【「多読」と「精読」のどちらが効率的か⁉︎結論です❤️】
とにかくたくさんの量を読む「多読」
じっくり時間をかけて読み込む「精読」
何か新しいことを身につけたい時に結局どちらが効率的なのか、分かっちゃいました(≧∇≦)💕
それを教えてくれた東京カモガシラランドのNEWフェイス「くるみん」をご紹介します*\(^o^)/*❤️
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
【ビジネスYouTuberの学校】の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
6月9日(水)11:00〜13:00(池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
いつも少人数なので、あなたのビジネスの相談にも乗れるかもしれません♪
地方の方はZoom参加もできますのでぜひご参加くださいっ♪
=====
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
こちらも、地方の方はZoom参加もできますのでぜひご参加くださいっ♪
〈東京池袋の予定🦆💕〉
6月5日(土)11:00〜13:00(池袋)
6月9日(水)19:00〜21:00(池袋)
〈福岡でもやります🦆💓〉
6月10日(木)19:00〜21:00(博多)
6月11日(金)11:00〜13:00(博多)
〈大阪もあります🦆🔥〉
6月11日(金)19:00〜21:00(大阪)
6月19日(土)11:00〜13:00(大阪)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
=====
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で
【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
鴨頭嘉人が10年間で培ったビジネスマインドとノウハウをぎゅぎゅっと凝縮して2日間で学べるというセミナーです❤️
6月10日(木)の講座30日前までに申し込むと「超早割」といって、お得に購入できるという航空チケットのようなシステムになっています❤️
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください*\(^o^)/*💕💕
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
=====
新刊が出ます❣️
6月16日(水)
『コンプレックスリベンジ~僕はいじめられっ子だった~』
(※こちら→)https://www.amazon.co.jp/dp/4861192935/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_7GTQBXSRY7KT4PH14W6T
「鴨頭嘉人の過去のコンプレックスが今の鴨頭嘉人をつくっているんだ❗️」
という本になっています*\(^o^)/*💓
コンプレックスがあるな、なにか行き詰まっているなという方にとって
「勇気」となる本です(≧∇≦)💕発売までお楽しみに〜❤️
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 宿題は「読解力トレーニング❗️」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は5月31日(月)に紹介した
「誰かの役に立ちたければ知るでは足りない、憑依するしかない」
(※記事はこちら→)https://kamogashira.com/voicy20210531/05/
という記事について僕の会社のメンバーが読解してくれた内容を紹介します(≧∇≦)💕
以前、記事の中でも紹介しましたが、YAKINIKUMAFIA(ヤキニクマフィア)池袋店で働く予定のステージパフォーマーは毎日「宿題」に取り組んでいます❗️
その宿題は読解力トレーニングと言い、相手の気持ちを読み解く力を鍛えることが目的です*\(^o^)/*💓
毎日、西野亮廣さんと、鴨頭嘉人のVoicyを聴き、その考察をFacebookグループページに投稿しています💓
なぜ読解力を鍛えるのかというと、
サービス業で働いたり、人間関係を構築したりするうえで大事なのは
実は「発信力」よりもその手前の「相手の声にならない声も含まれた想いを読み解く力」
だと考えているからです。
もし、相手の本当に求めているものを間違って読解=読み解いてしまったら、
間違った願望に対して、私たちはサービスや言葉を提供してしまいます。
そうなると、いつまでたっても深い関係にはなれません。
そのため、基礎中の基礎として読解力のトレーニングをしています*\(^o^)/*💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 自主的に宿題チームに入った、くるみん💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この読解力トレーニングに参加しているメンバーの中には、実は東京カモガシラランドの社員も何人か入っていて。
彼らはYAKINIKUMAFIA池袋店で働く予定がないのですが、自主的に参加しています。
その中の1人が、今年5月1日に東京カモガシラランドに入社した加藤くるみ(通称:くるみん)です。
くるみんは小さいお子さんを育てながらリモートワークを中心に、僕の会社の仕事もいろいろ担当してくれている優秀な方です。
彼女の今回の「誰かの役に立ちたければ知るでは足りない、憑依するしかない」という内容の読解が僕にとっても学びになるものだったので、紹介します。
くるみんはこの読解力トレーニングの考察をまとめるとき、いつも同じ定型のフォーマットを使っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ くるみんの最強の「読解力💓」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このフォーマットには3つの柱があります。
①話者の目的は何か?
②自分の中で起きた気づき
③アクションプラン
このフォーマットに沿ってくるみんの読解を紹介します。
==========
〈✏️鴨さんの目的は何か?〉
・「相手を喜ばせるためには、憑依しよう」と伝えたい
・東京カモガシラランド全スタッフへのメッセージでもある!
