酒粕入りベリーベリーグラノーラ(レシピあり⤵︎).
.
#水芭蕉公認ミューズ をさせていただいている、
@nagaisake.inc_official 群馬の永井酒造さんの酒粕を使って、グラノーラを作りました!.
.
@mizubasho_artist_series #水芭蕉アーティストシリーズ desert sakeにも合う!.
.
混ぜるだけ、焼くだけの簡単レシピなので、いつも娘と一緒に作ります♪.
.
今回はベリーをたっぷり入れて、酒粕を加えることで、お菓子に+お酒の風味つけの様な感じになりグンと大人味に💖.
.
麹で作ったビーガンヨーグルトは、発酵レッスンでつくる人気のレシピ!.
.
【酒粕入りベリーベリーグラノーラ】.
材料(4人分).
オーツ麦 2カップ
冷凍ミックスベリー(潰す)1カップ
メイプルシロップ 1/2カップ
ココナッツオイル1/2カップ
酒粕 大さじ1
.
作り方
1.ミックスベリーと酒粕をフォークで潰して混ぜる.
ココナッツオイルは溶かした状態にしておく。
2.全ての材料を混ぜ合わせる。
3.150℃に熱したオーブンで15分焼き、ゴムベラで混ぜさらに200℃に上げさらに15分焼く。
4.水分が飛んでこんがり焼けたら完成!(オーブンによって温度差があります).
.
#淡雪いちご をのせてみました🍓.
.
1月からは、渋谷区外苑前へスクールを移転します!.
今後ともどうぞよろしくお願いします!.
.
すでに段ボールだらけ📦.
.
#グラノーラ #granola #酒粕レシピ #酒粕 #sake #veganyogurt #ビーガンレシピ #器 #器を楽しむ暮らし
#プラントベース #麹 #vegan #簡単レシピ #クスパ公認インスタアンバサダー #NutritionalEast #キナリノ #エルグルメフードクリエイター部 #フーディーテーブル #igersjp #おうちごはんlover #おうちカフェ#発酵料理教室 #クスパ公認インスタアンバサダー #ig_japan
#サンキュグラマー #公式39grammar #veganfoodspace
同時也有78部Youtube影片,追蹤數超過0的網紅cook kafemaru,也在其Youtube影片中提到,どちらもあっさりとした美味しさです。 スコーンはココナツオイルを使い、軽やかな感じ。たっぷりベリーで深みを出しています。 この組み合わせが絶妙で、これに作りたて「リコッタチーズ」を乗せて食べると、ああぁああああ♡うまい。 レシピは下にあります↓ =========================...
「ココナッツオイル レシピ 人気」的推薦目錄:
- 關於ココナッツオイル レシピ 人気 在 ローフード発酵lab東京/アンチエイジング料理教室 Facebook 的精選貼文
- 關於ココナッツオイル レシピ 人気 在 macaroni Facebook 的最佳貼文
- 關於ココナッツオイル レシピ 人気 在 macaroni Facebook 的最佳解答
- 關於ココナッツオイル レシピ 人気 在 cook kafemaru Youtube 的最讚貼文
- 關於ココナッツオイル レシピ 人気 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
- 關於ココナッツオイル レシピ 人気 在 cook kafemaru Youtube 的最讚貼文
- 關於ココナッツオイル レシピ 人気 在 オートミールクッキーの作り方【混ぜて焼くだけ超簡単レシピ ... 的評價
ココナッツオイル レシピ 人気 在 macaroni Facebook 的最佳貼文
【365日のパンとスープ】きゅうりと豆腐の冷製スープ
(Instagramアカウント o_bent_o さん考案レシピ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【365日のパンとスープ】
家事・育児・仕事に忙しい毎日。
たまには「パンとスープ」だけのシンプルな食卓でもいいんじゃない?
