▒ だし不要&煮込みは3分!
(レシピあり)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
𓎩 なすと豚肉の和風♡生姜おろし煮
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078664866.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
こちらのレシピを
ブラッシュアップしました
🔻🔻🔻
秋なすと豚肉の和風♡生姜おろし煮
「今日はもう時間がない!」
なんて時は、迷わずこれ!
相性のいい豚肉となすを使って
さっぱり大根おろしで煮てみました。
煮込みといっても3分ほどなので
バタバタ忙しい日にもぴったり。
なすは、ちょっとしたコツで
色鮮やかになり
とろとろで味もしみしみになりますよ♪
最近豚バラの脂がきついので(笑)
豚肩ロースを使いましたが
こってりがお好きな方はバラでもOK!
また、豚肉のうまみだけで十分なんで
だしやめんつゆ、だしの素も不要です♪
昔はめちゃくちゃ使ってたんですけどね...
年なのか?笑
最近、豚とかつおは喧嘩するような気がします...
ただ、ここも個人差があると思うので
だし好きの方は水をだし汁に変えたり
顆粒だしを小さじ1/2ほど足してもOKです!
————————————————————
▒ なすと豚肉の和風♡生姜おろし煮 ▒
————————————————————
⏰調理時間:10min
冷蔵保存:2〜3日
使用した器: #余宮隆 さん( #うつわ屋フランジパニ さん)
❲材料:2人分❳
豚肩ロース薄切り肉...200g ※しゃぶしゃぶ用使用
なす...2個(160g)
大根...150g
しょうが...チューブ2〜3cm
サラダ油...大さじ1
〔A〕
水...100ml
しょうゆ、酒、みりん...各大さじ1
砂糖...大さじ1/2
➊なすは小さめの乱切りにする。大根はすりおろして、軽く汁気をきる。
➋フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉となすを広げて入れる(なすは皮目を下に)。時々、豚肉の上下を返しながら焼き、お肉の色が変わったら、ペーパータオルで余分な油を拭き取る。
〔A〕を加えて3分ほど煮(なすは皮目を上にすると◎)、火を止めて大根・しょうがを加えてサッと混ぜ合わせる。
すぐに食べても美味しいですが、しばらく置くと(10分ほど)、なすに味が染みてさらに美味しくなります。
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / P o i n t ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
お忙しい中、Amazonや楽天に
レビューを書いてくださった方
本当にありがとうございます(涙)
本の内容で分からないことがあれば
いつでもお声がけくださいませ
また、お作りになられましたら
#yuuのラクうま野菜まるごとレシピ
をつけていただけると嬉しいです
🎀 \ \ 新 刊 発 売 中 / / 🎀
▫️————————————————————
やる気のない日もおいしくできる!
【Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ】
▫️————————————————————
✔︎ページ数:144ページ
✔︎レシピ数:過去最高の180品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
▫️————————————————————
ハイライトにリンクあります
🎀 \ \ 書 店 購 入 者 特 典 / / 🎀
▫️————————————————————
対象の書店にて、新刊をお買い上げいただいた方に
もれなく特典レシピをプレゼントしております。
野菜が苦手なお子様も
モリモリ食べてくれるレシピを...と思い
何度も試作して完成させた自信作!
▷▷▷
詳細は枚目へ➰➰✈︎💓
▫️————————————————————
🎀 \ \ オンライン料理教室開催 / / 🎀
プレゼントつき
▫️————————————————————
「30分で3品できる!Yuuのラクうま献立」
▫️————————————————————
【開催日時&参加費】
2021年6月26日(日)
14:00〜15:00
参加チケット:3,800円
【テーマ】
「30分で3品できる!