〈💡気づき〉
・今日の鴨さんの Voicyで読解力を伸ばす方法について一つ、気づきがありました。
それは読解力アップトレーニングは英語力アップトレーニングと酷似しているという事です。
英語力アップには2つの方法があります。
とにかくたくさんの英文を読むという「多読」
一つの文章をじっくり文法や語法まで意識して読み込む「精読」
つまり、前者は広く浅く、後者は狭く深く
英語を学ぶ上でどちらが大事なのかというのは英語教育界でも意見が分かれるところではありますが、
「初心者こそ、精読」
という意見に私は共感しています。
「読み方も知らないのに、たくさん英文を読んでも非効率である」
という事です。
ある程度の英語の読み方を精読で学んだ後に、多読をする事で1番効率的に英語が身につくのではないか、と。
そして、これは読解力にも言えます。
読解力における「多読」=数多くの人の思考を予測してみる事。
例えば一つのセミナー会場でみんな同じ状況下で、たくさんの人の想いを汲み取ろうとしてみる事。
読解力における「精読」=誰か1人の思考を、憑依するレベルで深堀りし続ける事。
私たちはラッキーなことに、鴨さんから「回答」をもらえます。
なので、鴨さんの思考を精読し、深堀りし続けることで基礎を固め、
その上で、たくさんの人の想いを汲み取る努力をしていく事が、効率的に読解力を高めることなのだ、と思いました。
〈🏃♂️アクションプラン〉
鴨さんに憑依し鴨さんの想いを精読する。
==========
これは、誰でも取り組める内容だなと思ったんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 誰でもできる❗️身近な人に憑依しよう💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
例えば、新入社員だったら、
いきなりお客様の想いを汲み取るのは初心者にはむちゃくちゃ難しい話じゃないですか。
なので、まずは
自分の直属の上司に憑依するレベルで日々、向き合う=精読
直属の上司の想いに憑依できるようになったら、初めてたくさんのお客様の読解に進む=多読
この方が効率よく自分を成長させられるということです。
これはYAKINIKUMAFIA池袋店のステージパフォーマーにも同じことが言えます。
初めて来店されたお客様に、いきなり同時に読解力を活用しようと思っても
その読解は浅くて、もしかしたら間違ったまま「読み取れた」と勘違いを起こしてしまうかもしれません。
だからこそ、まだお店がオープンする前の段階で鴨頭嘉人や西野亮廣さんの考え方や思考パターンに憑依するレベルで読み解く力を身につけておく必要があるんです。
この力を身につけておけば、お店がオープンした時に来店される
いろんな年代の方や
いろんな職業の方や
いろんな過去の体験を持った方
の想いをやっと読解=読み解くことができる確率がちょっと上がるんです❗️
読解力トレーニングは非常に長い道のりかもしれないけれども、
日々取り組むことによって確実に積み上がっていくものだということをくるみんが僕たちに教えてくれている気がします💓
さあ、今日も皆さんは自分以外の誰かと会うんだと思います。
会社の上司や同僚・部下、一緒に暮らしている家族など、
まずはその一番身近な人に深く憑依するレベルでちゃんと読解力を高めていけば、
お仕事でも、初めて会う人でも、たまたま今日出会った人でも、
その人の想いを読解する力が少しだけ上がっているんじゃないでしょうか*\(^o^)/*💓
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有41部Youtube影片,追蹤數超過3萬的網紅YouTube予備校 by デブレイクスルー たまに 塾えもん,也在其Youtube影片中提到,【偏差値40から70に3か月で到達する勉強法】をlineで個別に教えています!登録は→@921lkwjv でID検索!もしくはQRコードから登録したい人はこちら⇒http://nav.cx/g0mpSTM どうもブレイクスルーかずきです!(偏差値39の底辺高校から早大合格・現予備校経営者)プロフィ...
非効率 英語 在 Yayoi Oguma Facebook 的最佳解答
【期間限定完全無料】詳しい情報は今すぐこちらをクリック!