365人の人気インスタグラマーが考案した
簡単スープのレシピを毎日配信します
合わせるのはおうちで焼きたてパンの贅沢体験
Pan&(スタイルブレッド)の冷凍パンです✨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■材料(2人分/25分)
※冷やす時間は含みません。
・きゅうり:1本
・玉ねぎ:1/4個
・絹豆腐:50g
・コンソメスープ:コンソメ:小さじ1杯、水:200cc
・無調整豆乳:200cc
・塩:小さじ1/4杯
・こしょう:少々
・ココナッツオイル:大さじ1/2杯
■下ごしらえ
・玉ねぎは繊維をたつように薄切りします。
・ きゅうりは飾り用に少量輪切りにして、縦半分に切り、ティースプーンで種を取り除いておき、薄切りします
・ 絹豆腐は、10分ほどキッチンペーパーに包んで軽く水切りします。
■作り方
①鍋にココナッツオイルを入れて、玉ねぎをしんなりするまで炒めたら、きゅうりを加えて透き通ってくるまで炒めます。
②コンソメスープを入れて、弱中火で5分ほど煮ます。
③豆乳、塩、こしょう、絹豆腐を潰しながら加えて温めます。
④ブレンダーで滑らかになるまで撹拌し、氷水で冷やして完成です。器にもり、きゅうりを飾って完成です♪
★MEMO★
豆乳を熱しすぎると分離しやすくなるので弱火で沸騰しないように温めてくださいね。
【投稿キャンペーン募集中】
ル・クルーゼのお鍋やバルミューダのトースターが当たります!
https://macaro-ni.jp/64398
【参加メンバー募集中】
この企画に参加していただける方を募集しています!
▼エントリーはこちら▼
https://goo.gl/forms/KxF8H7ZFYhyTvUFH2
【商品協賛】
ル・クルーゼ ジャポン Le Creuset Japon
バルミューダ(BALMUDA)
チェリーテラス (Cherry Terrace Inc)
↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/76842
ココナッツオイル レシピ 人気 在 macaroni Facebook 的最佳解答
超人気店「bills」のパンケーキをココナッツオイルでアレンジしたレシピが好評だったので、直接、動画でも紹介しちゃいます☆
記事はこちら。http://macaro-ni.jp/12684
ココナッツオイル レシピ 人気 在 cook kafemaru Youtube 的最讚貼文
どちらもあっさりとした美味しさです。
スコーンはココナツオイルを使い、軽やかな感じ。たっぷりベリーで深みを出しています。
この組み合わせが絶妙で、これに作りたて「リコッタチーズ」を乗せて食べると、ああぁああああ♡うまい。
レシピは下にあります↓
==================================================
最新刊も発売中~本屋さんで見てもらえると嬉しいです!
みんなぜひぜひ買ってねーーーー!!!
大人気YouTuber “cook kafemaru”の
「罪深いスイーツ」
おかげ様で2刷になりました。
Amazonはこちらから購入できます↓↓↓
https://www.amazon.co.jp//dp/4046048948/
==================================================
「世界一作りやすいおうちスイーツ 」
もおかげ様で10刷になりました。
どうもありがとうございます。
Amazonで購入できます。↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4046045116/
もしもお住いの近くの本屋さんになかったら、セブンイレブンの
オムニ7でネット予約し、セブンイレブン店頭受け取りで買うことができます!
=============================================
★Mixed berry Coconut oil scones★
【Ingredients】 Makes about 12 scones
●180g Cake flour
●30g Cane sugar(or Granulated sugar)
●6g Baking powder
30g Coconut oil
60g Cold Milk
40g Mixed berries(frozen)
【Directions】
Preparation:
Preheat the oven to 392 °F/200℃.
①Add the ingredients marked with ● to a bowl and mix well with a whisk.
②Add coconut oil, milk and mix.
③Add mixed berries and mix.
④Using your palm , flatten the dough.
Cut the dough into half and Layer the dough.
again,repeating this step 3-4 times.
flatten the dough to 2cm thick.
***Do not over mix or knead.
⑤Cut to 12 pieces.
⑥Place the scones in the baking tray lined with baking paper.
⑦Bake for 14 minutes.
★Ricotta cheese★
【Ingredients】
200g Milk
30g Lemon juice
Larger pinch of salt
【Directions】
①Put milk,lemon juice and salt in a bowl and mix.
②Warm this with a microwave.
(for about 2 minutes at 600W)
③Strain the curds.
④Drain the curds for 15 minutes.