Yuuさんのラクうま献立」
【メニュー】
・トマト冷しゃぶ
・なすのとろとろ焼きびたし
・厚揚げと小松菜と舞茸のごま味噌スープ
※メニューは予告なく
変更する場合がございます。
予めご了承くださいませ
▫️————————————————————
イベントの詳細は枚目〜枚目にまとめております
🎀 \ \ お 知 ら せ / / 🎀
▫️————————————————————
ラクうまシリーズ...⑅︎◡̈︎*
✔︎ 『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』
✔︎ 『Yuuのラクうま♡晩ごはん』
Amazon・楽天・全国書店にて発売中です📕
プロフィール( @yuuyuu514 )のリンクより
ご覧くださいませ(⑉• •⑉)💓
▫️————————————————————
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #なす #なす料理
#ナス料理 #ナス
#茄子 #茄子料理
#豚こまレシピ #豚こま
#豚肉レシピ #豚肉 #豚肉料理
#作り置きレシピ #作り置き
#つくりおきおかず #つくりおきレシピ #つくりおき
#なすと豚肉の和風生姜おろし煮
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
#好物はあたりめ
同時也有22部Youtube影片,追蹤數超過8萬的網紅ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】,也在其Youtube影片中提到,【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist9 ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立! <チャプターリスト> 00:00 オープニング 00:06 月曜献立 02:04 火曜献立 04:48 水曜献立 07...
顆粒だし だし汁 在 macaroni Facebook 的最佳解答
甘辛てりてり!ホロリくずれる鶏もも肉の「すき焼きチャーシュー」
卵にとろっとくぐらせて…いただきます❤️😋
■材料(3〜4人分/40分)
・鶏もも肉:600g
・塩こしょう:少々
☆酒:大さじ2杯
☆みりん:50cc
☆砂糖:大さじ2杯
☆しょうゆ:50cc
☆だし汁:150cc(水:150cc、顆粒だし:小さじ1杯)
・春菊:50g
・焼き豆腐:150g
・しいたけ:2枚
・サラダ油:大さじ1/2杯
■下ごしらえ
・しいたけは軸を取って飾り切りに、春菊と豆腐は食べやすい大きさに切ります。
・鶏もも肉は余分な皮と脂を取り除きます。
■作り方
①鶏もも肉の皮面にフォークで穴を開け、塩こしょうをふって下味を付けます。
②ボウルに①と☆の調味料を入れ、10分漬け込みます。
③②をボウルから取り出し、手前から巻きます。皮を伸ばすようにして巻き終わりはつまようじで留め、漬け汁を取っておきます。
④フライパンにサラダ油を引いて③を並べ入れ入れ、全体に焼き色が付くまで中火で焼きます。
⑤①の漬け汁を加え、時々くるくる回しながらフタをして15分中火で煮ます。
⑥春菊、焼き豆腐、しいたけを加えてフタをし、具材に火が通ったら完成です。チャーシューはつまようじを抜いて食べやすい大きさに切り、煮汁をかけて召し上がれ。溶き卵にくぐらせるのもおすすめです♪
■コツ・ポイント
鶏もも肉をきつめに巻くと、焼いても崩れにくくなります。肉から油が出すぎる場合はクッキングペーパーで拭き取ってくださいね♪
----------------------
限定レシピ&記事が見られて、料理ジャンルで検索できるmacaroniアプリはこちらから!
http://s.macaro-ni.jp/2yWI4w5
🍴Instagramならレシピ保存が簡単🐔
http://s.macaro-ni.jp/2hTVZPG
----------------------
顆粒だし だし汁 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最佳解答
冬至にはゆず湯に入る…を今回は炊き込みご飯に!
さっぱりとしたゆずの風味が鶏肉の旨味を際立たせます♪
ごはんを途中まで食べたらだし汁でさらさら食べても◎
■材料 (2合分)
・米(洗米済) 2合分
・鶏もも肉 1枚(250g)
・ゆず 1/2個
・三つ葉 適量
[☆の調味料]
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1
・塩 小さじ1/3
・おろししょうが 小さじ1
・水 適量
[★だし汁]
・塩 少々
・和風顆粒だし 小さじ1
・湯 300cc
・ゆずの絞り汁 小さじ1
■手順
⑴ 鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。
ゆずは絞り、皮は薄くむいて千切りにする
⑵ 炊飯器の内釜に米、☆を入れ、水を目盛りまで加えて混ぜ、鶏もも肉、ゆずの皮を加えてならし、通常炊飯する
⑶ ゆずの絞り汁を加えて全体を混ぜ、器に盛り、三つ葉をのせる ※だし茶漬けにしたい場合、ゆずの絞り汁は小さじ1とっておきましょう
※だし茶漬けで楽しむ場合
⑷ 容器に★を入れて混ぜ、沸騰したらゆずの絞り汁を加え、3にかけていただく
作ったらコメント欄にぜひ写真を載せて教えてください🍴
✅アプリ・WEBでこのレシピをもっと詳しくチェック!
delishkitchen.tv/recipes/174867133514121638
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
顆粒だし だし汁 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最佳解答
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist9
ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立!
