2006年2月6日から毎月6日に広島の繁華街のBARで開催しております
「原爆の語り部〜被爆体験証言者の証言〜」
新型肺炎コロナウイルスが流行しているため
2020年10月6日の[原爆語り部]はYouTubeにて証言を生配信します。
佐藤廣枝(さとうひろえ)さん(82歳) 1938年生まれ。
国民学校初等科1年(7歳)のとき、原爆投下2日後
疎開先から母とともに広島市に入り入市被爆。
高等科の兄を亡くす。6年生のときからあらゆる仕事に就き家族を支える。
48歳の頃から平和運動に参加。NPO法人「HPS国際ボランティア」を設立し、
ピースボート「第一回ヒバクシャ世界一周証言の航海」にも参加。
経験や年齢にかかわらず、「祈る平和から創る平和へ」をスローガンに、
平和を祈るのではなく、平和を創りあげることを目指して活動されており
来たる2020年10月15日 被爆75年 慰霊式典(広島平和記念公園慰霊碑前)を開催される
「HPS国際ボランティア ホームページ」https://hps.cx
—————————————————
「第180回原爆の語り部〜被爆体験証言者の証言〜」
10月6日(火曜日)19時〜 YouTube生配信
こちらのURLからご覧になれます
https://youtu.be/gIW_CweZLdg
※質問など証言者への激励コメントやチャットでのご参加お待ちしております
—————————————————
原爆の語り部~被爆体験証言者の証言~
https://426hiroshima86.wixsite.com/homepage
—————————————————
[被爆75年]ヒロシマの景色が伝えるメッセージ[日々のハーモニー / HIPPY]
https://youtu.be/XuNzBmhTFVI
—————————————————
チャンネル登録!いいね!よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC3i3znps2Q62tM9tKKHh8Sg
—————————————————
#原爆の語り部 #被爆体験証言者 #HPS国際ボランティア