***れしぴ置き場***
★ミックスベリーココナツオイルスコーン★
【材料】12個
●薄力粉 180g
●きび砂糖(or グラニュー糖) 30g
●ベーキングパウダー 6g
ココナツオイル 30g
冷たい牛乳 60g
ミックスベリー(冷凍) 40g
【作り方】
①●印の材料をボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜる。
②ココナッツオイル、ミルクを加えて混ぜる。
***使う小麦粉の種類によって水分量が変わってくるので、牛乳は大さじ1くらいとっておき、混ぜながら調整します。
逆に水分が多いなと感じたら小麦粉を大さじ1~足す、など調整します。
③粉っ気が残るくらいでミックスベリーを加えて混ぜる。
***冷凍を解凍して使う時は水分をふき取っておくと混ぜやすくなります。
***ベリーが溶けてくるので素早く。または、生地をラップなどに包んで冷凍庫で15分ほど冷やし扱いやすい固さにします。
④生地を平らにしながら、生地を半分に切り、生地を重ねるを、
3〜4回繰り返し、生地を2cmの厚さに平らにする。
***固くなるので、こねないように注意します。
⑤12個にカットする。
***オイルスコーンはバターのものより膨らまないので、出来ればよく切れるナイフなどで生地を潰さないようにスッパリと切ると腹割れします。
⑥スコーンを天板に並べる。
***動画ではベーキング用マット(シルパット)を使用しています。
美味しく焼き上がります。
⑦200℃に温まったオーブンで14分焼いて出来上がり!
★簡単リコッタチーズ★
【材料】
牛乳 200g
レモン汁 30g
塩 ふたつまみ
【作り方】
牛乳を先に温めてからレモン汁を加えるよりも、先に全部入れて加熱した方がレンジでは分離がはっきりと分かりやすいので、この方法です。
①ボウルに牛乳、レモン汁、塩を入れてかき混ぜる。
②電子レンジ600wで約2分加熱する。
分離した状態になればok
③ザルなどの上にキッチンペーパーを二重に敷き、これを濾す。
④15分ほどそのまま水切りして出来上がり!
***今回は1回で食べきる少量です。
***保存は冷蔵庫で3-4日で食べきってください。
***豆乳でも出来ますが、水切りに時間がかかります。
(好みにもよりますが、半日以上、冷蔵庫で水切りします)
***レモン汁は個体差がありあまり酸っぱくないものだと、加熱した時に分離しないこともあります。
代わりにお酢でも出来ますが、ここも好みが分かれると思いますが、私はレモンの爽やかな酸っぱさが好きなので、レモン汁をおススメします。
ココナッツオイル レシピ 人気 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
お菓子を作るときに必要な、基本の知識やコツをテーマごとにご紹介!
今回のテーマは「バター以外の油」について。バター以外の色々な油脂の特徴について詳しく解説しながら、
油の種類を変えることで、仕上がりにどんな影響があるかを比較してみました。
「バターは高いからコストを抑えたい!」「カロリーやコレステロールが気になる」と思っている方必見です♪
詳しい内容はこちらでも紹介↓
https://macaro-ni.jp/99522
***
<目次>
0:00 オープニング
0:32 バターとそれ以外の油脂の特徴
1:48 実験スタート
2:01 型抜きクッキーの材料
2:14 型抜きクッキーの作り方
5:10 焼き上がりの比較
5:47 食感の比較
7:02 検証結果
***
〈お菓子の基本シリーズはこちら〉
砂糖はどこまで減らしてOK?|カップケーキで徹底比較!
https://youtu.be/33D5xHoIh4o
砂糖を変えるとどうなるの?|クッキーで徹底比較!
https://youtu.be/2w6s4npW7bc
小麦粉の違いで何が変わる?|パウンドケーキで徹底比較!
https://youtu.be/f1GNRn3OYEw
小麦粉の代わりになるものは?|5種類の粉を使ったマドレーヌで徹底比較!
https://youtu.be/rzaR_75AI1k
バターは室温に戻さなきゃダメ?|3つの状態のバターで徹底比較!
