32歲的張小姐,平常身體沒有什麼不舒服,月經也算準時,不太會痛經,唯獨每次月經結束之後,仍持續有陰道分泌物到下一次月經之前,而且是每天需墊著護墊的那種程度。熬夜或忙碌時,就又濕又癢,如果休息夠一些,就濕濕黏黏的但不癢。為此深感困擾的她,來到中醫門診評估後,我們給予中藥合併針灸治療,經過1個月的療程,已經豁然開朗,解除困擾。
#帶下是中醫古代對於婦科疾病的統稱
中醫婦科自古論述即包含經、帶、胎、產四部分。胎、產歸於今日的產科,經、帶則分別處理婦女月經相關的疾病,和月經期以外的疾病。其中帶下病含括了今日的:細菌性陰道炎、黴菌性陰道炎、急慢性骨盆腔炎,甚至還包括子宮頸病變的早期症狀。本來女性的生理週期中,陰道即會分泌透明的少量黏液,這是為了正常的滋潤,但如果太濕、太乾都會造成難以啟齒的不舒服。年輕族群,常因作息、飲食和壓力,造成太濕的困擾,更年期及銀髮族,也有因為身體的元氣退化,而造成太乾的困擾,這些都有中醫的方法可以協助。
#中醫調理帶下應從體質出發
常聽老一輩說,白帶纏綿不癒就是身體太「寒涼」了,不可以吃竹筍...等等。其實,現今的女性,真正屬於虛寒體質的只是少數,反而是氣虛和濕熱兩種體質情夾雜的狀況為大宗。平常忙於工作家庭,較少運動鍛鍊,心肺機能愈來愈差,於是產生了「氣虛」,但飲食又常不忌口,冰飲不離手,甚至用餐「無辣不歡」,長期影響,就產生了上述體質,因而在婦科容易造成陰道、泌尿道的感染(同理,男生則容易有前列腺炎、尿道炎等問題)。固然感染的急性期有針對的抗生素或抗黴菌藥物可用,但若變成慢性化,好了又發,退了又來,則需根本的從體質改變來著手。
#中藥針灸和養生導引鐵三角
除了注意飲食和持之以恆的運動鍛鍊,我們會使用一些中藥材來幫忙,例如:土茯苓、魚腥草、艾葉、敗醬草等,可以做成藥粉用於內服。而著名的陰部外洗藥方則是「蛇床子」這個植物,它對於預防和殺滅陰道感染的病原體,文獻顯示都具有一定作用。針灸則是刺激穴位,來讓通過陰部的肝經、脾經、衝脈、任脈、帶脈這些經絡更順暢,如此則自然的免疫會提升,熱毒也不易蓄積在陰部。常用穴位包括:太白、太衝、三陰交、足臨泣、關元...等。
最後要鼓勵各位每天練習的,是中醫的養生導引運動「上壽導引法」(YouTube搜尋「上壽導引法」即可觀賞示範影片)。
這個簡單的,看似只有搖啊晃啊的動作,其實蘊含著養生大道理,它最基本的作用就是訓練我們的丹田(下腹部),丹田如果能量足,那麼不只預防婦科疾病,還可以抗老化,延年回春喔!
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過23萬的網紅Japanese YOGA,也在其Youtube影片中提到,太陽礼拝の動きに合わせて流れるようにポーズを展開していく朝ヨガレッスンをご紹介します。 このレッスンでは、体側を伸ばすポーズを多く取り入れることによってインナーマッスルを鍛え、全身の代謝を活性化させて、腰痛の改善に効果的な内容になっています。 【目次と解説】 0:00オープニングトーク 0...
下腹 三角 痛 在 運動物理治療師 蔡維鴻|Physiotherapist Victor Tsai Facebook 的精選貼文
來聽王醫師 丹尼爾醫師的神秘金三角-全人醫療、增生療法 王偉全醫師的podcast!
——————————————
#慢性疼痛 85%都有 #憂鬱症
根據這篇研究:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5494581/
一位慢性疼痛的病人,長期睡不好、腸躁症、下腹部疼痛,對自己的疼痛解剖構造研究的超透徹,並且把病史整理成好幾頁,100%專注力在自己的疼痛上,無法從事自己的興趣和工作。
當我正想要跟他討論情緒對他疼痛的影響的時候,他很大聲地說:「我沒有憂鬱症,但是再這樣下去我可能會得憂鬱症!」
我心裡面想的是:#其實你有85%的機率已經有憂鬱症了!
有情緒沒有關係,重點是 #下一步:找出憂鬱 #生化分型、功能醫學的一些觀點,或許有幫助!
