=================================
ネイティブは「Just」をこう使う!
=================================
ネイティブと話す機会の多い人はお気づきだと思いますが、ネイティブの日常会話では「Just」という単語がかなり頻繁に使われています。使う場面によって微妙にニュアンスが異なりますが、用法は非常に簡単です。使い慣れていない人は、表現力により磨きをかけるためにも是非マスターしておきましょう!
--------------------------------------------------
用法1:(ちょっと)だけ
--------------------------------------------------
コーヒーに入れる砂糖を「Just a little bit(ちょっとだけ)」と言ったり、話し相手に「Just a minute(ちょっとだけ待ってください)」と言ったり、量や時間を「ちょっとだけ」や「少しだけ」と表す場合のパターン。
<例文>
I'm almost done. Can you just give me a minute?
(もうすぐで終わるから、ちょっとだけ待ってくれない?)
Add just a little bit of salt. No more than one pinch.
(塩をほんのちょっとだけ足してくれる?ほんのひとつまみやで。)
No one's here yet. It's just Matt and I so far.
(まだ、誰も来ていません。今のところ、私とマットさんだけです。)
--------------------------------------------------
用法2:ただ〜(をしたかった)
--------------------------------------------------
パーティーに招待した友達に「I just wanted to see if you can make it tonight.(今夜来られるか確認をしたかっただけです)」のように、「ただ〜をしたかっただけ」と表現したり、ゴキブリを見てキャーキャー騒いでいる友達に「It's just a cockroach. Calm down.(ただのゴキブリじゃないか。落ち着けよ)」と言ったり、カップルと勘違いされた場合に「We are just friends.(ただの友達です)」と言うなど、「ただの〜だよ」と表現する場合にも“Just”が使われます。
✔メールをする際に、日本語の「取り急ぎ」を「I just wanted to」と表現することもあるが、ちょっと回りくどいと感じるアメリカ人もいる。(『「取り急ぎ」を表す英語の真相』(https://hapaeikaiwa.com/?p=9659) 参照)
<例文>
I just wanted to let you know that I'm running a little late.
(ちょっと遅れてることを伝えておこうと思って連絡しました。)
I just wanted everyone to have a good time. I didn't mean to ruin the party.
(ただ、みんなに楽しんでもらいたかっただけだよ。パーティーを台無しにするつもりはなかったんだ。)
We're not going out. We're just friends.
(うちら付き合ってへんで。ただの友達やっちゅうの。)
I'm OK. It's just a small cut. It's not a big deal.
(大丈夫。ただの切り傷だし、大したことないよ。)
--------------------------------------------------
用法3:とにかく〜(する・やる)
--------------------------------------------------
何かと言い訳をして中々行動を起こさない人に「Just try it.(とにかく試してみなよ)」や「Just do it.(いいからやりなよ)」といった具合に「とにかく」のニュアンスとして用いるパターン。
<例文>
Quit complaining and just eat it.
(文句はいいから、とにかく食べなさい。)
He needs to stop making excuses and just admit that he was wrong.
(彼は言い訳しないで、とにかく自分の非を認めるべきだよ。)
Just sing! Why are you so embarrassed?
(ええから歌いーさー。何がそんなに恥ずかしいねん?)
--------------------------------------------------
用法4:(ちょうど)〜したばかり・〜したところ
--------------------------------------------------
ハワイ旅行から帰国して「I just got back from Hawaii.(ハワイから帰ってきたばかりです)」と言ったり、食後に「I just ate.(ちょうど食べたところです)」と言うなど、「ちょうど〜したばかり」や「ちょうど〜したところ」のニュアンスとして使うパターン。
<例文>
I just bought this laptop. It's brand new.
(このパソコンは買ったばかりです。新品です。)
I just left the house. I should be there in 10 minutes.
(今、家を出たところなので、到着は10分後くらいです。)
He just turned thirty years old.
(彼は30歳になったばかりです。)
--------------------------------------------------
用法5:そっくり・そのまんま
--------------------------------------------------
父親と見た目が瓜二つの友達に「You look just like your dad.(父親そっくりだね)」と似ていることを強調したり、衣装選びに悩んでいる人に「You look fine just the way you are.(そのまんまの格好でいいんじゃない)」と、「そのまんま」の意味として用いるパターンです。
<例文>
He looks just like Johnny Depp.