https://youtu.be/T54cXEoJ0O8
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#クッキー
#レシピ
#macaroniラボ
ココナッツオイル レシピ 人気 在 cook kafemaru Youtube 的最讚貼文
海外のスコーンでは冷たくしたココナッツオイルを加えて作られることが多いココナッツスコーン。
バターレシピもバターをキンキンに冷やして粉に混ぜ込むので理屈から言ったら同じ。
ってことで、やってみたらこれがめちゃうまだったので、米粉スコーンにしてみました。プレーンもいいんですが、つい欲張って大好きなクリームチーズを入れてしまいました。。。もうさらにめちゃうまに♡
夏までに少しは痩せるぞ計画は頓挫中~笑笑
米粉によっては水分量とか変わるので、出来たら同じ米粉を使ってもらえたらいいなぁと思います。
下に載せています、参考になれば嬉しいです。
レシピは下にあります↓
フォロー&いいね! も お願いします!!!!!!
twitter
https://twitter.com/cookkafemaru
instagram
https://www.instagram.com/kafemaru/?hl=ja
==================================================
最新刊も発売中~本屋さんで見てもらえると嬉しいです!
みんなぜひぜひ買ってねーーーー!!!
大人気YouTuber “cook kafemaru”の
「罪深いスイーツ」
おかげ様で2刷になりました。
Amazonはこちらから購入できます↓↓↓
https://www.amazon.co.jp//dp/4046048948/
==================================================
「世界一作りやすいおうちスイーツ 」
もおかげ様で10刷になりました。
どうもありがとうございます。
Amazonで購入できます。↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4046045116/
もしもお住いの近くの本屋さんになかったら、セブンイレブンの
オムニ7でネット予約し、セブンイレブン店頭受け取りで買うことができます!
=============================================
【Ingredients】 Makes about 6 scones
●3.5oz Rice flour
●1oz Cane sugar
●0.2oz Baking powder
2tbsp Coconut oil(Frozen )
1Egg (1.7oz)
1oz Soy milk(or milk)
2.8oz Cream cheese
【Directions】
Preparation:
Preheat the oven to 392 °F/200℃.
①Add the ingredients marked with ● to a bowl and mix well with a spatula.
②Add Frozen coconut oil and Mix.
③Add egg and soy milk,Mix.
④Add Cream cheese.
⑤Using your palm , flatten the dough to 4cm thick.
***Do not over mix or knead.
⑥Cut to 6 pieces.
⑦Place the scones in the baking tray lined with baking paper.
⑧Bake for 18 minutes.
***れしぴ置き場***
【材料】
●米粉 100g
●きび砂糖 30g
●ベーキングパウダー 6g
ココナッツオイル 大さじ 2
卵(M) 50g
豆乳(or 牛乳) 30g
クリームチーズ 80g
【作り方】
準備:
オーブンは200℃に温めておく。
①●マークの材料をボウルに入れてへらなどでよく混ぜる。
②冷凍庫で冷やしたココナッツオイルを手でパキパキ折りながら小さくして粉に混ぜ込む。
溶けないように素早く行う。
***ココナツオイルは、ステンレスボウルに入れるとすぐに冷えて固まります。
③卵、豆乳を加えて混ぜ合わせる。
***どちらも冷蔵庫でよく冷やしておく。
④クリームチーズを加える。
***小さく切って冷蔵庫で冷やしておく。
⑤手のひらで生地を4cm位の厚さに調える。
***混ぜすぎたり、こねすぎたりしないでください。
オイルが溶けないうちにどんどん作業する!
さっとひとまとめにするくらいでok
⑥6個にカットする。
⑦クッキングシートを敷いた天板にスコーンを並べる。
***シルパットをお持ちの方はシルパットの上で生地をまとめてカットするとスムーズ!
⑧200℃に温めたオーブンで18分焼く。
***トップも底もこんがりときつね色になるくらいまで焼くとカリッとふわっと焼き上がります。
***今回使った米粉はこちら。
波里さんの菓子・料理用 お米の粉
https://www.namisato.co.jp/retail/
スーパーなどで比較的手に入りやすい米粉です。
ココナッツオイル レシピ 人気 在 オートミールクッキーの作り方【混ぜて焼くだけ超簡単レシピ ... 的推薦與評價
オートミールクッキーの作り方【混ぜて焼くだけ超簡単レシピ☆】ココナッツオイル使用 How to make Oatmeal Cookies|Coris cooking. ... <看更多>