請參考我的最新一集Podcast:
我知道愛很重要,但愛無法治癒嚴重的生化失衡!談憂鬱症的「生化分型」營養治療(別吵,慢性疼痛對我而言就是憂鬱症!)|好書高峰會|《#營養的力量:修復大腦的關鍵元素》
https://anchor.fm/daniel-triangle/episodes/ep-ekllsu
愈嚴重的憂鬱症,愈可能有生化失衡的成份在裡面!
我必須澄清一下標題:愛和藥物很重要沒錯,但無法治療嚴重的生化失衡!如果你的問題(如慢性疼痛、憂鬱症狀)是因為嚴重生化失衡所致,沒有查出來,然後一直在那邊吃消炎止痛藥、抗憂鬱劑、做靈性治療,是沒有用的。
意思就是說,當你突然踢到桌角,紅腫熱痛,立馬吃點止痛藥非常合情合理。慢性疼痛,如果是當時就有結構歪斜一直沒有獲得矯正,還吃止痛藥嗎?
同理,如果慢性疼痛更久,有可能影響到你的動作控制、大腦發炎、生化失衡...都需要一一治療。
這本William Walsh博士的經典之作《營養的力量》,提出了憂鬱症的「生化分型」及其「營養治療」,裡面就提到
低甲基、缺葉酸、吡咯症、銅過量,四大類型,並提出非常好的解決方式!
《營養的力量:修復大腦的關鍵元素》
博客來:https://www.books.com.tw/products/0010708180
—
有很多人問「神秘金三角」是什麼意思?
簡單來說,就是結構、化學、情緒,本頻道就是在探討這三者的各個面向!
別忘了訂閱、分享、點讚、留言!
我的書《腰痛、膝蓋痛≠要開刀?PRP增生療法醫師教你重啟超人的修復力》
博客來:https://www.books.com.tw/products/0010826423
下腹 三角 痛 在 林大熊 Facebook 的最讚貼文
我也是千百個不願意。
但若要滿足我自己對於理想體態的追求,
那就必須要繼續減重,繼續減脂,
繼續承受練多吃少的痛苦,
而且闊背肌和腹肌一定要每日常態鍛練。
謝謝浮出血管的二頭肌,
謝謝隆起的三頭肌與肩膀三角肌,
但下腹仍有贅肉,沒有看見腹肌,
但乳頭周圍仍有脂肪,無法呈現胸肌線條。
(從體重110公斤減重了22公斤後,仍然是要為了相同的減重目標而努力,我真是可憐哪~哈哈)
所以,「不惜流失肌肉量,我都要把體脂肪減下去。」
這就是我今年倒數4個月的目標,因為對我來說,2020年真的很悶:
•疫情擴散,影響世界經濟,導致投資虧損擴大,我每月所收到的配息不止腰斬,是從額頭斬到膝蓋,減少高達70%,哈哈.
•不能安全且自由地出國,對於花錢飛到天上三小時後,降落在同一個機場,那是樂意成為金錢奴隸者的窮人所做的事,「祝逆風高飛哦,待會同地點接機見。」
•在過去一年內,我已經自駕環島三次了,想來只好繼續收集環島次數,累積里程,以免汽車沒機會進廠機油保養,哈哈.
•我的體質也不能常常拍攝吃到飽主題,很容易胖,哈哈,只能相信 天無絕人之路的,噗哧~.