http://www.bridgeinternational.co.jp/bootcamp_opt02M/
========================
皆さんこんにちは。純国産同時通訳者、小熊弥生の公式チャンネルへようこそ。
今回お伝えしていきますのは、
成功者だけが身につけた生きた英語の学習法です。
どんなものがあるのかと言いますと、
翻訳版のTEDを活用するというのが答になります。
ではこれをどうやって活用していったら身につくのかということを
詳しくお伝えしていきましょう。
TEDに翻訳版があるというのはご存知だったと思うのですが、
皆さんの使い方が実はまだまだ非効率的なんです。
どういう意味で非効率的かというと、英語をまずは聞いてみると
これが実はそもそも間違いなんです。
日本語で答をまず読んでみてください。
そしてそのTEDの動画の内容をしっかりと日本語で理解した上で
今度は英文を読んでください。
そうしたら、最後の仕上げに英文を聞く、
これが正しい生きた英語の身につけ方です。
ということで少し
リバース・エンジニアリングのように
わからない英語を何度も何度も聞いて
聞けるようにするという無駄をするのではなく、
そして何度も何度も知らない単語を辞書で調べて
理解しようとするという無駄をするのではなく、
逆です。
まず日本語で読んで理解してしまいます。
それを日本語に合った英語表現は何なのかといって
まず日本語に該当した英語を仕入れます。
そしてこういう音だろうなと思いながら英語を聞くと
すなわちリスニングをただ単にわからないまま
するのではなくて、知っている英語を
音と意味が一致するまで聞き、自分の中にインストールしていく
これを「リスイン」という風に言っています。
ですから成功者の方の
生きた英語の勉強法の秘訣は
このTEDの日本語と英語をフル活用した「リスイン」
これが正解なんです。
ですから最初に英語をもとに翻訳した日本語を読んで
中身を理解して、
この表現は英語でなんと言っているのかなというのを
英語がもとになっている教材で勉強して
そして生の実際にそのスピーカーが話している言葉を
何度も何度も繰り返し聞き、
そして最終的には聞いたものをそのままシャドーイングする。
こうすれば、発音も、語彙も、文法も、表現力も、
真っ先に生きた英語をそのままインストールすることが
できるということです。
========================
もっと詳しい情報を期間限定完全無料で公開中!
今すぐこちらをクリックしてご参加ください!!
http://www.bridgeinternational.co.jp/bootcamp_opt02M/
非効率 英語 在 Yayoi Oguma Facebook 的最佳解答
【期間限定完全無料】詳しい情報は今すぐこちらをクリック!
http://www.bridgeinternational.co.jp/bootcamp_opt02M/
========================
皆さんこんにちは。純国産同時通訳者、小熊弥生の公式チャンネルへようこそ。
今回お伝えしていきますのは、
成功者だけが身につけた生きた英語の学習法です。
どんなものがあるのかと言いますと、
翻訳版のTEDを活用するというのが答になります。
ではこれをどうやって活用していったら身につくのかということを
詳しくお伝えしていきましょう。
TEDに翻訳版があるというのはご存知だったと思うのですが、
皆さんの使い方が実はまだまだ非効率的なんです。
どういう意味で非効率的かというと、英語をまずは聞いてみると
これが実はそもそも間違いなんです。
日本語で答をまず読んでみてください。
そしてそのTEDの動画の内容をしっかりと日本語で理解した上で
今度は英文を読んでください。
そうしたら、最後の仕上げに英文を聞く、
これが正しい生きた英語の身につけ方です。
ということで少し
リバース・エンジニアリングのように
わからない英語を何度も何度も聞いて
聞けるようにするという無駄をするのではなく、
そして何度も何度も知らない単語を辞書で調べて
理解しようとするという無駄をするのではなく、
逆です。
まず日本語で読んで理解してしまいます。
それを日本語に合った英語表現は何なのかといって
まず日本語に該当した英語を仕入れます。
そしてこういう音だろうなと思いながら英語を聞くと
すなわちリスニングをただ単にわからないまま
するのではなくて、知っている英語を
音と意味が一致するまで聞き、自分の中にインストールしていく
これを「リスイン」という風に言っています。
ですから成功者の方の
生きた英語の勉強法の秘訣は
このTEDの日本語と英語をフル活用した「リスイン」
これが正解なんです。
ですから最初に英語をもとに翻訳した日本語を読んで
中身を理解して、
この表現は英語でなんと言っているのかなというのを
英語がもとになっている教材で勉強して
そして生の実際にそのスピーカーが話している言葉を
何度も何度も繰り返し聞き、
そして最終的には聞いたものをそのままシャドーイングする。
こうすれば、発音も、語彙も、文法も、表現力も、
真っ先に生きた英語をそのままインストールすることが
できるということです。
========================
もっと詳しい情報を期間限定完全無料で公開中!
今すぐこちらをクリックしてご参加ください!!
http://www.bridgeinternational.co.jp/bootcamp_opt02M/
非効率 英語 在 YouTube予備校 by デブレイクスルー たまに 塾えもん Youtube 的最佳貼文
【偏差値40から70に3か月で到達する勉強法】をlineで個別に教えています!登録は→@921lkwjv でID検索!もしくはQRコードから登録したい人はこちら⇒http://nav.cx/g0mpSTM
どうもブレイクスルーかずきです!(偏差値39の底辺高校から早大合格・現予備校経営者)プロフィール:
中学時代、登校拒否を起こし、当時偏差値39の私立高校に入学。高校1年時に「偏差値29」から早稲田に合格!その経験をもとに、偏差値30-40の学力の生徒を偏差値60以上の大学合格に導く。累計合格率9割を実現。これまで約3,000名の指導実績を誇る。7万部ベストセラー9割受かる勉強法(ダイヤモンド社)著者。
今回なんですけども!
