ブレードジグマスターへ必須のテクニック❗️.是非習得してほしい👌.
.
濁り対策5つ目のルアーは、ブレードジグ1/2oz。
.
極度な濁りの際はバスはボトムやカバーにはりついていることが多い。
その為、ノーマル3/8ozだとボトムスレスレにリトリーブしてくるのが難しいため、
シャローを釣る時もワンウェイト重たい1/2ozを使用することもある。
.
トレーラーはドライブスティック4.5”もいいが、ドライブシャッド4インチを使うと、スローリトリーブ性がよかったり浅い所を引けるようになったり、
またテールによるバイブレーションでアピールが加わる上に、
水の抵抗が増えるためチドリは減る。
でも激しい濁りの中でチドリすぎはバスがルアーを見失うことになるのでかえって好都合な場合もある❗️
.
いずれもカラーは黒系で決まり❗️👊.
.
通常のチャタータイプは、巻いてくると浮き上がる傾向の強いルアー故、ボトム付近をスローリトリーブが苦手なカテゴリーとなる。
.
OSPブレードジグはジグヘッドとブレードの穴のハウジングが大きく綺麗に落とし込みながら、引いてくることが出来るし、ヘッドの形状的にも浮き上がりを抑える効果があることからボトムの岩に当てながら引いてこれる強みも併せ持つ。
.
是非使い分けをしてみて欲しい❗️👍.
.
#並木敏成 #osp #daiwa #steez #sunline #protrek #casio #hayabusa #fuji #kisaka #motorguide #slpworks #garmin #gfishing #ipf #釣り #bassfishing #バス#バス釣り #blackbass #blackbassfishing #fishing #バス釣り好きと繋がりたい #ブレードジグ #アクショントレーラー #ドライブシャッド
osp アクショントレーラー 在 Toshinari Namiki(並木敏成) Facebook 的最讚貼文
濁り克服ルアーの第4弾は‼️☝️.
OSPブレードジグ3/8 Spec2だ👊.
.
今回と次回はブレードジグ(チャタータイプ)の使い分け❗️.
これで君もブレードジグマスターだ(笑)👐.
.
発売当初は金属ブレードが全盛だった中、世界初のクリアーブレードを採用したOSPブレードジグ。✌️.
.
クリアーブレードは、フラッシングを嫌うクリアーウォーターでのバスに大変有効である。
とは言え、
フィッシングプレッシャーの異様に高い日本のフィールドは、霞ヶ浦程度のマッディレベルならメタルブレードより何倍もの差で釣り勝てる時のが多いのも事実‼️👌.
.
ブレードジグ(チャタータイプ)といえば、通常濁りに強いカテゴリーであるが、極端に濁った水の中では魚の上ずりバイトは期待できない。
バイトを誘発させるためには、如何にボトムスレスレもしくはボトムから飛び出している岩などに当てながら引いてくるかがキモだ!☝️.
.
そんな時、自分は3/8ozのノーマルバージョンのブレードジグではなく、一回り小さなブレードを持つブレードジグSpec2を好んで使用する。
.
このSpec2ならば、着水地点から斜め下にルアーを落としながら確実にボトム付近をスロー&カバーコンタクトリトリーブを実践出来る‼️👍.
.
トレーラーについては、ドライブスティック4.5インチが基本。これまたフラットサイド形状なワーム故、ピンテールにも関わらずボディ側面で波動を発生させ、バスの側線にアピール可能となっている❗️👍.
.
ノーマルでソルトの少ないスペック2及び完全ノンソルトタイプの2種類があるが、よりレンジを浅くして釣りたい場合は、ノンソルトタイプが有効だ!
.
その日その日のバスのレンジに合わせてワームのマテリアルを変えて使ってみよう‼️👐.
.
#並木敏成 #osp #daiwa #steez #sunline #protrek #casio #hayabusa #fuji #kisaka #motorguide #slpworks #garmin #gfishing #ipf #釣り #bassfishing #バス#バス釣り #blackbass #blackbassfishing #fishing #バス釣り好きと繋がりたい #ブレードジグSpec2 #ブレードジグ #アクショントレーラー #ドライブスティック
osp アクショントレーラー 在 Toshinari Namiki(並木敏成) Facebook 的最讚貼文
昨日紹介させてもらった10個の濁り対策ルアーを今日から1つ1つ解説していきたいと思う。
.
まずは、1つ目の爆音バズのゼロツー(02)ビートから。
.
自分の場合、状況に合わせてパピーサイズ(スキッピングし易い)も使用することはあるのだが、このルアーを濁り水対策で使用するメリットは2つある。
.
1つ目は何といっても世界で初めてクラッカー部分にブラス素材(それまではアルミ材)を採用したということ。
クラッカーをブラス素材に変更することで、音が今までよりもより響く(大きくなる)ようになりアピール力が増した。
.
もう1つのメリットとしては、クラッカータイプはキャスト後のルアーを引いてくる際にバズを真っすぐ引けるようになる点。
これにより、狙ったコースにしっかりとルアーを通すことが可能となる。
バズを使用していて、狙ったコースを真っすぐ引けないことって結構あったと思うので、是非試して欲しい。
.
色は黒かチャート(ピンクもいい)が基準。
.
トレーラーワームについては、浮力を重視する場合は、アクショントレーラー。
飛距離を重視する際は、ドライブスティック3.5インチが基本。
.
使用するトレーラーフックは、T・Nトレーラーフックの1/0が基本。
.
是非皆も試して見て欲しい‼️👍.
(02ビートはクリアーウォーターでも釣れるからね❗️🤗).
.
#並木敏成 #osp #daiwa #steez #sunline #protrek #casio #hayabusa #fuji #kisaka #motorguide #slpworks #garmin #gfishing #ipf #釣り #bassfishing #バス #バス釣り #blackbass #blackbassfishing #fishing #バス釣り好きと繋がりたい #02ビート #02ビートパピー
osp アクショントレーラー 在 OSP川村光大郎「ブレードジグ」水中アクション解説 - YouTube 的推薦與評價
OSP 川村光大郎がブレードジグ3/8㌉+ドライブスティック4.5㌅(水中映像)を解説. ... <看更多>