下腹 三角 痛 在 Japanese YOGA Youtube 的最佳貼文
太陽礼拝の動きに合わせて流れるようにポーズを展開していく朝ヨガレッスンをご紹介します。
このレッスンでは、体側を伸ばすポーズを多く取り入れることによってインナーマッスルを鍛え、全身の代謝を活性化させて、腰痛の改善に効果的な内容になっています。
【目次と解説】
0:00オープニングトーク
0:36①タダアーサナ(山のポーズ)
ヨガの基本姿勢です。
1:35②背伸び
姿勢の改善を促します。
2:06③ウッターナアーサナ(深い前屈のポーズ)
足の付け根から折り込み内臓を活性化させます。
2:42④アルダウッターナ(半分の立位前屈)
背骨・背中の強化に効果的です。
2:58⑤ウルドゥバハスタアーサナ(手を上にあげるポーズ)
姿勢を整えることができます。
3:06⑥立位の三日月のポーズ
肋骨の間の筋肉を強化します。
4:38⑦アンジャネーアーサナ(三日月のポーズ)
骨盤の歪みの改善におすすめです。
5:10⑧パリブリッタアンジャネーアーサナ(捻り三日月のポーズ)
体幹を強化できます。
6:05⑨プランク
下腹部の引締めていきましょう。
6:15⑩エイトポイント
二の腕を引締めて、背中をストレッチしていきます。
6:21⑫ベイビーコブラ
背筋力の強化に効果的です。
6:29⑬コブラポーズorスフィンクスポーズ
腰や背中のストレッチにおすすめです。
6:42⑭ダウンアンドドッグ
体を逆転させて内臓を活性化させることができます。
7:31⑮ウティタパールシュバコーナアーサナ(体の脇を伸ばすポーズ)
鼠蹊部のリンパ節を刺激して活性化させます。
9:19⑯ヴィラバドラアーサナ2(戦士のポーズ2番)
下半身と体幹を強化することができます。
9:49⑰リバースウォーリア(戦闘をやめた戦士のポーズ)
体側のストレッチで体幹強化を強化します。
10:06⑱トリコーナアサナ(三角のポーズ)
骨盤を調整しましょう。
10:41フローヨガ
15:37エンディングトーク
MITSUE先生の紹介動画はこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=wwg2y...
毎日朝ヨガインストラクターの一覧は、公式ブログをご確認ください。
http://japan-yoga.or.jp/japaneseyoga-...
毎日朝ヨガのカレンダーはこちら
https://japan-yoga.or.jp/japaneseyoga...
毎日朝ヨガのバックナンバーはこちらから
https://www.youtube.com/playlist?list...
MITSUE先生のインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/mte5721/
#毎日朝ヨガ #ジャパニーズヨガ #フローヨガ
下腹 三角 痛 在 バズーカ岡田の筋トレラボ Youtube 的最讚貼文
大胸筋が歩いてる!!!バズーカ岡田です!
今回はサイドレイズについて図解していきます💪
肘を曲げる角度に注意して、
しっかりと三角筋側部に効かせていけっ!
動画内ピックアップコメントの動画はこちら✅
【下腹部痩せ】猫背でもぽっこりお腹とおさらば出来るトレーニング!!!!!【日体大准教授が徹底解説】
→https://youtu.be/wCGByA9sQoU
お仕事の依頼はこちらから^^
info@bazooka-okada.jp
Twitterやブログもやっているので、そちらも遊びに来てね🦍
💪🏽Twitter
https://twitter.com/okadatakashi_at
💪🏽TikTok
https://www.tiktok.com/@bazookaokada
💪🏽Facebook
https://www.facebook.com/okadatakashi
💪🏽Instagram
https://www.instagram.com/bazooka_okada_takashi/?hl=ja
💪🏽Blog
https://bazooka-okada.jp/
💪🏽日本体育大学の准教授であるバズーカ岡田が監修しているパーソナルジム
https://bazooka-okada.jp/gym/
💪🏽ACTIVE RESET ~究極のボディケアであなた史上最高の疲労回復を~(疲労回復・クイックダイエット)
https://bazooka-okada.jp/active-reset/index.html
💪🏽【医療機関が監修したパーソナルジム】
MEDICAL×BODY MAKE
健康的で美しいカラダを創る完全プライベートジム
https://msclinic-beauty.net/msgym/
💪🏽バズーカ岡田のマッスルTV💪🏽はコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCuWV43NYFAvah9voH3yv7ig
バズーカ岡田氏×UHA味覚糖がお届けする「マッスルTV」!
理想の体をつくるトレーニング動画と「SIXPACKプロテインバー」情報をお届けしマッスル!