(彼、ジョニーデップにそっくりだね。)
You think just like your mom. You guys always prepare for the worst.
(あんたは考え方が母親と全く同じやな。常に最悪の事態に備えるところとかさ。)
You are beautiful just the way you are.
(君は、君のままで素敵です。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
little bit用法 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
「〜っぽい」を英語で表現
=================================
今日のコラムでは「子供っぽい」「外国っぽい」「風邪っぽい」など、日本語の「〜っぽい」の英表現について触れてみようと思います。表現の仕方は話す人や状況によって様々ですが、その中でもよく耳にする3つの表現方法をご紹介いたします。どれも用法は簡単なので覚えておきましょう!
--------------------------------------------------
1) _____ish
→「〜っぽい・〜ごろ」
--------------------------------------------------
“ish”は日常会話で口語的な表現として用いられ、日本語の「〜っぽい」を意味します。用法も日本語と同様に単語の語尾に付け足すだけです。「Childish(子供っぽい)」や「Selfish(自分勝手な)」のように既に正式な単語になっているものもあれば、「Yellowish(黄色っぽい)」や「Boyish(男っぽい)」のように任意の単語(形容詞/名詞)の語尾に付け加えて表現することもあります。しかし、会話で使うインフォーマルな表現なので、フォーマルな文章やスピーチで使用するのは避けましょう。
✔使い方:形容詞 or 名詞 + ish
✔その他、時間や年齢など、おおよその数字を示す場合の「〜頃」や「〜くらい」の意味としても使われる。例えば「8時頃に行く」は「I'll be there around 8-ish.」、「彼は40歳くらいです」は「He's 40-ish」となる。
<例文>
My suitcase is a brownish color.
(私のスーツケースは茶色っぽい色です。)
I feel feverish. I might be coming down with a cold.
(熱っぽいな。風邪をひきかけているかも。)
I get off work around 6 ish. I'll call you when I'm done.
(仕事は6時頃に終わるで。終わったら連絡するわ。)
--------------------------------------------------
2) Like _____
→「〜っぽい・〜みたい」
--------------------------------------------------
何かに似ていたり、何かしらの傾向が強いことを日本語では「〜みたい」や「〜っぽい」と表現しますが、それに相当する英語が“Like”になります。例えば、喋り方や仕草、ジェスチャーなどがまるで日本人のような外国人に「日本人っぽいね」と伝える場合は「You are like a Japanese person.」となります。
✔「Look(s) like _____(〜のように見える)」、「sound(s) like _____(〜のように聞こえる)」、「taste(s) like _____(〜のような味がする)」のように“Like”の前に任意の動詞を入れて表現することもできる。
<例文>
Your son talks like an adult.
(あなたの息子さん、大人っぽい話し方をしますね。)
You sound like a native English speaker. Did you study abroad or something?
(ネイティブっぽい発音だね。海外留学とかしてたの?)
He acts like a little kid sometimes.
(時々、彼は幼稚な行動すんねんな・・・)
--------------------------------------------------
3) Taste(s) _____y
→「〜っぽい味がする」
--------------------------------------------------
「〜っぽい味がする」と表現する際、アメリカ人はよく「It tastes _____y」のように語尾に「y」を加えて表現します。例えば「カボチャっぽい味がする」は「It tastes pumpkiny.」となります。友達同士で使うかなりインフォーマルな言い方です。
✔基本的なルールは「名詞 + y」
✔“Fishy”は「魚っぽい味/魚臭い」を意味するが、その他、日常会話では「胡散臭い」や「嘘っぽい」という意味としても使われる。
<例文>
Doesn't "Ukon" taste mediciny?
(ウコンって薬みたいな味しない?)
This drink tastes really soapy.
(この飲み物、めっちゃ石鹸っぽい味がするんだけど・・・)
His story sounds a bit fishy to me.
