本日は【しらすと水菜のだしパスタ】【鶏とパプリカの酢鶏】をご紹介します!
①【しらすと水菜のだしパスタ】
だしの風味がきいたあんが◎!褒められ和風パスタ
にんにくとしらすを、ヤマキ 割烹白だしのだしの風味がきいたあんでまとめ、パスタに仕上げます。
▼ 材 料 (2人分)
にんにく(みじん切り) 1/2片分
サラダ油 小さじ2
しらす 40g
酒 小さじ2
スパゲティ(1.6mm) 160g
a:
ヤマキ 割烹白だし 大さじ3
水 400cc
片栗粉 大さじ1
水菜(長さ4cm) 40g
▼ 下 準 備
・スパゲティはタイミングを見計らって塩(材料外)を加えた熱湯(材料外)で茹でておく(茹で時間はパッケージの表示時間を参照)。
▼ 作 り 方
1.鍋に《a》を入れ混ぜ、とろみがつくまで加熱する(中火)。
2.フライパンににんにく・サラダ油を入れ、よい香りがするまで加熱する(弱火)。
3.しらすを加え炒め(中火)、酒を加えアルコール分を飛ばす。水気を切ったスパゲティを加え混ぜる。
4.器に【3】を盛り付け、【1】を注ぎ入れ、水菜を飾る。
▼POINT
・水菜は余熱で温めて混ぜながらいただきましょう。
↓レシピURLはコチラ↓
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/recipe/detail/?id=40754
②【鶏とパプリカの酢鶏】
がっつり楽しめて、かつヘルシー♪
衣をからめた鶏むね肉と、パプリカなどの野菜を、ラカントSシロップを加えた甘酢にからめて酢豚のアレンジ、ヘルシーな酢鶏を作ります。
通常砂糖の使用量が多い甘酢料理も、ラカントSシロップがあれば、手軽にカロリーダウンが可能です。
▼ 材 料 (2人分)
鶏むね肉(皮なし)(そぎ切り) 160g
a:
塩・黒こしょう 各少々
酒 小さじ1
片栗粉 小さじ1
b:
片栗粉 小さじ2
卵(溶いたもの) 1/2個分(26g)
サラダ油 大さじ1
玉ねぎ(くし形切り) 40g
赤パプリカ(乱切り) 30g
黄パプリカ(乱切り) 30g
椎茸(十字4等分) 2枚分
c:
酢 60cc
ラカントSシロップ 大さじ2
しょうゆ 小さじ1
トマトケチャップ 小さじ1
片栗粉 小さじ1
▼下 準 備
・鶏肉は《a》で下味をつけ、衣をつける直前に片栗粉をまぶしておく。
・《b》・《c》はそれぞれ混ぜ合わせておく。
▼ 作 り 方
1.フライパンにサラダ油を熱し、野菜を入れ炒め(中火)、取り出す。
2.《b》をつけた鶏肉を入れて焼き、火を通して取り出す。
3.余分な油を除き、《c》を入れ混ぜ、とろみがつくまで混ぜながら加熱する。【1】・【2】を戻し入れ、からめる。
4.器に盛り付ける。
▼POINT
・具材は、筍(水煮)やピーマンなど、お好みのものでアレンジしてもよいでしょう。
・鶏肉は、魚の切り身に変えてもおいしくいただけます。
↓レシピURLはコチラ↓
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/recipe/detail/?id=40761
【インスタ投稿募集中】
あなたの「⾷」を通じたおうち時間の楽しみ⽅をぜひ
『#stayhomeabc』投稿で教えてください!
寄せられた投稿は随時公式インスタでご紹介します。
ABC Cooking Studio 公式Instagram
h9ps://www.instagram.com/abccookingofficial/
【ABC Cooking Studio 公式HP】
ABC Cooking Studioでは他にも「⾷」でおうち時間を
応援するコンテンツをたくさんご紹介しています!
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/feature/202004_stayhome/
#stayhomeabc
#abcrecommend
同時也有12部Youtube影片,追蹤數超過8萬的網紅ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】,也在其Youtube影片中提到,【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist13 ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立! <チャプターリスト> 00:00 オープニング 00:08 月曜献立 03:16 火曜献立 06:19 水曜献立 0...