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:06 月曜献立
02:04 火曜献立
04:48 水曜献立
07:12 木曜献立
10:14 金曜献立
12:45 買い物するもの公開!
詳しいレシピは概要欄の下部に公開中!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
主菜:鮭とアスパラのレモンバターソテー
副菜:ブロッコリーまるまる!カレーツナマヨ和えサラダ
◆火曜献立
主菜:牛肉とかぼちゃのエスニック炒め
副菜:レンジで簡単!もやしとツナのさっと和え
◆水曜献立
主菜:玉ねぎと豚こまのすき煮
副菜:水菜としらすのペペロンコールスロー
◆木曜献立
主菜:たけのこと豚肉の卵炒め
副菜:ブロッコリーとかぼちゃのごま和え
◆金曜献立
主菜:しっとり鶏むねのごまだれがけ
副菜:もやしキュウリとたこのキムチナムル
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【買う物】
<肉/魚>
鮭(切り身)…2切れ
鶏むね肉…1枚
豚こま肉…250g
豚バラ…250g
牛こま肉…200g
たこ…130g
<野菜>
アスパラガス…4本
レモン…1個
ブロッコリー…2株
紫玉ねぎ…1個
水菜…1袋
大葉…12枚
もやし…2袋(400g)
きゅうり…1本
玉ねぎ…1個
長ねぎ…1本
かぼちゃ…1/4個
赤パプリカ…1個
<加工品/缶詰 >
卵…8個
ツナ缶…2缶
キムチ…150g
油揚げ…1枚
しらす…20g
たけのこ(水煮)細切り…1袋
<調味料>
ウスターソース
オリーブオイル
カレー粉
ケチャップ
ごま油
サラダ油
しょうが(すりおろし)
しょうゆ
ナンプラー
にんにくすりおろし
バター
マヨネーズ
みりん
めんつゆ
塩
こしょう
牛乳
鶏ガラスープの素
砂糖
七味唐辛子
酒
酢
片栗粉
鷹の爪(輪切り)
白いりごま
白すりごま
薄力粉
和風顆粒だし
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
【主菜:鮭とアスパラのレモンバターソテー】
鮭(切り身)…2切れ
アスパラガス…4本
レモン…1個
バター…10g
塩…適量
こしょう…適量
酒…大さじ1
薄力粉…大さじ2
①鮭は酒、塩・こしょうをふり、5分ほど置く。
レモンは薄い輪切りに、アスパラガスは根元の固い部分をピーラーなどでむき、斜め切りにする。
②鮭はキッチンペーパーなどで水気をふき取り、薄力粉を薄くはたく。フライパンに油適量(分量外)を熱し、鮭を皮目から焼く。アスパラガスを入れ、塩・こしょうをふる。(あまり動かさないようにしてね!)
③皮目がカリッと焼けたら反対の面も焼き、皿に盛る。
④フライパンをさっと拭いてバターを入れ、溶けてきたらレモンを入れてなじませる。ふつふつしたら火を止め、鮭の上にレモンをのせ、フライパンに余ったソースをかける。
【副菜:ブロッコリーまるまる!カレーツナマヨ和えサラダ】
ブロッコリー…1株
紫玉ねぎ…1/2個
卵…2個
ツナ缶…1缶
【A】マヨネーズ…大さじ3~4
【A】カレー粉…小さじ1
【A】牛乳…大さじ1
【A】砂糖…ふたつまみ
塩…少々
こしょう…少々
①紫たまねぎはみじん切りにし、水にさらす。ブロッコリーは小房に分け耐熱容器に入れ、水大さじ1(分量外)をふり電子レンジ(600W)で2~3分加熱する。
卵を茹で、殻をむく。(※熱湯に塩を入れ、9分茹でて流水にとると半熟になっておいしいよ!)
