わさび醤油がクセになる!鶏もも肉の和風ソテー
パリっと美味しい鶏もも肉のソテーを、わさびをピリッと効かせた和風仕立てにしました。鶏肉と調味料だけで贅沢な味と食感に仕上がるので、実はお安く、でもリッチに大満足できる一品になります。ちょっとおしゃれなディナーにもオススメです。辛い味がお好きな方はわさびを別添えにしたり、お好みでレモン汁等をかけていただくと、また違った風味が楽しめますよ。
調理時間:20分
費用目安:300円程度
【材料】 1人前
鶏もも肉 300g
①すりおろしニンニク 小さじ1
①しょうゆ 小さじ2
①酒 大さじ1
①ごま油 大さじ1
①わさび 小さじ2
----- 付け合わせ -----
大葉 適量
玉ねぎ 適量
小ねぎ(小口切り) 適量
【手順】
玉ねぎは薄切りにしておきます。
1. 鶏もも肉をボウルに入れ①を揉みこみ、10分ほど漬け込みます。
2. フライパンに汁気を切った1を皮目から入れて弱火で熱し、アルミホイルをかぶせてフライ返しで押さえます。皮がパリパリに焼けたら裏返して1のタレを入れて火が通るまで中火で加熱します。
3. 食べやすい大きさに切ってお皿に盛り付け、付け合わせを添え、小ねぎをかけて完成です。
===料理のコツ・ポイント===
鶏肉の皮は焦げやすいので時々確認しながらじっくり焼いてください。押さえながら焼き付けることで、皮がパリッと仕上がりますよ。
同時也有10部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,鶏もも肉を塩麹に漬け込み、冷凍するだけの簡単下味冷凍レシピをご紹介します♪ 下味冷凍を使った5品のアレンジレシピは、お弁当にも夕飯にも役立つこと間違いなしです! 週末にまとめて下味冷凍しておけば平日ごはんが楽になりますよ♪ *** ◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこち...
「鶏肉 漬け込み タレ」的推薦目錄:
- 關於鶏肉 漬け込み タレ 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最讚貼文
- 關於鶏肉 漬け込み タレ 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳解答
- 關於鶏肉 漬け込み タレ 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳解答
- 關於鶏肉 漬け込み タレ 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
- 關於鶏肉 漬け込み タレ 在 ちゃらりんこクッキング Youtube 的精選貼文
- 關於鶏肉 漬け込み タレ 在 Party Kitchen - パーティーキッチン Youtube 的最佳貼文
鶏肉 漬け込み タレ 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳解答
🍳漬け込み不要!油は大さじ3!🍳
(レシピあり)
#豚こまのネギ塩から揚げ
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077409890.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ごま油の風味豊かなネギ塩だれが
肉の旨味を引き立てて美味。
少ない油で焼くので
後片付けもラクラク♪
また、鶏肉と違って
漬け込む時間が不要なので
バタバタ忙しい夕飯にも最適です!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳TODAY’S RECIPE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:15min
冷蔵保存:3〜4日
冷凍保存:1ヶ月
🧅材料:2人分🧅
⚠️代用食材/調味料・
調理のポイントはpic3枚目にまとめております🙇♀️
豚こまぎれ肉...250g
A 片栗粉...大さじ2
A 酒、マヨネーズ...各大さじ1
A 塩...小さじ1/4
B 長ネギ(みじん切り)...1/3本
B ごま油...大さじ1
B レモン汁...小さじ2
B 塩、砂糖...小さじ1/4
B 粗挽き黒胡椒...適量
サラダ油...大さじ3
🍳作り方🍳