「鶏肉 茹で時間」的推薦目錄:
- 關於鶏肉 茹で時間 在 ABC Cooking Studio(ABCクッキングスタジオ) Facebook 的精選貼文
- 關於鶏肉 茹で時間 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最佳貼文
- 關於鶏肉 茹で時間 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的精選貼文
- 關於鶏肉 茹で時間 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最佳貼文
- 關於鶏肉 茹で時間 在 ロシアン佐藤『おなかがすいたらMONSTER!』 Youtube 的精選貼文
- 關於鶏肉 茹で時間 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳貼文
- 關於鶏肉 茹で時間 在 【鶏胸肉の茹で方茹で時間】 鶏胸肉…250〜400 - YouTube 的評價
- 關於鶏肉 茹で時間 在 鶏もも肉の茹で方と茹で時間。余熱でじっくり!柔らか茹で鶏の ... 的評價
鶏肉 茹で時間 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最佳貼文
寒くなってくると熱々のグラタンが食べたくなりませんか?
今回はカミカミ期〜の子どもに取り分けできるマカロニグラタンの作り方をご紹介します!
子どもの年齢に合わせてぜひ作ってみてください。
みなさんのご感想をコメント欄でお聞かせください🌼
■材料(おとな2人+離乳食1食分)
・鶏もも肉(皮なし) 200g
・玉ねぎ 1/2個
・しめじ 1/2パック(100g)
・ブロッコリー 1/4株
・サラダ油 大さじ1/2
・水 200ml
・マカロニ(早ゆでタイプを使用) 50g
・小麦粉 大さじ2
・牛乳 300ml
・バター 10g
・顆粒コンソメ 小さじ1
・塩・こしょう 少々
・ピザ用チーズ 50g
・乾燥パセリ 適量
カミカミ期用に取り分ける場合の目安量
・具の鶏肉 15〜20g
・具の野菜 15〜20g
・マカロニ 50〜60g
・水 大さじ2
・ピザ用チーズ 大さじ1/2
パクパク期用に取り分ける場合の目安量
・具の鶏肉 20g
・具の野菜 20〜30g
・マカロニ 60〜80g
・水 大さじ1
・ピザ用チーズ 大さじ1
■作り方
1.鶏もも肉はひと口大に切る。
2.玉ねぎは薄切りにし、しめじは根元を切り落として半分の長さに切って手でほぐす。ブロッコリーは小房に切る。
3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を引いて中火で熱し、鶏肉と玉葱を炒める。
4.玉ねぎがしんなりしてきたら、しめじとブロッコリーを加えてさっと炒める。
5.水200mlとマカロニを加えてかき混ぜ、弱火にしてフタをしマカロニの茹で時間通り煮る。
6.煮ている間に、ボウルに小麦粉を入れ、牛乳を少しずつ加えて溶いておく。
7.マカロニが煮えたら、中火にして小麦粉を溶いた牛乳を加えて、とろみが付いてくるまでよくかき混ぜる。
8.とろみが付いてきたら弱火にして、耐熱容器に離乳食分を取り分ける。
9.おとな用にバター・コンソメを加え、塩・こしょうで味をととのえる。
10.耐熱容器に取り分けピザ用チーズをかけてオーブントースターで焼き色がつくまで焼き、乾燥パセリを散らして完成。
■離乳食のとりわけ方
1.耐熱容器に取り分けた具材は調理はさみなどで、子どもに合わせて刻む。
2.水とピザ用チーズを加えて混ぜ合わせ、ふんわりラップをかけて600wのレンジで約40〜50秒加熱する。
■対象
おとな
カミカミ期(生後9〜11ヶ月頃)〜召し上がっていただけます。
※子どもに合わせて具材の大きさや量は調節してください。
※2才頃〜おとなと同じところからも取り分け可能ですが、味の濃さや食材の大きさなどは調節してください。
※牛乳は豆乳に代えても作ることができます。
■レシピ監修
管理栄養士(MAMADAYS編集部)
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
※レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。
必ず「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」を事前にご確認の上ご利用をお願いいたします。
(▼料理を楽しむにあたって https://corp.every.tv/cooking_notes )
また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生(ピーナッツ)
[特定原材料に準ずるもの] アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、 ごま、カシューナッツ
鶏肉 茹で時間 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的精選貼文
寒くなってくると熱々のグラタンが食べたくなりませんか?
今回はカミカミ期〜の子どもに取り分けできるマカロニグラタンの作り方をご紹介します!