②大きなボウルに【A】を入れて混ぜ、カレーマヨソースを作る。水気を切った紫たまねぎ、ブロッコリーを入れ和える。
③一口大にちぎったゆで卵、軽く油を切ったツナを加え、さっと和える。塩・こしょうて味を調え、器に盛る。お好みでブラックペッパー(分量外)をふる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆火曜献立
【主菜:牛肉とかぼちゃのエスニック炒め】
牛こま肉…200g
かぼちゃ…1/8個
ブロッコリー…1/2株
赤パプリカ…1個
【A】ナンプラー…大さじ2
【A】砂糖…小さじ1
【A】酒…小さじ1
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1
塩…少々
こしょう…少々
①牛肉は塩・こしょうで下味をつける。かぼちゃは馬蹄カットにし、さらに半分に切る。ブロッコリーは小房に分け、パプリカは1cm幅の細切りにする。
②耐熱皿にかぼちゃ、ブロッコリー、水大さじ2、塩少々(各分量外)を入れ、ふんわりラップをし電子レンジ(600W)で3分半ほど加熱する。
③フライパンに油(分量外)を中火で熱し、牛肉を炒める。牛肉の色が変わってきたら、かぼちゃ、ブロッコリーを入れる。野菜に火が通ったら、パプリカを加える。
④【A】を入れてさっと炒め、塩・こしょうで味を調え、皿に盛る。
【副菜:レンジで簡単!もやしとツナのさっと和え】
もやし…1袋(200g)
ツナ缶…1缶
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】砂糖…小さじ1
【A】酢…大さじ1/2
【A】ごま油…小さじ1
【A】白いりごま…少々
①もやしは洗い、耐熱ボウルに入れる。ふんわりラップをし電子レンジ(600W)で1分半加熱する。
②①の水気を切り、油を切ったツナ、【A】を加えてさっと和える。
③塩少々(分量外)で味を調え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆水曜献立
【主菜:玉ねぎと豚こまのすき煮】
豚こま肉…250g
玉ねぎ…1個
長ねぎ…1本
卵…2個
塩…少々
こしょう…少々
酒…大さじ1
サラダ油…小さじ2
七味唐辛子…少々
【A】だし汁…200ml
【A】しょうゆ…大さじ2
【A】みりん…大さじ1
【A】酒…大さじ1
【A】砂糖…小さじ1
①長ねぎは斜め薄切りに、玉ねぎは5mm幅の輪切りにする。
豚肉は酒、塩・こしょうをふり、下味をつける。【A】を合わせて、だし汁を作る。
②フライパンにサラダ油(小さじ1)を中火で熱し、豚肉を炒める。火が通ったらいったん取り出す。
③同じフライパンにサラダ油(小さじ1)を中火で熱し、玉ねぎを焼く。豚肉を戻し入れ、合わせた【A】を加え、ふたをして5分煮る。
④長ねぎを加えてふたをし、さらに2分煮る。
⑤お好みで七味唐辛子をふる。別皿に卵を割り入れ、溶きほぐす。卵につけて召し上がれ。
【副菜:水菜としらすのペペロンコールスロー】
水菜…1/2袋
大葉…5枚
紫玉ねぎ…1/2個
油揚げ…1枚
しらす…20g
【A】オリーブオイル…大さじ1
【A】にんにく(すりおろし)…2cmほど
【A】鷹の爪(輪切り)…1本分
めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ1と1/2
①水菜は3~4cmのざく切りに、大葉は千切りする。紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらす。
②油揚げは塩少々(分量外)をふり、トースターでカリカリになるまで焼く。粗熱を取って細切りにする。
③フライパンに【A】を入れ中火で熱し、香りが立ってきたら、めんつゆを加える。
④ボウルにすべての具材、③のたれを入れて和える。塩・こしょう少々(分量外)で味を調え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆木曜献立
【主菜:たけのこと豚肉の卵炒め】
豚バラ肉…250g
たけのこ(水煮)細切り…1袋
卵…4個
