗
した人かもしれません。
知り合いで握り箸になって
しまった人がいました。
「もちかたくん」や
エジソン箸も左利き用があるので、
無理に右利きにするより、
左できれいに持てるよう
するほうが自然では?
と思っています。
自分の子どもの出来が
悪いだけなのにいきなり
人に失礼なこと言ってて草
うちの子だけではなく、
ほかの左利きの子供を
見ての感想です。
先程もいいましたが、
まだ子供ですし。
なんでもそうですが、
成功談より、失敗談の方が
目立つので。
うちの娘も左利きだけど、
隣のおばちゃんも左利きで
座る位置に苦労してるって
事を話してくれたので、
食べるのだけ右にしたよ
それ以外はどうぞお好きにって感じ
でも箸と反対側の手に
お茶碗とかのお椀類以外を
同時に持つのは左利き関係
ないと思う
私は不器用なのか、左手で
別のことをすることが
あまりできないんですよね。
字も書けないし、
スプーンも使えません。
子供は、右手のお箸で
サラダを食べながら、
左手にスプーンでカレーを
食べてしまいます。
左利きの主人は、
片手でえんぴつで書きながら、
もう片方で消しゴムで消す
ことができます。
主人いわく、両手を使える
ようにした結果で、
左利きの人は、右利き
社会に生きているうちに、
身につきやすいそうです。
ありがとうございます。
そういった器具を取り入れて、
うまく育てていきたいと思います。
おそらくご主人のケースは
結構特殊だと思います。
意図して両利きにするのは
とても難しいです。
手が迷子になって、
どちらの手でも書けない、
持てないで成長してしまう
人もいます。
利き腕と逆の手で何も
できないというのは普通の
事なので不器用では無いと
思います。
気にしなくていいかと。
まあちょっと書き物した
程度で声かけられる
程度には違和感あったんだろうね
左利き直さないのは特別
マイナスだとは思わないけど、
左利きを両利きに強制
したって人を見ると本人も
親も偉いなって思う
そんな下品なババアこそ
殴り付けて教育してやりたいなw
おばあさんの時代は死活
問題に近い事もあった
んだろうなと思うので後で
同情しましたが、
「叩いて躾けた」は
ショックでした。
「叩いて躾けたのよ、でも
直らなかった」
とぼやいていたので、
無理して直せる
ものじゃ無いですよと
答えたら目を丸くして絶句
していました。
ではROMに戻ります。