「偏差値40の人がやってしまいがちなダメな勉強法5選」について解説してみたいと思いまーす!
巷では"偏差値40の人って単に勉強時間が少ないだけじゃね?"と言われたりもしますが、 勉強時間が少ない理由が単にやる気がないとか気合が足りないということではないのです
結論から言うと
ついやってしまうダメな勉強法たちが偏差値40の人を苦しめ、勉強時間を少なくしてるんです
そして勉強時間が少ない=勉強量が少ない→ますます成績は伸びにくくなるという悪循環になってるんですね!
そこで今日はついついやってしまうダメな勉強法ベスト5を紹介し、
どう改善すればいいのかという解決策まで紹介したいと思いまーす
これを観れば、偏差値40のひとがどんどん勉強が楽しくなって
気づけば偏差値70になっちゃったなんて人が続出しちゃうかもしれないですね
というわけで早速行きましょう!
偏差値40の人がやってしまいがちなダメな勉強法
1つ目は一気に複数科目・複数の参考書に取り組もうとする
例えば志望校が偏差値65のところなら、もう沢山勉強しないと
いけない感じに思えて、英語だけでなく他の科目もやらなきゃとか
英語だけだとしてもたくさんの参考書をやらなきゃという気持ちはわかりますが選択と集中が超重要です
正直偏差値40のひとはスペックはまだ低いです
なので複数の科目や複数の参考書をこなすキャパはないと思った方がいい
まずは1つも科目、1つの参考書を極める
ここが大事です
1つ選び1つに集中するということですね
1つを極めたら2つ目を極めるのは簡単です
人間は1つのことを極めたらそのことだけを極めるだけでなく
物事を極める能力を身に付けています
これは脳科学の世界では 方法記憶 と言われているもので
まずは英語だけ極める、そうすれば国語も数学も極めやすくなります!
ちなみに僕は最初に仕上げるべき科目は国語の現代文だと考えています
理由は2つあり
1.現代文はすべての科目のベースになっている
からなんですね!
日本人は日本語=現代文で思考しますから、その現代文が得意になれば
他の科目の理解も深く速くできるようになるんです!
2.YouTube予備校で公開している勉強法なら時間がかからず得意に出来る
https://www.youtube.com/watch?v=iXeADsgRq_g&t=219s
ぜひこの動画で現代文を最初に得意にすることを勧めます
偏差値40の人がやってしまいがちなダメな勉強法
2つ目は自分の学力に合っていない
1つ目が長かったので2つ目以降はサクサク進めていきます
端的に自分の学力より高いレベルの参考書や低い参考書をやると
やる気が削がれます
レベルが高いと理解するのに苦労するので勉強が嫌になり勉強時間が減りますよね
逆にレベルが低いと"こんなんやってても意味あるんかな"と思い
勉強が手に止まりやすいです
あなたの学力に合う参考書を選ぶことで勉強がスムーズになります
いまの自分の学力が良くわからないひとは学力診断するので
概要欄のラインから"学力診断希望"とメッセージください
(※費用は掛からないです※ライン上で気楽に診断できます!)
偏差値40の人がやってしまいがちなダメな勉強法
3つ目は暗記のやり方が非効率
例えば英単語を紙に書いて覚える人は結構いますが
これは超非効率です
偏差値40の人は10分で600語覚える方法で
どんどん知識を増やした方が効率的ですし
それが自信になります
ぜひこの動画を見てください!
https://www.youtube.com/watch?v=xYL4qB5dKBA
ちなみにシスタンや単語王、鉄壁、DB3000、速読英単語、DUOなどの単語帳別に動画アップしてるので
ぜひ概要欄のリンクから見てださい!
シスタン https://www.youtube.com/watch?v=l_hHC3bPP4o
単語王 https://www.youtube.com/watch?v=Nh7HM69XWlo
鉄壁 https://www.youtube.com/watch?v=OyB5OEgcd5U
DB3000 https://www.youtube.com/watch?v=wxjSxNUKn4o
速読英単語 https://www.youtube.com/watch?v=oarx_AJZABs
DUO https://www.youtube.com/watch?v=LpAMHBTd8BQ
また古文単語 古典文法 日本史 世界史など
たいていの科目の効率の良い勉強法はすべてアップしてるので
ぜひYouTube予備校の動画を探ってみてくださいね!