子どもの年齢に合わせてぜひ作ってみてください。
みなさんのご感想をコメント欄でお聞かせください🌼
■材料(おとな2人+離乳食1食分)
・鶏もも肉(皮なし) 200g
・玉ねぎ 1/2個
・しめじ 1/2パック(100g)
・ブロッコリー 1/4株
・サラダ油 大さじ1/2
・水 200ml
・マカロニ(早ゆでタイプを使用) 50g
・小麦粉 大さじ2
・牛乳 300ml
・バター 10g
・顆粒コンソメ 小さじ1
・塩・こしょう 少々
・ピザ用チーズ 50g
・乾燥パセリ 適量
カミカミ期用に取り分ける場合の目安量
・具の鶏肉 15〜20g
・具の野菜 15〜20g
・マカロニ 50〜60g
・水 大さじ2
・ピザ用チーズ 大さじ1/2
パクパク期用に取り分ける場合の目安量
・具の鶏肉 20g
・具の野菜 20〜30g
・マカロニ 60〜80g
・水 大さじ1
・ピザ用チーズ 大さじ1
■作り方
1.鶏もも肉はひと口大に切る。
2.玉ねぎは薄切りにし、しめじは根元を切り落として半分の長さに切って手でほぐす。ブロッコリーは小房に切る。
3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を引いて中火で熱し、鶏肉と玉葱を炒める。
4.玉ねぎがしんなりしてきたら、しめじとブロッコリーを加えてさっと炒める。
5.水200mlとマカロニを加えてかき混ぜ、弱火にしてフタをしマカロニの茹で時間通り煮る。
6.煮ている間に、ボウルに小麦粉を入れ、牛乳を少しずつ加えて溶いておく。
7.マカロニが煮えたら、中火にして小麦粉を溶いた牛乳を加えて、とろみが付いてくるまでよくかき混ぜる。
8.とろみが付いてきたら弱火にして、耐熱容器に離乳食分を取り分ける。
9.おとな用にバター・コンソメを加え、塩・こしょうで味をととのえる。
10.耐熱容器に取り分けピザ用チーズをかけてオーブントースターで焼き色がつくまで焼き、乾燥パセリを散らして完成。
■離乳食のとりわけ方
1.耐熱容器に取り分けた具材は調理はさみなどで、子どもに合わせて刻む。
2.水とピザ用チーズを加えて混ぜ合わせ、ふんわりラップをかけて600wのレンジで約40〜50秒加熱する。
■対象
おとな
カミカミ期(生後9〜11ヶ月頃)〜召し上がっていただけます。
※子どもに合わせて具材の大きさや量は調節してください。
※2才頃〜おとなと同じところからも取り分け可能ですが、味の濃さや食材の大きさなどは調節してください。
※牛乳は豆乳に代えても作ることができます。
■レシピ監修
管理栄養士(MAMADAYS編集部)
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
※レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。
必ず「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」を事前にご確認の上ご利用をお願いいたします。
(▼料理を楽しむにあたって https://corp.every.tv/cooking_notes )
また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生(ピーナッツ)
[特定原材料に準ずるもの] アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、 ごま、カシューナッツ
鶏肉 茹で時間 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最佳貼文
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist13
ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立!
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:08 月曜献立
03:16 火曜献立
06:19 水曜献立
09:10 木曜献立
12:03 金曜献立
14:10 買い物するもの公開!
詳しいレシピは概要欄の下部に公開中!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
主菜:ごろっとチキンのドライカレー
副菜:刻みバジルソースのトマトサラダ
◆火曜献立
主菜:豚小間の酢豚
副菜:焼きナスの生姜ポン酢
◆水曜献立
主食:鮭の香味レモンホイル焼き
副菜:トマトと玉ねぎのマリネサラダ
◆木曜献立
主菜:たっぷり薬味のつるりん鶏
副菜:にんじんとパプリカの彩りごまきんぴら
◆金曜献立
主食:がっつり食べたい!ネギ塩豚丼!