(彼の話ってなんか胡散臭いわ〜。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
little bit用法 在 EZ Talk Facebook 的最佳解答
#EZTALK #你不知道的美國大小事
#圖片問題提示_跟星鑑迷航記StarTrek有關
#dish跟plate在英國是不同東西
🇺🇸美國生活諺語:dish篇🍽
1⃣ a dish (though it's a bit old-fashioned)
2⃣ Revenge is a dish best served cold
3⃣ dish it out; sb. can dish it out, but not take it
4⃣ dish the dirt (on); dish on
--
When we say “wash the dishes,” we mean all the tableware, and even the silverware. But in English, whereas plates are usually used to eat from, dishes, which are flatter than bowls, and not as flat as plates (and sometimes have lids), are used to serve or cook food. And a dish can also refer to the food that is served in the dish. Now let’s learn some other dish-related idioms!
我們知道 wash the dishes「洗碗」是泛指洗所有的餐具,即使是銀製餐具也算在內。但是在英國,plate跟dish則是兩種不同的東西,plate 是進餐時用的淺盤,而 dish 則是比碗淺但比 plate 深的深盤(有時還附蓋子),通常是裝盛菜餚出餐或烹煮食物用。dish 也可以指該道菜。說完了,接下來就來介紹跟 dish 一字有關的諺語吧。
You know that a serving of food can be called a dish, but what if you 1⃣call a person a dish? It means they’re sexy and attractive. This expression, which sounds a little old-fashioned these days, likely has it’s origins in comparing a person to a delicious dish of food. Ex: Wow, she’s gorgeous—what a dish!
你知道一道菜可以用 a dish 稱之,但你叫一個人a dish又是怎麼回事?其實是說那個人性感吸引力十足,「是你的菜」。儘管這個表達放在現在已經有點過時,就跟拿一道菜來比喻一個人一樣過氣。如:Wow, she’s gorgeous—what a dish!(哇,那個妹有夠正的──是天菜。)
Besides food, what else can be served on dishes? Revenge! Have you ever heard the proverb, 2⃣“Revenge is a dish best served cold”? It means that revenge is most satisfying when one takes the time to plan it carefully and carry it out when your enemy least suspects it, rather than immediately after one is wronged. This expression has existed for hundreds of years, but it was made popular when it appeared in the 1982 movie, Star Trek II, the Wrath of Khan. Ex: A: How can you let him get away with treating you like that? B: I won’t, but revenge is a dish best served cold.
除了食物,還有什麼可以裝在盤子上?仇恨!你有聽過俗語「君子報仇三年不晚」(Revenge is a dish best served cold)嗎?指與其立即復仇,花時間慢慢計畫再實行,讓敵人放下戒心之後再復仇,這樣會更令人滿足。1982年電影《星艦迷航記2: 星戰大怒吼》讓這個存在已經好幾百年的老俗語再次流行起來。如:A: How can you let him get away with treating you like that? 你怎麼能忍受他這樣對待你? B: I won’t, but revenge is a dish best served cold. 我不會繼續忍下去的,但是君子報仇三年不晚。
As a verb, dish means “to serve,” and is the basis of a number of expressions. To 3⃣“dish it out” means to criticize or insult, and is often used in the idiom, “sb. can dish it out, but not take it,” which is used to describe people who are quick to criticize others, but can’t take criticism themselves. Ex: A: I didn’t realize that Karen was so thin-skinned. B: Yeah. She can dish it out, but she can’t take it.
dish當動詞指「上菜」,也延伸出好幾種諺語用法。dish it out指「批評,侮辱」,常出現在sb. can dish it out, but not take it.這個諺語中,指「愛批評他人卻批評不得的人」。如:A: I didn’t realize that Karen was so thin-skinned. 我不明白為什麼凱倫會這麼膚淺。B: Yeah. She can dish it out, but she can’t take it.是啊,她愛批評別人,但見不得別人批評她。
Another idiom with dish as a verb is 4⃣“dish the dirt (on),” which means to gossip about someone or something. Ex: Let’s sit down, have a drink and dish the dirt. The expression “dish on” also has the same meaning. Ex: Why are you always dishing on Patricia?
另一個dish當動詞的諺語是dish the dirt on,指「八卦某事或某人」。如Let’s sit down, have a drink and dish the dirt.(咱們坐下來喝杯茶聊八卦吧。)也可以用dish on表示:Why are you always dishing on Patricia?(為什麼你總是在八卦派翠西亞?)
--
🔔 按下「搶先看」,每週五【美國大小事】,由 Judd 編審分享最即時美國新鮮事!想知道更多美國文化,請看 👉 http://bit.ly/EZTalk嚴選