偏差値40の人がやってしまいがちなダメな勉強法
4つ目は思考力を使う勉強法が雑
これも結構多いのですが
英語長文で英文解釈を適当に処理したり
現代文は解説を読むだけだったり
数学の問題は解き方を覚えるだけにする人がいます
こうした雑な勉強では成績は伸びないので
本当に勉強が嫌になるきっかけになりがちです
思考力を使う分野だけは
丁寧な勉強法を心がけましょう
具体的には
・英語長文はまずは1文1文 SVOCに分けて解析する
・現代文は解答の理由・根拠を"紙"に書く
(頭の中だけで考えない)
・数学は定規やコンパスなどで丁寧に作図して考える
あたりですね!地歴の記述や物理化学生物も丁寧にやる必要があります
これらの分野の勉強法もすべて公開済なのでぜひYouTube予備校の過去動画を見てくださいね!
偏差値40の人がやってしまいがちなダメな勉強法
5つ目は志望校の出題傾向に合っていない
例えば漢字の書き取りや、英文法問題集をやり込む人も多いですが
そもそもあなたの志望校の入試問題で漢字の書き取り、出題されますか?
されるとして配点はどのくらいですか?
非常に低いと思います
まずはもっと配点の高い読解に力を入れることが大事ですね
英文法問題集をやる人も多いですが
英文法問題の配点はたいていは低いです
こう言うと
"英語長文で必要な知識は英文法問題で得られるんだ"
と反論する人もいますが
英語長文を得意にするには丸暗記の文法問題対策ではなく
英文法を使った解釈を徹底するのが近道です
とにかく、あなたの志望校の過去問と配点を見ること
そこから逆算してやるべきことを決めないと
永遠に成績アップは見込めず
あなたのやる気もなくなり勉強時間もゼロに近づくことでしょう・・・
偏差値40の人がやってしまいがちなダメな勉強法5選 、いかがでしたか?
1つ目は一気に複数科目・複数の参考書に取り組もうとする
2つ目は自分の学力に合っていない
3つ目は暗記のやり方が非効率
4つ目は思考力を使う勉強法が雑
5つ目は志望校の出題傾向に合っていない
ぜひ普段のあなたの勉強を見直す機会にしてほしいです!
そして勉強すればするだけ思い通りに成績を上げる未来を手に入れましょう!
この動画が良かったよという人は高評価・コメント・チャンネル登録をお待ちしてます!
はい!ご視聴ありがとうございました!!m(__)m
非効率 英語 在 YouTube予備校 by デブレイクスルー たまに 塾えもん Youtube 的最佳貼文
【夏休みに偏差値40を60に上げる無料の夏期講習】をご希望の方は下記のlineから"オンライン夏期講習希望"とメッセージください。lineのご登録は→@921lkwjv でID検索!もしくはQRコードから登録したい人はこちら⇒http://nav.cx/g0mpSTM
どうもデブレイクスルーかずきです!
今回なんですけども!
「偏差値50未満必見!夏休みまでに やってはいけない勉強5選 文系編」について解説してみたいと思いまーす!
世間では"受験の天王山は夏休みだ"と言われています。実際夏休みは勝負の時です!皆遊びたい欲求を持ってますが、それに打ち勝つものが抜きんでるし、現役生や予備校生は単純に勉強時間が取れやすいですよね。
でも!実は夏休みに大きく成長するために,やってはいけない勉強が5つあります。
この5つをやっていると、夏休みに大きく成績を伸ばすことが難しくなります。
僕は東大とか医学部などの超難関に受かったわけではないですけど
偏差値39の私立高校から初めての早稲田合格者になった経験から
ついついやってしまいがちな5つの誤った勉強を解説していきたいと思いまーす
もしあなたが今偏差値が伸びずに苦しんでいるなら
ついついやってしまいがちな5つの勉強の罠を知り、そこから脱却し
あなたが一番行きたい志望校に行くきっかけをこの動画から得てほしい
そう願ってます!
まず前提として偏差値50未満の方が1年で逆転合格するための
受験戦略の考え方を知ってほしいです
受験戦略「先行切り逃げ戦略- 主要科目「英数1A現」を先に仕上げ、選択科目+古典は後半に」
①一度身に付いたら忘れない主要科目を先に仕上げる
②英数現の過去問演習は8月末までにやる(方がいい) ただし長文のみ 私大は数1Aのみでok
③秋以降主要科目の弱点を補いつつ、地歴公民+古典(+私大は数2B)の比率を80%にする
なぜ暗記科目を後回しにするのか?