副菜:どっさり薬味やっこ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
【主食:ごろっとチキンのドライカレー】
鶏もも肉(唐揚げ用)…200g
なす…1本
ピーマン…2個
にんにく…1片
しょうが…1片
ごはん…2膳分
塩…少々
こしょう…少々
オリーブオイル…適量
【A】酒…大さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1/2
【A】カレー粉…大さじ1
【A】オイスターソース…小さじ1
【A】ケチャップ…小さじ1/2
①なすは乱切りにして水にさらす。ピーマンは種とへたを取り一口大に、にんにく、しょうがはみじん切りにする。鶏肉は塩・こしょうをふり、下味をつける。
小鉢などに【A】を混ぜ合わせる。
②フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、水気を切ったなす、ピーマンを炒める。しんなりしてきたら一度取り出す。
③フライパンにオリーブオイルを足し、鶏肉を入れて中火で焼く。全体に焼き色がついたら、にんにく、しょうがを加えて炒める。香りが出たら野菜を戻し入れる。
④合わせた【A】を加えてざっと炒め、塩・こしょう各少々(分量外)で味を調える。皿にごはんを盛り、具材をのせる。
【副菜: 刻みバジルソースのトマトサラダ】
トマト…2個
バジル…100g
にんにく…1片
【A】オリーブオイル…150ml
【A】粉チーズ…大さじ3
【A】レモン汁…少量
【A】塩…少々
①バジルは洗って水気を取り、みじん切りにする。にんにくは皮をむき、芽を取ってみじん切りにする。トマトは薄い輪切りにし、皿に盛る。
②バジル、にんにく、【A】を混ぜ合わせ、容器に移す。トマトにかけて完成。
(ソースは多めにできあがります。お好きな野菜につけて召し上がりください♪)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆火曜献立
【主菜:豚小間の酢豚】
豚こま肉…200g
玉ねぎ…1/2個
にんじん…1/3本
パプリカ(黄)…1/2個
ピーマン…1個
ごま油…大さじ2
塩…少々
こしょう…少々
しょうゆ…小さじ1
薄力粉…適量
水溶き片栗粉…片栗粉大さじ1/2、水大さじ1
【A】水…300ml
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1
【A】ケチャップ…大さじ2
【A】酢…大さじ2
【A】砂糖…大さじ1/2
【A】しょうゆ…小さじ1
①玉ねぎはくし形切りにする。にんじんは小さめの乱切りに、パプリカ、ピーマンは乱切りにする。
豚肉は塩・こしょう、しょうゆで下味をつけ、薄力粉をまぶす。
小さめのボウルに【A】を混ぜ合わせる。
②フライパンにごま油を入れて中火で熱し、豚肉、にんじんを焼く。
③焼き色がついてきたら、玉ねぎを入れて炒め合わせる。合わせた【A】を加えて5分ほど煮る。
④全体に味がなじんできたら、パプリカ、ピーマンを入れて1分ほど加熱する。塩、こしょう(分量外)で味を調え、一度火を止める。
⑤水溶き片栗粉を入れて混ぜる。再度火をつけとろみがついたら、皿に盛る。
【副菜:焼きナスの生姜ポン酢】
なす…3本
【A】かつお節…適量
【A】ポン酢…少々
【A】しょうが(すりおろし)…適量
①なすはヘタを切り落とさないように、ヘタの根元を1周と縦にスーッと1cm間隔に切り込みを入れる。
おしり部分から菜箸(または竹串)をさして穴をあける。
(☝あとで皮をむきやすいようにと、水分の逃げ道に。)
②なすを魚焼きグリルに入れ、中火で片面7~8分、返して5分焼く。
(☝こんがり焦げて、軽くおすと柔らかく、底部分から水分が出るのが目安。)
③粗熱を取り、皮をむく。ヘタを切り、食べやすい大きさに裂く。
④ボウルに【A】を合わせ、なすを入れて混ぜたら、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆水曜献立
【主菜:鮭の香味レモンホイル焼き】
生鮭…2切れ
長ネギ…1/2本
レモン…1個
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
ごま油…大さじ1/2
粗びき黒こしょう…少々
①鮭は塩、こしょう、酒をふる。長ねぎは粗みじん切りに、レモンは半量を輪切りにする。
②小さめのボウルに長ねぎ、ごま油、塩・こしょう各少々(分量外)を入れて混ぜ、ねぎだれを作る。
③アルミホイルを敷き、鮭をのせる。その上に輪切りレモン、ねぎだれをのせ、アルミホイルで包む。(アルミホイルを二重にすると汁もれも安心◎)
④トースターまたは魚焼きグリルに入れて15分ほど加熱する。
※火力や機種によって違うので加減してね!