1️⃣ポリ袋に豚肉・【A】を入れてよく揉みこむ。【B】は合わせておく。
2️⃣フライパンにサラダ油大さじ2を広げ、7〜8等分にした1を並べる。残りのサラダ油を回しかけ、中火にかける。4〜5分焼き、裏返してさらに2分ほど揚げ焼きにする。全体に火が通ったら油を切る。
3️⃣器に2を盛り、【B】をかけてお召し上がりください。
ーーーーー📕新刊発売中📕ーーーーー
🌸Yuuのラクうま晩ごはん🌸
✨4月23日(木)発売✨
🔻Instagramで人気の151品。調理のコツ68🔻
作り置きもスピードおかずも
献立もお弁当も盛り込んだ大ボリュームの1冊💕
献立の考え方や余った食材の保存法
めんつゆやポン酢などの手作り調味料の作り方など
コラムも見どころ満載です👍
(ストーリーズにリンクあり🔗)
ーーー📕【重要】新刊の内容について📕ーーーー
✔️前作同様インスタで人気のレシピを
中心に構成しております。
(帯にもある通りです「Instagramで人気の151品…」)
✔️新規レシピは前作より多めです。
(27品。黄金比のタレ含む)
✔️前作と同じレシピは掲載されておりません。
こちらきちんと伝わっていなかったようで
大変大変申し訳ございません。
#簡単レシピ #簡単料理 #レシピ付き #節約レシピ #節約ごはん #時短ごはん #時短レシピ #料理初心者 #料理記録 #手作り料理 #お家ご飯 #今日のごはん #晩ごはん #晩ご飯 #豚肉レシピ #豚肉 #豚こま #豚こま肉 #豚こまレシピ #豚こま唐揚げ #ネギ塩ダレ #ネギ塩 #ネギ塩だれ #揚げない #から揚げ #唐揚げ #唐揚げレシピ #作り置き #つくりおき #お弁当 #お弁当レシピ #冷凍保存 #冷凍保存レシピ #冷凍作り置き #うちで過ごそう
鶏肉 漬け込み タレ 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳解答
【 #むね肉deエビマヨ風 】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1076268916.html
⏰調理時間:10min
鶏むね肉を使った
エビマヨ風のおかず♡
焼いてタレを絡めるだけと
10分もあれば完成する上
鶏むね肉は感動の柔らかさ。
マヨネーズ+ケチャップが
1:1の割合なので覚えやすく
何より男子やお子様が喜ぶ味。
ご飯に合わせるのもいいけれど
パンに挟んでも美味しいんで
機会がありましたら、ぜひ〜♪
🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾
【材料:2人分】
鶏むね肉…1枚(300g)
A 片栗粉…大さじ2
A 酒…大さじ1
A 塩、こしょう…少々
B マヨネーズ、ケチャップ…各大さじ2
B 砂糖…小さじ1
B 塩、こしょう…少々
B にんにく…チューブ1〜2cm
サラダ油…大さじ1
【作り方】
①鶏肉は皮を取り、フォークで数カ所穴をあける。縦半分に切ってからさらに1cm幅のそぎ切りにし、ポリ袋に入れて【A】を揉み込む。
②フライパンにサラダ油を広げ、①を並べる。中火にかけ、4分焼いたら裏返し、蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。
③ボウルに【B】を合わせ、②を入れて混ぜ合わせる。
🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾
★ブログの最後には
『オススメの献立』を
ご紹介させていただいております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
#簡単 #時短 #節約 #漬け込み不要 #スピードおかず #10分おかず #献立 #主菜
鶏肉 漬け込み タレ 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
鶏もも肉を塩麹に漬け込み、冷凍するだけの簡単下味冷凍レシピをご紹介します♪
下味冷凍を使った5品のアレンジレシピは、お弁当にも夕飯にも役立つこと間違いなしです!
週末にまとめて下味冷凍しておけば平日ごはんが楽になりますよ♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 らみー考案】
https://www.instagram.com/ramie_yummy...