その理由は人は忘れやすいからです。
暗記科目は受験直前に完全に覚えきるようにセッティングしたほうが効率的です。
そのほうが忘却曲線に合うからです。
忘却曲線(ぼうきゃくきょくせん)は、記憶の中でも特に中期記憶(長期記憶)の忘却を表す曲線で。
特に心理学者のヘルマン・エビングハウスによるものが有名ですが
https://www.google.com/search?q=%E3%82%A8%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%BF%98%E5%8D%B4%E6%9B%B2%E7%B7%9A&rlz=1C1CHBD_jaJP917JP918&sxsrf=ALeKk00mdTHLVYRoWg_6CdokY4PLtHoa3g:1623117722708&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwi5i6na-IbxAhXL_WEKHcTHAREQ_AUoAXoECAIQAw&biw=1517&bih=730#imgrc=_nJE5xrPHIS93M
忘却曲線を意識して何度も復習することで確かにある程度記憶はとどまりますが
それでどうしても暗記科目は主要科目よりも忘れやすいのです
一方で主要科目は一度仕上げてしまえば、記憶率は高いため
より少ない復習コストで記憶を維持できます!
この前提を知っていただいたうえで、
夏休みまでに やってはいけない勉強5選 文系編を紹介したいと思いまーす!
1.英文法問題ばかりやる (英単語熟語を書いて覚えている)
2.歴史や古典など暗記科目にがっつり手を付ける
(難関私大の歴史は少しはやっておくべき)
3.解釈できていないのに長文をやる
4.現代文できていないのに英語長文やる
5.数1Aが入試レベルになっていないのに数2Bを開始してる
偏差値50未満必見!夏休みまでに やってはいけない勉強5選 文系編、いかがでしたか?
今の時期はとにかく思考力を高める勉強をするのが一番のポイントでしたね!
特に偏差値が低い人こそ、まずは主要科目に集中し、ベースを夏までに作ったうえで
夏休み大きく飛躍してほしいと願っています!
この動画が良かったよという人は高評価・コメント・チャンネル登録をお待ちしてます!
はい!ご視聴ありがとうございました!(頭下げる)
<松原一樹プロフィール>
1981年3月生まれ。中学時代、登校拒否を起こし、当時偏差値39の私立高校へ入学。高校1年時に全科目0点で偏差値29を取り、勉強に打ち込むことを決意する。その後、4年間で1万2000時間以上という、極端に長時間の非効率的な学習を行う。その結果、当時の「進研模試」では英数国の偏差値75、特に数学は偏差値90以上をマークし、所属科で創設以来の高校2年生からの特待奨学生(学費全額免除)になる。2000年4月、早稲田大学人間科学部に入学。大学在学中は「受験指導者」として生徒と向かい合った。受験時代、「効率」を知らないがために莫大な時間を費やしてしまった経験から、具体的な科目の内容を教えることよりは、志望校合格のための「全科目の学習プランの作り込み」と「心理特性に合わせた学習指導」に力を入れ指導を行う。自学自習のサポートを中心にすえて、当時、自らも大学生ながら、受け持った受験生全員60人を合格へ導いた(うち、東大12名、早慶42名)。早大卒業後に旧UFJ銀行と旧東京三菱銀行の経営統合に伴う「大型IT案件」に従事。そこで得た「システム思考」を学習指導に取り入れ、携帯電話とパソコンを使い、予備校の無い地方や、遠方の生徒向けに特化して「都市部に遜色の無い大学受験指導」を受けられるような仕組みを構築、日々改良を加えつつ実践している。著書に「9割受かる勉強法」ほか3冊ある。
9割受かる勉強法(アマゾン)
http://www.amazon.co.jp/9%E5%89%B2%E5%8F%97%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95-%E6%9D%BE%E5%8E%9F-%E4%B8%80%E6%A8%B9/dp/4478012857/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1451362979&sr=8-1&keywords=9%E5%89%B2%E5%8F%97%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95
非効率 英語 在 YouTube予備校 by デブレイクスルー たまに 塾えもん Youtube 的最佳解答
【夏休みに偏差値40を60に上げる無料の夏期講習】をご希望の方は下記のlineから"オンライン夏期講習希望"とメッセージください。lineのご登録は→@921lkwjv でID検索!もしくはQRコードから登録したい人はこちら⇒http://nav.cx/g0mpSTM
どうもデブレイクスルーかずきです!
今回なんですけども!
「大学受験の闇シリーズ 予備校の夏休みは夏期講習を受けるな!3つの理由 」について解説してみたいと思いまーす!
皆さん!いよいよ受験の天王山、夏休みがやってきますね!
「夏こそはたくさん勉強しよう」
「たくさん夏期講習を受けて成績アップだ!」
と意気込む人が多くいると思います
ですが、ちょっと注意してほしいことがあります!
それは「夏期講習」です。
何気なく夏期講習を受ける受験生が多いのですが
実は「夏期講習」こそ、大学受験予備校の闇といっても過言ではありません。
ぶっちゃけ「夏期講習」は決して受けないほうがいいです!