⑤ホイルをあけ、ごま油少々(分量外)をまわしかけ、粗びき黒こしょうをふる。
【副菜:トマトと玉ねぎのマリネサラダ】
トマト…1個
玉ねぎ…1/2個
パセリ…少量
ハム…4枚
【A】オリーブオイル…大さじ1
【A】酢…大さじ1/2
【A】レモン汁…小さじ2
【A】塩…少々
【A】粗びき黒こしょう…少々
しょうゆ…適量
①玉ねぎは薄切りに、トマトは薄切りにし半分に切る。ハムは半分にし、細切りにする。
(玉ねぎを水でさらすと、辛みが軽減するよ!)
②ボウルに【A】を合わせ、①を加えて混ぜ合わせる。塩少々(分量外)、しょうゆをひとまわしかけ、味を整える。
③器に盛り、刻んだパセリをのせる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆木曜献立
【主菜:たっぷり薬味のつるりん鶏】
鶏むね肉…2枚
大葉…5枚
きゅうり…1本
みょうが…1本
【A】しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
【A】ごま油…小さじ2
【A】ポン酢…大さじ2
片栗粉…大さじ2
塩…少々
こしょう…少々
①きゅうり、大葉、みょうがは千切りにする。
鶏肉は皮を切り落とし、一口大のそぎ切りにする。塩・こしょうで下味をつけ、ポリ袋に入れ、片栗粉を加えて揉み込む。
小鉢などに【A】を入れて混ぜ合わせ、たれを作る。
②鍋に湯(分量外)を沸かし、鶏肉を茹でる。(※目安茹で時間3分)冷たい水の中に入れ、キッチンペーパーなどで水気を切る。
③皿にきゅうりを盛り、鶏肉、みょうが、大葉をのせる。たれをかけて完成。
【副菜:にんじんとパプリカの彩りごまきんぴら】
にんじん…2/3本
パプリカ(黄)…1/2個
ハム…4枚
ごま油…小さじ1
すりごま…大さじ2
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】みりん…大さじ1
【A】酒…大さじ1
①にんじんは千切りに、パプリカは繊維に沿って薄切りに、ハムも千切りにする。
②フライパンにごま油をひいて中火で熱し、にんじんを炒める。パプリカ、ハムを炒め、【A】を加えて炒め合わせる。
③白すりごまを入れ、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆金曜献立
【主食:がっつり食べたい!ネギ塩豚丼!】
豚ロース薄切り…200g
長ネギ…1/2本
青ネギ…2本
ごはん…2膳分
塩…少々
こしょう…少々
ごま油…大さじ1
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1
【A】水…大さじ2
【A】にんにく(すりおろし)…1cm
【A】白いりごま…適量
①長ネギはみじん切りに、青ネギは小口切りにする。豚肉は一口大に切り、塩・こしょう、酒大さじ1(分量外)をふり下味をつける。
小鉢などに【A】を混ぜ合わせる。
②フライパンを中火で熱し、ごま油(大さじ1/2)を入れ、豚肉を広げながら炒める。色が変わってきたら、ごま油(大さじ1/2)、長ネギ、青ネギを合わせる。
③ネギに火が入ってきたら、合わせておいた【A】を入れ、全体に味が絡んだら火をとめる。
④器にご飯を盛り、具材をのせる。
【副菜:どっさり薬味やっこ】
みょうが…1本
大葉…3枚
青ネギ…2本
絹豆腐…2個
【A】すりごま…大さじ1
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】わさび…少量
①みょうが、大葉は千切りに、青ネギは小口切りにする。
小鉢などに【A】を混ぜ合わせ、たれを作る。
②豆腐を器に盛り、みょうが、大葉、青ネギをのせ、合わせたたれをかける。
#献立 #1週間献立 #晩御飯 #レシピ
鶏肉 茹で時間 在 ロシアン佐藤『おなかがすいたらMONSTER!』 Youtube 的精選貼文
1人前の分量はこちら↓↓
できるだけいろんな味になるように作ってみました!
調理中は、牛乳を入れてから弱火で調理して下さいませ🙋
★明太クリームパスタ(水だけは1〜4人前同じ量でOK)
明太子 40g
昆布茶 小さじ1
醤油 小さじ1/2
牛乳 200ml
サラダ油 大さじ1と小さじ1(お好きな体に合う油に変更してもOK!)
パスタ 100g
水(麺の茹で時間×20ml) 例)8分茹で→160ml 10分茹で→200ml
バター 5g(無いと風味がちょっと単調になるけどなくてもいいで!)