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
ごま油…大さじ1
【A】ケチャップ…大さじ1
【A】ウスターソース…小さじ2
【A】しょうゆ…小さじ2
【A】砂糖…小さじ1
【A】水溶き片栗粉…大さじ1/2
①たけのこの水煮はザルにあげてさっと洗い、水気を切る。豚肉は2~3cm幅に切り酒、塩・こしょうをふり、下味をつける。小鉢などに【A】を合わせる。ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。
②フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉、たけのこを炒める。
③肉の色が変わったら、合わせた【A】を入れ、炒め合わせる。
④卵をまわし入れ、箸でかき混ぜ炒め合わせる。
⑤皿に盛り、お好みで小ねぎ(分量外)を散らす。
【副菜:ブロッコリーとかぼちゃのごま和え】
ブロッコリー…1/2株
かぼちゃ…1/8個
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】砂糖…小さじ1
【A】和風顆粒だし…小さじ1
【A】白すりごま…大さじ1
①かぼちゃは一口大に切り、ブロッコリーは小房に分ける。
②耐熱ボウルに、かぼちゃ、ブロッコリーを入れ、水大さじ2、塩少々(各分量外)を入れる。ふんわりラップをし電子レンジ(600W)で2分半加熱し、ブロッコリーだけ取り出す。
かぼちゃはさらに5分ほど加熱する。(かたさによって調整する)
③キッチンペーパーで②の水気を切る。粗熱が取れたら、具材を端に寄せ【A】を入れる。全体をさっと和え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆金曜献立
【主菜:しっとり鶏むねのごまだれがけ】
鶏むね肉…1枚
水菜…1/2袋
大葉…7枚
塩…少々
こしょう…少々
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1
【A】酒…大さじ2
【A】しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
【B】白すりごま…大さじ1
【B】しょうゆ…大さじ1
【B】ごま油…大さじ1/2
【B】酢…大さじ1
【B】砂糖…小さじ2
【B】しょうが(すりおろし)…小さじ1/3
①鶏肉はフォークで数ヶ所穴をあけ、両面に塩・こしょうをふる。ポリ袋に【A】を入れて混ぜ、鶏肉を入れる。(時間があれば30分ほど置く。朝ここまでやって夜ご飯にするのも◎)
水菜、大葉はざく切りにする。小鉢などに【B】を合わせてごまだれを作る。
②鶏肉は耐熱皿に入れ、ふんわりラップをし電子レンジ(600W)で3分加熱する。裏返してさらに3分加熱し、ラップをしたまま放置する。(鶏肉の大きさによって加熱時間は加減してね!)
③鶏肉の粗熱が取れたら食べやすい大きさにスライスし、②の汁に漬ける。
④皿に野菜を盛り、鶏むね肉をのせる。食べる直前に混ぜ合わせたごまだれをかける。
【副菜:もやしキュウリとたこのキムチナムル】
もやし…1袋(200g)
きゅうり…1本
たこ…130g
キムチ…150g
【A】白いりごま…小さじ1
【A】ごま油…大さじ1/2
【A】塩…少々
【A】砂糖…小さじ1/3
①きゅうりは千切りにし、ボウルに入れて塩少々(分量外)をふり置いておく。もやしは洗い、耐熱皿に入れ、電子レンジ(600W)で2分半加熱し、流水で冷やす。タコは斜め薄切りにする。
②キッチンペーパーなどでもやし、きゅうりの水気をよく切り、大きめのボウルに入れる。タコ、キムチ、【A】を加えて和える。塩・こしょう少々(分量外)で味を調え、器に盛る。
#献立 #1週間献立 #晩御飯 #レシピ
顆粒だし だし汁 在 sunshine channel サンシャインチャンネル Youtube 的最佳貼文
簡単つくりおき!お弁当おかずの作り方&冷凍保存の仕方(4品紹介)
普段のお弁当に使える手作り冷凍おかず
(冷凍した火を忘れないために日付のメモを忘れずに)
1品目
ブロッコリーの冷凍保存(冷凍保存期間およそ一ヶ月)