<目次>
0:00 オープニング
0:09 鶏もも肉の塩麹漬け
0:57 アレンジ①ワンパンカオマンガイ風
2:55 アレンジ②レモンしょうゆ焼き
4:03 アレンジ③おろしぽん酢のとり天
5:03 アレンジ④こんにゃくと鶏肉の煮物
6:43 アレンジ⑤チキンラタトゥイユ
***
◆準備する材料◆
・鶏もも肉 250g×5
・塩麹
◆詳しい作り方はこちら◆
【鶏もも肉の塩麹漬け】
<材料>
・鶏もも肉 250g
・塩麹 大さじ2杯
<作り方>
1. 鶏もも肉は余分な脂を取り除きひと口大に切ります。
2.ジッパー付き保存袋に鶏肉を入れて塩麹を加えて揉み込みます。
平らにならして空気を抜き、口を閉じます。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
3. 冷蔵庫で半日解凍します。
***
◆アレンジレシピはこちら◆
【①ワンパンカオマンガイ風】
<材料>
・鶏もも肉の塩麹漬け 1袋
・米 200cc
・水 220cc
・酒 小さじ2杯
・鶏ガラスープの素 小さじ1杯
・しょうが 20g
・長ねぎの青い部分
・サラダ油 小さじ1杯
・きゅうり
・レモン
・パクチー
たれ
・焼肉のたれ 大さじ1杯
・酢 小さじ1杯
・ナンプラー 小さじ1と1/2杯
・オイスターソース 小さじ1/2杯
・砂糖 小さじ1/2
・長ねぎ 10g
<作り方>
1. 鶏もも肉の塩麹漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
2.米は洗って30分程度浸水します。水気を切ってザルにあげます。
3.しょうがは皮付きのまま薄切りに、長ねぎの青い部分は潰しておきます。たれに使う長ねぎはみじん切りにします。
4.フライパンにサラダ油を引き中火で熱し米を入れてさっと炒めます。
5.火をとめて鶏もも肉を並べ入れます。酒、鶏ガラスープの素、水を入れ、しょうが、長ねぎをのせます。
6.沸騰するまで強火で加熱します。フタをして弱火で10〜12分加熱して,10分蒸らします。
7.タレの材料を混ぜ合わせます。
8.お好みでパクチー、レモン、きゅうりをトッピングして召し上がれ♪
【②レモンしょうゆ焼き】
<材料>
・鶏もも肉の塩麹漬け 1袋
・レモン果汁 小さじ1杯
・砂糖 小さじ1/2杯
・しょうゆ 小さじ1杯
・片栗粉 大さじ1杯
・サラダ油 小さじ2杯
<作り方>
1. 鶏もも肉の塩麹漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
2.保存袋に片栗粉を入れて揉み込みます。
3.フライパンにサラダ油を引き中火で熱し鶏肉を並べ入れます。
4.焼き色がついたらひっくり返します。火が通ったら油をふき、砂糖、レモン果汁、しょうゆを加えて炒めて完成です。粗熱が取れたらお弁当に入れるのもオススメです♪
【③おろしぽん酢のとり天】
<材料>
・鶏もも肉の塩麹漬け 1袋
・卵 1個
・小麦粉 50g
・冷水 60cc
・大根おろし
・ポン酢しょうゆ
<作り方>
1. 鶏もも肉の塩麹漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
2.ボウルに卵を溶き、小麦を加えて混ぜます。冷水を加えてさらに混ぜます。
3.鶏肉を衣につけます。
4.170℃の油で揚げます。中まで火が通ったら完成です。お好みでおろしぽん酢をつけてめしあがれ♪
【④こんにゃくと鶏肉の煮物】
・鶏もも肉の塩麹漬け 1袋
・こんにゃく 1枚(220g)
・長ねぎ 20g
・水 150cc
・だしの素 小さじ1/2杯
・ごま油 小さじ1杯
・しょうゆ 小さじ1/2杯
・みりん 小さじ1杯
<作り方>
1. こんにゃくはスープンでひと口にちぎり、ボウルに入れます。こんにゃくがかぶるくらいの水を入れ、レンジ600Wで2分加熱します。ザルにあけて水気を切ります。
2.フライパンにごま油、長ねぎを入れて中火で熱し、冷蔵庫で半日解凍した鶏もも肉の塩麹漬けを加えて炒めます。
3.こんにゃくを加えてさらに炒めます。
4.水、だしの素、しょうゆ、みりんを加えて汁気が少なくなるまで煮込んで完成です。
【⑤チキンラタトゥイユ】
<材料>
・鶏もも肉の塩麹漬け 1袋
・なす 1本
・パプリカ(黄)1/2個
・ズッキーニ 1/2本
・カットトマト 1パック
・にんにく 1片
・玉ねぎ 1/4個
・オリーブオイル 小さじ2杯
・砂糖 小さじ1/2杯
<作り方>
1.パプリカは乱切り、ズッキーニ、なすは1cm幅の半月切りにします。
2.フライパンにオリーブオイル、潰したにんにくを入れて弱火で加熱します。香りがしてきたら玉ねぎを加えて炒めます。
3.冷蔵庫で半日解凍した鶏もも肉の塩麹漬けを加えて炒めます。焼き色がついたら野菜を加えてさっと炒めます。
4.カットトマト、砂糖を加えて弱中火で10分煮込みます。お好みで粉チーズ、ドライパセリをかけて召し上がれ♪
***
◆万能下味冷凍シリーズは他にも!◆
【豚こま玉ねぎの甘辛漬け】
https://youtu.be/1kMkq-KeVbU
【鶏むねめんつゆしょうが漬け】
https://youtu.be/sOpzwd7jNFE
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#レシピ
#塩こうじ
鶏肉 漬け込み タレ 在 ちゃらりんこクッキング Youtube 的精選貼文
ポイントは衣にあり!