※トッピング(乗せたほうがおいしそうに見えます👾)
青ネギ 適量
明太子 トッピング用切れ端
のり 適量
大葉 適量
★ゴロっとチキンのレモンクリームパスタ(水だけは1〜4人前同じ量でOK)
パルメザンチーズ 大さじ1
レモン汁 小さじ2~大さじ1.5 お好みで
昆布茶 小さじ1
鶏ガラスープのもと 小さじ1
塩 少々
牛乳 200ml
水(麺の茹で時間×20ml) 例)8分茹で→160ml 10分茹で→200ml
サラダ油 大さじ1と小さじ1 (お好きな体に合う油に変更してもOK!)
パスタ 100g
鶏肉 150g
ブロッコリー 100g(冷凍のものでOK)
みりん 小さじ2(まろやか足すで)
※トッピング(パンチが欲しい方は胡椒ばっさばっさ降ってください!)
胡椒 適量
パセリ 適量
レモンスライス 適量
★ツナトマトクリームパスタ(水だけは1〜4人前同じ量でOK)
ツナ缶 オイルごと 1缶
ベーコン 3枚
おろしニンニク 小さじ2
しめじ 1/2株
ケチャップ 40g
トマト 1/2個
牛乳 200ml
水(麺の茹で時間×20ml) 例)8分茹で→160ml 10分茹で→200ml
昆布茶 小さじ1
サラダ油 小さじ2
パスタ 100g
パルメザンチーズ 大さじ1
※トッピング
パセリ 適量
パルメザンチーズ 適量(多いとこってり)
*********************
大口モンスターロシアン佐藤です。
食べること、美味しいごはんが大好きです!
【お仕事のご依頼は、エッジニアのお問い合わせまで👇】
https://edgeneer.com/contact/
【メンバーシップ👏】
もっとロシアンのことが知りたい?もっとライブで騒ぎたい?
今までと違ったロシアンが見れたり、ライブのチャットでオリジナルのスタンプが押せたりするよ☺♥
詳しくはこちら→ https://www.youtube.com/channel/UCVP_Fma2_-BEKWYc79JVQDw/join
ロシアン佐藤 SNS
【instagram】
普段食べているものとか・グルメとか
https://instagram.com/i_am_hito.chin/ @i_am_hito.chin
【twitter】
最新情報とくだらないつぶやき
https://twitter.com/RussianSato @RussianSato
グッズできました!
「Moreish!」
https://ry627.app.goo.gl/QXYe
【お手紙などはリンク先の宛先に👇】
https://edgeneer.com/russiansato_/#contact
※現在生鮮食品・冷凍食品はお受け取り出来かねる状況でございます。
ご不安な場合は事前にお問い合わせくださいませ。
個性的なメンバー4人で送る「食とおもてなし」の料理チャンネル
『Party Kitchen』パーティーキッチン
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCmpuIDDF9WL_w-MXYyZRzFg
【Web】
https://partykitchen.jp
【Twitter】
https://twitter.com/pk_jpn
【instagram】
https://www.instagram.com/partykitchen_jpn/
【facebook】
https://www.facebook.com/PartyKitchenJPN/
<BGM・効果音 著作者様>
panicpumpkin 様
http://pansound.com/panicpumpkin/
効果音ラボ 様
http://soundeffect-lab.info/
スキップモア 様
http://www.skipmore.com/sound/
零式マテリアル 様
http://www.zero-matter.com/
DOVA-SYNDROME 様
http://dova-s.jp/
Music is VFR 様
http://musicisvfr.com/
※動画によってはすべての著作元様の音源を使用していない場合がございます。
#ロシアン佐藤
#おなかがすいたらモンスター
#大食い
鶏肉 茹で時間 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳貼文
〜携帯の全画面での視聴をおすすめします〜
DELISH KITCHENでは、毎日おいしいレシピを紹介しています♪
————————————————————
アプリのダウンロードはこちら
https://bit.ly/2k1hEaO
————————————————————