お湯で湯がく方法
ブロッコリーを小房に切り分けます
よく水洗いします
(水を入れたボウルにブロッコリーを付けておくと、虫やごみが浮き出してくる)
塩一つまみを加えた熱湯で30秒ほど、固めに茹でます
茹でたらザルにあげて、自然に冷ましながらしっかり水気を切ります
表面に水気が残っていると水っぽくなります
ブロッコリーを1房ずつラップをしてフリーザー用のジップ付き保存用袋に入れて、冷凍庫で保存します
(ラップが面倒な時は重ならないように密閉すると良いです)
アルミトレイなどの上で冷凍すると急速冷凍効果があります
電子レンジで茹でて保存する方法
ブロッコリーを小房に分けます
よく水洗いします
(水を入れたボウルにブロッコリーを付けておくと、虫やごみが浮き出してくる)
耐熱皿に移し、大さじ1~2杯程度の水をかけラップをします
100g程度のブロッコリーあたり、600w1分が目安で加熱します
茹でたらザルにあげて、自然に冷ましながらしっかり水気を切ります
表面に水気が残っていると水っぽくなります
ブロッコリーを1房ずつラップをしてフリーザー用のジップ付き保存用袋に入れて、冷凍庫で保存します
(ラップが面倒な時は重ならないように密閉すると良いです)
アルミトレイなどの上で冷凍すると急速冷凍効果があります
解凍方法
1使いたい量を前日から冷蔵庫に入れておいてゆっくり解凍
2短時間で解凍したいときは、流水解凍です
3お湯で数秒温める
4そのまま弁当に入れて自然解凍(水分が出ることがあるので、おかず用カップに入れるのがオススメ)
2品目
卵焼きの冷凍保存方法
材料
卵 4個
砂糖 大さじ2
水溶き片栗粉 水小さじ1+片栗粉小さじ1
マヨネーズ 大さじ1
サラダ油
作り方
ボウルに砂糖、水溶き片栗粉を入れてかき混ぜます
さらにマヨネーズも入れて混ぜます
卵を割り入れて混ぜます
フライパンを熱し、サラダ油をひきます
卵液を入れ、中までしっかりと火が通るように卵を焼いていきます
焼き上がった卵焼きをアルミホイルに包んで冷まします
卵焼きを冷凍保存・解凍のときの問題は水分が抜けてパサパサしてしまうこと
なので、卵焼きを焼くときにだし汁などの水分をあまり加えないことがポイントです
出汁を使いたいときは顆粒だしが良いです
また片栗粉を加えることで解凍のとき水分が抜けるのを防いでくれます
マヨネーズは加熱しても玉子が固くなりにくい効果があります
代わりにお酢を加えても良いです
冷凍方法
しっかりと冷ました卵焼き(熱を持ったままだと食感が悪くなるので)小分けにしてラップに包みます
ジップ付きの保存袋に入れ空気をできるだけ抜いて密封し冷凍します
アルミトレイなどの上で冷凍すると急速冷凍効果があります
解凍方法
1自然解凍
→冷凍のままお弁当に入れておきます
2電子レンジ
→600wで1分20秒加熱します
3品目
人参のきんぴら
材料
人参 300g
ごま油
酒 大さじ2
麺つゆ 大さじ1
醤油 小さじ2
酢 小さじ半分
炒りごま お好み
作り方
人参をよく洗い、皮を剥きます
(剥かなくても良いです。お好みで)
ヘタを切り落とし、5cmの長さに切ります
縦に置いて3mm程度薄切りします
横に並べて細く千切りします
フライパンにごま油を入れ、さらに人参を入れます
火をつけ中火で炒めます
人参がしんなりしてきたら酒、麺つゆ、醤油、酢を入れよく混ぜます
この時点で味見をしてみて足りなければ調味料を足してください
強火で汁気がなくなるまでよく炒まったら、炒りごまを入れ混ぜます
味が馴染んだら出来上がりです
冷凍方法
粗熱をとります
耐冷保存容器に入れたおかずカップに入れ金属製のバットに並べ、ふたをして冷凍します
保存期間は2~3週間です
お弁当に使うときは冷凍のまま詰め、3~4時間後には食べられます
またが 600wでラップをして15秒ほど加熱します
4品目
豆腐ハンバーグ
材料
鶏ひき肉 300g
木綿豆腐 1/2丁
卵 1個
生姜(チューブ) 少々
片栗粉 大さじ2
麺つゆ 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
塩 少々
作り方
豆腐をキッチンペーパーで包み、レンジ600Wで2分加熱して水気切りし、粗熱を取ります