★中華料理人考案の簡単に家庭でできるプロの漬け込みタレ!
★鶏肉の下処理!
★漬け込み時間!
★衣の作り方と付け方!
★家庭のフライパンでカラッとジューシーに揚げるコツ!
その辺をよく見て覚えてください!
【世界一旨い唐揚げで優勝します!】
鶏もも肉 2枚 600g-700g
にんにく 2欠片
生姜 1欠片
青ネギ 2-3本分
紹興酒 大さじ1+1
(酒を使う時は 酒小さじ3味醂小さじ1)
ホタテだしの素 小さじ1
(ガラスープの素や創味シャンタンでもOK)
醤油 大さじ1
五香粉 小さじ1/4(あれば)
卵液 1/2個分
【衣】
薄力粉 1/2cup 片栗粉1cup
塩 小さじ1
胡椒 適量
◆味は薄力粉のみ。旨味調味料を小さじ1入れるとお店のような味になります。あまり好きではないので(決まりのような味になってしまう)動画内はあえて省きました。しかし万人受けする味になります。
お店のような味にしたい方は入れて下さい。
揚げ油 適量
千切りキャベツ
レモンを添えて
冷めても固くならず、衣サクサクで柔らかジューシーなので、お弁当やクリスマスのオードブルやテイクアウトなど
様々な場面で活躍する唐揚げレシピとなってます😀🤟
絶対やってみて下さい\(^o^)/
【おまけ】
ディップソース
◆麻辣ペッパー
◆花山椒粉+塩
◆マヨネーズ
メープルシロップ
粒マスタード(又はカラシ)1:1:1
【食】をテーマに楽しい釣りや
なかなかの参考になる料理動画やレシピが盛りだくさんのエンタメ番組
とっしーたいちょーチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCh5rJ3hKfyst14bhxdCkfdQ
イイネとコメントもよろしくお願いします\(^o^)/
Enjoy fishing and delicious food entertainment program Please subscribe to my channel♪
tossi-captain
https://www.youtube.com/channel/UCh5rJ3hKfyst14bhxdCkfdQ
#至上#至上シリーズ#唐揚げ#若鶏の唐揚げ#からあげ#ザンギ
#鶏もも肉#鶏もも肉レシピ#唐揚げレシピ#お弁当#定番おかず#主菜#作り置き#メイン#おかず#オードブル#クリスマス#人気レシピ#人気唐揚げレシピ#唐揚げプロ作り方#鶏肉#鶏肉レシピ#とっしーたいちょー#中華#和食#揚げ物#鶏もも肉下処理#唐揚げ作り方#唐揚げ弁当#唐揚げ揚げ方#唐揚げ定食#クリスマスレシピ#人気料理動画#世界一美味い唐揚げ#からあげクン#おうちごはん#お家居酒屋#stayhome#テイクアウト#弁当おかず#ハニーマスタード#長ネギ青い部分#バズレシピ#ちゃらりんこ
【次回予告】
余った唐揚げは世界一旨い最高のタレに絡めて!知らないと損する唐揚げのアレンジレシピ。Xmas
鶏肉 漬け込み タレ 在 Party Kitchen - パーティーキッチン Youtube 的最佳貼文
提供:アサヒ軽金属株式会社
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )⭐
きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より
「鶏の竜田揚げ」をお届けします◎
▼今回使用したフライパンはこちら▼
アサヒ軽金属「オールライト炒」
URL:https://ry627.app.goo.gl/alllite_tyao
▽▼こちらもチェック▼▽
「鶏の唐揚げ」
URL:https://www.youtube.com/watch?v=yZekQd6ff-k&t=37s
竜田揚げは、あの白いサックサクの衣がなんとも言えないですね!