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/c/DELISHKITCHEN_tv?sub_confirmation=1
▷Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▷Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▷LINE@
http://bit.ly/2kzcTTFA
▷WEB
https://delishkitchen.tv/
人気レシピ3選!あったかおうどん
急に肌寒くなることが増えてきたこの季節にピッタリな
温かいうどんレシピのご紹介です♪
《レシピの詳細はこちら!》
①<じゅわ〜っと溢れ出す♪だし玉うどん>
■材料 (2人分)
・冷凍うどん 2玉
・卵 4個
・砂糖 小さじ1
・塩 少々
・サラダ油 小さじ1
☆だし
・だしパック 1袋
・みりん 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・しょうゆ 大さじ1/2
・水 500cc
仕上げ用
・細ねぎ(刻み) 少々
・とろろ昆布 適量
■手順
⑴ 鍋に水を入れて熱し、煮立ったら、だしパックを入れて3分程弱火で煮る。だしパックを取り除き、50ccを取り分けておく。
⑵ ボウルに卵を割り入れ、1のだし汁(50cc)、砂糖、塩を加えて混ぜる。卵焼き器にサラダ油を入れて中火で熱し、卵液を3回に分けて流し入れ、半分に折りたたみ、端に寄せる。同様に卵液がなくなるまで繰り返し、だし巻き卵を作り、半分に切る。
⑶ 耐熱皿に冷凍うどんをのせ、ふんわりトラップをし、600Wのレンジで袋の表示時間通りに加熱し、器に盛る。
⑷ 1の出汁、1に残りの☆を煮立たせ、2のだし巻き卵を加えて、弱火で2分程煮る。
⑸ 3にだし巻き卵をのせ、だしをかけ、お好みで、細ねぎ、とろろ昆布をのせる。
②<ガツンと美味しい!鶏肉と焦がしねぎのあんかけうどん>
■材料 (2人分)
・鶏もも肉 1枚(200g)
・塩こしょう 少々
・ねぎ 1本
・にんにく 1かけ
・冷凍うどん 2玉
・サラダ油 大さじ1
・細ねぎ(刻み) 適量
☆調味料
・塩 小さじ1/3
・しょうゆ 小さじ1
・鶏ガラスープの素 小さじ1
・水 500cc
・片栗粉 小さじ2
■手順
⑴ 鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、塩こしょうをふる。ねぎは5mm幅に薄切りにする。にんにくは薄切りにする
⑵ ボウルに冷凍うどんを入れてふんわりラップをして600Wのレンジで3分加熱する
⑶ フライパンにサラダ油、にんにくを入れて弱火で熱し、きつね色になったら取り出す
⑷ ねぎを入れてこんがりするまで焼き、取り出す
⑸ 鶏肉を皮目を下にして入れ、焼き色がつくまで中火で焼き、上下を返して肉に火が通るまで焼く
⑹ ☆を加えて、とろみがつくまで煮る
⑺ 器にうどんを盛り、6をかけ、にんにく、ねぎをのせる。細ねぎをちらす
③<熱々の生姜あんがからむ♪親子あんかけうどん>
・うどん(ゆで) 2玉
・鶏もも肉 150g
・卵 2個分
・玉ねぎ 1/2個
・細ねぎ 適量
☆調味料
・めんつゆ(3倍濃縮)100cc
・おろししょうが 小さじ1/2
・水 300cc
水溶き片栗粉
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ1
■手順
⑴ 玉ねぎは薄切りにする。
⑵ 鶏肉は小さめの食べやすい大きさに切る。
⑶ 鍋に☆を入れて加熱し、煮立ったら鶏肉、玉ねぎを加えてさっと混ぜ鶏肉が白っぽくなったら、うどんを加えて、使用するうどんの表記通りに茹でる。(今回のうどんは茹で時間が煮立つまでのゆでうどんを使用しております。アクが出てきたら取り除きましょう。)
⑷ うどんを器に盛り、鍋に水溶き片栗粉を加えて混ぜる。とろみがついたら溶き卵を回し入れ、卵が固まるまで大きくかき混ぜる。
⑸ うどんに4をかけ、細ねぎをちらす。
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
鶏肉 茹で時間 在 鶏もも肉の茹で方と茹で時間。余熱でじっくり!柔らか茹で鶏の ... 的推薦與評價
2021/06/23 - 鶏もも肉の上手な茹で方と、茹で鶏にぴったりなネギソースのレシピをご紹介します。鶏もも肉をしっとり柔らかく茹でるには、湯の余熱を使うのがおすすめ ... ... <看更多>
鶏肉 茹で時間 在 【鶏胸肉の茹で方茹で時間】 鶏胸肉…250〜400 - YouTube 的推薦與評價
【超簡単】どの作り方も長すぎて面倒くさい!【最強時短】【 鶏 むね肉】の【茹で方】【 茹で時間 】毎晩食べてるので自信あります!!パサつかないし飽きない ... ... <看更多>