ボウルに鶏ひき肉、水切りした木綿豆腐、生姜、片栗粉、麺つゆ、塩を入れてよく混ぜます
一口サイズに整えます
フライパンに油を引いて、熱します
タネを入れて中火で2分焼きます
裏返して、蓋をして3分蒸し焼きにします
出来上がり
冷凍方法(2〜3週間)
粗熱をとって一つずつラップをします
金属トレーに乗せて、冷凍します
ハンバーグが冷凍したら、フリーザーバッグに入れて冷凍庫で保管します
#作り置きおかず
#お弁当作り置き
#簡単レシピ
#冷凍保存
#お弁当のおかず
【作り置き】お弁当おかず&ミートソース/あると便利な冷凍作り置き/一人暮らしOL
https://www.youtube.com/watch?v=peys3-vga3U&t=51s
【栄養満点】7大ネバネバ食材で作り置きをジャンジャンつくっていく【納豆、もずく、モロヘイヤ、なめこ、めかぶ 、おくら、山芋】【夏バテ・風邪予防】
https://www.youtube.com/watch?v=waMcfCMNcAQ
[無職] 体調不良/検査結果/コスパ作り置き/鶏ハム/一人暮らしアラフィフ/ぼっち飯/節約生活
https://www.youtube.com/watch?v=41TrMJUWuhs
【お弁当作り】簡単3品おかずの梅肉入り生姜焼き弁当bento#610
https://www.youtube.com/watch?v=-8BU5kBknI8
顆粒だし だし汁 在 はなび「Hanabi Rainbow」 Youtube 的最讚貼文
皆さん、こんにちは(こんばんは)!
いつもご視聴ありがとうございます!
初めての「おうち明石焼き」!
一回戦目はぐちゃぐちゃ気味でしたがw
二回戦目はなんとかキレイに?焼けました♪
味は美味しかったので分量を載せておきますね☆
良かったらみなさんのおうち時間の参考にしてみて下さいw
リクエストありがとうございました!
--------------------------------------------------------------------------------
【おうちで簡単♪明石焼き】2~3人前
『生地』
薄力粉 100g
卵 3個
だし汁 水400㎖、顆粒だし…小さじ1と2/3
塩 ひとつまみ
『具材』
ゆでたこ
『だし汁』
水 300㎖
顆粒だし 小さじ1
醤油、みりん 各小さじ1
塩 少々
大葉、三つ葉、ねぎ等
■ブルーノホットプレート
私はセラミックコート鍋と波型プレートも持っています♪
ブルーノは「アヒージョ」「たこ焼き」「お好み焼」「もんじゃ」「もつ鍋」「餃子」「かに鍋」などの動画で登場しています‼︎ ヘビロテすぎ♪
https://item.rakuten.co.jp/importshopaqua/brn-chotp-2set/
-------------------------------------------------------------------------------
■サブちゃんねる
はなびれいんぼー《さぶch》
https://www.youtube.com/channel/UC1SoXhy6ERfINFzzJApTKDQ
ミニ動画やゲーム配信など、多ジャンルでゆるく投稿しています
■楽天ROOM
https://room.rakuten.co.jp/room_5e437cd720/items
楽天市場で購入したものはこちらにまとめました♪
YouTubeで紹介した商品は
「コレクション/★YouTubeで紹介&グルメ★」にあります
■Instagram:自由に投稿しています
https://www.instagram.com/hanabi.rainbow/
■Twitter:ゲーム関連のお知らせはこちらから
https://twitter.com/hanabi_rainbow
・これからもやったことのないお料理に挑戦していきたいのでリクエストがあれば是非是非コメント欄へ宜しくお願い致します!個人的には作ったことがないものを作るほうが撮影中は好きです!
・皆様いつもたくさんのコメントありがとうございます!
全てにはお返し出来ませんが大変励みになっております^^