家庭ではどちらかといえば、唐揚げを作る機会の方が多かもしれませんが、お魚でもお肉でもぜひ試して見て下さいね!
〜調理のポイント〜
①鶏肉の下処理をしっかりして口当たりをよく臭みもなくす!
・筋や軟骨を取り除く。
・皮目に毛や毛根が残っていれば取り除く。
②漬け込み時間は5〜10分くらいが目安!
・味が濃くなったり、鶏肉の身が締まってジューシーさがなくなるので、漬けすぎないようにする。
③油の温度は高めの中温で170℃〜180℃で3〜4分ほど揚げる。
・肉を入れると油の温度が下がるので、高めに設定。温度が下がって大体160℃〜165℃くらいの温度で揚がる状態をつくる。
・油の温度目安▶160℃(低):箸先から静かに細かな泡、170℃(中):箸全体から細かな泡、180℃(高):箸全体から勢いよく泡
+α…職人さんは、揚がる音や箸に伝わる振動で揚げ上がりのタイミングを測るんだって⭐
🍙唐揚げと竜田揚げの違いは?
唐揚げ:唐揚げは鶏の唐揚げを真っ先に思い浮かべるが、野菜や魚の唐揚げもすべて唐揚げと呼ぶ。主に醤油などの調味料につけたものを薄力粉などで揚げる。調味料などもきっちりと決まったものはない。
竜田揚げ:醤油などのタレに漬けたものを片栗粉で揚げる。竜田揚げの「竜田」は奈良県北西部に流れる「竜田川」からきている。
きょうのごはんは..☁
・雑穀ごはん
・鶏の竜田揚げ
・さつま芋ときのこのお味噌汁
・叩ききゅうりのしそ昆布和え
「心尽し」は誰かを思ってあれこれと気にかけるという意味があります⭐
いつも誰かを思いながら、料理を楽しみたい想いで作っています。
楽しんで頂けたら嬉しいです♡
byめぐみん
◆量 2人分
◆時間 00:40
▽道具
包丁
まな板
まな板(肉・魚用)
ボウル
ザル
オールライト炒
▽鶏の竜田揚げの食材
鶏もも肉 350g
片栗粉 適量
揚げ油 適量
ししとう 4本
レモン 1/4個
▽Aの食材
濃口醤油 大さじ2
酒 大さじ1
ショウガ 10g
塩 少々
▽鶏の竜田揚げの手順
1. 鶏もも肉は筋や軟骨、余分な脂肪を取り除き、大きめに切る。
2. 「Aの食材」のショウガをすりおろし、残りの「Aの食材」と一緒にボウルに入れる。1の鶏肉をボウルに入れよく揉み込み、5分ほどおく。
3. 2をザルにあげて汁気をきる。片栗粉を押し付けるようにしっかりと両面つける。
4. 揚げ鍋に油を入れて、170〜180℃に熱する。2の鶏肉を入れて、3〜4分揚げる。ししとうは素揚げする。
5. 器に天紙を敷いて、4の鶏肉とししとうを盛り、適当な大きさに切ったレモンを添える。
◇動画内で使っている調理器具
カセットコンロ
https://amzn.to/2KmV0Bf
包丁
http://amzn.to/2DKHyn7
まな板
http://amzn.to/2ptmIUO
まな板(肉・魚用)
http://amzn.to/2GRWaEm
ボウル
http://amzn.to/2GSqZJ5
オールライト炒
https://ry627.app.goo.gl/alllite_tyao
☆Web
https://partykitchen.jp
☆Instagram
https://www.instagram.com/partykitchen_jpn/
#パーティーキッチン #partykitchen
作ってみたよー!という方は、このハッシュタグで教えてもらえると、うれしいです🍎
☆Facebook
https://www.facebook.com/PartyKitchenJPN
☆LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40cgy1724e