今日は
1.夏期講習を決して受けないほうが良い3つの理由 を解説し
じゃあ夏休み何やればいいのって話になるので
2.夏休みに本来やるべき3つの勉強法
について解説していきたいと思いやーす!
1.夏期講習を受けないほうが良い3つの理由
①予備校の利益優先
②授業形態が不利益
③他の受験生のと差異がない
ただ偏差値が60以上で基礎学力がある方は志望校別対策の夏期講座は受ける価値があります
1.夏期講習を受けないほうが良い3つの理由
その①は 予備校の利益優先、ここにあります!
この①が受けないほうが良い理由の半分は占めていますね。
予備校に限らず塾全体に言えることとして
夏休みは儲けの時期だということです
端的に言えば夏期講習はめちゃくちゃ儲かるので
本来年間のスケジュールに必要のない夏期講習が組まれることになります
予備校は年間スケジュールでカリキュラムが組まれており
なぜか夏や冬だけスケジュールが空白になり
夏期講習はチューターが勧める季節講習(夏期講習など)を受ける方が多いです。
予備校が儲かるということは
チューターや教室長が夏期講習を売れば売るほど、彼らにインセンティブ(成功報酬)が支払われることになります。
実際の数字も見てみましょう!
study search調べ
高校3年生・浪人生の料金相場
高校3年生の夏期講習の費用相場は以下の通りになります。
授業形態 費用
集団塾 7万円〜15万円=平均11万円
個別指導塾 7万円〜25万円=平均16万円
→年間約80~90万円と言われる予備校費用の中で
夏休みだけで平均11~16万円もかかり
最大30%以上を占めています。
この30%の売り上げが欲しい予備校は、本来カリキュラムに必要のない夏期講座をうることになります。
もちろんすべての講座が無意味とは言いません。
偏差値が高い受験生が志望校別の講座を受けるなら十分意味があるでしょう。
でも世の8割を占める学力不足の受験生にとって
夏期講習は無用の長物、無意味どころか時間とお金を無駄に失うだけ
マイナスになってしまいます
本当に自分に必要か考えてほしいです!キリッ
1.夏期講習を受けないほうが良い3つの理由
その②は ②授業形態が不利益 です!
誰にとって不利益、マイナスかと言えば当然受験生なのですが
そもそも勉強は
インプットとアウトプットしかありません!
偏差値が低い人はそもそもインプットが必要で、これは授業を受けるよりも
YouTube予備校の暗記系動画を参考に独学でドンドン覚えるのが超効率的です!
偏差値が高い人は演習するアウトプットの学習が必要ですが
これも偉い先生の授業を聞くよりかは
実際に過去問などを解いて。その解答プロセスのチェックを個別にしてもらう方が効果があります!個別指導型の授業なら偏差値高い人にとって有益でしょう。
ですが集団授業で偉い講義を受けるというのは、それ本来インプットになるので、まったく演習効果は低いですよね!
この夏期講習という予備校の授業形態そのものがやはり???と思わざるを得ないです!
1.夏期講習を受けないほうが良い3つの理由
その③ 他の受験生のと差異がない です!
大学受験は戦いです。他の受験生に差をつけて
合格最低点を取らないといけないです!
なのに同じような授業、同じような講座を取ると
他の受験生を出し抜くことができないとおもいます!
夏は、みな沢山勉強します!
勉強量や勉強時間で差を作ることは難しいですね!
じゃあどうすべきか?
勉強の中身、勉強法で差をつけるしかないですね!
たくさんの勉強時間×高品質な勉強内容・勉強法の掛け算で
成績は飛躍するわけですから!
ここまで聞いてもらったあなたは
きっと夏期講習で無駄な勉強をしないで済むのでラッキーですね^^
「でも夏期講習は受けないなら、何を勉強したらいいの?」
ご安心ください!
ここから
2.夏休みに 本来 やるべき3つの勉強法
について解説してみたいと思いまーす!
2.夏休みに 本来 やるべき3つの勉強法
①復習
②基礎学力の充実
③2学期の先取り学習
2.夏休みに 本来 やるべき3つの勉強法
その①復習 です!
「何をいまさら・・・」
ちょっと待ってください!この当たり前のことが出来ていない受験生が大半です。
具体的には
1学期の復習
です!復習はさほど時間がかからないのでサクッと終わるかもしれませんが
そのサクッと復習の絶大な効果を秋以降あなたは体感するでしょう。
騙されたと思ってぜひやってみてください!
成績の伸び方が段違いで変わってくるはずです!
2.夏休みに 本来 やるべき3つの勉強法
その② 基礎学力の充実 です!