🏋🏽岡田 隆 (おかだ たかし)/ バズーカ岡田 プロフィール🏋🏽♂️
日本体育大学 体育学部 准教授
日本オリンピック委員会 強化スタッフ(柔道)
柔道全日本男子チーム 体力強化部門長
日本ボディビル&フィットネス連盟 選手強化委員
理学療法士
スポーツトレーナー
ボディビルダー
骨格筋評論家/バズーカ岡田
トレーニングは「心と身体を鍛えるもの」をポリシーに、トップアスリートから一般の方まで、さまざまなフィールドでそれぞれに適した身体づくりを提案・指導している。みずからも選手としてボディビル競技に挑みつつ、骨格筋評論家「バズーカ岡田」として多くのメディアに出演。ボディメイクやトレーニングに関する知識や経験を、万人にわかりやすく、かつ心に響かせるような言葉に変換する能力に長け「魂のトレーニング伝道師」とも呼ばれている。
1980年、愛知県出身。東京都立西高等学校 卒業、日本体育大学 体育学部 武道学科 柔道専攻 卒業、日本体育大学大学院 体育科学研究科 博士前期課程 健康科学スポーツ医科学系 修了(体育科学修士)、東京大学大学院 総合文化研究科 博士後期課程 生命環境科学系 単位取得満期退学。
主な保有資格は、理学療法士、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(以下、AT)、National Strength & Conditioning Association Certified Strength & Conditioning Spe-cialist (NSCA CSCS。トレーニング指導者の国際的ライセンス)、日本トレーニング指導者認定上級トレーニング指導者、柔道四段など。
総合病院、整形外科クリニックに勤務後、2007年4月より医療従事者、トレーニング指導者、ATの養成大学に着任。2016年4月より日本体育大学 体育学部 准教授に着任し、現在に至る。2018年4月より、日本体育大学大学院 体育科学研究科と保健医療学研究科の博士前期課程で、論文指導教員を担当。研究活動としては体幹筋群と腰痛、さらに筋肥大と減量を主なテーマとしている。また関連領域に関する著書も多数。
日本オリンピック委員会 強化スタッフ(柔道)、日本オリンピック委員会 科学サポート部門員、柔道全日本男子チーム 体力強化部門長を務めており、2016年8月リオデジャネイロオリンピックでは、史上初となる柔道男子全階級メダル制覇に貢献。
厳しいトレーニングと減量から成るボディビルは、身体だけでなく心も鍛え得る道として学生指導の核に掲げており、日本体育大学バーベルクラブの顧問を務めている。自身もウエイトトレーニングの実践者として 2014年にボディビル競技に初挑戦。デビュー戦の東京オープン選手権大会70kg級で優勝。16年には日本社会人選手権大会を制し、日本選手権大会には16年、17年に連続出場 している。
骨格筋評論家として「バズーカ岡田」の異名で『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)を始めとしたテレビ、雑誌等多くのメディアで活躍中。『除脂肪メソッド』(ベースボール・マガジン社)『2週間で腹を割る!4分鬼筋トレ』(アチーブメント出版)『つけたいところに最速で筋肉をつける技術』(サンマーク出版)など、著書多数。累計100万部を突破している。
主な受賞歴
2017年12月9日 NSCA Japan 最優秀指導者賞
5月28日 日本トレーニング指導者協会 優秀トレーニング指導者表彰
2016年8月25日 文部科学省 スポーツ功労者顕彰
6月28日 文部科学省 スポーツ功労者顕彰
著書
『ビジネスパーソンのための筋肉革命 体と人生が変わる最強かつ最高のメソッド70』(KADOKAWA)
『マンガでわかる脂肪だけを狙って落とす!除脂肪ダイエット』(ナツメ社)
『新しい筋トレと栄養の教科書』(池田書店)
『除脂肪メソッド』(ベースボール・マガジン社)
『2週間で腹を割る!4分鬼筋トレ』(アチーブメント出版)
他
📺自己紹介動画
https://youtu.be/EyYUJfXdVrE
-------------------------------------------
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
-------------------------------------------
#筋トレ #サイドレイズ#三角筋
下腹 三角 痛 在 バズーカ岡田の筋トレラボ Youtube 的最佳解答
大胸筋が歩いてる!!!バズーカ岡田です!
今回は腹筋トレーニングの中でも、特に『くびれ』を作るトレーニングについて、トレーニング方法の実演も踏まえてお話しました!
※腹筋に関しては、下記の動画でもお話してますので合わせてご確認ください^^
=====
■【実演あり】プロも10回で悶絶!腹直筋下部に究極に効く最強の自重トレーニングのポイントを徹底解説!【リバースクランチ】
https://youtu.be/TTagF4s33_s
■【筋トレ初心者】自宅で作れる究極の腹筋!シックスパックと共に重要な外腹斜筋トレーニング方法を日体大准教授が徹底実演解説!!
https://youtu.be/no3-Y5lpejU
■腹筋を破壊する自重トレーニング教えます
https://youtu.be/Nre-Jlm8rn8
=====
お仕事の依頼はこちらから^^
info@bazooka-okada.jp
Twitterやブログもやっているので、そちらも遊びに来てね🦍
💪🏽Twitter
https://twitter.com/okadatakashi_at
💪🏽TikTok
https://www.tiktok.com/@bazookaokada
💪🏽Facebook
https://www.facebook.com/okadatakashi
💪🏽Instagram
https://www.instagram.com/bazooka_okada_takashi/?hl=ja
💪🏽Blog
https://bazooka-okada.jp/
💪🏽バズーカ岡田パーソナルトレーニングジム
https://bazooka-okada.jp/gym/
💪🏽バズーカ岡田のマッスルTV💪🏽はコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCuWV43NYFAvah9voH3yv7ig
バズーカ岡田氏×UHA味覚糖がお届けする「マッスルTV」!