「また何を当たり前なこと言ってるんだ」
ちょっと待ってください!
受験生の8割は中学レベルの英数現代文にどこかしら抜けがあります
それが原因で成績が伸びにくいことも多いんです
また 苦手科目の基礎の復習 特に
英単語英文法英文解釈 漢字読解 数学1A数学2Bなど主要科目の基礎の復習は超大事です
これらが基礎になり、その上に成績アップという貴方だけの城が立つわけです
これら基礎が抜けていたり、軟弱な基盤ならば
その城は砂上の上の城のごとく、消え去ることでしょう!
夏休みこそ、基礎の徹底復習
これを軸に進めてください
2.夏休みに 本来 やるべき3つの勉強法
その③ 2学期の先取り学習 です!
「お!ちょっとまともなこと言いだした・・・?」
ちょっと待ってください!
これは今のあなたの偏差値によって 先取り学習の内容が異なります!
ア.偏差値60未満
文系で偏差値60未満のあなた→(私大)英現代文or(国立)英数現代文
理系で偏差値60未満のあなた→(私大)英現代文(=中学)or(国立)英数現+
理科1科目
数学2Bが仕上がってるなら物理、数学1Aが仕上がってるなら化学、
生物は中学レベルの現代文が仕上がっていればやっていいです
イ.偏差値60未満
文系で偏差値60以上→主要科目過去問演習+地歴公民の本格的な学習開始
理系で偏差値60以上→主要科目過去問演習+理科の本格的な学習開始
このような先取り学習を行うことで
夏休みが終わった後の虚脱感からあなたの身を守ってくれます
「おれは秋に向けてすでに始めているぜ・・・」という自信が
秋以降のあなたを大きく支える柱になってるはずです。
で、具体的にもっと詳しくやるべきことを知りたいあなたに朗報です!
このデブレイクスルーが主催する オンライン夏期講習(無償、スマホで参加可能)をご案内します!
ただ、これは偏差値60未満のひとに向けた内容で
YouTubeの限定公開で下記の夏期講習を実施予定です!
・1週間で英単語2000語覚える特訓
・1週間で英文法をマスターする特訓
・2週間で英語長文の基礎をマスターする特訓
・2週間で現代文の基礎をマスターする特訓
・3週間で数学1Aをマスターする特訓
どれも偏差値30-40の人が偏差値60に到達するために必要な内容になっています!
費用は掛かりませんので希望の方はお気軽に概要欄にあるラインQRコードから
YouTube予備校のLINEを登録していただき、ひとこと
「オンライン夏期講座希望」
とメッセージください。
さて、 「大学受験の闇シリーズ 予備校の夏休みは夏期講習を受けるな!3つの理由 」 いかがでしたか?
いかに世の中の常識に自分が騙されないことが大事と思います!
この動画が良かったよという人は高評価・コメント・チャンネル登録をお待ちしてます!
はい!ご視聴ありがとうございました!(頭下げる)
<松原一樹プロフィール>
1981年3月生まれ。中学時代、登校拒否を起こし、当時偏差値39の私立高校へ入学。高校1年時に全科目0点で偏差値29を取り、勉強に打ち込むことを決意する。その後、4年間で1万2000時間以上という、極端に長時間の非効率的な学習を行う。その結果、当時の「進研模試」では英数国の偏差値75、特に数学は偏差値90以上をマークし、所属科で創設以来の高校2年生からの特待奨学生(学費全額免除)になる。2000年4月、早稲田大学人間科学部に入学。大学在学中は「受験指導者」として生徒と向かい合った。受験時代、「効率」を知らないがために莫大な時間を費やしてしまった経験から、具体的な科目の内容を教えることよりは、志望校合格のための「全科目の学習プランの作り込み」と「心理特性に合わせた学習指導」に力を入れ指導を行う。自学自習のサポートを中心にすえて、当時、自らも大学生ながら、受け持った受験生全員60人を合格へ導いた(うち、東大12名、早慶42名)。早大卒業後に旧UFJ銀行と旧東京三菱銀行の経営統合に伴う「大型IT案件」に従事。そこで得た「システム思考」を学習指導に取り入れ、携帯電話とパソコンを使い、予備校の無い地方や、遠方の生徒向けに特化して「都市部に遜色の無い大学受験指導」を受けられるような仕組みを構築、日々改良を加えつつ実践している。著書に「9割受かる勉強法」ほか3冊ある。
9割受かる勉強法(アマゾン)
http://www.amazon.co.jp/9%E5%89%B2%E5%8F%97%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95-%E6%9D%BE%E5%8E%9F-%E4%B8%80%E6%A8%B9/dp/4478012857/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1451362979&sr=8-1&keywords=9%E5%89%B2%E5%8F%97%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95