理想の体をつくるトレーニング動画と「SIXPACKプロテインバー」情報をお届けしマッスル!
🏋🏽岡田 隆 (おかだ たかし)/ バズーカ岡田 プロフィール🏋🏽♂️
日本体育大学 体育学部 准教授
日本オリンピック委員会 強化スタッフ(柔道)
柔道全日本男子チーム 体力強化部門長
日本ボディビル&フィットネス連盟 選手強化委員
理学療法士
スポーツトレーナー
ボディビルダー
骨格筋評論家/バズーカ岡田
トレーニングは「心と身体を鍛えるもの」をポリシーに、トップアスリートから一般の方まで、さまざまなフィールドでそれぞれに適した身体づくりを提案・指導している。みずからも選手としてボディビル競技に挑みつつ、骨格筋評論家「バズーカ岡田」として多くのメディアに出演。ボディメイクやトレーニングに関する知識や経験を、万人にわかりやすく、かつ心に響かせるような言葉に変換する能力に長け「魂のトレーニング伝道師」とも呼ばれている。
1980年、愛知県出身。東京都立西高等学校 卒業、日本体育大学 体育学部 武道学科 柔道専攻 卒業、日本体育大学大学院 体育科学研究科 博士前期課程 健康科学スポーツ医科学系 修了(体育科学修士)、東京大学大学院 総合文化研究科 博士後期課程 生命環境科学系 単位取得満期退学。
主な保有資格は、理学療法士、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(以下、AT)、National Strength & Conditioning Association Certified Strength & Conditioning Spe-cialist (NSCA CSCS。トレーニング指導者の国際的ライセンス)、日本トレーニング指導者認定上級トレーニング指導者、柔道四段など。
総合病院、整形外科クリニックに勤務後、2007年4月より医療従事者、トレーニング指導者、ATの養成大学に着任。2016年4月より日本体育大学 体育学部 准教授に着任し、現在に至る。2018年4月より、日本体育大学大学院 体育科学研究科と保健医療学研究科の博士前期課程で、論文指導教員を担当。研究活動としては体幹筋群と腰痛、さらに筋肥大と減量を主なテーマとしている。また関連領域に関する著書も多数。
日本オリンピック委員会 強化スタッフ(柔道)、日本オリンピック委員会 科学サポート部門員、柔道全日本男子チーム 体力強化部門長を務めており、2016年8月リオデジャネイロオリンピックでは、史上初となる柔道男子全階級メダル制覇に貢献。
厳しいトレーニングと減量から成るボディビルは、身体だけでなく心も鍛え得る道として学生指導の核に掲げており、日本体育大学バーベルクラブの顧問を務めている。自身もウエイトトレーニングの実践者として 2014年にボディビル競技に初挑戦。デビュー戦の東京オープン選手権大会70kg級で優勝。16年には日本社会人選手権大会を制し、日本選手権大会には16年、17年に連続出場 している。
骨格筋評論家として「バズーカ岡田」の異名で『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)を始めとしたテレビ、雑誌等多くのメディアで活躍中。『除脂肪メソッド』(ベースボール・マガジン社)『2週間で腹を割る!4分鬼筋トレ』(アチーブメント出版)『つけたいところに最速で筋肉をつける技術』(サンマーク出版)など、著書多数。累計100万部を突破している。
主な受賞歴
2017年12月9日 NSCA Japan 最優秀指導者賞
5月28日 日本トレーニング指導者協会 優秀トレーニング指導者表彰
2016年8月25日 文部科学省 スポーツ功労者顕彰
6月28日 文部科学省 スポーツ功労者顕彰
著書
『ビジネスパーソンのための筋肉革命 体と人生が変わる最強かつ最高のメソッド70』(KADOKAWA)
『マンガでわかる脂肪だけを狙って落とす!除脂肪ダイエット』(ナツメ社)
『新しい筋トレと栄養の教科書』(池田書店)
『除脂肪メソッド』(ベースボール・マガジン社)
『2週間で腹を割る!4分鬼筋トレ』(アチーブメント出版)
他
📺自己紹介動画
https://youtu.be/EyYUJfXdVrE
-------------------------------------------
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
-------------------------------------------
#筋トレ #ダイエット #ストレッチ